三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初乗り

2007/03/14 22:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 奏生さん
クチコミ投稿数:5件

先週土曜日に、納車されました。色はクールシルバー、ナビスペシャル。両側スライドドアをオプション。
さっそく翌日、山へ遠出しました。私の住む町では、まだ、D−5に一度もであっていません。走行していると、何人もの人が、振り返ります。高速サービスエリアでも、目新しく、そのスタイルは、他の車とは差別化されているようで、ちょっとうれしい気持ちになりました。特に、フロントデザインは、かっこいい。シルバーの色は、日光、特に夕日に映えて、買ってよかったなあと思います。(ディーラーさんのお薦めの色でした。私は、今まで白が普通かなと思っていたのですが、大正解でした。)乗り心地はとてもしっかりしています。約200k走ったのですが、これまでの車に比べ、全く疲れませんでした。シートが広く、おしりが痛くなりませんでした。他のカキコには狭いとありましたが、全然気になりません。車高も高く、見晴らしのよい運転ができます。バックでは、距離感がつかみにくいですね。しかし、ナビ連動のカメラがついているので、幅寄せ、バック、前方下部を映し出すことができ、問題は解消できると思います。ワインディングロードでは、車の剛性がよく効いています。H社のステップやT社のノアに同乗したことがありますが、ねじれ感がありました。デリカには感じませんでした。燃費は、9.4。こんなものでしょうか。
気になる点。運転席ドアポケットが降りるとき、足に引っかかりそうになりました。電動スライドドアの引き手がちょっと重く感じました。内側からのスイッチは軽く、子供たちは外からでもそれを操作していました。
全体的に見て、とてもいい買い物をしたと思います。

書込番号:6115291

ナイスクチコミ!1


返信する
tom4441さん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/15 22:27(1年以上前)

奏生さん
納車おめでとうございます。

私もG-Navi packageを予約していて、現在納車待ちです。
月末あたりの納品のようで、カレンダーを見てはワクワクして
います。

『いい買い物をした』というお言葉、待っている人間としては
非常にうれしく感じます。
納車になったらまた報告します。

書込番号:6118856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あれれまた三菱!

2007/03/03 00:04(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 sardineさん
クチコミ投稿数:17件

デリカD‐5を3月1日、契約しました。Navi−Package、両側電動スライドメーカーオプション(バックドアの電動はいらないけど、運転席側スライドとバックドア電動は合わせて10万5千円のオプションしか選択できない。クチコミでいざなんかあったら手動がいい、電動を子供が手で開けるのは重たい、なんでも電動で当たり前なのはいいのか悪いのか・・・。悩みましたが・・・。)で注文。
昨年二人目が生まれたのと、かみさんの両親や自分の親がきたときに今までは車2台などと面倒くさいことがあったのでミニバン欲しいなぁ、と思ってました。ミニバンを選ぶにあたって各社見てまわって、最終的にエリシオンかD−5かの選択になりました。今回下取りに出すのはランサーセディアワゴン平成13年、走行88,000Kmでした。HondaはMC前のHDDナビエディション特別仕様2.4Lで希望のホワイトの在庫もあり、D−5より30万円安かったのですが(車両本体価格の差だけです。値引きは同等でした)、D−5に決めました。FF、4WD選択しなくてもよいのと、スクエアなデザインが好きなのと、なんと言っても他車にはないサイクルの長さでした。
今までの三菱の不祥事、ディーラー営業の良し悪しでもう三菱には乗らないだろうと思ってましたが、三菱、車はいいのです。で、三菱→三菱という結果になってしまいました。
さて、即金で全額振り込んだにも関わらず、営業さんからいつ納車予定だとか、振込確認しましたとか一切連絡ありません。こんなところが三菱だからなのかどうかわかりませんが、納車が楽しみです。
既に納車されたユーザーからはインプレッション、または購入について迷っていらっしゃる方には参考になれば、と思って書き込みしてみました。
あ、営業さん、お電話お待ちしております(^^)

書込番号:6067554

ナイスクチコミ!0


返信する
LBJさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/03 01:19(1年以上前)

購入おめでとうございます!

