デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,040物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
195 | 11 | 2022年2月10日 19:28 |
![]() |
53 | 3 | 2022年2月8日 20:37 |
![]() |
98 | 13 | 2021年10月27日 16:12 |
![]() |
5 | 3 | 2020年12月13日 23:58 |
![]() |
9 | 3 | 2020年5月25日 21:02 |
![]() |
6 | 0 | 2020年4月15日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


我が家のD5は、2014年5月に納車されメーターは200700キロ。カラカラと元気に走ってますといいたいところですが、18万キロでインジェクター交換、現在ミッションからオイル漏れで入庫中。以前オルタネータとバッテリーも交換済みで、修理費総額は50万円以上。これ普通でしょうか?次はショックをかえて大事に乗りたいとも思うのですが。
書込番号:23045439 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

すごい!30万まで頑張ってください
書込番号:23045552 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>EASTID5さん
質問ですか?愚痴ですか。
オイル漏れは車検が通りませんので修理は普通だと思いますが、修理内容によって費用は千差万別です。
エンジン交換となればリビルド品(中古)でも50万以上かもしれませんので、ミッション交換となれば2〜3十万円くらいでしょう。
修理費が払いたくなければ、新車を2,3年で乗り換えでしょう。
したがって、何が言いたいのか分かりません。
書込番号:23045557
15点

>funaさんさん
価格初心者さんです、お手柔らかに。
ツッコム事でもないでしょ
書込番号:23045758
81点

修理や消耗品交換すればまだ乗れると思うので、このまま大事に乗ってほしいです。
書込番号:23045767 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>EASTID5さん
そうでした。ごめんなさい。丁寧に乗っておられるのは分かります。
書込番号:23045791
8点

ありがとうございます。大事に乗っているのですが、インジェクターとオイル漏れはショックでした。走行距離と比例して不具合がでてくるのは理解できるのですが。皆さんの私とは違った事象があればお話しをうかがいたいと思い投稿しました。
書込番号:23046017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EASTID5さん
2005年登録のティーダG(1.8L)ですが、17万キロ乗っていますが、現在オイルポンプ付近からオイル漏れがあり、次回は車検が受からないので、ディーラーからは買い換えてほしいと言われています。13年を超えると、ディーラーは売る気満々で、直す気がありません。
購入したのは私ですが、使っているのは息子であり、次の車は本人に買わせようと思っているのですが、収入の関係で難しいようです。学生時代から丁寧に乗ってきた車ですので、このまま乗り続けたいと言っているのですが....買い換えるならば、釣りが趣味なので、釣竿が入る小型車だそうです。
私は修理工場の知り合いはたくさんあるのですが、本人が修理してくれるところを探しているようです。
まあ、どうなるか見てみましょう!
書込番号:23046087
4点

>EASTID5さん
こんにちわ
オイル漏れですけどオイル漏れの車ですけど車検が通らないです。
僕んちも車種は違いますが7年目で10万キロでオイル漏れで修理しました。
オイル漏れの修理ですけど高価で頭が痛いですね
どこまで修理していつまで乗るのか判断は大切だと思います。^^
あと学生時代の共用の車が13年の車大切にいまだに乗っています。
車は愛着があるとなかなか乗り換えるのはとても悩むと思います。
最近の車ですけど電子制御が複雑になり
10年10万キロ以内で乗り換えた方がより安全で安心だと思います。。
僕んちも乗り換えのタイミングがなかなか難しくて悩んでいます
・・・
書込番号:23046740
3点

