デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,038物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年10月24日 00:57 |
![]() |
1 | 1 | 2007年10月11日 22:42 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月22日 08:19 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月29日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月26日 18:47 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月29日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


久々のレポートです、先日2回目のOIL交換ですごく燃費がよくなりました!!初回のOIL交換は販売店の指定で、黄色帽子でうちの妻に行ってもらったのですが、交換後は少し燃費が落ちたかなと思っていたのですが、(町乗りでリッター7〜8Km、高速でやっとリッター10km行くか行かないかでしたが、OIL交換後は待ち乗りでも9〜10km行くようになりました。自分なりに考えましたがたぶん黄色帽子で指定番手のOILを入れなかったと思います、D5は0〜20番で、すごく低粘度の番手が指定ですが、量り売りではそこまでの低粘度番手はないので、少し高粘度の番手がOIL交換されたと思います。エンジン内の粘性抵抗がこんなに影響するとは驚きです、しかし、OIL交換直後に1〜2割改善するとはOIL恐るべし。
0点

というか
メーカー グレード そもそもの質
いろんな要素がありますよ
あとそんなのより
タイヤが大きいです
書込番号:6891772
0点

文章がわかりづらいのですが、1回目はイエローハットで2回目はディーラー交換ということなんですかね?
新車のうちはあまり燃費も良くなくて1万キロぐらい経ってからの方がアタリがついて燃費が良いというのが定説です。
また、2回目が12ヶ月点検だとしたらコソッとECUのプログラムをいじられたかもしれません、もちろん良い意味でですが。
書込番号:6892197
1点

説明がわかりづらくてすいません、メーカーディーラーの車体購入でないので、2回とも黄色帽子だったのですが、1回目はたぶんストックのOILと交換だったのでメーカー番手確認しませんでしたが、今回の状況を考えるとたぶん粘度は高いと推測しています。2回目は自己負担のためD5の指定OILを確認したら0〜20番だったために量り売りを検討確認したら、その番手は無いとのことだったので、4L缶約4000円で購入。今回はOIL交換だけで、エレメント交換無し(後で交換すればよかったと思いましたが)でその後の走行直後から、燃費のゲージがはっきり変わりましたので、『最初投稿のOILのみ・・・でも』となったわけです、OILを選ぶときにも0〜20番は低負荷・低燃費車用とか書いていましたので、指定番手以上の粘度でも結構燃費に影響されるのだなと思い投稿しました。タイヤで転がり抵抗の違いで燃費は変わりますが、OILだけですからね・・・・ちゃんと管理したいと思いました。
書込番号:6899451
0点




バージョンアップしましたが、既に登録してある曲のUitolにタイトルを出すにはどうしたら良いのでしょう?
書込番号:6857799
0点



これからD5を購入される方は参考にしてみて下さい。
(↓クリックして見て下さい。)
http://minkara.carview.co.jp/userid/11410/car/169493/321915/note.aspx
0点

カーテンの裾にオモリつけちゃえば手で押さえる必要もないのでは?
なんて思ったので書き込んで見ました。
納車まであと2週間の通りすがりの独り言でした。
書込番号:6664264
0点

なるほど、有り難うございます。今度試してみます。ただ、海風は強烈なので通用しないかも知れません・・・。
書込番号:6666164
1点





ROADESTとかなり悩みましたが、結局4WDを購入しました。寒冷地仕様・バイザー・ガラスコーティング・ビルトインETC・フロアマットを付けました。色はホワイトのツートンです。付属品の値引きキャンペーンを入れて30万円引きでした。下取りはディスカバリーの9年落ちが15万円でした。トータルで45万円の値引きです。納車は1ヶ月後だそうです。長く大切に乗りたいと思います。
あと、ipodの接続ケーブルの情報が以前ありましたが、どこに接続すればいいのかお分かりになる方がいらしたら教えていただけないでしょうか?ディーラーの営業に聞いたら分からないと言われました。よろしくお願いします。
0点

購入おめでとうございます。私は現在スペースギア乗りですが、D:5に非常に興味があります。買うなら同じNAVI PACKAGEがほしいと思いますがまだまだ先になりそうです…以前に試乗したことがありますが、なかなかいいですね。この車は長く乗れる車だと思いますので大切にしてください。納車されましたら情報お待ちしております。
書込番号:6367114
0点

こん**は
デリカ お買い上げ おめでとうございます
IPODはiPodケーブルキット with モバクル Blackで
接続できます
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductItem/c1/multimedia/c2/mobileaudio/m/978/p/77883.aspx
こちらまで
ちなみに G プレミアムが やっと 6月5日に 納車になりなります
それでは D:5に 乗って 楽しく 運転しましょう
また
書込番号:6370987
0点

ゆちんさん、デリカGOODさんこんばんわ。
みなさんのお話を聞いていると本当に納車が楽しみです。
ケーブルの接続場所なのですがセンターコンソール後面の音声/映像入力端子でいいんでしょうか?
それから、DVDですがDVD−R/RWが再生出来ないみたいですね。ちょっと残念です。
書込番号:6371694
0点

30万円引きはすごいですね。
今日見積もり行きましたががんばって合計17万円くらいとの事。
まだ粘る必要ありですね。(キャンペーン中で+5万円でしたから実質22万?)
書込番号:6374103
0点



昨日行きつけのディーラーから連絡がありROADESTの実車が来たということで早速見てきました。ナンバーが付いていなかったので走ることは出来ませんでした。第一印象はかなり格好がいい!テールランプが4WDと違ってクリアになっていてこれもまた格好がいい!!予約も受け付けているので即決!!といいたいところですが妻いわく、「エアロパーツが何だかヤンキーっぽい!」ヤンキーなんて今どき言わないよ!4WDがいいと一歩も引かない状態です。我が家は現在保留になってます。車を購入するときはディーラー対策以上に妻対策が必要ですね。ROADESTの納車はなんと2ヶ月だそうです。
0点

現在GNavi乗りで1ヶ月点検受けた時に、すでに展示してあったROADEST見ました。 かっこいいですよね。
でも、ドア開けて内側をみるとエアロパーツがむき出しの
ように感じ、少し気になりました。
4駆の安定性も素晴らしいと思いますよ。
書込番号:6356677
0点

Roadestは好みが分かれるでしょうね。
おいらも、昨日C2及びRoadestをいろいろ見て回った結果、
4WDのG-Naviに決めました!
2WDは45mm低いだけあって乗り降りがしやすかったです。
嫁さんにはだいぶ2WDで押されましたが、
何とか4WDに決まりました。
長く乗ろうと思うので、悔いの残らないようにしたいですね。
書込番号:6357060
0点

私も先日近くのディラーにいってR0ADESTを見てきました。
黒のROADESTで家族でディナーに行くCMを見て「かっこいいなあ。」と思っていました。展示車は白のROADESTのプレミアムでした。スクエアなデザインで大きく見えました。 中に乗り込んでサードシートの広さにびっくり 30センチ以上もスライドするそうですから これだとサードシートでも ゆったり長時間過ごせそうです。(今乗っているのはWISHですから比べ物になりません)「次は8人乗りのミニバン」と考えています。これまでセレナハイウェイスターか1ヶ月後に出るVOXYと考えていましたがROADESTが 第1候補になりそうです。
書込番号:6384274
0点


デリカD:5の中古車 (3,038物件)
-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 25.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 354.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 506.3万円
- 車両価格
- 490.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 18.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 25.7万円
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 354.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 506.3万円
- 車両価格
- 490.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 10.0万円