三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 中古車が99900万円

2017/09/11 19:06(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

いずれ消されるかも知れませが、現在、D5中古車で最高値では無いでしょうか?

書込番号:21188086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/11 19:21(1年以上前)

リンク貼ってちょうだいな(^^)/

書込番号:21188129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/11 19:54(1年以上前)

前にも同じネタありましたね。
販売店の思惑なのかな(笑)
http://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=4/Model=30464/Sort=d3/

書込番号:21188222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/11 21:12(1年以上前)

年式、走行距離、修復歴無しからいっても99.9万円の間違いでもなさそう。

注目させるための故意の誤表示な感じですね。

書込番号:21188485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/09/11 21:34(1年以上前)

実店舗だと真っ当値付けになってますね。
http://www.carsensor.net/shop/kanagawa/050901010/stocklist/?CARC=MI_S089*TO_S009

バクなのか確信犯なのか不明ですが、これって御法に触れないのかな?

書込番号:21188570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/11 21:39(1年以上前)

契約自由の原則!
双方合意なら、その価格で売っても法的に問題ないぞ!

書込番号:21188593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼルモデルの2速発進

2017/08/05 14:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 Seiichi88さん
クチコミ投稿数:5件

今日たまたまマニュアルモードで信号待ち中にシフトアップしたら、2速発進が出来ることに気付きました。
デリカに乗り始めて日が浅い私が、気づかなかった機能なだけかもしれませんが、もし役に立つ情報ならばと思い投稿させていただきます。

書込番号:21094880

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2017/08/05 15:41(1年以上前)

常識・・・・

大型 中型 小型のトラックやダンプなんかは 昔っからだな 2速発進

でも エンストには気を付けよう

書込番号:21095043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/05 15:58(1年以上前)

>つぼろじんさん
?

書込番号:21095087

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/05 16:01(1年以上前)

デリカのAT車で2速発進が常識?

知り合いのデリカに結構乗せてもらってるが、わざわざマニュアルモードにして2速発進なんてやってないぞ?

ついでにAT車でエンストってどうすればできる?


>つぼろじんさん
あなたの書込み、ここのスレではたぶん非常識・・・・

書込番号:21095089

ナイスクチコミ!27


スレ主 Seiichi88さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/05 16:34(1年以上前)

>つぼろじんさん
そうなんですよ。私もトラック乗ってるんですが、トラックで当たり前のことができる事にチョットだけ感動した次第です。

書込番号:21095146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Seiichi88さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/05 16:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
通常はATのデリカD:5でする方はいないと思うんですが、慣らし運転中で回転数に気を使っておりまして…出来る限り後続車に迷惑をかけずに慣らしを終わらせたいと考えてたら、この方法を見つけた次第です。
3速までをマニュアルモードで行い、あとはAT任せでシフトアップしてます(汗)

書込番号:21095166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/05 16:51(1年以上前)

慣らしが必要かどうかは個人の自由ですからね。
マニュアルモードあるなら使ってあげないと車に失礼ですから。

私は別車種のガソリン車ですが、ダウンシフトして信号待ちとなり、戻し忘れて走り出したら2速だったってことあります。

ちなみに仕事で乗る7MT車は3速発進もします。
だって2速の位置に3速があるんですもん(笑)

書込番号:21095177

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seiichi88さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/05 17:23(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
今の工作精度の車は慣らし不要とは聞くんですが、古い人間なんで…(苦笑)
ここ10年近くCVTばっかりだったので、マニュアルモードを楽しんでます。

7速MTってあるんですね!
私だったら途中でギアが何速目か悩んじゃいそうです(笑)

7速目は超高速域でしか使わないのかなって、私個人的には想像してしまいました(^_^)

書込番号:21095238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/05 17:31(1年以上前)

逆です。
1速は超ローギヤでほぼ使いません。

また90km/hでリミッター効くので超高速とは無縁の車です(笑)

MTですがクルコン使えば7速で50km/h弱〜90km/hまで前車追従する事も出来ます。

書込番号:21095252

ナイスクチコミ!4


スレ主 Seiichi88さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/05 17:55(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そうなんですか?
世の中にはいろんな車があるんだなぁと、改めて思いました!

