デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜755 万円 (3,035物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5289件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
このページのスレッド一覧(全1209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年5月5日 11:03 | |
| 0 | 2 | 2004年4月13日 21:52 | |
| 0 | 3 | 2004年3月10日 18:46 | |
| 0 | 0 | 2004年3月5日 18:25 | |
| 0 | 9 | 2004年3月3日 12:00 | |
| 0 | 5 | 2004年2月9日 06:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この度ディーゼル規制により、エクシードから新車のシャモニー(いずれもHR)に乗り換えました。カタログではわからなかったのですが、前車では前方室内灯のON・OFFはボタンで、しかもスポットライト付だったので、今回の室内灯が後部と同じくカバーをスライドさせるタイプだったのには、ちょっとガッカリでした・・・。できればエクシードと同じ室内灯に変えたいのですが、グレードアップ(交換)って可能なのでしょうか?ご伝授いただけると幸いです。
0点
2004/05/05 09:56(1年以上前)
DIYでいくらでも・・・
という気もしないでもありませんが。
スペギのDIYのHPを探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2771296
0点
2004/05/05 11:03(1年以上前)
早速上記の件検索してみたところ、まさしくその室内灯への交換例と部番まで紹介されているHPを見つけることができました。
現行スペギ乗りさんありがとうございました!
書込番号:2771534
0点
どなたか 教えて下さい
デリカの室内の純正のカーテンレールのみって 買えますか?
車ショップにあるのはいまいちなんですよねー
カーテンの生地は自分で作れるかなー なんて・・・
こんな 質問くだらないですか?
すみません・・・ まだ 買って間もないんで・・・
0点
2004/04/09 18:28(1年以上前)
H6年式の中古車(SS)に付いていたのは手動式のレールでした。
電動式もあります。現在もあると思うのでディラーに聞かれたら。ちなみに電動カーテンは新車購入時につけると7万位だったそうです。ただし購入後の後付けは工賃等割高になります。レールに付いていたフック受けはプラ製で華奢なので市販のフックは付かないのでは、又カーテンも折りたたみ式(蛇腹)なので余り強く引くとフック受けが壊れるかな。手動式の値段はわかりません。
書込番号:2683182
0点
2004/04/13 21:52(1年以上前)
わかりました 早速の回答ありがとうございました
買ったはいいけど 足回りやら キャリアなどなど いろいろ
お金がかかりそうです 又何かあれば 教えて下さい
書込番号:2696947
0点
デリカスペースギアでも2駆なのですが(H10年式)最近ショックがヘタリ気味で交換したいのですがノーマル車高用で家族にもやさしいトータルバランスのいいショック教えて下さい。
0点
デリカ大好きな人はこちらをどうぞ
質問すればいろいろ教えてくれますよ。
インターネットデリカファンルーム(IDFR)でーす。
http://idfr.as.wakwak.ne.jp/
書込番号:2558171
0点
2004/03/08 01:31(1年以上前)
VAIO MEさん、ありがとうございます!さっそく拝見させていただきました。色々勉強になります。
書込番号:2559393
0点
2004/03/10 18:46(1年以上前)
家族にも優しいもの・・・、ノーマルしかないと思います。
これは本人の好みの問題ですから、一応に「これっ」は言えませんが、
へたってるものから、新品に変えてもしっかり感はあると思いますよ。
書込番号:2569160
0点
2004/02/16 20:49(1年以上前)
デリカスペースギアのことは良くわからないんですが
一般的に3と5の差は
ボディサイズもしくはガソリン車2L以下か超かです
自動車税は660cc以下、1000cc以下、1500cc以下
以降500cc刻み・・・何処までかはわかりませんが
重量税は500kg刻みでしたっけ
あとはもっと詳しい方のレスを待ってください
書込番号:2477944
0点
2004/02/16 21:26(1年以上前)
スペースギアの場合、違うのは高さですね。珍しいですが。
3/5ナンバーはどちらも自動車税は変わりませんが、ナンバーの数字ではなくエンジンの違いで重量税が変わってきます。ディーゼル車が2t超なので。
書込番号:2478138
0点
2004/02/17 01:49(1年以上前)
5ナンバー(小型自動車)の定義は、
全長:4700o以下
全幅:1700o以下
全高:2000o以下
排気量:2000cc以下
以上の内、一項目でも越えていると3ナンバー(普通自動車)となります。
しかしながら、taku46さんがおっしゃっているように税金に係わるのは(自家用自動車の場合)排気量(自動車税、500cc刻み)と車両重量(重量税、500s刻み)です。
金額については下記URLを参照して下さい。
自動車税
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/j-01.htm
重量税
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/g-01.htm
書込番号:2479517
0点
自動車重量税:0.5トン毎に、年間2500円が課税されます。当然端数は切り上げで。
書込番号:2480997
0点
2004/02/18 08:28(1年以上前)
SGの場合は税金はどの枠にあてはまるのですか?
