デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,015物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 4 | 2017年3月3日 12:18 |
![]() |
45 | 4 | 2017年2月24日 16:37 |
![]() |
9 | 1 | 2017年1月14日 15:39 |
![]() |
22 | 1 | 2017年1月11日 00:12 |
![]() |
10 | 3 | 2016年12月23日 09:52 |
![]() ![]() |
646 | 49 | 2016年11月22日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
先月納車で初めてのドライブに行ってきました。
やはりボデイと足回りがしっかりしてるので運転していて楽しいし疲れませんね。
通勤で100キロほど走行とドライブで合計620キロ走りました。
本日 給油して48リットル入ったのでリッター12.9キロでした。
高速200キロ、峠道、郊外で520キロです。
運転はごく普通で流れに乗って走っています。
620キロ走っていても燃料計にまだ少し余裕があり自分としては上出来な感じです。
すべて2駆で走行しています。
レガシー以来、楽しさを味わえる久々の車で気に入っています。
書き込みが少なく寂しいのでちょっとした燃費報告でした。
25点

実燃費が12.9km/lとは・・・
ほぼカタログ燃費値と同じですよね(^_^)ノ
あの巨体でその数値は優秀ですね。
書込番号:20635719 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おすかるふらんそわどじゃるじぇ さん
燃費は当然、良いほうが良いですが多分リッター10キロでもD5を購入したと思います。
燃費を追い求めればもっと良い車はたくさんありますが燃費を追って広さ(居住性)を追えば実用性重視で
車好きの楽しさからは離れていく気がします。
報告した燃費はドライブだけならもっと良いと思いますし、通勤だけならもっと悪いと思います。
書込番号:20635894
9点

我が家では、燃費も考慮して購入したものの...
2年も経つと、街乗り8〜9kでも燃費を伸ばす工夫も無く、普通にデリカの馬力を楽しんでます。軽油自体が安いので...
スキーとかで高速を使うと面白いぐらい燃費が伸びて得した気分になりますが....
でも11ぐらいなので、12を超える人はきっと乗り方が上手いのだと思います。
書込番号:20704380 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

瞭汰さん
先日、街乗りのみで計測したところリッター9.6キロくらいでした。
私のまわりにデリカ乗りが何人かいますが、大体街乗り8〜9、遠出12〜13くらいと言っています。
先週夏タイヤに換えて通勤で使っていますが、なんとなく良くて9キロくらいに落ち着くのかな〜と思っています。
瞭汰さんの事を言ってる訳ではないですが自分が当たり前だと思っている習慣が燃費にとっては悪影響を与えていることもあると思います。
Dで点検が終わって説明を受けてる間等、整備士が平気で10分以上もエンジンを切らないで話していたりします。
個体差も多少あるかと思いますし、アクセルの踏み具合、暖房をかけてアイドリングしている等、自分の乗り方による差が1〜2キロはでるでしょうね。
ちなみに私は何十年も信号待ち、駐車場まち等以外はエンジンは必ず即切る習慣が身についています。
書込番号:20705823
7点



皆さん初めまして、やっと今度の月曜にデリカD:5が納車されます、一年悩んで決めました。
クチコミを色々と参考にさせて貰いました、ありがとうございました。
これからも参考にさせていただきます。
これからが楽しみです。("⌒∇⌒")
書込番号:20670277 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>fighter1975さん
おめでとうございます。
デリカは設計は決して新しくはないですが、とても良い車だと思います。
私も今まで何台も乗り換えてきましたが、今のデリカが一番気に入っています。
また納車され、暫く乗ってみられたらレビューお待ちしてます^_^
書込番号:20671007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます、そうですね、少し乗ったらまたレビューしたいと思います。(^-^)v
書込番号:20671043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fighter1975さん
おめでとうございます、もう納車はされましたかな?
私もここ2年ほど悩んだ結果に決断した1人で、2月末日に納車です。
お互い楽しくデリカに乗りましょう!
書込番号:20686351
5点

>ゆにこ〜〜〜んさん
コメントありがとうございます、やはり悩んだ末イイ車ですね。まだ高速などゆっくり乗れてませんが今のところ大満足してます、安定感がありますね〜、少しずつ備品類を物色してます。(笑)
ゆにこ〜〜〜んさんも楽しみですね。
書込番号:20686608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