これはスレ主さん宛ですので、どなたかのような誹謗中傷のような記載は無視しますので悪しからず、ご了承ください。
私のD5はGナビパッケージの4駆でそろそろ23万kmになりますが、現在も不具合なく元気に快調に走っております。
好きな車を大切に長く乗っていらっしゃるようですので、私の今までのメンテナンス履歴や主要部位の状態を共有できればと思い、書き込みしてみました。
オイル交換は5000km程度で行う。
CVTオイルは20万km過ぎてから半分だけ交換。※ディーラーの勧めで全部は不具合が出る可能性があるとのことでした。
ブレーキパッドやローターは状態を見ながら交換お知らせ音が鳴ったら交換。
アブソーバーは無交換
1.5インチアップのコイルに17万kmの頃に交換
エアコンファンが19万kmくらいの時に突然回らなくなり原因を調べてDIYで修理。
※ディーラーや電装屋さんで3万以上すると言われましたが、原因を突き止め手持ちの配線で修理。500円程度でした。
ヘッドライトがチカチカしたり、突然消えたりがあったのでバルブを交換。
※交換後しばらくは同じ症状のままだったが現在は無問題。
フォグは特に不具合はなかったのですが、雪見道を走るのでHIDの黄色バージョンの社外のものに交換
プラグは17万kmの頃に交換 ※交換後にレスポンスと燃費が良くなりました。
エアクリーナーはJAOSのものに交換 ※交換後はネンピトレスポヌスが良くなりました。
21万km超えたあたりで、O2センサーが点灯したのでチェックしたところ、エアフローホースに亀裂が見つかり、ディーラーではセンサー自体は壊れてないが、亀裂から余分なエアーが入り込んでセンサーが転倒してるということで、見積もったところ、3万円くらいしたのでTGSのサクションチャンバーに交換 ※レスポンスと燃費が良く鳴ったがO2センサーはつくことがある→機能的に無問題でサクションチャンバーによるものと判明。
思いつくところではざっとこんなかんじですが、うちのD5くんは元気に走ってくれてます。
前車のスペースギア は23万kmで次の方へ譲ってしまいましたが、今も元気に走ってるそうです。
私のD5も30万kmどころか50万kmでも走ってしまうんじゃないかというくらい元気です。
スレ主さんも素敵なD5ライフを過ごせるといいですね。
p.s.オイル漏れは今のところありません。
書込番号:23317818
31点

投稿ありがとうございます。
なかなか他の方のお話しを伺う機会がないので参考になります。昨年車検後にインジェクター交換とオイル漏れが続き非常にショックで、これから先大丈夫か不安になり、みなさんのD5との付き合い方を聞いてみたいと思ったのが投稿した動機でした。
おかげさまでインジェクター交換はリコールで返金になるようです。
メンテナンスは、オイル交換が5千キロ毎でオイルエレメントは1万キロ毎交換。ローターとオルタネータ、HIDバーナーとフォグバルブも交換。車検時にその他のオイル類と冷却水も交換。現在21万キロでそろそろショック交換なのか迷ってました。
正直買い替えは考えてないので、D5と長く付き合うためのメンテ方法やいろんなアドバイスをいただけたら幸いです。
ここ最近はコロナの関係であまりでかけていませんが、週末夫婦で車中泊旅行を楽しんでいます。その為にも、D5には常に元気でいてもらえるようメンテしていきたいと思ってます。
書込番号:23318538
3点

CVT壊れないのすごいですね!
CVTは全くノーメンテで20万キロ異常なしですか?ゆっくり加速を心がけていたのでしょうか?
書込番号:24591721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ここ2-3台購入20年間の感想です。日産・スバル・トヨタ・日産と乗り継いでホンダ・オデッセイ30万キロ、スズキエスクード30万キロ、三菱デリカD530万キロと走り、コロナ禍の202008にジャスパーへ乗り換えて半年です。
ミニバン性能比較サイトは良くありますがすべて「裏に各メーカーの意図するサイトばかりで辟易とします」三菱は宣伝が下手なので致し方のないことだと思いますが、この車はコロナ禍にアウトドア志向がまたブレイクしている時のクルマとしては「たまにアウトドアをしたり、冬にスキーや積雪する温泉地へ出かけることのある方、ファミリーや実家の親を乗せる事のある方にとっては最高のクルマであることは間違いはありませんね。
1番の問題は「高いことだけです」職業柄4駆性能と7-8人乗りが必要なため1択なのですが、たまに行き先に「航空機移動」をして現地でミニバンレンタカーをする機会もありましたが、他のミニバンに乗ったときの「同乗者の感想すべて、全然デリカD5の方が疲れないし、乗りごこち、峠への登る性能、下る性能、静寂性すべてにおいてベスト」という感想です。
積雪期運転の巧拙はありますが「1回転していない」のはデリカのみ「走る・曲がる・止まる」はタイヤの性能にもよりますが「ポツンと1軒屋以上の林道悪路も走破していますが」抜群であり安心感は凄いです。排気量もありますがほかのミニバン・SUVは勾配がきつく多人数だと「トルクが足りず、ウンウンと唸りますが」デリカは平気です。
53点

