三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗しました

2007/02/03 18:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 タコ1714さん
クチコミ投稿数:2件

乗用車とは視界が全然違って、まわりを見下ろす感じでよかったです。加速はスムースに行きますが、そののときのエンジン音がすこしうるさいと思いました。買いたかったのですが、値引きが10万円ということで、即答はしませんでした。20万円引きならすぐにでも買いたいです。

書込番号:5957312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SGファン

2007/01/28 00:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スペースギアが大好きで新しく乗り換えました。
D5が発売されることはわかっておりましたが、ちょっと毒が抜けきった感じがどうしても好きになれなかったし、見ていて遊びに誘ってくれる感じがSGに比べてなかった、というのが理由です。
数字的にはすべて上を行くD5ですが、優等生が好きならアルファード、エルグランドを買いますね。
リッターは町場で5`、高速で8`弱です。よくはありませんがそれ以上のものがこの車にはあります。

書込番号:5931020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/02/02 13:20(1年以上前)

大好き!最高!って言ってる割にすぐ売っちゃうだね。
こんなとこで宣伝するのはどうかと・・・

書込番号:5952480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信36

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/02/26 13:35(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:36件

スペースギアアクティブフィールドSEを買っちゃいました。これから支払いが大変です。昨年の4月に職場が異動になって、燃費の高いSGはガソリンの高騰で泣く泣く手放してしまいました。家族の外圧で・・・。
それから約10ヶ月。SGを軽四に変えて頑張っていましたが、どうしてもSGの感覚が忘れ去れず最近は夢にまで出てき始めました。(笑)今月アイの発表会に出向くとそこにはSGの姿が・・・・。思わず走りよってしまいました。SGは最近はディーゼル仕様もなくなり、グレードもシャモニーのみに整理されて少しさびしいですけど、でも、SGはまだ健在です。開発から10年以上たって、燃費も悪くて、敬遠する人もおいでますが、付いてないのはED付きABSブレーキアシストぐらいでしょうか。(マルチモードABSが付いています)あまり知られてないようですが、安全のためブレーキも2系統あるんですよ。これ、知らなかったのは私だけかも・・・。来年の今頃は新モデルも出るようですぐ旧型車になっちゃいますね。でも、なぜか魅力を感じるんですね。人それぞれと思いますけど、私は、スイッチ一押しで変更できる4WDより、自分で操作できる4WDがいいです。4駆を操縦していると言う実感がいいんですね。背が高くて風に強いとはいえませんが、普通に走れば転倒しませんし、私はスピードよりゆっくり操縦を楽しみたい性格なので・・・・。(周りに迷惑なのろのろはしません。流れに乗って走ります)8人乗り史上初のクリスタルライトルーフがほしかったのですが結局7人乗りに落ち着きました。値引きは最初26万とのことでしたが、ニコッと笑って36万になりました(笑)。もうすぐ旧型になっちゃいますけど、乗れるだけ乗ってメンテナンスを十分行い、大切にしていきたいと思っています。

書込番号:4859702

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/02/26 13:57(1年以上前)

えーと!書き切れなかったので追加でーす。
アクティブフィールドSEは、スペースギアが始めて発売された時の最高級グレードの装備がいくつか付いています。ライトルーフやECSです。LSDはMオプションでつけました。チャイルドグリップも重宝です。3連メータはあきらめましたけど、発売しはじめのときにはとても手の出なかった装備が付いています。そのころは400万ぐらいになりましたねえ。それがずいぶんと・・・。
ひょっとしたら今が一番お買い得かもしれませんね。でも・・すぐ旧型になりますけど・・(笑)。運転のときの注意は、ガラス屋根のため、屋根が多少重たいことです。(スピード出すことが好きな方はだめかも・・・)10年後ぐらいにまだあの車が走っているの〜〜〜と言われるくらい大切に乗りたいです。

書込番号:4859761

ナイスクチコミ!0


amutaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/03 11:21(1年以上前)

こんにちは!
私は3年前にシャモニーのWサンルーフを新車で購入しました。
これまで、不具合などありません。

10年前のモデルですが、趣味性の高い部分と、家族がゆったり乗れる部分とが、私には両立している唯一の車です。

アフターパーツも多く出ているので、少しずつ手入れしてやろうと思ってます。

燃費は悪いですが、それ以外はなかなか満足しています。
何より、デザインが良い!

趣味のキャンプや温泉巡りで大活躍している、頼りになる車です。

お互い、大切にしましょう!

書込番号:4876351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/04 06:19(1年以上前)

amutaさま
返信をありがとうございました。
スペースギアが我が家に来ることを首をなが〜くしてまっている
私を想像していただければ・・・・。(笑)
本当に個性豊かな車ですね。オンリーワンとメーカーのカタログにも載っていますけど、自分自身を表現できる唯一のワンボックスカーですよね。私は、SGきたらキャンプに行きたいし、○○オフ会とかいうようなイベント?にもぜひいきたいです。amutaさまのスペースギアも成長し続けているのですね。部品などまた価格も添えて教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4879072

ナイスクチコミ!0


早龍尚さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/15 12:18(1年以上前)

おめでとうございます。
私もついに買ってしまいました。

お国の政策でSWが今年の6月で強制排除される中、かみさんとの攻防の末やっと3月4日に契約しました。
ノーマルルーフ・ツインサンルーフの8人乗りです。
フォグランプとLSDはメーカーオプション。
家族が多く旅行に行ったときに宿の心配がないようにこれに決めました。

sato_sakuraさんのチャイルドアシストグリップが付いていないのが少し不安かも。

車庫が狭いので(高さはSWがほしかったため2.2メートルある)、新型の3ナンバーは幅が入りません。

最近の幅広車は全然興味が無く、どこでも気軽に行けるSGがほしかったのです。カタログも何冊ぼろぼろにしたことか。
乗ってもいいかなと思う車はたくさんありますが、壊れるまでのろうと思う車はこれだけです。
納車は3月末頃。夢にまで出てきます。
ガンメタのSG(結構少ない)を見たら中を覗いてみてください。シートにTシャツをかぶせて、おっちゃんが運転していたら、それが私です。