90Km/hでリミッターに当たるのに、クルコン付きなんてどんな乗り物なのか想像つきません。でもちょっとだけ乗れるなら新鮮で楽しそうですね(^_^)

書込番号:21095295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/08 08:32(1年以上前)

信号待ちとかで条件満たせば、ひそかにNコントロールも入ってますしね…(^^;)


ちなみに他社前車はATですが稀にエンストしてましたよ。どうすれば出来るかは知りませんが…。

書込番号:21101614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2017/08/08 09:21(1年以上前)

乗用車:スノーモードなど、滑りやすい路面での発進
トラック:平坦地の通常発進(登坂、積載時発進は1速)

ギア比の関係から、それぞれ2速発進の意味が異なると思います。

ATでも2速発進できることは、よく知られています。
ただ、日常では気にせずDレンジまかせでもいいかなと思います。

書込番号:21101699

ナイスクチコミ!4


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/09 12:59(1年以上前)

雪道や滑り易い道での発信の為に
マニュアルモードでは2速発進できる車は沢山ありますよ・・・

書込番号:21104493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/08 06:33(1年以上前)

デリカd5 DーPOWERのオーナーです。
信号待ちからのスタートダッシュをしたい時、ディーゼルのデリカは2速発進で踏み込むと、ミニバンらしからぬ俊足ぶりを楽しめますね。
但し、メカ的にかなり負荷がかかりそうなので、滅多にやりませんけど。
それにしても、ディーゼルのトルクは凄いですね!

書込番号:21492537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

次期デリカ?

2017/05/21 00:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

カルロス・ゴーン会長が新型ミニバンを試乗してました!日産でも販売するとか!
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/19/372/

書込番号:20906752

ナイスクチコミ!12


返信する
KSD5さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/21 05:45(1年以上前)

このカモフラの車両はスライドドアじゃ無さそうだし、サイズ的にもデリカの後継じゃ無さそうに見えますね(^^;)

仮にデリカの後継だとしても、日産には供給しないで欲しいですね(T_T)

書込番号:20906932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/21 07:54(1年以上前)

デリカをNISSANでエルグランドとして販売するなんて噂もありましたね
噂ですがね

デリカだったにせよ、じゃなかったにせよ、気になりますね

もし新型デリカなら、本音を言うと「デリカ!」って感じにしてほしかったです。

書込番号:20907070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KSD5さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/21 08:15(1年以上前)

他のニュースではこの画像の車両はASEAN地域向けの小型ミニバンとありました(^^)

書込番号:20907106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2017/05/21 09:36(1年以上前)

スレ主さんのあげてくれたリンク先でも、最後の写真のところのキャプションに、ASEAN向け小型MPVとありますね。
デリカは、また別であるようですが。

書込番号:20907257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1150件

2017/05/21 09:45(1年以上前)

デリカじゃないようで安心しました。ありがとうございました!

書込番号:20907273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/26 10:04(1年以上前)

車格的には、シャリオ(グランディス)じゃないでしょうか。
6〜7人乗りだけれど、後ろは緊急シートに近いかもって感じですね。

書込番号:20919374

ナイスクチコミ!2


eg_webiさん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/03 07:22(1年以上前)

テレサテッサさんのいうとおり、国内向けのならばグランディスでしょう。
日産ならラフェスタ(プレマシー)。
いずれにしても、国内では人気のないカテゴリーなので、少なくとも
三菱単独で国内投入はないでしょう。
車高も低いし間違ってもデリカにはなり得ないです。

書込番号:20938017

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

出足改善目的でサブコン設置!

