三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

リコールが出たみたいですね。

2015/09/18 08:06(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

EPUプログラムに問題があり、アイドリング時にエンストすることがあるようです。

私も同じ症状が出てディーラーに見てもらいました。バルブにかなりススがついていたとのこと。

プログラムの書き換えをするみたいですね。




書込番号:19150117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件

2015/09/18 08:13(1年以上前)

すみません訂正です。EPU→ECU

書込番号:19150130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/18 20:00(1年以上前)

ガソリンのほうですね。3車種にまたがるので対象台数も多そうです。

書込番号:19151696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2015/09/18 20:15(1年以上前)

〉私も同じ症状が出てディーラーに見てもらいました。バルブにかなりススがついていたとのこと。

バルブの煤はどの様に確認したのでしょう?
そしてそれ程の問題に成る程の煤が発生する燃焼状態でも排気ガス規制に通るんだね、驚きです。

書込番号:19151757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/18 20:38(1年以上前)

麻呂犬さん

>バルブの煤はどの様に確認したのでしょう?
スロットルバルブなので煤の確認は比較的容易かと思いますが・・・

また排ガス規制の件ですが、今の状態だと問題があるからリコールになったのでは?決して煤が多く出ても排ガス規制を通ってるわけではないと思います。

書込番号:19151817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2015/09/19 19:38(1年以上前)

〉今の状態だと問題があるからリコールになったのでは?決して煤が多く出ても排ガス規制を通ってるわけではないと思います。

成る程ですね、スロットバルブなんだ。
車輛型式認可登録時はカスカス仕様、販売時はそんな仕様じゃ売り物にならん…
検証もそこそこの激ヤバ仕様、処がやり過ぎ発覚、ヤバイよヤバイよ…
そんな感じに思えてしまう、想像だけどね。
普通はそんな処に短期間で煤は付かないよね。

どんなエンジンマネージメントなんだろう。
不手際過ぎる。

書込番号:19154528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

軽油が安くなってお得になった。

2015/09/12 11:56(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

デリカディーゼルD.-powerも6000キロオーバーでだいぶ燃費が安定して来ました。通勤で13.5程度です。先週から、軽油の価格が下がり本日入れたら94円でした。レギュラーが134円でしたので40円安い。地区は静岡県西部です。他地区の情報はどうでしょうか?燃費とトルクを考えるとお得だと思うのですが?

書込番号:19133012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/12 12:12(1年以上前)

>さゆぴー父さん
大阪
レギュラー118円

軽油88円

書込番号:19133057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/09/12 12:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。都市部は安いですね。どちらにしても軽油価格が下がる事は、ありがたい事です。

書込番号:19133141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:3451件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

5年目の車検で、バッテリー交換を推奨され、5万円のMFフリーバッテリーを特別価格で
3万5千円で提供しますと見積もりの案内がありました。

自動車メンテが好きな自分は、車検前に比重測定した結果では、気温7度時で、比重が1.29あり
全く問題ないと判断していました。

1年程前の点検時に、整備士からバッテリーが弱っていますと言われていました。
点検後、比重を測定した結果は、1.22程度まで低下していました。

手持ちのパルス充電器で充電して、比重1.28に復活。 (補充液&サルフェーション除去剤投入)
その後、車載搭載用の「パルス充電発生機」を設置して車検に望んでいました。

整備士曰く、「負荷をかけたときに電圧降下が見受けられるので交換を薦めています」
自分は車検前に比重を測定して問題無いことを説明し、測定用紙の提出を求めたところ、画面表示
での確認のみで、印刷は無いとのことでした。

前回は、印刷してきて見せてくれたのに、今回無いは?