はじめまして。
デリカのG-powerを購入しました(正確には明日契約ですが)。
半年前から、今乗っているセレナ(H20年式C25)からの買い換えを検討しており、昨年12月から、セレナ、ステップワゴン、ノアそしてデリカと試乗や見積もり依頼をしていました。
試乗をしていると、今乗っているセレナを含めて、デリカ以外の各車は、細かい路面の凹みやわだちにハンドルを取られたり、細かく振動したりして、ハンドルを細かく操作しないと直進しなかったのですが、デリカはどっしりとした感じで走っており、そこがとても気に入りました。
また、このサイトのレビューにおいても、比較的高評価だったのも私の心を後押ししてくれました。
ノアほどではありませんでしたが、そこそこの値引きもしてもらったので、価格的にもまあいいかなと思っております。
今の車よりも幅が10センチほど大きくなり、我が家の狭い駐車スペースではギリギリになってしまうので、妻は乗り気ではありませんでしたが、私がほしいのであれば、構わないといい、最終的には了解をもらえました。
ナビは持ち込みでディーラーに取り付けてもらうことになっているので、これからナビ選びをするつもりです。
いろいろお伺いすることがあるかと思いますが、よろしくお願いします。
ある程度乗ったら、レビューをアップします。
17点

>d:auiさん
いい選択ですよ。後悔しません。私も12月にシャモニー購入しました。既に純正タイヤを売って、MKW46の黒ホイールをつけました。かっこいいです。
いろいろと自分好みに仕上げて下さい。楽しいです。
書込番号:20558500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
dパワーパッケージユーザです。
デリカD5 クリーンディーゼル車共通の現象らしいので共有します。
現象:長い上り坂で加速している時など、大きなトルクが出ているとき
に、シフトアップするとエンジンルーム内より「カサッ」みたいな
案外大きな異音がする。
(4速→5速でよく発生します。パターンを掴めば再現性100%)
ディーラにて確認してもらったところ、自分のD5での発生するのを確認し、他のD5
でも発生したとのこと。
メーカ側に解析を依頼したところ、性能に問題なく仕方がない現象とのこと。
気になる異音ですが、問題なしとのことで、一応納得しました。
8点

私のDパッケージは加速時 ザーッと音がすることがあります 何だろう?とおもいながらもそのまま乗ってます
書込番号:20437621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dパワー乗ってますが、シフトアップやダウンでの異音は感じたことないですね。
CVTではないのでシフトの音はしますよ。
書込番号:20505859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
コメントしてありますが、ディーラーの調査では
他のD5でも発生するとのことで、私所有の固有
のみの問題ではなく、D5共通の現象のようです。
「初心者カメラマンです。」さんのD5も条件が合えば
発生すると思いますよ。
#かなり大きな大人ので発生するとすぐにわかります。
(パドルシフトでのアップ操作時です)
書込番号:20506607
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
やっぱり気になるデリカのフルモデルチェンジ。
次期モデルは全高が低くなるみたいな情報が流れてますが、スペースギア風のエクステリアにダイナミックシールドのデリカの画像を見かけました。
コンセプトモデルの画像ばかり見かけるなか、ちょっと目新しい画像を見かけたので貼ってみました。既出ならばごめんなさい。
現行モデルのエクステリアが好きだけど、せめて次期モデルを見てから、新旧どちらか判断したい。
今の車の車検が来年の7月まで。
それまでに出てくれるかな、、、、、。
画像の許可とか取ってなくて無断での転載なんですが、、、、すみません。
書込番号:19891646 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

うーん。
ダイナミックシールドはいいけど、グリルの下?バンパーの真ん中?あごの部分(通じるかな)のデザインは個人的には受け入れがたい・・・
かといって現行アウトランダーのデビュー当時みたいに丸く収めすぎてもコケますし。
書込番号:19891753 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

現行デリカ D:5も登場から随分と経ちました。
情報の真偽は不明ですが、当然次期型も鋭意製作中だと思います。
あの一件がなければ、そう遠くない内に新型を出す予定だったのでしょう。
それでも三菱謹製のクルマを心待ちに、愉しみにしているユーザーが居るのです。
三菱自工は、その気持ちに真摯に報いる義務があるのではないでしょうか?
書込番号:19891814
26点

下の画像が三菱っぽいスタイルでいいですね!
雪道など悪路走破が得意そうなイメージがして、自分好みなので次購入する車の候補になるかもしれません。
書込番号:19891855
18点