2017/04/22 23:35(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

D5デイーゼルの出足のもたつきの改善目的でサブコン(TDI Tuning TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning)を導入してみました。

まず、設置してすぐに効果を感じます。
低回転から高回転までトルクフルで軽快に回ります。

肝心の出足のもたつきは、かなり改善されました。

しかし状況によっては多少のもたつきを感じる時はありますが流れが速い国道などでも楽に流れに乗れるようになりました。

何か昭和の車からやっと平成の車になった感じです。

欠点?としましてはブレーキが甘く感じます。
今まではエンジンブレーキがすぐかかる感じでしたが設置後は惰性が強くどこかCVTに近い感覚です。

新車でこのセッテイングでも全く違和感は感じないと思います。本当によくできています。
この性能が60.000円位で手に入るのですから凄い事だと思います。

やっとデイーゼルターボらしい力強さになりました。(軽く吹き上がるのでガソリンエンジンっぽく感じますが)

まだ設置して100キロほどしか走行していませんが今後、何か問題(デイーラ―の対応含め)が起きたら、その時に考えます。


書込番号:20838269

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:668件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2017/04/23 22:27(1年以上前)

取り付けは本当に簡単でD5の場合、エンジンカバーを外さなくて良いので5〜10分で終わります。

エンジンルームを久々に開けましたが凄くキレイでした。
ヴェルファイアの時は汚くなるのが早かった記憶があります。

これだけキレイだと雨等がエンジンルームに入ってない気がするのですが、やはりサブコンの防水対策は必要なのですかね?

このサブコンを付けて、ある程度経っているいる方アドバイスをお願いできませんか?

書込番号:20840762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/05/22 11:18(1年以上前)

ディーゼル車なので、吸気を必要以上にすることが無いため、通気もインタークーラーに当たるようになっているため、
ボンネット内は、ガソリン車と比べて綺麗です。
ですが、決して入らないわけではありませんし、ショートすると動かなくなる可能性も大いにありますので、
しないよりは防水対策をしておいたほうが良いです。

今のところ、みんカラなどでも、聞いたことはないですが・・・

書込番号:20910039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/05/22 13:05(1年以上前)

>何か昭和の車からやっと平成の車になった感じです。
逆じゃないですか?

今どきの車は省燃費性を高めるため、総じて出足もっさり気味だと感じます。
なので、平成の車からやっと昭和の車に、ってことで。

書込番号:20910259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2017/05/23 19:29(1年以上前)

ひげ麻呂さん

>ディーゼル車なので、吸気を必要以上にすることが無いため、通気もインタークーラーに当たるようになっているため、
ボンネット内は、ガソリン車と比べて綺麗です。

そうなんですか〜知らなかったです。

>今のところ、みんカラなどでも、聞いたことはないですが・・・

一件ありましたよ、水が入り不具合がかなり出たみたいです。

今度出た新型も防水使用になった事からも防水の必要性があったと言う事ですね。

防水対策をしないよりはしたほうが良いに決まっているので野暮な質問でしたね。

書込番号:20913247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2017/05/23 19:44(1年以上前)

>きぃさんぽさん

昭和のZやレガシーターボ等は低回転で非力だったりモデルチェンジの度にセッテイングを見直しトルクの谷間を無くす努力をしていました。

現在の車はエンジン性能を無駄なく伝え排気量からは考えれられない動力性能を発揮しています。

30年前は6万円位の費用のチューニングでハッキリ体感できるパワーアップは考えられなかったですが、取り付け10分、6万円のポン付けでこれだけの性能アップができるのは驚き以外の何物でもありません。

これだけ簡単に加速アップ、燃費アップができるのですから三菱のエンジニアさん達は???????ですよ。

書込番号:20913288

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

情報です(確定ではありません)

2017/03/05 01:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 よし牛さん
クチコミ投稿数:10件

ディーラーの営業さんから聞いた情報です。
・マイナーチェンジの情報
1.マイナーチェンジにてダイナミックシールドへの変更の可能性は低い(フルモデルチェンジを控えて、今変更の可能性は低い?)
2.追加装備は「安全装置系」(アウトランダーに付いているブレーキオートホールドの可能性が高い。また、自動ブレーキ追加の可能性は低い)
3.削除装備は不明
・フルモデルチェンジの情報
1.フルモデルチェンジは来年春あたりの可能性(秋頃に発表されるかも。年内の可能性は低い)
2.フルモデルチェンジでエクリプスクロスのようなダイナミックシールド採用の可能性は高い(今後の三菱車のフロントマスクとして採用の可能性)
3.2WDは廃止し、4WDのみで販売(後々で2WDも追加される可能性もあるが最初の販売は4WDのみ)
4.エンジンは8ATのクリーンディーゼル(エクリプスクロスと同様)
5.自動ブレーキが付く可能性は高い(他対抗車種に追加されてきているため)(D2と同様のシステム?)