実際のところ、測定はしたけど、ほぼ劣化なし。
5年経過しているのでDキャンペーンのバッテリーを販売したいがための、セールストークだった
と思います。

なにもしらない所有者は、これで購入してしまうのだろうかと思いました。

但し、5年経過しているので突然バッテリーが死ぬ事も勘案してMFフリーバッテリー購入しています。
(ネットで1万円以下で購入)

ここ最近のバッテリーは、充電やメンテを施しておけば、10年前後は平気でもってしまうと
実感しています。

パルス充電器も、10年前に比べかなり安価に販売しているので、通常2年から5年で交換する事を勘案すると
かなりお買い得かなと思います。

みなさんも、最近はやりくり大変な時代なので、あれこれ対策をしているかと思います。
整備士の推奨は、Dの都合も入っているので注意しないとボッタされると思いました。

今回、ベルトのテンションが微妙だったので、交換推奨があれば、実施したのですがそちらは無し?。

整備レベル下がっているのか…

D自身の対応そのものには、満足しているのですが、今回の車検については、微妙な感じでした。

優秀な整備士は、他メーカのDに流れているのか?
営業にまわされているのか…

デリカは好きなので、三菱にはがんばってほしいです。

書込番号:18690500

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/04/17 15:56(1年以上前)

最近のメンテナンスフリータイプのバッテリーは徐々に機能・電圧が低下していくというよりは突如として逝くらしいです。もちろんディーラーでこんなこと言われたら、「押し売りに絶好のセリフ?」と思われてしまいそうですが。
私も以前上げてしまったことがあるのですが、本当に「え、いきなり!?」という感じで上がってしまいました。自分でいうのもおかしな話ですが、洗車のたびに点検するくらい気を使っていて、バッテリーも例外ではなかったので驚きでした。

なので何を根拠にディーラーが勧めたかは定かではないですが、もしかしたら整備士のかたもこういう経験があっての交換推奨かもしれません。

あとバッテリー交換はディーラーでなくてもよいかと。ご自身で比重の計測までされるということなので、ディーラー側も自分でやるといったら納得すると思いますよ。

余談ですが、私も三菱オーナーでディーラーに入り浸っていますが、整備士の方は見積もりの際にむしろ余計なものを自ら省いていくで気に入ってます笑

書込番号:18690524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/17 16:56(1年以上前)

自分で出来ることは、自分でやった方がお得ですよね!

先日も以前の点検の時、「さすがにプラグ減ってきましたね〜」との話になり見積もり取ったら、1本1800円!

D:「高いですよね〜定価での提供になってしまうんです(笑)」

私:「何かうまい事なりませんか?」

そそくさとタブレットでネット検索

D:「ここで880円で売ってますよ!」

私:「さすがチーフやる事が違いますね(笑)」

結局メンテナンスパックの年次点検時に、プラグ点検の際に入れ替え対応で工賃タダでやってもらいました。


私の場合、担当整備士の方が決まっておりいつも一緒なので、バッテリーについても

「そろそろ交換した方がイイですよ〜」
「あそこのお店、安かったですよ!」

といった具合に情報交換していますね。

いつも自分でやってるから、Dは売る気無し(笑)

この時期は、研修上がりの整備士が本格営業開始ですからね。

その兼ね合いもあるのかもしれませんね。

いろいろありますが、Dとは上手く付き合った方が気分的にもイイですね!

書込番号:18690640

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/04/18 07:45(1年以上前)

ケイン@さん こんにちは。

三菱に限ったことではないと思います。日産ですが、
私も車検の度に、バッテリーが弱くなっていると言われます。
言われてから2年経っても4年経っても使えてます^^

一度、ディーラーの整備士に聞いたことがあります。
私:「この電圧はどういった条件で測っているんだ?負荷は?」
整備士:「負荷は分かりません。」
私:「着火時の負荷なのか?」
整備士:「すみません。決められたものなので・・・
     決まりの測定器があるので、それで測ってます」
どうも車の電装とかに何も関係なく、固定負荷のようです。
だめだと言われた車を1昼夜ほど放置し、電圧を測ると12.6V程でした。
キー位置ON(エンジンはかけない)で、エアコンファン全開、ヘッドライトONすると12Vを切りますが、
そんな状態でエンジン始動しませんし、セルも元気だし、着火も良いので流石に交換を見合わせました。