デリカ30万キロすごいですね!
何年式で、どんな修理がありましたか?
よろしければ教えてください。
書込番号:24570340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。
全国を5年間で30万キロ走破゜です。
故障は0回です、毎日の送迎の繰り返しとオイル交換だけはこまめにしてきました。
2020年12月に車検の時に、ターボの機器からオイル漏れ゜があるとの指摘でした。
床に落ちるほどではなくいつかは、ターボ交換になると言われ50万円前後といわれ、ヒビってしまい車検代15万円とあわせれば70万近くになるので、思い切って2020年8月新型に乗り換えました。
書込番号:24587755
0点

2016年式ですか?
CVTオイルは交換していましたか?
書込番号:24588181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
本日デリカを試乗し、販売員との立ち話で得た情報です。
まず2022年に実施されるのはフルモデルチェンジはなくマイナーチェンジで2022年1月か2月とのこと。また詳細はまだ不明だが現行との大きな変化はないとのことでした。
年内にマイナーチェンジ車の購入はできないが2022年1月の初売りから予約可能とのことです。
ちなみにご存じと思いますが、現行モデルは工場変更による制限によりカラーはブラックかホワイトしか選べず他にもいろいろと制限があり、こちらも年始から自由にカスタムできるようになるとのことです。
PHEV化確実との記事も見ましたが私が得た情報では残念ながらなさそうです。
20点

>チワワの味方さん
FMC情報ってディーラーに流れてきます?
雑誌の方が確実の気がするのですが。
書込番号:24317535
5点

ディーラーから聞く未発表のFMC情報、自動車雑誌を見て話していると思うw
書込番号:24317733
6点

デリカ購入を検討?これから注文しようと考えているのですがマイチェン情報は初耳でした。去年末に一部改良されましたが・・・待った方が良いのか今から注文しても納車は未定と言われていて悩みますね…。
書込番号:24317740
4点

デリカを製造していたパジェロ製造株式会社が8月末で閉鎖されたので、
いま注文しても岡崎製作所移管後の製品になるので、年明けになりますね。
岡崎製作所移管後のものが一部改良で発売されると言うことでは?
書込番号:24318180
6点

>funaさんさん
>ジャック・スバロウさん
雑誌に載っていた情報なのですか?ちなみに話を聞いたのは副店長です。
>Ugoniaさん
悩みますね〜〜、私は今買うならデリカD:5 D:POPを検討しています。D:POPを見合わせなら初売りまで待ちます。
>key(^-^)さん
そうですねパジェロの件も話してました。それに伴い工場が変わる為年内は制限受注しかできないと。
書込番号:24319220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ちきれずに本日注文してきました…笑
Gパワー7人、ステップレス、本革で生産は年明けで納車は来春3月4月ではないかと言うことでした。首を長ーくして待つ日々が始まります…笑
書込番号:24320620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご成約おめでとうございます(^^)納車まで約半年ですか、長いですね、、、
制限もある中購入に踏み切ったのには理由がありますか?差し支えなければ付けたオプションと割引額が知りたいです♪
>Ugoniaさん
書込番号:24323058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりました…💦
今回契約に至った理由は…
1.現在使用している1998年製の車が来年7月まで残っているので納車を急いでいないが、半導体や部品が原因で全体的に納車期間が延びている、最近ミッションのご機嫌が悪くなり始めたので余裕をみたこと。
2.来年の納車だと一部改良車両になる点とオーダーに制限が出ないこと。
上記を踏まえて、g Powerアーガイグレーブラック7人・ステップレス・本革・マルチアラウンド・後方支援・純正ナビ大・バイザー・ブラックA・ブラックB・レイズ18インチで480位です。
値段は確かに高いですが…雪国であること、私の職業柄朝自宅の除雪する時間がないので兎に角…掘らずとも出られること。妻の通勤片道50キロでディーゼルに魅力を感じたので今回購入しました。
書込番号:24328817 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今日、ディーラーの方から電話で岡崎工場製造からの改良箇所について連絡頂きました。外装がテールコンビネーションランプが変わるようです。あと、カラーもエメラルドブラック?が廃止でダイヤモンドブラック?に。アイガーグレーブラックが廃止で似たようなカラーに。あとG、Mグレードで小変更がある様です。
お店には情報が下りて来ていて行けば資料も見れるようでした。
書込番号:24336365 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