書込番号:2483902
0点
2004/02/19 11:02(1年以上前)
3・5ナンバーの分けはSGの場合、エアロルーフのディーゼル(2.8L)が5ナンバー、他はすべて3ナンバーになります。税金は重量・排気量で違いますから、ナンバーでの差はありません(確か)。
書込番号:2488287
0点
2004/02/24 10:53(1年以上前)
エアロルーフというのは、ロールーフの事ですか?
書込番号:2509360
0点
2004/02/25 23:44(1年以上前)
手莉吉 さん
そうです。ロールーフです。
書込番号:2515727
0点
2004/03/03 12:00(1年以上前)
ハイルーフショートで5万1千円でしたよ
ディーゼル3ナンバー
書込番号:2540869
0点
新車のSGを購入して半年が経ちました。走行10,430Kmです。乗りすぎですか…。ほぼ毎日通勤とジム通いで20qですが、子どもがよく乗っていますので…。
先日10,000qのオイル交換にディーラーに行きましたが洗車なんかはしてくれないんですね。確か1,000q、5,000qの時はしてくれたのですが、「そんなもんだったっけ?」と帰ってきました。パジェロを買おうかなという友人を紹介しようと思っていたのですが、なんかやめたって感じでした。
その時、この新車のSGガソリン車も新しい排気ガス基準をクリアしてないような事を若いセールスマンに言われたのですが、そーなんですか?確かに新車の乗用車にはほとんどついている楕円形のステッカーを購入時に貼ってくれなかったですが、どなたか詳しい方教えて下さい。正解を…。
0点
昭和50年より運輸省の通達により、排ガス規制適合の区別ができるよう、車両型式の頭部に識別記号をつけるようになりました。
つまり、車検証を見れば判ります。
E−○△X◎★・・・ 昭和53年排ガス規制クリア(;−−)
GH−○☆△X◎・・・平成12年( −−)
TA−△◎★○☆・・・平成12年 25%減(;^^)
LA−◎○X★*・・・平成12年 50%減( ^^)
UA−?#$&¥・・・平成12年 75%減( ^^)v
平成17年は・・・知りもすけ(>。<)
≪参考≫
http://homepage2.nifty.com/alfreds_garage/emission/emission.htm
書込番号:2441489
0点
追記
TA−・・・平成12年 25%減 <= 旧★
LA−・・・平成12年 50%減 <= 旧★★
UA−・・・平成12年 75%減 <= 旧★★★
新しい排気ガス基準
平成17年規制 50%減 <=新☆☆☆
平成17年規制 75%減 <=新☆☆☆☆
書込番号:2441513
0点
あったじょ〜、いいサイトが!(^0_0^)
≪抜粋≫
平成17年 50%減 C●●− 新☆☆☆ フィット1.5等
平成17年 75%減 D●●− 新☆☆☆☆ フィット1.3等
http://www.epcc.pref.osaka.jp/kotsu/sidou/teikougai/teihaishutu.html
書込番号:2441550
0点
2004/02/08 10:32(1年以上前)
最近は洗車による細かいキズに五月蠅いユーザーが多いので洗車はしない事が多いです
洗車機通したり、余程きをつけてふき取りしないとどうしても細かいキズがつきますからね
今までは好意で無料でやっていたのがクレームの元となるので勝手には洗車しないところが多いです
ま、それに経営厳しいディーラー多いですから「本来は有料である洗車」を無料サービスでやりつづける余裕も無くなっている部分もありますね
書込番号:2441806
0点
2004/02/09 06:50(1年以上前)
大阪次男さん、ぷちかまっ♪さん 早速のレスをありがとうございました。車検証を調べてみます。
前回は洗車機でなく圧力のある水を出す、傷の付かないものだったはずで、しかも流してあっただけのはずですが、経営上の問題なんでしょうね。
余談ですが、ラリーで優勝したパジェロは結構注文が出てきたそうです。今のモデルが出たとき、「これは売れないな。」とディーラー自身が言っていた代物なのにと、セールスマンは言っていました。また、シャモニーもなくなるの?という問いを全然否定しませんでした。最後の車?買っておいてよかったかも、プレミアムがつくかな???
書込番号:2445735
0点
デリカD:5の中古車 (3,035物件)
-
- 支払総額
- 366.4万円
- 車両価格
- 358.6万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 436.4万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 497.3万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 366.4万円
- 車両価格
- 358.6万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
-
- 支払総額
- 436.4万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 497.3万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 14.1万円