整備士の質は確実に落ちていると感じます。
・車検時にサイドブレーキを引かず、Pにも入れず放置し勝手に動き出したらしく、物損事故をされました。
・11年目のミニバンの車検を通す時に弱ってるところはないか?後からの追加費用は困るからといって通したのに、
 わずか2か月でマフラー穴開き16万の見積もり。
・別の車の車検時にプラグが摩耗しているというので、自分で交換するからと断って、車検後に交換してみると、
 もっと重大な劣化・・・プラグホールにオイルだれが発覚。
一時期、家族の車を含め、1ディーラーで4台を車検に出してたこともあり、
見逃しや作業ミスによる被害経験は豊富です^^
ワイパーゴムとかエアコンフィルター、エアーエレメント等の超簡単部品交換は勧めるくせに、
道具は有っても腕はどうかな?を強く感じますね。

書込番号:18692446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/18 16:45(1年以上前)

10年は言い過ぎだと思いますが?寒い地域行かないなら、わからんけど、ましてや、メンテナンス?フリーバッテリーで?

書込番号:18693738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/19 04:04(1年以上前)

外車ディーラーですが、5年以上経過していれば一律に車検時に交換を勧めていると言われました。MFバッテリーは突然逝くために、向こうの安全策らしいです。

ちょっと複雑でしたが
1.毎日乗っているので、逝けば困るので交換
2.毎日乗っているから大丈夫。行けるところまで行く
の選択だと考えて、自己責任でダメになれば交換という選択でした。ディーラーはちょっと驚いてました(笑)
以降、気が付けば他の車もそれくらいで、日産にて電圧十分でもメンテナンス時に勧められていることに気づきました

以降、MFバッテリーでそのメッセージはそんなものと思います
突然ウンともスンともは避けられるなら避けたいですが、そのリスクのためにメンテができる人が念のためで交換するのはちょっともったいない気がします

パルス充電器いいですよね。ドライバッテリーは高いのでその車に付けてますが安心だし、これから自分も如何ほど保てるのかを見ていくところです

デリカに関しては私はまだ一年くらいなので、これから先いろんな心配するかもしれませんが今は皆無です。多分、バッテリーは通販でも回収してくれるサービスもあるから、高そうなディーゼルのバッテリーはそこと価格で決めるかもしれません。参考までに、今までに人に勧められて変えたことはないのでセルフメンテできるなら自分で管理していけば納得できるし、ディーラーさん忠告ありがとう、気を付けますということで、それでいいように思います。

書込番号:18695400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3451件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/04/19 22:59(1年以上前)

norimonobakaさん 

こんばんわ。
D5に搭載されていたバッテリーは、MFでなく、一般的なバッテリーです。
予備にMFを購入してある状態です。(新車購入当初からのバッテーリ)

たしかに整備士の経験値も踏まえてのお勧めかもしれませんが、特殊な
バッテリーを積む分けないのに、一個3万超なんて、ありえない値段だと思っています。


eofficeさん

こんばんわ。
たしかにDとは上手にお付き合いしたいと考えています。
お互い信頼しないといけないですね。
eofficeさんのようなお付き合いをしたいのですが、近所ってわけではないので。
三菱さんのDそのものが、2000年前後から、急減して遠いのがネックです。