よく三菱の車を買う気になりますね。
燃費の隠ぺいだけじゃないですからね。
リコール隠しも何度もありましたし、私はただでも要りません
書込番号:19892125 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>bluesky7778さん
皆が同じ考え方ならば、文明はここまで発展してません。
色んな考えや、色んな趣向があるから、多岐に渡って進化してきたのだと思います。
私はローダウンとか、コーナーリングだとかに全く興味がありません。
そこにお金をかける気持ちも全く理解出来ません。
ですが、皆が私と同じ考えならば、そういった類の文明も発展する事もなく、1つのビジネスチャンスを逃してる事になりますし、自動車の発展にもマイナスでしょう。
回りくどい説明をしましたが、要するに十人十色ですよね。
価値観次第でそれぞれの思考は決まる訳で、貴方が所有している車は、他の誰かにとっては、タダでもいらない車かもしれません。
否定的な意見も当然あって然るべきですが、鼻で笑ってても構いませんので、ここは暖かくデリカの未来を見守ってみて下さい。
書込番号:19892202 スマートフォンサイトからの書き込み
92点

>bluesky7778さん
リコール隠しは他社も同じ部品使ってるのになぜか三菱だけ目の敵にされたというの知らないの?!
一説によると三菱の幹部が国交省の役人怒らせて、他社がリコールしようとしてたのを待たせて三菱を叩いたっていう話しらしいけど。
書込番号:19892256 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

bluesky7778さん
あなたが買おうが買わまいが私には関係ないので、乗らない宣言されても「だから何?」という感じなのですが・・・
わざわざそれをここで言い放つ訳って??
書込番号:19892397 スマートフォンサイトからの書き込み
81点

スレ主様、画像ありがとうございます。
パッと見は思ったよりアリかなと思う反面、やっぱりダイナミックシールドの今風のデザインは苦手です・・・・
次期モデルは流行の服やスニーカーみたいなイメージなんですよね。
流行に関係なく長く着れて、小物アクセサリーで個性やお洒落感を出せる現行の方が、現時点では好みです。
まあ、見慣れればダイナミックシールドも良く見えてくるのかもしれませんが、前にアウトランダーの現物を見た時に、プラスチック感バリバリな質感的な所でも私はダメでした。「おもちゃ」っぽい印象を受けてしまいました。
自分もスレ主様と同じような状況で、今の車検が切れる来年7月までの購入検討中なので、それまでに確実な次期情報が入ればなあと思ってます。
いっそのこと次期モデルが(自分にとっては)カッコ悪いとなってくれれば、あきらめて現行を購入する決意も固まるのですが。
書込番号:19892469
12点

今の三菱の現状だと次期モデルもとりあえず凍結では?
日産主導で、唯一無二のRVミニバンが生き残れるかどうかでしょう。
書込番号:19892510
15点

新型デリカのイメージ画像良い感じですね。
現行型でリフトアップとワイドフェンダーしてる人達にとっては魅力的だと思います。
フロントバンパー部分も良い感じだと思います。
只、個人的には今月デリカの新車が納車なので、暫くはモデルチェンジして欲しくないかな…
書込番号:19892824 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

返信して下さった皆様、有難うございます。
画像の信憑性は分かりませんが、デリカに限らずどの車種でも、モデルチェンジ間近は判断が難しく悩ましい所ですね。
私も今のデリカが大好きなんですよね。特に今流行りで無いデザインとか笑
だから、ダイナミックシールドになってしまうのは、ちょっと複雑なんですが、でも、パジェロスポーツもカッコイイと思ったし、もしかしたら新型デリカも自分の好みに合うかも知れないので、欲しい気持ちを抑えて今しばらく待ってみようと思ってます。
でも、増税もどうもこの調子じゃ、あるっぽいですし、待てても3月までかなぁ、、、、
書込番号:19892978 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

・・・
リコール?
何故、そんなことまでして燃費ごまかすのか
ギャランGTO MR や Σ のようによい車作ってたのに
そんな車があれば
時間です・・・
・・・
書込番号:19893217
9点

いずれは日産製のエンジンが搭載されるのでは?
三菱のエンジンは中国の自動車メーカーに供給されているので、エンジンに関して日産から開発支援を受けるのは難しいでしょう。
高度な技術を要するダウンサイジング・エンジンは日産製を使って開発費を削減し、中国向けは機密を守るために現状のまま。
それが最も合理的で、どちらにもメリットが大きいと思います。
三菱はエンジン以外の分野に開発を集中して、「三菱らしさ」をよりリファインさせていくことがユーザーのためになり、しいては信頼を回復する力になるのでは。
それまで待てないと言われるかもしれませんが。
書込番号:19893312
6点