そうですか…

ホンダと三菱のディーラーの対応はそんな違いが…

私はまったくの逆でした…。

オデッセイ→ステップワゴン…とホンダ一筋で乗り続けてきましたが、今回のD5購入のきっかけの一つはホンダの誠意の感じられない対応もありました…。

逆に三菱はとても接遇に優れた営業マンに当たった事もあり、キモチ良く購入に踏み切れました。
営業所にもよるんでしょうが、入金後の連絡、納車時期の連絡も各自、問題無く連絡を頂きました。
安い買い物ではないので、どうせなら気持ち良く購入したいですよね。

書込番号:6067858

ナイスクチコミ!0


スレ主 sardineさん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/03 09:27(1年以上前)

LBJさん、ご返信ありがとうございます。
クルマ自体は気に入っているので、気持ちよく納車を迎えたいと
思います。
またいろいろ教えてください。

書込番号:6068545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/05 13:52(1年以上前)

sardineさん
>さて、即金で全額振り込んだにも関わらず、営業さんからいつ納車予定だとか、
>振込確認しましたとか一切連絡ありません。こんなところが三菱だから
>なのかどうかわかりませんが、納車が楽しみです。

私も三菱というかパジェロに乗っていますが、三菱だからというのでは無く、
ディーラー会社&担当者次第だと思っています。

現在世話になっているディーラーで担当していた方はとても良くしてくれてたのですが
転職されていなくなると待遇も変わりましたし・・・・。
自分の地域はちょっと足をのばせば、3つほどの三菱ディーラーがありますが、
カタログ貰いに他のディーラーへ行くとそれぞれのカラーが違いますからね。

車は当たり外れありますが、担当者も当たり外れがあるのかなって・・・。

書込番号:6077601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/02/24 20:31(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 遊楽庵さん
クチコミ投稿数:11件

前から気になっていた車でしたが、先週の日曜日に購入しました。
Gプレミアム(ウォームホワイト・クールシルバー)です。
平成13年式のクルガー(2駆)64000キロ走行を122万円で下取り。下取り専門店で100万円と言われたので結構良い値段と思いました。車両本体からの値引きは21万5千円。付属品からの値引きは6万円ちょいです。
気になるのは燃費ですが、販売店の人は8キロは出ますとのことですが、クルガーは実行燃費が7キロちょいだったのでその程度の期待です。
来月下旬の納車が楽しみです。

書込番号:6042989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/02/22 12:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:2件

とうとう購入しました
3月中旬の納車が楽しみです

ゴツゴツした外観もかっこいいし内装もなかなかよいですよ

純正ナビがいやでG-POWER を購入したのでナビを何をするか思案中です
HDDナビでお勧め品があれば教えてください

バックカメラはどんなものでも、つくのでしょうか?(素人ですいません)

今が一番楽しい時期ですね。なにかワクワクします

書込番号:6033134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/02/22 23:23(1年以上前)

購入おめでとう御座います。私もデリカ購入し3月中旬に納車待ちです。プレミアムのロックフォードは惹かれたが、標準のナビにはどうしても我慢が出来ず同じG-POWERにしました。MOPでスライドドア+寒冷地追加。後付ナビですがクラリオンMAXZ960+クラリオンバックモニターを考えています。ディラーOPのバックモニターもクラリオン製?と聞いたので値段も安いのでクラリオンHDDナビにしようと考えています。

書込番号:6035657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/23 11:38(1年以上前)

はじめまして
私はMを購入しました。3月納車予定です。
値引きは約20万(先行予約のオプション52500円サービス含む)で、10年式のエルグランド(167000km,キズ、ヘコミ有り)の下取りが14万でした。トヨタでは0円だったので非常に満足しています。
ちなみにナビはパナソニックの940+バックモニターを購入しました。タッチパネルの反応速度なんかはカタログでは解らないので店頭でいろいろチェックしましたよ。
納車が楽しみですが、それまではエルをたっぷり可愛がってやります!