九連宝燈さん

こんばんわ。
そうですよね。
最近の整備士は、表面上の整備だけになってきて、マニュアル対応君になりつつ
あります。
残念ですよね。

>一時期、家族の車を含め、1ディーラーで4台を車検に出してたこともあり、
 見逃しや作業ミスによる被害経験は豊富です^^

私も家族の車を含め3台所有していたときは、何点か作業ミス、作業モレを
指摘した経験があります。

>ワイパーゴムとかエアコンフィルター、エアーエレメント等の超簡単部品交換は勧めるくせに、
 道具は有っても腕はどうかな?を強く感じますね。

真摯に同感します。
常套セールストークですが、気にせず、DIYで交換しています。
安いし、撥水ワイパーは好みのものが選択できますね。


菜の太郎さん

こんばんわ。
寒い地域行きますよ。
寒くても-15c程度ですが。
一中夜明けて翌日でも、エンジンは一発始動です。
但しこの時分は念のため、補助バッテリーを車載していきます。
10年は言い過ぎかもしれませんが、パルス充電器等を持ち合わせていて
普段から管理していれば、10年持つこと請け合います。


ヒロくんのパパさん

こんばんわ
MFフリーバッテリーは、補充液追加できるものとできないものがあります。

MFフリーでもおおよそ3年も利用すれば、液が減り劣化進行が進み始めます。
そんなときは、ふたを開放して液補充するといいでしょう。

できないタイプもありますが、できるタイプであれば、実行したほうがいいでしょう。
但し開放すると密閉率が下がるので、液が気化し減りやすくなります。
半年に一回程度、液面のチェックや、比重測定が必要です。

これでMFフリータイプでも5年以上持たせることは可能になろうかと思います。

※昨今、リチウム電池の性能が向上しているので、鉛バッテリーはここ、10年前後で
 駆逐されていくのかもしれません。それまでのエコ対応をしたいと思います。



書込番号:18698785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/19 23:16(1年以上前)

近年のバッテリーは性能が向上したためか、有名メーカーの物なら寿命ギリギリまで普通に使えてある日突然上がってしまうようですね。特に日頃から気を付けてバッテリーメンテしていると特に「ある日突然」逝ってしまう事が経験上多いような気が…。

相当な山奥とか人の居ない場所に行くなら間違いなく「予防交換」するべきですけど、日常の移動範囲で使うなら「ある日突然」上がるまで使うのも良いかも…。上げてしまった時はまぁ、その時はその時で…JAF呼んだり地元のガススタのオッサンに始動用バッテリー持ってきてもらったり…(笑)。面倒くさくて時間も掛かりますけど、確かにそれが一番エコで財布に優しい使い方かも。

書込番号:18792461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/05/21 13:24(1年以上前)

因みに、ブレーキパッドは、まだ7mmありおどろきました。
エンブレ多用していた効果もあったと思いますが、パッド自身の
耐久性もかなりあがっているようです。
かといって、ブレーキの効きが悪いわけでとなく、ローターも、
均一に削れているし、目に見えて薄くもなく。

車検時の税金が高すぎやな。
役人は、この税制を正すべく、働いて下さい。

書込番号:18796504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/21 13:26(1年以上前)

一人ごとですか?飲んでます?

書込番号:18796510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/05/22 09:31(1年以上前)

車検後で財布が寂しく、ワンコイン昼食。
飲みたいよ!

書込番号:18798942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動ブレーキが装備される可能性?

2015/03/01 17:57(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 お買得さん
クチコミ投稿数:48件

7月に一部改良が、ありますか?

自動ブレーキや電動パーキングなど装備される可能性は高いでしょうか?



書込番号:18532013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 10:51(1年以上前)

現状じゃアイドリングストリップすら付きませんしね(ディーゼル)。

軽でも自動ブレーキ等は付いておりますから、価格的に(精度の高くないモノなら)もつかない訳ないんでしょうけど。
オプションでもいいから、今どき何らかの運転支援システムをお願いしたいものです。

何てったってデリカD5は三菱で一番売れてる『登録車』ですから。

書込番号:18548388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/06 12:27(1年以上前)

モデル末期に近いし、ベースが旧アウトランダーだし、あまり期待しないほうがよさそう。

車格から考えても、軽用の赤外線の簡易タイプという訳にもいかないだろうし…

どちらかといえば、現アウトランダーに搭載のS-AWC化のほうが私には魅力的かな。

書込番号:18548567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

シャモニー出ましたが

2014/12/29 09:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:110件

クリーンディーゼルのシャモニー、発売されましたね!
それなりお得な価格設定の様です。

でも、期待していた7人のり/ベージュ内装はどちらも無いんですね(泣)
新古を検討するも、黒内装/8人乗りばかり。

7人乗り/ベージュ内装は売れてないんでしょうか?