書込番号:4914210

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/16 19:02(1年以上前)

今年、還暦ですが買っちゃいました。3月2日、契約しました。スペースギアアクティブフィールドSEです。プラド、サーフと乗り換え三菱は初めてです。「LSDはMオプションでつけました。チャイルドグリップも重宝です。3連メータはあきらめましたけど」とありますが、このクラスにMオプションとありました?
私はディーラーオプションしか分からなかった。サーフの下取りが予想外、また数年前に比較すると相当本体価格が下がってますよね。
納車を何時か、何時かと待ってます。

書込番号:4917599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/17 22:28(1年以上前)

皆さ〜ん
SGのご購入、おめでとうございます。
私のSGもデーラーに着きました。今はデンソウ中だそうです。でも・・・。デンソウってなんでしょう。
まっ、ともかく、SGが私のすぐ近くまで来たわけですから・・・。

納車は、少しずれ込んで、3月27日か28日になるそうです。27日にしてねってお願いしました。27日は大安なんです。古くさいかな。
チャイルドグリップは重宝ですね。SGの好きな方に年齢は関係ないですね。SGって本当に年齢層が幅広くって20代から○○代まで年齢にすきまがない車ですね。他のワンボックスカーと装備や経費などよーく比較してみたんですが、SEの装備と同じにすると400万超えちゃうんですね。SGはスライドドアがオートじゃなくて、ブレーキアシストがなくてEBDが付いてないんです。でも、スピードを競う車じゃないし・・・。ブレーキ系統も2系統あるんですね。本当はSGのガソリン車は優れた車なんです。でも、製造社があんなんだからへんに見られちゃうんですね。ディーゼル車も優れていますけど、黒煙はやはり、ユーザーのメンテナンスしだい・・・。
とにかく、納車、おめでとうございます。

書込番号:4921029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/17 22:41(1年以上前)

AV夫様
追加で〜す。
Mオプションはメーカーオプションです。
LSDはどうしてもつけて起きたい装備でした。カタログには三角マークで載っています。つまり、Mオプションです。3連メータはアクティブにはつけることができないとのことでした。3連メータはほしかったのですが、シャモニーなら着けることができるそうです。アクティブには3連メータの配線が来てないそうです・・・。結局、3連メータはあきらめました。でも、外気音計はつけたいので社外品から探しています。

書込番号:4921089

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/18 08:23(1年以上前)

sato_sakuraさん 。アクティブフィールドSEは全部付いてると思いこんでMオプションうっかりして見逃しました。

24日、納車予定です。以前車上荒らしにあいましたのですぐに販売店近くのオートバックスでセキュリティ(ホーネット750V)を付けます。
それから販売店ではオプションでなかったバックカメラ、サブバッテリーチャージャー (車泊やアウトドアではサブバッテリーが大変便利です。しかし充電システムを構築するのが難しい?と思っている方!比較的簡単に出来てしまうのがこのサブバッテリーチャージャー。配線・機器共にシンプル、エンジンのかかっている間に充電・エンジンが切れるとメインとサブのバッテリー間の回路は遮断・サブバッテリーが空になるまで使ってもメインバッテリーには影響しません。ニューエラー製 )、オートヘッドライトキット(
ヘッドライトのスイッチを自動的にON/OFFさせるキットです。これでトンネルの多い道路もラクラク!。取り付けは電装の知識が少々有ればOKです。12V用 汎用品です。)

これはもう買っちゃいました。
    ↓
7人乗りのスーパームービングシートは非常に便利なシートアレンジで重宝しますが、動かす時にマットを「あっちにやったり、こっちにやったり、これってどうにかならないの?」こんな声からこの商品が生まれました!2列目のシートレールを完全に避けて、シートを動かしてもマットはそのまま!面倒な「儀式」は要りません。今日からすっきりとした気分でドライブを楽しむことが出来ます。8人乗りのフロアマット同様フロアへの固定は抜群。一度お試しください。注文確認後3日間で発送できます。(ロング用あります¥1.050−UP)(前期、後期用がありますので注文時に選択ください

しかしネット見てるとデリカは色々マニアがいますね。

書込番号:4922205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/18 11:40(1年以上前)

AV夫様
こんにちは!
SEにはなんと、オートライトはついています。・・のはずです。
カタログの拡大した運転席の写真を見ると、方向指示器兼ライトスイッチに「オート」の文字がありました。それで私はSEに決めました。
デーラーさんには確認していませんけど・・・。半分自信なし?。
ムービーシート、詳しく教えていただけませんでしょうか。待ってまーす。それから、サブバッテリーはどこで手に入れられますか。SGのどこにつけるのでしょうか。

書込番号:4922703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/18 12:03(1年以上前)

早龍尚様
同じころの納車になりそうですね。
エーと、ガンメタのSGのようですね。私は白です。この5月に京都あたりに行こうかと思っています。早龍尚様が近畿圏だったら見られるかもしれませんね。それから、チャイルドグリップはディーラーOPですので、必要と思われたらお付けになれば良いのではと思います。

書込番号:4922775

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/18 16:49(1年以上前)

sato_sakuraさん

サブバッテリーチャージャーは下記のHPで

http://www.hikariauto.co.jp/

スーパームービングシートは下記のHP

http://autoflags.jp/top.htm

です。

輝オートはデリカだけの専門店で今日行って着ました。店長にコーヒーをごちそうになりながらデリカ談義でした。

書込番号:4923485

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/18 17:01(1年以上前)

sato_sakuraさん

それからプラド、サーフ共に電動格納ミラーでキーレスでロックすると電動格納ミラーも連動し、ロックの確認が容易でしたがデリカは連動しません。

そこで色々探し回った結果こんなのがありました。

自動格納ミラーユニット用
ロック連動アダプター

http://www.yagisawa.net/

これも購入し、販売店で取り付けをお願いしました。参考までに。


書込番号:4923514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/18 21:10(1年以上前)