書込番号:6037123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/23 15:54(1年以上前)

丸ちゃん舞さん
私もMで、納車は3月上旬です。
バックモニターですが、
パナの CY−RC50を選ばれたのですか?
純正のバックモニターが入るところに
入れられる予定ですか?

グレードがMでも、
純正のバックモニターの穴はあいているのでしょうか
カタログで見る限りはG−PREでもMでも
同じように見えますが・・・

書込番号:6037765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/23 16:25(1年以上前)

物欲だらけさん
パナの CY−RC50ですよ。取り付けはディーラーにお願いしてあるので取り付け場所もディーラーの任せるつもりです。でも一応取り付け前に純正と同じ場所にできないかお願いしてみるつもりです。

書込番号:6037847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/23 18:30(1年以上前)

はるはるはるとさん , 丸ちゃん舞さん , 物欲だらけさん返信ありがとうございます。
 僕的にはパナもいいし、クラリオンもいいし迷いますね。両方候補に上がっていたのでびっくりです。
今日たまたま三菱ディーラーでパナ製バックモニターを付けてるデリカを見ましたが結構、純正取付位置から外側にむき出してました。
クラリオンの方がしっくりくるのかな?と思いましたね


DOPのバックモニターはクラリオン製なのでしょうか??
アクセサリカタログではバックカメラは一種類しかなかったので・・
て事はパナ製ナビにもカロ製ナビにもクラリオン製バックカメラを付けれるってことですね!(カメラ取り付けキットMZ598335を使用したら) 

書込番号:6038127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/24 08:35(1年以上前)

物欲さん
〉純正のバックモニターの穴はあいているのでしょうか
カタログで見る限りはG−PREでもMでも
同じように見えますが・・・
Mもプレミアムも同じです。センタースピーカー取り付け穴、リア、フロントモニター穴(カットライン)があります。私は、ディラーでロックフォードのセンターSPを部品取りして、5.1chにしようと考えています。

書込番号:6040618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試乗D:5! vs エルグ

2007/02/18 18:33(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 kiss丸さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。本日D:5の試乗をしてきました。現在、ALE50エルグHS(3.3L)に乗っていますのでそちらとの比較となります。(ジャンルが違うので比較する必要もないですが・・・。)

試乗:
町乗りの出だしはとてもスムーズです。今の車が重量のおかげで「ガブガブ喰ってるな〜」って感じに対して、スッーと出る感じ。気持ちいいですね。パドルシフトも試しましたが、必要性にかられる試乗コースでなかったので実際はわかりませんが、操作性はいいです。スピードを求める車でないだけに「これっているの?」って感じもありますが、そういうことよりハンドルから手を離さずに操作が出来る事の方がとても魅力でした。カッコもいいですよ。直線で少し強めに踏んでみましたが、加速もよかったです。せっかくなので家族五人と営業さんの6人乗せて試乗しましたが、普通に乗るにはパワー不足はまったく感じませんでした。むしろエルグランドに乗った方が重いと感じるくらいですね。四駆の制動は体感することはできませんでした。雨は降ってましたが、アスファルトの試乗ですからね・・・。

内装:
エルグランドから乗り換えても決して見劣りするような内装ではないと思いました。十分にカッコいいです!それと気になっていたロックフォードフォズゲートプレミアムサウンド。こちらもCD、DVDを挿入し、視聴してきました。今の車が標準サウンドなので素人的には「とてもいい音!」でした。5.1サラウンドを試せなかったのが残念ですが、臨場感あるんでしょうね。(その辺も売りなら、映画DVDもおいとくべきでしょ、三菱さん)
あとおじさんとしてはMDが利用できないってのがちょっと。HDDに全部入れる時代だからでしょうけど・・