書込番号:20710822

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:37件

2017/03/05 13:30(1年以上前)

やはり来年春のFMCが濃厚ですね
現行D5の無骨さを残して欲しいです。

書込番号:20712011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/05 17:03(1年以上前)

最近のディーラー営業はメーカ開発にコネがあるのかね?

書込番号:20712574

ナイスクチコミ!2


スレ主 よし牛さん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/05 19:13(1年以上前)

>おすかるふらんそわどじゃるじぇさん
エクリプスクロスのようなダイナミックシールドを採用されるということは、どうしてもヘッドライトは現行よりも細くなってしまいますので、無骨さは多少なり少なくなってしまいそうですね。

>そこら辺にいる村人さん
そこまではわかりませんが、もともと昨年の冬ごろにフルモデルチェンジの予定があったので、ある程度の情報はあるのではないでしょうか?タイトルの通り、確定ではない情報も含まれていますので、公式発表がされるまではわかりません。
また、マイナーチェンジの情報はRVRのときはCM放送が開始されるギリギリ前まで情報はなかったと営業さんが言ってましたので、そのあたりはメーカーからの情報待ちだったということですね。

書込番号:20712994

ナイスクチコミ!1


xeroxisさん
クチコミ投稿数:49件

2017/03/06 19:53(1年以上前)

エクリプスクロスやRVR、更にアウトランダーやパジェロとSUV系がこれだけ充実していると、次期デリカはボックス(箱型)である可能性も高く、またフォルムはD5を受け継いで欲しいですね。

書込番号:20715938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/08 08:06(1年以上前)

フルモデルチェンジで自動ブレーキ等の安全装備は必須かと。
D5クラスなら全車速追従クルコンも付くでしょう。

書込番号:20720021

ナイスクチコミ!7


xeroxisさん
クチコミ投稿数:49件

2017/03/18 21:43(1年以上前)

雑誌に掲載されてましたが、フルモデルチェンジは18年秋頃の予定みたいです。

後1年半か……長い

情報が確かなら、今秋モーターショーでの発表はなさそうですね。

書込番号:20748811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに‼

2017/02/18 22:55(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

皆さん初めまして、やっと今度の月曜にデリカD:5が納車されます、一年悩んで決めました。
クチコミを色々と参考にさせて貰いました、ありがとうございました。
これからも参考にさせていただきます。
これからが楽しみです。("⌒∇⌒")

書込番号:20670277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 07:35(1年以上前)

>fighter1975さん
おめでとうございます。
デリカは設計は決して新しくはないですが、とても良い車だと思います。
私も今まで何台も乗り換えてきましたが、今のデリカが一番気に入っています。
また納車され、暫く乗ってみられたらレビューお待ちしてます^_^

書込番号:20671007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/02/19 07:56(1年以上前)

ありがとうございます、そうですね、少し乗ったらまたレビューしたいと思います。(^-^)v

書込番号:20671043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/02/24 14:11(1年以上前)

>fighter1975さん
おめでとうございます、もう納車はされましたかな?
私もここ2年ほど悩んだ結果に決断した1人で、2月末日に納車です。
お互い楽しくデリカに乗りましょう!

書込番号:20686351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/02/24 16:37(1年以上前)

>ゆにこ〜〜〜んさん
コメントありがとうございます、やはり悩んだ末イイ車ですね。まだ高速などゆっくり乗れてませんが今のところ大満足してます、安定感がありますね〜、少しずつ備品類を物色してます。(笑)
ゆにこ〜〜〜んさんも楽しみですね。

書込番号:20686608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,015物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,015物件)