AV夫様
 色々と教えていただきありがとうございました。
 教えていただいたサイトを見させていただきました。
マットは購入しようかなと思っています。何色がいいのか考え中です。
サブバッテリーも見ました。つけ方や場所がまだ理解できないのでつけている写真を見たいなと思います。ドアミラーはまだ私には少し難しいようなので勉強してから考えたいと思います。
 ところで、オートライトはSEには最初からついているのでしょうか。大変気になります。でもカタログの写真には付いていたのに・・。
今日は寝られそうにありません・・・・。

書込番号:4924278

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/19 07:05(1年以上前)

sato_sakuraさん
私の場合、納車は24日ですが、販売店には車が来てます。取りあえず購入したマット等をデリカに放り込んだのですがその時に取り説を先に貰いました。
取り説は平成17年11月発行ですがライトスイッチのページには「レバー先端のツマミを回すと下表の○印のランプが点灯します」とありオートはないみたいですが。

書込番号:4925678

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/19 07:19(1年以上前)

今、SEのカタログを見ると確かに「オート」とありますね。取り説はスペースギア共通のものでSEのものではないようです。大丈夫みたいですね。
それからバックカメラはどうされますか。私は注文しました。安全に関するオプションはすべて付ける主義なのでトヨタ車以来ずっとつけてます。補助的に使えば結構安心です。

書込番号:4925691

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/19 07:24(1年以上前)

sato_sakuraさん

バックカメラはここ。

http://www.fujitsu-en.co.jp/eclipse/navi/avn8805hd/index.html



書込番号:4925697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/19 09:44(1年以上前)

AV夫様
取り説ってなんですか。
オートライト少し安心しました。
バックカメラがつけられるのは知っていましたが・・・・・。
その〜諭吉さんがお財布の中になかったので、一緒に買えませんでしたので・・・・・・。諭吉さんが私の元にやってきましたらまた考えたいと思います。最終的にはつけたいと思っています。
ありがとうございました。また、色々とお教えください。

書込番号:4925911

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/19 16:15(1年以上前)

sato_sakuraさん
取り説とは取扱説明書のことです。
今日、バックカメラの設置位置のため販売店に行った際、納車前のSEを見たらライトスイッチにちゃんとオートはありました。SEだけの仕様のようですね。


書込番号:4926745

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/19 16:25(1年以上前)

sato_sakuraさん
「外気音計はつけたいので社外品から探しています」とは「外気温計」のことですか?

外気温、内気温、バッテリ電圧計がセットになってるのがオートバックスにありますよ。雪道を走ることがありますので、私は買っちゃいました。

書込番号:4926781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/19 17:45(1年以上前)

AV夫様
外気音計って書いちゃいました。AV夫さまの言うとおり「外気温計」です。字が違っていました(~~;)
オートBに売っているとのことですので早速行ってみます。
「取扱説明書」と言うことで理解しました。
オートライトがついてることをわざわざ確認してくださったのですね。
重ね重ね感謝です!!。
今日はこれでゆっくり寝られます・・。(~~)/~

書込番号:4926993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/03/20 21:24(1年以上前)

スペースギアのみなさん。元気でやってますか!SGのメッセージを見てるだけで楽しいです。私は去年、今年1月に廃車になりました。妻がハリアーの3.5Gに乗り換えましたが、納車時は複雑な思いで帰りの社内で涙してしまいました。最近、三菱も復活してきてくれてうれしいです。P&Dマガジンは今でも読んでいます。ハリアー納車後、福岡の転勤がきまり、カイエンも手放すことになりました。まだ3ヶ月以上ありますので、カイエンもこれから乗りまくります。今は妻がハリアーをバンバン乗ってます。私は通勤用のコルトでバンバン走ってます。コルトはすごい!さすが三菱。トルクフルなエンジンだ。三菱好きなら三菱買えーっていわれそうですが、家族の禁止令がでています。いい車作ってるんだけどなー。ランエボもすごいし。三菱頑張れ!アル、エルを越せー!

書込番号:4930457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/21 12:20(1年以上前)

カイエンターボ様
お久しぶりです。
福岡へのご転勤のようですが、九州はスペースギアを含めスターワゴンもたくさんユーザーがおいでになります。福岡に行くとデリカがほしくなるかも・・・(~~;)
デリカの納車はこの27日です。
好きな車を手放すのは断腸の思いだと思います。ぜひ、カイエンに乗って乗って乗って思い出をおつくりください。
そして・・・・・・・・・デリカに・・(~~)/~

書込番号:4932369

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/22 04:57(1年以上前)

下取りのサーフ、販売店に引き渡しました。少し寂しかったですね。

24日の納車までP&Dマガジン読んで勉強します。

書込番号:4934123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/22 18:40(1年以上前)

AV夫様こんばんは。
いよいよ納車まで2日を切りましたよね。
もう夜も寝られないほど待ちどうしいのではないでしょうか。
私も、インターネットを見ててP&Dを見つけました。3月号は歴史が書かれているとのことで、興味がありましたので買っちゃいました。
まだ来てませんけど楽しみです。
それから、94年5月のSGのカタログが出てきました。多分、父のものと思います。4WDのSGもたくさんの種類がありますが2WDのSGの写真もあります。10人乗りのSGもあったんですね。ビックリしました。オーディオステージというすばらしいAVも載っていました。これを見ると、三菱の車造りの先進性に改めて驚きました。すばらしい発想があるのですから、ユーザーの気持ちを裏切らないようしっかりと頑張ってほしいと思います。

書込番号:4935378

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/22 19:48(1年以上前)

sato_sakuraさん クラウン、プラド、サーフとトヨタを乗り継いで三菱初めてです。デリカは10年モデルチェンジなしですがスタイルは斬新ですね。またカスタマイズの楽しみも大きいみたいです。
私はオーバーフェンダーを早速取り付けることにしました。

いずれはインチアップにも挑戦するつもり!

