三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ195

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 20万キロ突破

2019/11/13 22:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 EASTID5さん
クチコミ投稿数:3件

我が家のD5は、2014年5月に納車されメーターは200700キロ。カラカラと元気に走ってますといいたいところですが、18万キロでインジェクター交換、現在ミッションからオイル漏れで入庫中。以前オルタネータとバッテリーも交換済みで、修理費総額は50万円以上。これ普通でしょうか?次はショックをかえて大事に乗りたいとも思うのですが。

書込番号:23045439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/13 22:39(1年以上前)

すごい!30万まで頑張ってください

書込番号:23045552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2019/11/13 22:41(1年以上前)

>EASTID5さん
質問ですか?愚痴ですか。

オイル漏れは車検が通りませんので修理は普通だと思いますが、修理内容によって費用は千差万別です。
エンジン交換となればリビルド品(中古)でも50万以上かもしれませんので、ミッション交換となれば2〜3十万円くらいでしょう。
修理費が払いたくなければ、新車を2,3年で乗り換えでしょう。
したがって、何が言いたいのか分かりません。

書込番号:23045557

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/14 00:23(1年以上前)

>funaさんさん

価格初心者さんです、お手柔らかに。

ツッコム事でもないでしょ

書込番号:23045758

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/14 00:29(1年以上前)

修理や消耗品交換すればまだ乗れると思うので、このまま大事に乗ってほしいです。

書込番号:23045767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2019/11/14 00:46(1年以上前)

>EASTID5さん
そうでした。ごめんなさい。丁寧に乗っておられるのは分かります。

書込番号:23045791

ナイスクチコミ!8


スレ主 EASTID5さん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/14 07:10(1年以上前)

ありがとうございます。大事に乗っているのですが、インジェクターとオイル漏れはショックでした。走行距離と比例して不具合がでてくるのは理解できるのですが。皆さんの私とは違った事象があればお話しをうかがいたいと思い投稿しました。

書込番号:23046017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2019/11/14 08:04(1年以上前)

>EASTID5さん

2005年登録のティーダG(1.8L)ですが、17万キロ乗っていますが、現在オイルポンプ付近からオイル漏れがあり、次回は車検が受からないので、ディーラーからは買い換えてほしいと言われています。13年を超えると、ディーラーは売る気満々で、直す気がありません。
購入したのは私ですが、使っているのは息子であり、次の車は本人に買わせようと思っているのですが、収入の関係で難しいようです。学生時代から丁寧に乗ってきた車ですので、このまま乗り続けたいと言っているのですが....買い換えるならば、釣りが趣味なので、釣竿が入る小型車だそうです。
私は修理工場の知り合いはたくさんあるのですが、本人が修理してくれるところを探しているようです。
まあ、どうなるか見てみましょう!

書込番号:23046087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/14 15:09(1年以上前)

>EASTID5さん

こんにちわ

オイル漏れですけどオイル漏れの車ですけど車検が通らないです。
僕んちも車種は違いますが7年目で10万キロでオイル漏れで修理しました。
オイル漏れの修理ですけど高価で頭が痛いですね

どこまで修理していつまで乗るのか判断は大切だと思います。^^

あと学生時代の共用の車が13年の車大切にいまだに乗っています。
車は愛着があるとなかなか乗り換えるのはとても悩むと思います。

最近の車ですけど電子制御が複雑になり
10年10万キロ以内で乗り換えた方がより安全で安心だと思います。。

僕んちも乗り換えのタイミングがなかなか難しくて悩んでいます

・・・

書込番号:23046740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/04/02 13:34(1年以上前)

これはスレ主さん宛ですので、どなたかのような誹謗中傷のような記載は無視しますので悪しからず、ご了承ください。
私のD5はGナビパッケージの4駆でそろそろ23万kmになりますが、現在も不具合なく元気に快調に走っております。
好きな車を大切に長く乗っていらっしゃるようですので、私の今までのメンテナンス履歴や主要部位の状態を共有できればと思い、書き込みしてみました。

オイル交換は5000km程度で行う。
CVTオイルは20万km過ぎてから半分だけ交換。※ディーラーの勧めで全部は不具合が出る可能性があるとのことでした。
ブレーキパッドやローターは状態を見ながら交換お知らせ音が鳴ったら交換。
アブソーバーは無交換
1.5インチアップのコイルに17万kmの頃に交換
エアコンファンが19万kmくらいの時に突然回らなくなり原因を調べてDIYで修理。
 ※ディーラーや電装屋さんで3万以上すると言われましたが、原因を突き止め手持ちの配線で修理。500円程度でした。
ヘッドライトがチカチカしたり、突然消えたりがあったのでバルブを交換。
 ※交換後しばらくは同じ症状のままだったが現在は無問題。
フォグは特に不具合はなかったのですが、雪見道を走るのでHIDの黄色バージョンの社外のものに交換
プラグは17万kmの頃に交換 ※交換後にレスポンスと燃費が良くなりました。
エアクリーナーはJAOSのものに交換 ※交換後はネンピトレスポヌスが良くなりました。
21万km超えたあたりで、O2センサーが点灯したのでチェックしたところ、エアフローホースに亀裂が見つかり、ディーラーではセンサー自体は壊れてないが、亀裂から余分なエアーが入り込んでセンサーが転倒してるということで、見積もったところ、3万円くらいしたのでTGSのサクションチャンバーに交換 ※レスポンスと燃費が良く鳴ったがO2センサーはつくことがある→機能的に無問題でサクションチャンバーによるものと判明。