広さ:
ここは他でもめていた内容ですが・・・
結論言えばエルグランドの方が広いです!自分が広いといっているのは荷室も含めて!三列シートをたたまずに跳ね上げるだけの長さがエルグにはありますからね。ただ、それをのぞけば通常の利用では三列目はエルグより広いかもしれません。荷物はどこに?って事考えるとそれなりに前にスライドするしかないんですけどね。幅については、家族が2列目に3人並ぶ利用が多いので、体感してもらったところ、そんなに狭く感じないとの事でした。
キャンプにも利用している為、今までの荷物が全て収まるかはちょっと微妙ですが慣れの問題でしょう!(あとはルーフキャリア?!)
こちらの価値観は人それぞれ違いますからね。けど、同じようなケースで購入検討の方もいるはず。一、参考意見です。

車高:
乗降部分はやはり少し高いかと思います。つい、癖でステップを探してしまいました・・お年寄りがいる家庭にはステップがあるといいかもって感じです。運転座席はエルグと変わらないと思いました。

外装:
今がおもーい一枚扉なので、両面自動スライドはとっても魅力!

他:
燃費はその試乗車のさしていた燃費が5.6/Lとなっていました。試乗車のチョロチョロだともしかしてそんなもん?いろいろ見てると7〜8キロくらいのようですけどね。営業さんもまだデータがないと言ってました。アウトランダーがだいたい8キロだとか。重量割り引くと8以下が妥当でしょうか。(今が4なので何でもOK!悪過ぎ!)


試乗するからにはその気があって・・・って事ですが。。
まずは○です!あとは価格ですね。見積もしましたが決して安い車ではありません・・・新型エルグも購入可能な金額でした。値引きを入れるとエルグの方が安価?!子供も大きくなるので大型の新車購入はこれが最後だと思っているので、最後に妥協なく"プレミアム"に手を出すか迷ってます。。 エルグ新型?・・・D:5?・・・ さて。。。
同じ悩みの方はいませんか。

書込番号:6018250

ナイスクチコミ!0


返信する
sorachiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/18 21:03(1年以上前)

今日契約してきました
G-ナビパッケージにしました

プレミアムと比較してこれにした理由は、
・12個もスピーカー付いてりゃ音いいに決まってるぢゃん
と言うへそまがり感覚

・万が一の場合左右どちらか手動で開けれるドアのほうが安心
(試乗の時、電動ドアの電源が切れた状態で手動で開けようとしたら
かなり重かった、子供では無理かも)

・予算がない(これが本音)

それでも寒冷地仕様だけは付けましたよぉ

書込番号:6018950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/18 22:40(1年以上前)

僕も先日友達と、試乗してきましだが、これは、買いですね^^

外観もいいし、走りも、かったるさがなく、スムーズで好感触☆

中の広さも十分で、山、海、など色々な道をいける感じで、アウトドア派な人は他の車種より、こちらの方がいいのでは?

やっぱり、プレミアムに惹かれますね。。でも、値段が・・・・
買ったら満足感は最高でしょうね^^音とかは、別にって人はぜんぜんこだわる必要ないと思うけど。結婚したら是非とも買おうかなと考える車でした♪

書込番号:6019483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/02/18 22:55(1年以上前)

先週、D:5プレミアムを試乗してきました、E50HS、QD32、4WD乗りです。
発進時に直4の振動がちょっと気になりましたが、走り出してしまえばスムーズで重さも気になりませんでした。
運転席は、◎ですが2nd、3ndシートが、エルに比べ横幅が結構狭いように感じました。
また2ndシートを目一杯後ろに下げた状態で、リクライニング角度が制限されるのが、ちょっと×でした。
ディーゼル規制地域ですので、1年以内の買い替えを迫られている身ですが、特別仕様(シャモニー?)やV6のうわさもありますから、もう少し時間をかけようと思います。
E51、4WDにVDCやナビをつけると100万ぐらい高額になりますから、価格面では、魅力的ですね。
V6、3千CCモデルが出たら、買いたいですね。

書込番号:6019586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/18 23:17(1年以上前)