書込番号:4935537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/24 00:19(1年以上前)

AV夫さま
とうとう24日になりました。
いま、24日の午前0時14分です。
きっと良い夢を見られていることでしょう・・・・・・。
私も後4日寝れば・・・・。
インチUPされるとのこと。SGが来る前からもうSGにはまっちゃいましたね。私も負けないよう頑張ります。

書込番号:4939351

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/24 22:40(1年以上前)

sato_sakuraさん 来ました!来ました!

還暦のオッッチャンがクリスマスイブの少年のように待ちこがれたデリカが来ました。販売店に約束とおり午後2時、私は仕事で家内が販売店隣のオート○ックスに持ち込んでセキュリティ設置の予定が販売店の担当者がオート○ックスに運んでくれました。午後八時セキュリティ設置完了、引き渡しの確認はオート○ックスの工場でしました。

自宅まで初めてのデリカ、なんとガソリンなし、スタンドで給油、どこさわったらタンク開くの?

明日はいつものグループで京都府宮津にミサゴ(鷹のなかま)撮影200キロはしります。

野鳥撮影のためのデリカですから。

でもプラド、サーフと乗り継ぎましたが自宅までの25分はデリカはクニャクニャ、フワフワフワフワで噂のデリカ酔いが少し分かりました。

デリカ改は必須ですなぁ

書込番号:4941583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/24 23:14(1年以上前)

AV夫様
納車おめでとうございます。なんかすごく楽しそうで・・・。
ところでデリか酔いですが、そういえば昔、もっと若いときデリカで酔ったような・・・・・。アクティブフィールドエディションSEにはECS(ファジー電子制御サス)が付いていますよね。ふわふわ感はどちらがあったか思い出せませんけど、ECSがONのときかOFFのときかずいぶん違ったような思い出があります。ところで私のデリカは27日午後5時だそうです。もういくつ寝ると・・・後3回寝ると(~~).
ところでデリカの楽しいサイトがあります。下記のサイトです。

http://homepage1.nifty.com/morimori/delica/delica.htm

たくさんのSGのお仲間がおいでます。
よろしかったらごらんになられてはいかがでしょう。
宮津行き楽しみですね。お気をつけてね。

書込番号:4941751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/03/27 12:29(1年以上前)

私もスペースギアを多数、改造しまくりましたけど、デリカは純正で乗るより、自分にあう改造をして完成度を上げていったほうがいいでしょう。
足回りは、スタビー、バネ、トーション、ショックを交換するだけで、全然かわります。リフトアップは私の経験では5inch〜8inchアップがベストです。3inch,2inchアップはトーションを絞るので乗り心地はよくないですね。エンジンはどの改造しても、はっきりとした効果はあまりなかったです。パワーはあまりない車なので、タイヤも235-R17〜18ぐらいで抑えないと、かなりパワーダウンします。ブレーキ性能もかなりレベル低いので改造要でしょう。スペースギアのパーツは各社大量に出回ってますので、他車より改造しやすく、自分風の車にできます。なので改造すると、きりがなく、終わりはないでしょう。

書込番号:4949412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/27 21:56(1年以上前)

カイエンターボ様
こんばんは。
SG来ました。ECSが聞いていて乗りごこちは良いのですが、やはり背高のためロールは出ますね。でもとにかくしあわせの一日でした。
納車時刻が午後6時前になりましたので、ばたばたと引き取って帰宅しました。セカンドサードシートにはビニールがかぶさったままです。明日朝早くとります。明日は早速ドライブして、癖を見つけたいと思います。SEと言うロゴがないのでできればSG前期方のフロントドアについているロゴを見つけて張りたいと思っています。どこかありませんでしょうか。長円形のなかにスーパーエクシードのロゴが入っているものです。なければ昔のふそうのトラック用金属製三菱マークをはろうと思います。
そうそう、クリスタルライトルーフは最高です、室内が明るくて・・・。でも、夏は暑いかも。”WDでの走行はほんとに静かです。
あすは4QWDでも走ってみたいと思います。
ブレーキのバージョンUPについてよい方法やパーツがありましたらご伝授くださいませ。

書込番号:4950722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/03/28 00:19(1年以上前)

私は旧型のV6スーパーエクシードに乗っていました。シンボルはスーパーエクシードならたまにオークションで出ていますので、簡単に購入できると思います。
クリスタルルーフは夏場、かなり暑くなります。真夏はルーフを開いて乗ることは困難でした。いくらエアコン最大にしても聞きません。また、リアは開口があまりないので、タバコの煙等、逃げ道がなく、ルーフのカバーがどんどん変色していきます。リアのエアコン温度表示部分のあたりは真っ黒になります。雑巾でふくとよごれが気持ちよくとれました。
ブレーキの改善ですが、パット交換のみでは、ほとんど効果はありません。ローター、キャリバーまで変えないと効果はでませんでした。今の新車はある程度改善されているのだろうか。車高の改造するときは必ずフロントブーツが破れないように、マニュアルハブをいれることをお勧めします。室内で切り替えできるのがいいのですが、リフトアップするとどうしてもブーツを痛め、気づかぬうちにやぶれて、ブーツからグリースがもれることもありました。私は改造にいろいろ苦労させられましたが、その分、愛着、思い出はたくさんあります。

書込番号:4951412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/31 22:34(1年以上前)

