三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2012/12/21 11:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:236件

はじめましてこんにちは
ディーゼルエンジンはオイル交換を頻繁にしないといけないと聞きました
ガソリンエンジンより3000`〜5000`に一回と言われていますが
ディーゼルはもっとしないと駄目なんですか?
維持費も増えるんでしょうか

書込番号:15508574

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/12/21 11:37(1年以上前)

>ガソリンエンジンより3000`〜5000`に一回と言われていますが

量販店のオススメの数値であり、現代のガソリンエンジンは各社1万km以上がメーカー交換指定になっています。

オイル交換スパンが長くなっているのは、エンジン工作精度やオイル性能UPなどが理由です。

ディーゼルはガソリンエンジンよりオイルを汚すのは事実ですが、クリーンディーゼルはそう圧縮も高くなく、上記と同じ理由で現代のクリーンディーゼルも1万km以上があたりまえです。

メーカー指定を守ればOKですが、気になるのでしたら5000km〜1万kmの範囲で交換したらいかがでょうか。

できたら化学合成のオイルを使用することをオススメします。

書込番号:15508667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2012/12/21 13:15(1年以上前)

こんにちは

三菱自工のHPみるとディーゼルのエンジンオイルは
1年もしくは1万キロ交換となってます(シビアコンディションだと5000キロ交換)

しかしこれはディーゼル+ターボ車の交換時期なので
D:5になるとどうかわかりません
けれどそんなに変わることないと思います

少なくとも3〜5000km以下での交換なんてことはないと思います

D:5のディーゼルは私も目を付けてます

書込番号:15509059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件

2012/12/21 22:43(1年以上前)

返信ありがとうございます
1万キロまで大丈夫何ですね
安心しました

書込番号:15511213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/12/21 23:44(1年以上前)

D5にはまだディーゼルのラインナップは始まってないので何とも言えないのですが・・・

新世代ディーゼルというのはオイルに軽油が混ざりますから、ある程度以上のレベルに達すると交換しなければいけません。
乗り方によっては軽油の混ざる量が増えますので早めの交換が必要となる場合が有ります。

新しいガソリンエンジンは1万5千km/1年やシビアコンディション7500km/半年とかにオイル交換は伸びる傾向にありますが、新世代ディーゼルではもう少し頻度が多くなると思います。

あと、オイルも専用のモノが必要ですから安売りしているオイルを適当に選ぶことも出来なくなります。

そう言った意味ではディーゼル車のほうが維持費は高くなると言うよりも安くする事が難しいと思います。

書込番号:15511531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2012/12/22 00:14(1年以上前)

オイルは専用のがあるんですか
勉強になります

書込番号:15511691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/22 07:26(1年以上前)

私のディーゼル(3000CCツインターボ)は約5万キロ(=3万マイル)無交換で良いとディーラーから言われています。

http://www.bmw.co.uk/en/new-vehicles/x/x5/2010/engines.html

書込番号:15512310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/22 09:23(1年以上前)

規格はDl-1だと思いますが、取説みてないから確定でないですが、今のディーゼル車の乗用車タイプにはDl-1です。あと、ディーゼル車に、CDやCFのオイルがあり、かなり安いのですが、DPFを詰まらせる添加剤が含まれて入るため使わないで下さい。
ただ、メーカー純正品のオイルを使わないと保証を受けれない可能性があります。ディーラーで確認して下さい。

書込番号:15512629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件

2012/12/22 09:41(1年以上前)

5万キロも交換しなくて良いとは恐れ入りました

書込番号:15512680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


a2c4b3さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/04 06:03(1年以上前)

今回のエンジンは、燃料がオイルに回りやすいので、レベルゲージをちょくちょく見た方がイイですよ。汚れとか減りとかじゃなく、増ますから。

書込番号:15567434

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/04 08:00(1年以上前)

>今回のエンジンは、燃料がオイルに回りやすいので・・・増ますから。

ソースは?

書込番号:15567601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


a2c4b3さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/04 11:11(1年以上前)

同種エンジン整備経験及び同車取説




書込番号:15568155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/01/04 11:13(1年以上前)

オイルが増えるってどういう状況ですかね
入れた量<その時のオイル量?