思いつくところではざっとこんなかんじですが、うちのD5くんは元気に走ってくれてます。
前車のスペースギア は23万kmで次の方へ譲ってしまいましたが、今も元気に走ってるそうです。
私のD5も30万kmどころか50万kmでも走ってしまうんじゃないかというくらい元気です。
スレ主さんも素敵なD5ライフを過ごせるといいですね。

p.s.オイル漏れは今のところありません。

書込番号:23317818

ナイスクチコミ!31


スレ主 EASTID5さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/02 22:25(1年以上前)

投稿ありがとうございます。

なかなか他の方のお話しを伺う機会がないので参考になります。昨年車検後にインジェクター交換とオイル漏れが続き非常にショックで、これから先大丈夫か不安になり、みなさんのD5との付き合い方を聞いてみたいと思ったのが投稿した動機でした。

おかげさまでインジェクター交換はリコールで返金になるようです。

メンテナンスは、オイル交換が5千キロ毎でオイルエレメントは1万キロ毎交換。ローターとオルタネータ、HIDバーナーとフォグバルブも交換。車検時にその他のオイル類と冷却水も交換。現在21万キロでそろそろショック交換なのか迷ってました。

正直買い替えは考えてないので、D5と長く付き合うためのメンテ方法やいろんなアドバイスをいただけたら幸いです。

ここ最近はコロナの関係であまりでかけていませんが、週末夫婦で車中泊旅行を楽しんでいます。その為にも、D5には常に元気でいてもらえるようメンテしていきたいと思ってます。

書込番号:23318538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/02/10 19:28(1年以上前)

CVT壊れないのすごいですね!
CVTは全くノーメンテで20万キロ異常なしですか?ゆっくり加速を心がけていたのでしょうか?

書込番号:24591721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

セレナOEM供給だって

2019/10/06 16:06(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

三菱マークのセレナ(もちろん仮称:D6とか?)が登場だって

デリカのガソリン車がなくなるのは、少し残念。

選択肢が増えのか、同グループ無いので見積合戦で営業さんが疲れるのか

とりあえず、TDIのシャランでも見て帰ろう。

書込番号:22971577

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/06 16:15(1年以上前)

三菱にセレナをOEMですか...
三菱がミニバンをOEMする意味はあるのかな?
D:2は三菱でコンパクトカーがほしい方に
ある程度需要があるみたいだけど。

関係ないけどスズキのランディはどうなるんでしょうね?

書込番号:22971595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/06 16:31(1年以上前)

D5より大きくないし、D4あたりじゃね。

書込番号:22971617

ナイスクチコミ!5


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2019/10/06 18:20(1年以上前)

そういや、NV200をデリカD:3で売ってましたね。

書込番号:22971865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/06 19:37(1年以上前)

三菱はこれよりエクスパンダーを逆輸入したほうがいいと思います。
もしくはエルグランドにデリカのディーゼルを載せてくれませんかね。

書込番号:22972026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/06 20:20(1年以上前)

D5では、大きいすぎる。
D2では、小さすぎる。

上記のような理由の三菱ユーザーの為では?

書込番号:22972108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/06 21:03(1年以上前)

〉D5では、大きいすぎる。
〉D2では、小さすぎる。
〉上記のような理由の三菱ユーザーの為では?

工場の稼働上げたい日産の為。

書込番号:22972216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/06 21:12(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そういう考えもありますか。

書込番号:22972242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/06 21:25(1年以上前)

デリカD:5廃盤の前兆と見た。

書込番号:22972278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2019/10/06 23:38(1年以上前)

次期型は、エルグランドと共通のシャーシとか、前に雑誌に出てましたが、車種の構成からすると、エルグランドベースだと、現行より大きくなり、使い勝手が悪くなりそうなので、セレナベースで、四駆系は、フェンダーモールぐらいで車幅を稼ぎ、ノーマル系今ぐらいの車幅が丁度いいです。

書込番号:22972617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2019/10/10 16:41(1年以上前)