書込番号:18315596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/01/10 21:59(1年以上前)

2013年式クリーンディーゼルに乗ってます。
7人乗り/ベージュ内装、そしてディープシーグリーンのツートン
希少車です(笑)
買取を気にすると買えない仕様らしですが、
デリカにはぴったりだと思っています。

16インチ標準とサンルーフが選べれば完璧だったなぁ

書込番号:18356695

ナイスクチコミ!4


Dosanko33さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/01/10 22:31(1年以上前)

私も昨日、D-POWERパッケージのディープシーグリーンマイカで内装ベージュを購入しました!!
色では最後までブラックと悩みましたが、希少色とデリカらしさと言うことでこの色に決定しました♪
納車が楽しみです♪

書込番号:18356849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2015/01/10 22:34(1年以上前)

ベージュ/7人乗りは下取りも良くないんでしょうか・・・

インパネ周りが黒なんで、黒内装の方が統一感があるんでしょうね。
軽のekワゴンや35年も前のミラージュでもインパネのカラーコーディネートがチャンとしていましたのにね。
この辺がトヨタとかにくらべ高級感がないように見えるんだと思います。

書込番号:18356859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dosanko33さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/01/10 22:48(1年以上前)

確かに、、経年劣化はベージュ内装の方が目立つと思いますが下取りの事は考えず自分の好きな色を選んだ方が良いと思います!!
購入店の店長さんも5年以内に買い替えするなら、人気色選んだ方が良いけど、長く乗るなら海外輸出されるので余り関係無いかもと。

書込番号:18356936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 17:37(1年以上前)

初めての参加です。私もシャモニーが発表されたときは嬉しくなったのですが、家族の要望が7人乗りだったため、DパワーかDプレミアムでの検討となり、年末から商談を始め、初売りでDプレミアムを契約しました。ボディカラーは私が一番デリカらしいと思っていたグリーンマイカとグレーの2トーンにしました。内装はベージュです。当初はプレミアムは無理かなと思っていましたが、期待以上に値引きしてくれたのと、営業マンの人柄が良かったので契約しました。
T社の新型ミニバンが競合車でしたが、15年は乗りたいので、D5にして良かったと思います。納車は2月半ば頃のようです。

書込番号:18363192

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シャモニーがまもなく出るそうです!

2014/12/06 22:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:21件

デリカD5ディーゼルのシャモニーが12月に発表されるという噂を聞きました。
2年ぶりにシャモニーが出るのですが、今回はガソリンの設定はなくディーゼルのみだそうです。

詳しいことはまだ分かりませんが、外見の装備はほぼプレミアムだそうです。
ですから、アラウンドカメラに純正ナビ、ミラーやドアノブのメッキは装着されていると思われます。
また、内装では間接照明が復活(シャモニー専用装備)、シートのオート調節が特別装備されるようです。

価格はまだわからないようですが、かなりお得な設定になっているとのことです。
発表が楽しみです。ちなみに販売は2月ころからだそうです。

年末、年始に購入を考えている人はシャモニーの発表を待ってからでも遅くないと思いますよ。
検討する価値は十分にありそうです。

書込番号:18244418

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 21:26(1年以上前)

イイですねぇ〜(* ̄∇ ̄*)
D-powerでそれだけの装備だとかなりお買い得!!
脱☆メタボさんもこれを機会に逝っちゃいましょう!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18247653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yunarikoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/25 19:51(1年以上前)

出ました!!ね。

これはお買い得なのかな?