書込番号:15568172

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/04 11:35(1年以上前)

>同種エンジン整備経験及び同車取説

そうなんですか。
ならば、たいしたエンジンではないですね…。

書込番号:15568257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/01/04 21:16(1年以上前)

> JFEさん norimonobakaさん

オイルが増えると言うことについて私も書いていますので・・・

新世代ディーゼル(DPFフィルター採用車種)において
ススの排出量を減らすためにDPFフィルターにススを吸着させています。
フィルターがつまらないように処理したときに軽油がオイルに混ざるためオイルが増えます。

DPFフィルターそのものが大した技術の固まりですので新世代ディーゼルはたいしたエンジンではないと言うのは間違っていますよ。

書込番号:15570809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/01/05 23:31(1年以上前)

ハイエースやエクストレイル等で、オイルが増える現象が発生して
いましたっけね。

D5のエンジン(DPF)も同じ事が起こるのかな?
DPFのススの除去方式の一つとして、ススを焼き払う
事で解消する方式もあったと記憶していますが…

書込番号:15577387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電動ロングステップ

2012/12/17 11:28(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 ヨシ116さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
9月にデリカ2リッターを購入しました、電動ロングステップと右側後部にステップを着けました、電動ロングステップは、光もあり、凄く気にいってますし、目立つし、乗り降りが楽です。買ったディラーでは、2台目になるそうです、重たいから、敬遠されているのかなと思います。

書込番号:15491041

ナイスクチコミ!3


返信する
23rdさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/17 12:28(1年以上前)

いいですね〜!! ロングステップ!!

重たいというよりも、あまりにも高価なので、手が出せません!!

書込番号:15491264

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/17 17:59(1年以上前)

うちも電動ロングステップ検討中です。

母の乗り降りの為に付けようかと思ったのですが高価な事と
「こんな段差、普通に乗れる!」と言い張る母のプライドを守る為に見合わせてます。

重さよりも価格がネックですね。

書込番号:15492287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシ116さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/17 19:07(1年以上前)

そうですね、価格だけに悩むところですね。
付いてなくても、乗り降りは出来ますが、やっぱり、付いてると楽みたいですよ、スカートの時は、ステップがないと大変みたいで、試乗した後に嫁が言ってました。それに、目立って格好いいですよ。電動ロングステップの取り付けは、大変みたいで、納車時に付けた方がいいみたいです。

書込番号:15492527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/18 05:46(1年以上前)

うちのデリカには納車時に付けました。母が若干足が悪いので、先を見越しての判断ですが、付ける際に迷ったのがやはり価格でしょうね、あと、大阪ですが、販売店でも誰もつけておらず、営業マンでさえ見たことがなかったため、アドバイスもできない状態でした。
 まあ、付けて正解かなと思いますが、電動ステップが出てくるのを待ってから、車から降りないと、降りた際に、電動ステップが出てきて当たります。乗る人がみんな言います。
だから、うちは使わない時は基本的にスイッチを切っています。

書込番号:15494767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/19 09:26(1年以上前)

後、体重制限が80kgまでですが、100kgの人が乗っても平気でした。取説には、寒い地域では、使用しないで下さい。という注意書きがあるのは、走行時に跳ね上げた雪や水が凍り付き、出し入れの際に、破損する可能性があるみたいです。

書込番号:15499516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ディーゼルエンジンについて

2012/11/04 21:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:236件

はじめましてこんばんは
ディーゼルの車を買う際に注意しなければいけない点やガソリン車とはこんなところが違うんだよ?という点などありましたら教えてください
先生方教えてくださいお願いします

書込番号:15295629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/11/04 23:37(1年以上前)

いちばん気をつけなければならないのがオイル管理です。
圧縮比が高くターボも標準で付いていますし新世代ディーゼルになるとさらに重要になってきます。
ガソリンエンジンと同じように考えているといろいろな不具合を発生させることになるかもです。

また、寒冷地では軽油のワックス分が固化し燃料供給が出来なくなりエンジンが始動しなくなったりします。
寒冷地に行くときは寒冷地で燃料を入れることが出来るように調整しておかないと軽油が凍って大変な目に合います。

とりあえず、この程度で・・・

書込番号:15296462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/11/05 01:27(1年以上前)

最近のクリーンディーゼルは、低圧縮化がトレンドであり、D5に搭載予定の
4N14も14.9とディーゼルとしては、かなり低圧縮です。
(実際はMivecの可変バルブ機構により13.4-16.4の可変)

なので、トラックのような「カラカラ」音はかなり抑えられているようです。

燃料が軽油なので、給油時にガソリンと間違えない事。

平野部にお住まいの場合で、寒冷地に行く場合は、現地の寒冷地用の軽油を
給油することがポイントです。

通常関東の平野部では毎年11月〜3月までは3号軽油が売られている事が多く
-15℃までは凍りません。

スキーシーズン当初や春スキー時期であれば、問題ないと思います。
注意すべきは、厳冬期の1月から2月中旬までは、-15℃を下回る事が多々あ
りますので、そのような時は、現地のスタンドでの給油が必須です。