セレナを三菱にOEMするより、デリカD5を日産にOEMした方が絶対もっと売れると思う。

書込番号:22979662

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ79

返信5

お気に入りに追加

標準

新デリカのライトが眩しく迷惑かも。

2019/09/22 13:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:875件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

昨夜、新デリカ、恐らくロービーム。

凄い眩しいんです。

迷惑レベルです。

勘弁してください。

流通台数少ないのが
せめてもの救いです。

書込番号:22939009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/09/22 13:36(1年以上前)

車高1,235 mmの車に乗っている身からすると、ミニバンやSUVが流行り廃りで多いけど
全て眩しいですよ。蒸発現象の帯でしかありません。

昨日も小雨の夕暮れから夜にかけて一般街道を走りましたが対向車のライトで
自分の視界はほとんど見えない状態でした。(対向車側はやや渋滞気味)
飛び出しがあったら終わっていたと思う。

書込番号:22939037

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2019/09/22 14:17(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

揺すられて光軸が上がるホイールベースが短い軽や、爆光フォグ点けっぱなしの低知能運転者に比べたら全く問題なしです。先日真っ暗な山道で新型とすれ違いました。縦長のライトが印象的でしたが、別に眩しくなかったです。

その車、ハイビームだったんじゃないですか?

書込番号:22939117

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:875件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/09/23 08:21(1年以上前)

そうですか、眩しくなかったですか。

沢山の方の感想を知りたいんですが
流通台数が少ないので我慢します。

ありがとうございました。

書込番号:22940855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:732件

2019/09/26 17:01(1年以上前)

近所に新型デリカが複数台いるので、夜間でもすれ違ったり後続にいたりすることが度々ありますが特別眩しいとは感じませんでしたよ。
この間も夜に信号待ちで止まっているデリカを見かけましたが、綺麗にカットラインが入っており特別グレアも出ていませんでした。

ホンダ車もそうですが、昨今のマルチリフレクターでLEDの配光を制御している車の方がLEDプロジェクターの車よりよっぽど眩しくないと感じます。

書込番号:22948854

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2019/10/30 13:16(1年以上前)

この人どこにでも突っかかってる人だから大丈夫ですよ。

書込番号:23017722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビのアップデートがありますよ

2019/04/24 16:33(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

こんにちは。

10.1インチナビのアップデートがありました。
本体更新と地図更新ですが、先月開通した新名神もちゃんと反映されてました!
まだ確認されてない方は、是非ご確認を!

ちなみに本体更新と地図更新で15分ちょっとかかりました。

書込番号:22622800

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/04/26 19:35(1年以上前)

どーやってアップデートするんですか?
教えて下さい。

書込番号:22627016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2019/04/26 21:40(1年以上前)

こんばんは。

以下のリンクからアップデータのダウンロードを行います。
http://www.smart-acs.com/navi-vup/clarion/index.html

その際に、
・製品コード
・シリアル番号
・地図データバージョン
・確認コード
が必要となりますが、これはリンク先に従ってナビに表示させます。

ちなみに付属の8GBのSDでは容量が足りませんので、最低16GBのSDが必要です。
あるいはUSBメモリでも大丈夫みたいです。

ダウンロード→解凍したファイルをSDにコピーし、それをナビに入れます。
ダウンロードの際にアップデート方法を記したpdfファイルも確認して下さい。
説明では本体更新ボタンを押すって書いてありますが、地図アップデートで本体も更新されます。
また30〜40分かかると書いてありますが、僕の場合は15分ちょっとで終わりました。
本体更新では何がかわったかよく分かりませんが、地図は新しくなります。

上手くいきますように。

書込番号:22627253

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ122

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 freeideaさん
クチコミ投稿数:3件

新型デリカを買おうか悩んでいるのですが・・・
試乗して以下のことが気になリまして
実際買われた方、試乗された方など
気にならないものでしょうか?

1) 走り出し等、遅い速度際のの変速ショック
2) 他のメーカーの車との追随機能などの差
3) 静かになったとはいえ、今の車からするとまだ音が大きい気がする。

D5から新型に乗り換えたいのですが・・・ 
価格も高いし 思いきれないところです。
ご意見伺いたいです。

書込番号:22532801

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/15 00:29(1年以上前)

2は三菱は他社よりもかなり遅れてると思います。

書込番号:22532809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/03/15 07:01(1年以上前)

ショッピングモール向けの

アトラクション遊具なのですから、
他社 他車と比較してはいけません。

マッチョイメージが好きな人向けの乗り物。

書込番号:22533019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/15 08:10(1年以上前)

おはようございます。

at_freedさんのアトラクション遊具って良いですね!
まさにそんな感覚でこれまでD5を乗り継いできました。
デカいオモチャ感覚で乗れて本当に楽しいクルマです。