こんばんは
最近、AV夫さま 出ておいでになりませんけど、お体でも崩されてますでしょうか。デリカのお話し相手がいないとなんだかつまんないです。カイエン様もお忙しいようですね。
私のデリカは本当に静かです。アイドリングの音が聞こえないんです。
でもカーブはやはりきついですね。ゆっくりと走りましょう。後ろに迷惑かけない程度に(~~)/~
最近、街でデリカの走る姿を良く見ます。今年でSGが最後かも・・・。という言葉に愛着のある皆様方が駆け込み購入しちゃってたりして(~~;)
新しいデリカはFFで2400CCで、アウトランダーの車台で作るそうですね。それも来年2月をめどに・・・。SGも少しの間は併売してねってお願いしたいですね。高さもデリカの魅力なんですよ〜て。SGが車高の高いデリカの最後かも・・・。あ〜あ、今日は支離滅裂ですね。

書込番号:4961526

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/04/01 23:06(1年以上前)

sato_sakuraさん 毎日デリカ三味で、今日は輝○ートでシートカバー買っちゃいました。シートカバーのセットが今、終わったところです。

三男がW大学に受かり、そっちの費用とデリカのモロモロで出費が加算で大変です。家内は入学式に出るということでいないので独身です。

紹介のサイトは毎日見てます。オーバフェンダー付けたいな、リフトアップもしたいなぁ


書込番号:4964378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/04/02 01:49(1年以上前)

AV夫さまこんばんは
ひとときの独身をぜひお楽しみください!?。(~~)
あまり出ておいでにならないので体調がおわるいのかもとつい思ってしまいました。お元気でデリカ三昧ということで(~~;)ほっ。
えーと、デリ酔いですが、ECSをスポーツモードにすると多少改善します。私は外気温度計はとりあえず電池式の簡単なものを取り付けました。それから、後席モニターは8インチで、ETCとVICSもつけました。デリカにひとつだけ不満が・・・。それは、ナビのために前席でカップホルダーが使えないことです。出てこないんですね。(~~;)・・・で色々探していると輝○ートさんに面白いものがありました。カップホルダーつきの冷温庫です。冷温庫なしのもありました。多少ウォークスルーは不便になりますが良いかも・・・。見てみてください。(~~)/~

書込番号:4964908

ナイスクチコミ!0


AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2006/04/02 06:00(1年以上前)

そうなんですよね、運転席、助手席はカップホルダーがないんですよね、早速見てみます。
新車でドライブしたいと言う友人たちと今日は少し天気が良くないですが和歌山の紀ノ川市まで桃の花見に出かけます。

書込番号:4965109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/04/03 22:10(1年以上前)

AV夫様
お花見はいかがでしたか。
私は明日は外気温度計を取り付けます。うまくできればよいのですが。
それと、今日はオート○クスに行ってととりあえずカップトレイを買ってきました。輝○ートさんにはもう少し諭吉さんが増えてからにします。そのときは、4駆切り替えのシフトも木目にしようかなと考えています。明日は雨ですね。これでさくらもおしまいですね。少しさびしい気持ちですが、また来年の春には咲くのですから・・・・。
今は、とにかく好きな音楽をナビにいっぱい録音しています。演歌も入れようかな〜〜。あっ「○阪の女」ってうたありますよね好きな歌です。女心がほんとに・・。

書込番号:4969916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おいらは三菱FAN

2004/09/29 21:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 三菱FANさん

色々と、レポートを読ませていただいて、とても面白いです。中傷のみ、フォロー、体験などなど。笑。三菱を乗り始めて、かれこれ十数年さして、トラブルも無く、事故も無く、平穏無事に、数万キロ、昼夜問わず、遊びに仕事に、元気に走り回っていますよ。家のスペースギアと、ミニカは前のリベロを入れると十数万キロ・・・まあ、使い勝手は、気の持ちようと、車のご愛嬌ですね。まあ、エンジンオイル交換、オイルフィルターの交換したり、エンジンルーム空けて、その辺のチェックは、良くしてますけど・・・別に、現状の三菱うんぬんに関係なくドライバーの責務ですからね。家では、車の事を、走るお茶の間って呼んでます。広いし、エアコンは、よく効くし、ちょいとコンパネを加工して、フルフラットの広大なベットになるし、高速でも、そこそこ走るし、燃費も、走り方で、稼げるし、静かだし。今度乗り換えるのも、やっぱり三菱にしたいです。ギャランGTOの8連メータに憧れてた、おいらにはね。ミーハーな、中傷者には、是非専門的なスペックをチョイスしていただきたいものですね。。。

書込番号:3330462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件

2004/09/30 12:29(1年以上前)

大きなお世話ですが、句点が多すぎて変ですよ。

書込番号:3332674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/09/30 12:31(1年以上前)

わわわ、読点(「、」)でした。ハズカシ〜。

書込番号:3332681

ナイスクチコミ!0


編集人さん

2004/09/30 23:49(1年以上前)

ついでですが,改行も適切にしていただきたいものですな。

書込番号:3334881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

やっぱりでりか

2004/06/14 12:51(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 やっぱりでりかさん

一昨日、デリカ契約しました。これまで、三菱車をスペースギア、ディアマンテ、パジェロ等乗り継いできましたが、やっぱりデリカスペースギアが、一番でした。空間、走り、優越感、スペースギアには、全てにとりこにさせる要素がいっぱいあると、他車では、絶対感じられない乗り味が、あります。長い付き合いから、値引きも予想以上で、これから納車が楽しみです。

書込番号:2919986

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/06/14 14:16(1年以上前)

状況が状況だけに正直「チャレンジャー?」ってな気もしますが、
ちょっと6月度も新車販売がかなり壊滅的らしいので、
昔ながらの三菱ユーザー様がこの時期にまた、
新車で引き続き三菱車を購入するっつう心理状態にはちょっと興味があります。
やはり「三菱を支援する」みたいなお気持ちなんですかね?