最近は、軽油に投下剤を入れて凍る温度を下げる事もできますが、高くつくので
現地スタンドでの給油が一番効果的だと思います。

いったん凍るとエンジン始動がかなり困難になってしまうので注意して下さい。
また、夏場の軽油は2号軽油といって、凍る温度が-5℃程度す。

ずーと乗っていない場合、軽油は変質しやすく、2号軽油は凍点が低いため、
平地でもエンジン始動が難しくなります。

まあ、普通に自家用車として毎週運転している状況であれば、問題は無いと
思います。






書込番号:15296915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/11/05 06:18(1年以上前)

使う地域が北海道でマイナス20℃以下になる場所なら、マイナス20℃以下になるとエンジンが始動し難くなります、
また暫く暖機運転をしないとエンジンが回らないので運転が出来ません。

書込番号:15297177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2012/11/05 11:27(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
軽油は寒さによわいんですね
現在雪国と呼ばれるような地域に住んでいるので教えてもらって嬉しいです

書込番号:15297854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/05 14:41(1年以上前)

昔パジェロディーゼルに乗っていました
都内に住んでいるので泊まりでスキーに行く時は現地で軽油を入れていました
都内のGSの軽油だと寒冷地でシャーベット状になるようです(写真で見たことがあります)

マツダCX-5ディーゼルの評判が良いようです
今時のディーゼルターボエンジンはクリーンで低燃費そして高性能と
ガソリンエンジンより優れた面もあり技術の進歩は素晴らしいです・・・が
同じグレードでエンジンだけが違う場合ディーゼルは価格が高くなります
多分20万円以上の値段の差が違ってくるでしょう
軽油が安くても元を取るのは大変そうです

三菱は昔からディーゼルを作っているのでマツダに負けないエンジンを期待します
デリカディーゼルはいつ発売になるのでしょうかディーゼル補助金があれば買いかも

書込番号:15298445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/05 21:22(1年以上前)

>現在雪国と呼ばれるような地域に住んでいるので教えてもらって嬉しいです

寒冷地に住んでいるんだったら
寒冷地用の軽油が売られているので
心配は不要です。

問題になるのは
温かい地域から、寒い地域に行くとき。
(九州で満タンにして、フェリーで北海道まで行ったとした場合に、凍る可能性が・・・みたいな感じでしょうか。)

書込番号:15300054

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

納車

2012/10/13 21:47(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:6件

ついにデリカ納車されました(^-^)/ 楽しみにしていたかいがありました。
やっぱりかっこいいです
ね、アルパインのナビも最高です。デリカオーナーの先輩方、これからよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15199901

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/10/13 21:53(1年以上前)

ディーゼル待てば良かったのに……

書込番号:15199942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


urochiiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/13 22:07(1年以上前)

フロントガラスは赤外線カットガラスでした?

書込番号:15200009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/13 22:07(1年以上前)

正直ディーゼル待ちたかったんですけど、前の車がおしゃかになってしまって、急いで契約した次第です。でも補助金保証してもらえたし、壊れた車も下取りしてくれたので、これでよかったかなと思ってます。

書込番号:15200012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/10/14 12:59(1年以上前)

どうも。
御納車おめでとうございます。
デリカは完璧なデザインなので
5年経した現在でも独自の輝きを保ってます。
今後も異彩を放ち続けると思いますよ。

ガソリンエンジンも充分なちからを持ってます。不足は感じ無いと思います。
年末年始を新車で過ごせて羨ましいです。

私もディーゼルに変えたいと思っていましたが
愛車Gプレミアム号を乗り続けることにしました。
ペットのような愛着で手放せなくなってます。

書込番号:15202445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/10/14 19:26(1年以上前)

納車おめでとうございます。

ぼくは1年後くらいになりそうですが、それまでレビューなど参考にしたいと思っています。
報告、楽しみにしています。

書込番号:15203888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

念願のデリカオーナーへ…

2012/06/16 00:04(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

平成14年式のステップワゴンにあちこちガタが目立ちはじめ、ついに買い替えを決意。
本命はデリカの4WDだが、完全に予算オーバー。(予算は200万…)
中古の4WDと新車の2WDと迷いに迷い、新車を選択。ただしグレードは一番安いM…。
会社に出入りしている三菱のセールスさんに「何とかデリカに乗りたい!」と熱く訴え続けた結果、以下条件にて無事契約。

車両価格---------2,330,000
有料色--------------31,500(モノトーン/ホワイトパール)
オプション---------226,000(フォグ・マット・バイザー等)
車両値引---------▲400,000
オプション値引----▲97,500

トータル2,090,000円となりました。
足の出た9万はエコカー補助金(10万)バックに期待。(間に合うのか!?)