いきなりすみません。
良い仕様ですね。羨ましいです。
教えていただきたいのですが、480万は
値引き込みの価格ですか?
それに諸費用という事ですか?
こちらも購入を検討しておりまして
どんな感じか分からないため、教えて
いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:24338348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ディーラーでアウトランダーとエクストレイルはデザイン以外は同じシステムと伺いました。
それならネームバリューで日産に良いとこ取りされるのでは、と失礼な事を言ってしまいましたが(笑)
それであればデリカのフルモデル時はデリカ唯一無二で無くなるのでは…、と勝手に思っております。
フルモデルまで待とうかと思っておりましたが、もしガソリンPHEVであれば、いったいいくらになるの?!
また、エルグランドと同じ仕様になったら魅力半減、幻滅…。
カーボンニュートラルの流れから莫大な開発費を使って内燃機関(ディーゼル)や独自でシャーシを開発するとは到底思えません…。お金ないってニュースにもなってるし。
次期年式更新で買おうかな。
書込番号:24358919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デリカD5の2022マイナーチェンジの情報です。
▼ボディカラー変更。
→ホワイトがアウトランダー?エクリスプ?と新しいホワイト
→ブラックマイカが変更
→アイガーグレーが海外販売中パジェロスポーツと同じ色
▼ドアサッシュ部のテープ化。
▼フロントポジションランプの見栄え変更。
▼DIDバッジ廃止。
▼リアフロア周りの制振材変更です
ご参考までに。
書込番号:24361878 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

お世話になります。
外装色の変更はアイガーグレーのみですか?
パジェロスポーツのディープブロンズは追加にならないですかね?
書込番号:24416177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マイナーチェンジ前のモデルの新車(M-Limited Package)などがディーラーに売られていたなどの目撃情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:23847859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイナーチェンジ前と書きましたが、200万後半のやつがまだ売っていたのを見かけたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23847871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おなじみのジャスパーが追加されるようです。
フロントグリル色が、アイガーグレー塗装に
なってノーマル乗りからするとイメージ変わって
これはこれでいいなと思い羨ましいです。
書込番号:23342606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マロンマウンテン34さん
ジャスパーでシートの表皮が撥水加工の物になるのも良いですよね。
自分はアウトドア派なので本革シートよりもこっちをオプション設定にしてくれた方が良かったです。
書込番号:23342776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

szkmtさん
撥水シートもアウトドア派には良いですね。
ベースが、Gなので他の装備がどうなっているか
気になります。
書込番号:23343284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gがベースってことはパワーバックドアはオプションでも付けられないんですかね?
知ってる方いらっしゃったら教えてほしいです。
書込番号:23426708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
4月頭に出ました。
当方ビックマイチェン後、初期ロット(CV1W-21004**)のデリカG-Powerに乗ってます。
みんカラでは情報が回っていますが、2つサービスキャンペーンが出ています。
・排気ガス制御装置
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=SC193
・運転支援システム
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=SC192
どちらも制御プログラムが不適切なため、書き換えが必要です。
点検等で案内があるとは思いますが、ご確認ください。
6点


デリカD:5の中古車 (3,040物件)
-
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
デリカD:5 シャモニー 左電動サイドステップレス 11型BIG−Xナビ アラウンドモニター 後側方車両検知 両側電動スライド パワーゲート ETC ドラレコ
- 支払総額
- 470.8万円
- 車両価格
- 454.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 6km
-
デリカD:5 P 格納式電動スライドドア/ハンドルヒーター/シートヒーター/ヘッドライトOFFスイッチ/純正メモリーナビ/フロントドラレコ/ETC
- 支払総額
- 465.5万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
-
デリカD:5 P 電動サイドステップ/ライトOFFスイッチ/ETC/純正10.1型メモリーナビ/全方位カメラ/フロントドラレコ/寒冷地仕様/パドルシフト
- 支払総額
- 455.8万円
- 車両価格
- 439.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜521万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
デリカD:5 シャモニー 左電動サイドステップレス 11型BIG−Xナビ アラウンドモニター 後側方車両検知 両側電動スライド パワーゲート ETC ドラレコ
- 支払総額
- 470.8万円
- 車両価格
- 454.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
デリカD:5 P 格納式電動スライドドア/ハンドルヒーター/シートヒーター/ヘッドライトOFFスイッチ/純正メモリーナビ/フロントドラレコ/ETC
- 支払総額
- 465.5万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
デリカD:5 P 電動サイドステップ/ライトOFFスイッチ/ETC/純正10.1型メモリーナビ/全方位カメラ/フロントドラレコ/寒冷地仕様/パドルシフト
- 支払総額
- 455.8万円
- 車両価格
- 439.8万円
- 諸費用
- 16.0万円