書込番号:2920185

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりでりかさん

2004/06/14 18:14(1年以上前)

そうです。でも、私が契約してる時も、隣で、同じスペースギアを契約してた人がいましたよ。おんなじ考えの人もいるもんです。

書込番号:2920775

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/15 07:27(1年以上前)

でも,優越感というのはまずいんじゃないですか? 私は三菱車そのものには特別な感情はありませんが,車は好きなので,今回の不祥事はとても残念に思っています。 三菱車をもっていない者でもこのような感じている者もいるということを知っていただきたいです。

書込番号:2923151

ナイスクチコミ!0


ワイルドエンジニアさん

2004/06/16 12:41(1年以上前)

SG・SEを中古で購入して3ヶ月満足してます。ただウィンドウがメッシュですのでフイルムを貼ろうか悩んでいます。ディラーでは電動カーテン(8万位・中古取付不可)手動カーテン(6万位)でへそくりではきついです。三菱車を取り巻く世論は厳しいですが富士重工のように
表に出さないリーコルはどのメーカーも大なり小なりあると思います。
世界最高品質の日本車だから問題になるのであって、外車では日常茶飯事ではないでしょうか。建設現場の他社ダンプでは後輪サスのバネが折れたりデフが割れたりします。毎日長距離を大負荷で走る大型車は何10トンの重さですから想像以上に部材にかかる力が違うのでしょう。一日も早く三菱も創業当時の初心に帰り全てを明らかにして大企業体質を脱却し一自動車工房として再出発してもらいたいです。又生産工場の責任として全三菱車のリーコルに対し真摯に対応することを希望します。

書込番号:2927468

ナイスクチコミ!0


アル検討君さん

2004/06/16 19:26(1年以上前)

私もディアマンテ・レグナム・シャリオクランディスと3車種乗りましたが車的には良い車だと思っております。車両スペース的な問題でT社に乗り換えますが営業マン含め今までの三菱車には満足しています。個人的なコメントですが、H社を10営業所近く廻りましたがどの営業所も営業マンは最低でした。

書込番号:2928473

ナイスクチコミ!0


でりちゃんさん

2004/06/20 17:52(1年以上前)

スペースギアではありませんがデリカに11年乗ってます。さすがに寿命なのかエアコンがきかなくなってしまいしたが、それ以外はこれまで全くトラブルとは縁がない働き者ですよ。1000キロを越す長距離ドライブもいまだに快適にこなしてくれます。
いい車です。運転のしやすさもピカ1!!運転席からの景色も最高に気にいってます。
これからもデリカがいいなぁ。やっぱりデリカ♪ 大好き!!

書込番号:2942637

ナイスクチコミ!0


でりでりさん

2004/06/28 12:50(1年以上前)

いろいろ書かれているみたいですね。当方のデリカスペースギアですが、11年乗りましたが大きなトラブルもなく、子供との思い出いっぱいできましたが、このたびディーゼルからV6 3000に乗り換えです。在庫車ですが、かなりの値引きで、下取り含みですが3桁に届こうかという勢いでした。ディーラーの対応もよく、よい乗り換えができました。これからも、たくさん思い出を作っていきたいと思います。好きな車に乗るのが一番。

書込番号:2970907

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/28 16:39(1年以上前)

個人的に三菱は好きではないメーカーです。

デザインが無粋だし、売り文句の為に不合理なデザインも敢えてするし。
スペースギアはフラットフロアにするために、床下がほとんど隙間だらけ
で重心がかなり高かったり、全高の割りに室内高が低かったりすると思います。

あとは個人の主観で決める領域です。

ただ、優越感は他人への威圧感を伴いますし、重くて空力の悪い車で良い走りなどは環境負荷が伴いますし、その辺もわきまえて乗ると周りからの印象も良くなると思います。
乗り方変えても威圧感はとくに減らないので、近寄りたくはない車種だと思います。

三菱の売り上げが大きく落ちてる時期ですので、普段よりお買い得感があると思います。

書込番号:2971448

ナイスクチコミ!1


病み闇さん

2004/06/30 01:31(1年以上前)

周りに三菱のオーナーがたくさん居られます。ディアマンテやデリカ、パジェロなど等。
共通しているのはリーコールは発表されないけどミッションやブレーキ周りを無償で交換されている事!
そういった事例が身近にある事自体が怖いです。
闇修理で事故は無かったから良いとかは、次元が違う様に思います。
個人的に三菱に怨みは無いけど好きにはなれそうにありません。

書込番号:2977130

ナイスクチコミ!0


我が家は三菱さん

2004/07/02 02:18(1年以上前)

我が家の車は軽、軽トラ、ワゴンと3台ありますが(田舎なので)、これは兄貴が三菱系の会社に勤めていた為です。しかし今では家族全員アンチ三菱になってしまいました。べつに車に不備や不満はないのですが、兄貴が会社で半ば狂ってしまったからです。それは単に会社のせいだけではなく兄の弱い性格もあったと思いますが、会社の体質の悪さは・・・・・。日産はゴーンに耐えられたが、三菱はどうかと思います。

書込番号:2984570

ナイスクチコミ!0


でりかのりさん

2004/07/06 12:22(1年以上前)

うちにも三菱車が、4台あります、スペースギアDT2800、ディンゴ、パジェロミニ、ミニキャブトラックですが、このたび、2800DTからシャモニーV6 3000に乗り換えです。いろいろいわれていますが、子供がファンなものでこれしかありません。おかげさまで、予定より1○○万近い金額の値引き、下取りでした。これから納車が楽しみです。

書込番号:2999796

ナイスクチコミ!0


yanyaさん

2004/07/08 00:26(1年以上前)

私もスペースギアに10年乗っていますが、最近調子が悪く乗換えを考えています。失礼ですが値引きはいくらだったんでしょうか?