僕はガソリンD5→ディーゼルD5と乗り替えて、今回新型を注文しました。
点検の引取に営業マンが新型D5で来たのでちょっと乗ってみたら・・・やられました。
比較対象が現行ディーゼルD5なので、すべてにおいて上を行っていると思いました。

まず走り出しですが、今まではマイルド(もっさり)と発進していたのが、スッと前に出る感じ。
シフトアップは小刻みですが、つながりが良くて自分には変速ショックは気になりませんでした。

追随機能などについては、他社含めて乗ったことも試したこともないのでわかりません。
あれば便利かなと思う程度なので、気にしていませんでした。

音ですが、ドアを閉めた瞬間から現行ディーゼルとは違いますね。
エンジンをかけても今までとは違ってまさに壁一枚向こうにエンジンがある感じ。
もちろん音は聞こえますし振動も感じますが、一昔前のガソリン車くらいには静かかと。

自分は最初フロントマスクを見て「これは無いわ」と思っていたんですが、
実車を見ると、威圧感というよりは存在感があるという感じで、クリーンなイメージでした。
自分も本当に手のひらを返したように新型が良く見えたクチなので、デザインを否定される方の気持ちも良く分かります。
ただ、もしも引っかかっているのがデザインだけでしたら、乗るときだけ目をつぶって試乗してみることをお勧めします。
内装も「道具感」はかなり減ってしまい上品な感じですが、僕はすんなり受け入れられました。

freeideaさんのアイコンが何故か怒ってますが(笑)、試乗された感じたご自身の感覚を信じて、
値段の上昇に見合うと思えば購入、そうでなければ見送りで良いと思いますよ。
僕の評価も含めて、他者の評価など当てになりませんから。

良い選択を!

書込番号:22533108

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/15 09:23(1年以上前)

D5って、プロの風景写真家に絶大な人気を誇ってんだよなあ。
全国津々浦々を飛び回ってる彼等に愛用されてんだから、よっぽど長距離移動が楽なんだろうと勝手に思ってます。
新型には乗り換えるんだろうか。

書込番号:22533219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/03/15 14:27(1年以上前)

音が許容できない人はガソリン車から選んだ方がいいでしょうね。

前のは,ちょっと許容できない音でしたが,新型はマシになっています。個人の感想です。

走り出しは,速くはないと思いますので,速い車がいいなら他の車を選んだ方がいいでしょう。

書込番号:22533697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2019/03/15 16:47(1年以上前)

ZRR75ボクシーから乗り換えです。
現在納車待ちですが、先日試乗した感想は、
予想以上に静かで扱いやすいといった感じですね。
確かにCVTとは違うので変速時の段付きは感じますが
すぐに慣れると思いました。
市街地での数分の試乗でしたが、ハンドリングは軽いけどしっかりしていて、室内音はディーゼル感が全く無くとても静か。
試乗した後にボクシー運転して、こんなにうるさかったか?と思ったほどです。
新型D5に一目惚れでの契約なのですが、試乗してみて納車が益々に楽しみになりました。

書込番号:22533897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 freeideaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/17 17:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございますm(_ _)m

試乗の際、使ったのですが、
あまりにも機能してなかったものですから
個体差でなないんですね!

ありがとうございます。

書込番号:22538822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/03/21 11:42(1年以上前)

>freeideaさん
モデチェン前のデリカに比べたら大分 音は静かになりましたよ。
仮に数年後にフルモデルチェンジしても、エンジン音に関しては劇的に静かになるとは思えませんが。
気になるのであれば数年後のフルモデルチェンジを待ってから判断してみたらいかがでしょうか?
私はいま欲しかったので買ってしまいましたが。

書込番号:22547414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱 新型コンセプトカーとの類似

2019/03/06 23:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 dd-vr7さん
クチコミ投稿数:12件

フロントマスク

ジュネーブ・モーターショーで三菱の新型コンセプトカー、エンゲルベルク・ツアラーが発表されましたね。PV見たら凄くカッコ良くてドキドキしちゃいました。エンゲルベルク・ツアラーのフロントマスクはダイナミックシールドの進化系のようで、新型デリカD5も同じ系統に見えます。このままでは出ないかもしれませんが楽しみですね。三菱のHPでも見れるようです。

書込番号:22514107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/07 10:12(1年以上前)

三菱の今後のモデルはダイナミックシールドのデザインを踏襲するようです。
コンセプトカーとはいえ、なかなかの迫力ですね。

書込番号:22514712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eg_webiさん
クチコミ投稿数:25件

2019/03/09 16:10(1年以上前)

エンゲルベルクツアラー。
名前がかっこいいですね、中二病っぽいですが。
ダイナミックシールド型の埋め込みヘッドライトは、LEDの方が断然良いと思います。
ただ真正面から見た形はあまりカッコよく見えないですね。
横や斜めから見ると良いんですが。
フグっぽいというか。。。

書込番号:22519806

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,044物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,044物件)