先日、契約してきました。G-POWERパッケージ、モノトーン/ウォームホワイトパールです。
G-PREMIUMにもひかれましたが、音の良さは素人なんであまり気にならないかと思い、それよりも三菱の純正ナビを嫌ったって感じです。代わりにcarrozzeriaのサイバーナビ(地デジ対応)を装着する予定です。そこにサブウーハーをとりつけるつもりです。素人の僕には音響はそれで十分だと思います。
乗り心地に関しては今がハイラックスサーフだからか抜群に良かったです。車内も広かったしなんとなく天井からの圧迫感もなく前方の視界も非常に広かったです。
加速の際にエンジン音がややうるさいなとは思いましたが比較的スムーズな加速だったので許せるかと思いました。
私の場合、通勤にも使用するので燃費が実際どれくらいかが気になるところではありますが、全体的なデキには満足しています。
納車は3月初旬の予定なんで今からワクワクしています。

書込番号:6019714

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss丸さん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/18 23:46(1年以上前)

sorachiさん

ご契約おめでとうございます!
("MORIMORI"でも拝見させていただきましたよ)
納車、楽しみですね。

また、情報ありましたら教えて下さい。



ranranran117さん

こういう車が好きになってくれる奥様が見つかるといいですね!
アウトドアは好き嫌いがありますからね。。。我が家は、かみさんがキャンプ好きになってしまって・・人間変わるものです。



RECARO歴15年さん

6月にはFFの発売と聞いています。個人的にはD:5のFFであれば、来年春のエルグFMCのFFを選択してしまいますかね。(FF化は避けて通れないでしょうね。FFにより価格も下がるようです)いずれにしても我が家には3.0リッター超はあまり必要がないことがわかったので、2.5リッターを選択すると思います。なのでD:5の2.4リッターも私には逆に魅力でした。確かに価格はエルグが買えるとしても装備には違いが出ますね。そこも個人の価値観ですね。装備がどうであろうとキング・オブ・ミニバン!か、あとはもういらん!って位の"プレミアム"。。。迷いどころ・・そこにFMCが迫ってる・・・



ヌーポンさん

そうなんです。素人に細かいことはわからんのですよ。でも展示車がPREで試乗車がG-NAVIだったので、音の違いは感じることができました。やはり広がりがあるような気がしましたね。車にそこまで必要??? 確かに・・あとはこだわりですか。
エンジン音は自分も気にして踏んでみましたが、そんなに気になりませんでした。それより「今の車ってそんなに静かなの?」って感じなのですがね。自分が知らないだけなのでしょうか。。




そろそろ、みなさん納車待ちの方が増えてきていますね。レビューが増えるのももう時間の問題ですね。また情報があったら教えて下さい!

書込番号:6019888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D:5試乗してきました!

2007/02/18 17:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:23件

本日D:5試乗してきました。非常にシートがしっかりしていて座り心地はなかなかです。特にサードシートは厚みがありとても良いのでは思います。意外と狭く感じたというご意見はシートが他の車よりしっかりとしていて大きいからなのでしょう。足元も全てのシートで広々と快適でした。運転席からセカンドシートへウオークスルーできないのはちょっと残念でしたが、あれだけシートが大きいと大人は通れませんね。8人が快適に座れるという点では最高だと思います。荷物もたくさん積めそうです。ただ子供やお年寄りにはオプションのステップを付けないと、ちょっと乗り降りが大変かもしれません。実際の試乗は大きなボディーには多少力不足を感じました。あと燃費はカタログ表示の7割程度と言っていました。2WD発売は秋頃かも???とも言っていました。これも4WDの売れ行きと消費者の要望により前後するらしいです。私は夏頃2WDが出るのでは???という噂を聞いたので試乗に行ったのですがその噂もお預けなのでしょうか?ただ妻も子供もかなりお気に入りだったので、もしかしたら4WDでもいいかなと思い始めています。子供にD:5のミニカーをいただきましたが、これがかなり格好が良かったですよ!!!

書込番号:6017966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,044物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,044物件)