書込番号:3006113

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/08 00:33(1年以上前)

値引きよりもリセールバリューが気になる。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3006142

ナイスクチコミ!0


でりかのりさん

2004/07/09 05:01(1年以上前)

下取りは20万円でした。これだけでも、よくついたなという感じですが。

書込番号:3010162

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりでりかさん

2004/07/10 22:34(1年以上前)

今日、納車になりました。やっぱり気にいった車にのるのが一番です。
子供もお気に入りの車が納車されて大喜びで、セカンドシートに陣取りました。これからいっぱい思い出つくりますよ。V6 3000は静かでいいね。

書込番号:3016274

ナイスクチコミ!0


けっぱれ君さん

2004/07/23 03:58(1年以上前)

「優越感」と言う言葉はこういう場面に使う言葉では無い様に思われます。先日、孫が「あれは何?」と言うものだから「デリカって車だよ。」とっさに孫が「危ないから離れよう・・・」まもなく煙を出し、燃え上がりました。newsでも報道された事件です。お言葉にお気を付けあれ! 小さな子供まで危ないという、「認識」を植え付けている車だって事を・・・。

書込番号:3061332

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/07/23 05:19(1年以上前)

販売台数から考えて、最も燃えているのはトヨタだと思う。

ま、何と言うか。
フーリガンやマスコミなど嫌がらせ大好きな輩のかっこうの餌食になってしまっているのは、救われるべきだ。

孫が話題にしたら車が燃え始めたのか。
なら、孫が放火したんじゃないのか。
この爺にしてこの孫ありきだろうから、その可能性が無いとは言えない。

書込番号:3061384

ナイスクチコミ!0


でりちゃんさん

2004/07/30 23:27(1年以上前)

炎上トラブルは全てのメーカーで発生しています。年間の数が多すぎていちいちニュースに取り上げてらんない!っていう状態でした。。。これまでは。ところが三菱さんのトラブルのおかげで、三菱バッシングになる事故ならなんでも注目が集まる今日この頃。他のメーカー車も火災を起こしているにも関わらず(この猛暑も原因の一つ)、そういった理由で三菱だけが取りあげられている。これが現実です。

書込番号:3089482

ナイスクチコミ!0


焚き火さん

2004/08/08 17:47(1年以上前)

自分もデリカ乗り。車自体についての不満はない。確かにリコール隠しはまずい事だが、マスコミの報道の仕方に問題がある。↑でも仰っている様にどこのメーカーでも炎上している車があるのは事実。マスコミの取り上げ方に問題が在るのではないのでしょうか…。同等と報道の自由を謳うのであれば、三菱叩きの様な偏った報道はやめてほしいと思う。日本の報道関係者に・・・・涙。

書込番号:3120662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/13 06:26(1年以上前)

こんにちは、デリカは良い車ですね。
SGの軍鶏似(V6)に6年付き合って貰っています。
しかし最近の燃料価格高騰はさすがに堪えますね。
あと3km/L程でものびてくれれば
維持できるんですけどね〜
V6パワー、フル加速時の「シュゴォォォ〜」って音も
好きなんですけどね〜・・・。
「うわー、滅多に出来ない
   燃料垂れ流しフル加速!わはは(泣笑」

3回目の車検時に早めにと思い
トルコンオイル交換しブレーキパッド交換etcで
20万越に。。。

でも気に入っていた車なんです
座席が高くて景色が良く見えるし
家内も残念そうにしていますが
家計の為に一時SGから離れなければ
ならないかもしれません。
辛・・・。

書込番号:5341841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/13 21:07(1年以上前)

今日一日・・・実は半日・・・
悩んだ末の結果です。

デリカ(SG)は売りません!
まだまだ当分乗り続けます!

だって夢のある車ですから
しかも手を入れているので
愛着もありますから。

実際四駆フィールドでFULLに走ると言う
と言う事はあまりありませんが
デリカでしかありえない
シチュエーションは存在しますから
売るのを止めました。

売って普通の二駆乗用にするのは
いつでも出来る事ですからね。

書込番号:5343562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/13 21:26(1年以上前)

あ!そうそう!
H技研で我SG(平成11年・軍鶏似)が
100万の値が付きましたよ。

別の店は行きませんでしたが
デリカ専門ならまだ上が狙える気がしました。

では。

書込番号:5343603

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/08/14 16:39(1年以上前)

あの〜

ここ価格COMの掲示板の性質(age)からして
2年も前のスレに
何の関係も無いレスされも
迷惑なだけなんですけど

書込番号:5345507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよ買いました

2004/03/26 15:34(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 ワイルドエンジニアさん