8人乗りしかない(。-_-。)

書込番号:18304835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 13:03(1年以上前)

脱☆メタボUさん

eKスペースカスタムのクチコミ板からの流れで

うちはD:5(D-Power. 7ニン)&スペースカスタム(T)ですよ〜
黒&白でどちらもノーマルの縦桟グリルのままです。
D:5はバンパー開口部のインタークーラーがランエボ風でカッコイイ。
eKスペースカスタムは、グリルの縦桟の中の横縞が見る距離、角度に
よって見え方が変わり、それが縦桟のイカツさも程よく緩和して
くれていていい感じ。

少し前まではスライドドアのミニバンなんか絶対買わないと
考えていたクチですが変わるものです(年なんでしょうか)。
仕事でハイエースのディーゼルに乗ってから
最近のディーゼルもなかなかと思っていましたが、
その後、D:5にあらためて試乗して一気にこっちに傾き、
PHEVに行く前に一度はクリーンディーゼル車もアリでしょ!
という感じで購入しました。
(デリカディーゼルは年数がたっても下取りが結構付くと聞きますし)


あと1〜2年のうちにと考えていたら
デリカのフルモデルチェンジも、もしかしたら視野に入ってくる
のかもしれませんね!?
(昨年の東モのコンセプトカーもそれを匂わせるものがあったし…)

しかし現行型はベース車に先代アウトランダーがあったけど
次期型は何がベース車になるんだろうと気になります。
(次期RVRがベース? コンセプトカーのようにダウンサイジング??
クリーンディーゼルorPHEV???)

「三菱の車は欲しいと思った時が、買いなんでしょうね〜〜」
の言葉を借りると、D:5ディーゼルが気に言っておられるのでしたら
まさに今がそのチャンスなのかもしれませんよ〜。

書込番号:18306859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/26 17:04(1年以上前)

なんかいほえーるずさん

返信ありがとうございます。
デリカとekスペースカスタムTとは私が目指しているところですので、いやー羨ましい限りです。私も頑張ります!

Chamonix出ましたね〜!
ベースのD-POWERにメッキの装飾、ナビにアラウンドモニター、電動シート、切望していた間接照明、ダッシュボードとハンドル周りの木目調パネル(ザ、Chamonix)と専用エンブレムといったところでしょうか?
それで約25万円アップ!
間接照明は途中で仕様から無くなったんですよね〜。自分的にはかなり嬉しいです!
色、8人乗りのいう限定はあるみたいですが〜。かなりお買い得だと思います。
ここから値引きがどれくらいかな?
メチャメチャ欲しい〜〜!
インフルエンザで自宅で隔離生活中の私の物欲に火がつきました。
駄目ですよ、三菱さん(泣)
嫁さんに交渉しよ〜。

書込番号:18307322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/26 17:18(1年以上前)

なんかいほえーるずさん

追伸でございます。
Chamonixのことで頭がいっぱいだったので書き忘れましたが、モーターショーで新しいデリカと思われるコンセプトカーが出品されてました。ディーラーの営業マンの話ではおおむね10年を一区切りでフルモデルチェンジとの話があるとのことです。
ちなみに、D5はスペースギアから13年ぶりのフルモデルチェンジでした。今回もそれくらいではないかなと思ってます。
D5は2007年にモデルチェンジしてますので、2017年以降という事になりますね。
やっぱりそんなに待てなーい!

すいません、独り言ばかりで…インフルエンザのせいかな?

書込番号:18307351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 22:24(1年以上前)

羨ましい・・・
羨まし過ぎる!!
同じD-powerでこの装備!!Σ( ̄□ ̄;)
電動パワーシートにリラックスイルミネーション、インパネもブラック基調と来たもんだ!!
シブ過ぎるぜ〜(笑)(^^)

書込番号:18308204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,010物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,010物件)