あとは夏のボーナスで予算10万くらいでナビを付けようと思います。
納車は6/30予定。楽しみです。

デリカオーナーの先輩方、これから宜しくお願いします。

書込番号:14685699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/06/16 00:27(1年以上前)

<補足です>

諸費用153,014円は、ボロボロのステップワゴンに150,000円の値を付けてくれ、
諸費用と相殺されました。
ちなみに日産(セレナ)では、2〜3万の下取りと言われていたので、三菱さん頑張ってくれました。

書込番号:14685789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/06/16 06:48(1年以上前)

どうも。
御購入おめでとうございます。

モノホワイトのD5は、町でなかなか見かけませんから
かなり「いい」んじゃないですか。

夏休みが楽しみですね。

書込番号:14686281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/06/16 10:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
かなりお買い得の価格ですね。

デリカはただの移動のための道具以上のステータス感があるので、
乗っていても楽しいですよ。

以上、スペースギア暦12年、D:5暦4年のデリカファンでした。

書込番号:14686910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/06/16 18:14(1年以上前)

尽忠報国の士さん、やまかずさん、レスありがとさんです。

これからデリカライフを満喫したいと思います。

書込番号:14688565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/06/18 13:13(1年以上前)

どうも。

6月30日までもう少しですね。
一番「わくわく」なんですよね。

ちょっとしたことなんですが
サードシートにバンジーコードをつけると
リアゲートを開けた時に「デリカだぜ。」てな雰囲気になります。
(初期型には標準で付いていたのに・・・・残念)
私のは後期型なので付いていませんでした。おまけで付けて貰いましたが。

現在、4ピースのフライロッドとキャッチネットを挟んでいます。
リアゲートを開ける時それだけで「満足」してしまいます。

やっぱ、デリカはユーザーのことを考え抜いてますよね。感動です。

どうぞ、たのしいデリカライフを!!!

書込番号:14695533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

契約しました

2012/05/26 23:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:13件

本日、G Powerを契約しました。
●車両本体 \3.051.000-  ●付帯費用 \311.049-  ●OP \489.840-
▲\346.319-            ▲\141.750-

●下取り  \450.000-(ステップワゴンスパーダ24T 2004年 85700km)

トータル \2.9000.000-です。この金額について皆様の色々な意見を
お聞かせいただけたらと思います。

書込番号:14609015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/05/26 23:17(1年以上前)

わかりづらい所の説明

車両本体価格から▲\346.319- OPから▲\141.750-です

失礼しました

書込番号:14609028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/27 08:08(1年以上前)

8年落ち
85,000q走行の車の下取りが
¥450,000という数字。

相場は分からないけど
かなり高く取ってくれているような印象を受けます。

実質値引きの上乗せかな?

その数字が相場だとしたら
前車の購入時にいい選択をしたことになるような気も・・・

書込番号:14610059

ナイスクチコミ!0


ゴン200さん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/29 22:13(1年以上前)

先日、シャモニー納車になりました。
総額3900000から55万値引きで、3350000でした。
下取りは、平成13年 セレナで5万円でしたので乗り出し330万です。
8年落ちで下取り45万で考えると、かなりお買い得な感じがします。

納車が楽しみですね。

書込番号:14620092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/30 22:01(1年以上前)

みなみだよさん ゴン200さん 貴重な書き込みありがとうございます。
自己満足になってしまいますが、下取りの45万は良いタイミングだったと
思っています。あと、この場を借りて皆様にもうひとつお聞きしたいのですが
ネットによく出ている日立キャピタルは低金利で人気のようですが
安い...の裏に何かあるんじゃないかってすぐ疑ってしまうので...
悪い性格ですいません

書込番号:14623837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/06/03 06:16(1年以上前)

5月の値引きとしては、ウルトラCですね。
おめでとうございます。

下取りも間違いなくプラスアルファーありですね。
実質50万引超であり、決算でも相当頑張って交渉しないと
でない数値です。

ローンを「日立キャピタル」で組まれているようですね。
HITACHIの系列で、格付も良いので、問題ないと
思いますよ。

因みに利率は、何%でした。

特別オートローンで、「1.5%」前後?

書込番号:14635444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/06/03 18:39(1年以上前)

ケイン@さん コメントありがとうございます。
一般的に車両本体価格から10%引 OP総額から20%引が
ひとつの目安と聞いていましたので、まあまあかなと
自分では思っていましたが、ここまでお褒めの言葉を
いただけるとは...ありがとうございます

ローンは、実質年率2.8%です

書込番号:14637618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/04 08:28(1年以上前)

どうも。

7月から新車は例の「シートベルト対応後」でないと販売できないので
在庫の処分をしているそうです。全国で約1000台だそうです。
6月はさらに条件を出してでもさばきたいようです。
検討中の方は急いでください。

営業の方からのお話はなかったようですね。残念です。

書込番号:14639618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,015物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,015物件)