いよいよスペースギアを買いました。グレードはもちろんスーパーエクシード、2800ディーゼルです。(H6年式・7人乗り・走行7万7千キロ)
東北地方は人口密度の低い規制対象区域外なので10年落ちでも大丈夫です。
購入理由は職業が建設業であり現場が道路、造成工事等で使用している工事用の連絡道路が整地してあるだけの道であり、雨上がり等は普通車では4輪駆動でもスタックしていまいます。
ぬた場・がれ場・急勾配・ウオッシュボード(段差)等なんでもありのオールラウンドコースなのでまさにスペースギアの独断場です。
子供は0歳3歳の二人でチャイルドシートを2個積み両親と出かけると普通車(ミニバン)ではいっぱいいっぱいで1BOX型にしました。
(車内は対面座席にしても子供ならOKです)
乗りごごちは以前モトクロスバイクを積むため商用型1BOXに乗っていたのでその車と比べれば全然いいです。(コラムミッションでパワーバンドが狭くギアチェンジが大変でした、クーラーもシングルで夏は蒸し風呂状態です。
エンジン音はだいぶ響きます。(わたしは好きですが)
足回りはスポーツモード(SSには装備)にするとミニバンより回頭性はいいです。
舗装路の振動はタイヤがグッドリッチ・オールトレーンなので固くてだいぶ拾います。
エンジンのパワーはさすがに2800だけありアンダーは感じません。
特に坂道は最大トルク付近の回転で上れパワーモードに入れれば普通車についていきます。(追い越すときは瞬間加速が弱いので要注意)
ライトは明るく見やすいです(室内灯もピカピカ)
燃費はリッター6.5キロ位軽油なのでこの大きさ重さにしてはガソリン換算で8.6キロ程度ですからしかたがないかと。
暖気運転はエンジン音がうるさいので住宅密集地では短めに。
ちなみに地域によっては黒煙対策の軽油により噴射ポンプのゴムが侵されエンジンが停まるトラブルが7万〜12万位で10台中2台位はあるそうです。
(パジェロも同様、同じ現場の人も壊れました、ディラー修理費13万程度、民間リビルト(再生品)は8万位かかります。わたしは承知で買いました、ディラーに聞けば答えるはずですメーカーでは対策部品は作らないとのことです、中古車業界では常識)
ハブについてはまだないですが、ミッションはスターも含み同じ会社の人が3台壊れました、電装系も弱いです。
まあ欠点はあってもあばたもえくぼでわたしは完全に壊れるまで直して
乗り続けます(今まで乗った車も乗り潰しました、髪の白くなるまで・・・・)

書込番号:2630944

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ワイルドエンジニアさん

2004/03/28 09:48(1年以上前)

前回の続きです。
ディーゼル車は初年度登録年月より10年(有効満了日)を超えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことが出来ません。
但し輸入車の場合、日本に輸入され登録された年月になりますので製造年とは異なる場合があります。
対策地域外の親戚の住所等にしますと車庫証明が詐称になり違反になります、車検の度に登録地にての検査になり煩雑になります。
ヘッドライトについては社外品の明るい電球がつけてあり純正はわかりません。(おかげで純正のフォグ等が暗く感じられます)
スポーツモード等はグレードにより装備していない車があります。
ミッションは前述した通り悪条件(毎日がダートコース以上)を走り25万キロ以上乗り続け、洗車整備等みんなほとんどしないので耐久テスト(悪条件での)と同じであり日本国内の日常生活での使用ではそこまで壊れないと思います。
ちなみに現場車(他社ライトバン)は現場使用では10万キロ(以下もあり)で壊れていきます。
前の現場車(他社ライトバン)は普通車の構造上ダイナモ等が防塵・防水が甘く1年間でダイナモ・ベルト系が壊れました(他社ステーションワゴンも同じ・デリカは不整地仕様なので対策済み)
噴射ポンプも10台中1台程度の故障(高走行車)であり必ず壊れるとも言えません(15万キロ走っても異常無の車も多いです)
電装系のトラブルも同じ職場の他車種でありデリカは今のところ問題ないです。
(わたしが新車で購入した他社ミニバンは半月でバッテリーが自然に壊れ交換しました・舗装路のみの使用・新車は車により不具合が若干数あるのかも)
一般的に大型クロカン車の特徴として舵角が少ない、車重に対抗するためサスが固め、運転席が高い、後部が見づらい(1BOX共通)、最低地上高を稼ぐためキャビンが高く女性や子供では乗り降りしづらい、タイヤホイーール代が割高、以外と荷室が狭い、スキーボードが積みづらい等の特徴があります。
しかし10年前のフアッション的な4駆ブームならいざ知らず、今はTPO目的を考え購入する(4駆クロカンを)と思われます。
フアッション的を考えているならばすぐ飽きていまいますよ。
現在大型クロカンの生産車種がパジェロ・デリカ・ランクル・サーフ・サファリしかなくなってしまったことからもお分かりでしょう。(値段も構造上からかなり割高になるのも原因)
舗装路の雪道程度は街乗りSUVで十分です。(林道等は大型クロカンでは大変です、オフロードバイクをお勧めします下手に分け入るとUターン出来ませんよ)
まあいろいろ書きましたがデリカは好きです、装備もバッチリ田舎に生まれてよかったと。
シートアレンジも7人乗りは多彩(3列目のシートはスライドしませんが)子供は休日の光ってるパパに大満足です。
人が多い事は便利なのでしょうが(わたしも以前横浜市内にいました)
休日の度に主要道・高速が渋滞では人生の楽しみが半分です。
田舎はいいです家から海まで10分でサーフィン、渓谷まで30分で渓流釣り、山まで1時間半でスキースノボー全て渋滞なしの一般道路でOK(急ぐときは空いた高速も通っていますが)、もちろん日帰りお弁当持参でお金がかかりません、強いて言うなら里帰りが出来ませんが(両親は車で15分位)帰省旅費はただなので飲み会を開けます。
こういったシュチュエーションですのでRVクロカン4駆のデリカは最高です。
満員電車から降りて見上げた冬の夜空の星の数が10個以内なのに驚いた日々は過去です。
公害渋滞ストレスのない故郷で満点の星や家族・悪友・親戚・近所のおばちゃん達に囲まれのんびり生きてます。
自分のルーツを感じつつ今日もデリカのハンドルを握ります。

書込番号:2637902

ナイスクチコミ!0


一筋おやじさん

2004/03/30 19:07(1年以上前)

長すぎる・・・?デリカはいい車みんなわかっているよ、

書込番号:2647639

ナイスクチコミ!0


WAKU3710さん

2004/05/19 19:37(1年以上前)

デリカは後ろが見にくいですが特に後ろの足元が・・カー用品の店で広範囲が映るリアガラスに貼り付けるプラスチックレンズのようなものがあり、それを付けるとバッチリ後ろが広範囲に確認できますよ!

書込番号:2826531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,066物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,066物件)