デリカD5良いですね。
今9年落ちのヴォクシーに乗ってますが、嫁さんの許しがでれば、次の愛車にしたいです。
書込番号:19893384 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>bluesky7778さん
いちいち出てくんなよ。イタイ女だなぁ…
書込番号:19893673 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>bluesky7778さん
そう言う考え方も有りだけど、専業主婦ってマスゴミにすぐ踊らされるんですよね。マスコミの報道がすべて正しいと思うのは大間違いですよ。自分で、いろんな記事情報を得て、批判すべきです。論理的にね、感情論はマスゴミで十分。本来は、影響力のあるマスゴミどもが調べないと行けないのだが、真実、真相をつかむという、志の高い人って少ないんだなって残念に思う。大地震の時の報道も、被災者に配慮しない報道ばかり。報道の自由をはき違えてる。…レス主さまのにようにそぐわない内容でごめんなさい。
書込番号:19894630 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ダイナミックシールドデザインのフロントは男性的で素敵ですね。
でも私的には乗回すの恥ずかしいかなf^_^;
丸目で優しいフロントもラインナップして欲しいなぁと妄想してます(^.^)
D5は自然の中に繰り出すイメージがあるから、自然と闘う勇ましさも良いけど自然と共生するイメージのデザインにもチャレンジして欲しいと思います。
クリーンディーゼルのPHEVで4WD8人乗り。他のメーカーは脅威だったのでしょうねf^_^;
書込番号:19894947 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

はっきり言うと画像を見るまでは、三菱車を買う気になんてなれないって思ってました。
私は男で会社員ですが、感覚が専業主婦なんですね!
このモデルが発売されるころには、三菱も立ち直ってくれてるだろうという期待をこめて
次期購入の候補に入れたところです。
厳しいようですが、体質改善されないなら、
即却下です!今は本当につらい時だと思いますが、ニューデリカが発売されるように三菱に
お勤めの社員さんのみなさんの底力に期待してます!
書込番号:19895136
23点

>ひなっぱさん
丸目いいですよね。エクステリアだけ変更した兄弟車でも出してくれないですかね。日産からでもいいので。
私は、何も凝ってないただの四角いライトも好きです。ベンツGクラスや日産ラシーンとか。
丸も四角も流行とか関係ない、潔い感じが好きです。
ただ、スレ主様が載せてくれた画像も、1週間ほど見ていたら少し慣れてきました(笑)
最近は、街中を走る車の大多数が自分の趣味とは異なるので、私の方が少数派なんだなあと実感させられてはいます。
個人的意見ですが、カタログ燃費の数パーセントなんかより、デザインが好きになれるかどうかで車を選ぶので、もう少し外内のデザインのところにコストをかけてもらいたいです。
逆に言うと、デザインがとても好みであれば多少高くても自分は買います。
それと、コスト面もあってか、同じメーカーなら、同じような顔にする流れがありますが
個性が薄れるので、特にデリカのような独自コンセプトの車種はできれば他とは異なるものにしてもらいたいのです。
三菱には、この際アウトロー戦術で、他のメーカーでは出せないようなデザインを期待したいです。
書込番号:19912683
9点

>ZOLAKAZUさん
ラシーン、私も好きです。ドラえもんが宣伝していたそうですね。日産も個性的なデザインたくさん出てましたね。
そういう意味では今後に期待が持てるのかもf^_^;
メカニカルな部分を三菱で、デザインと販売網を日産!
一発屋の車種はメーカー的にはNGでしょうけど、ユーザーには選択肢が増えて嬉しいことなのですけどね〜(^-^)
書込番号:19914306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>自由男夢さん
この画像は初めて見ました。
アウトランダーのフェイスまんまですが、
あり得そうなデザインですね。
ボディラインはスペースギア時代のようなくびれも。。。
ただ個人的には好みではないです↓↓
デザインは現行D5のものをキープコンセプトに、
ブラッシュアップした方向性にもっていってくれることを望みます。
あの直線基調のデザインは、10年近くたった今も古臭さを感じさせません。
書込番号:19975507
5点

>ZOLAKAZUさん
私の車です来年8月で車検切れなので、早く新型が発表されて欲しいです。判断ができたら、新型か現行型を決断したいです。いつ頃新型発表するんでしょうね?
書込番号:20330730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>自由男夢さん
私も来年8月に車検切れです。 新型がどんなのか早く知りたい。良くなければ現行のシャモニー検討中です。新型を知ってから決断したい
書込番号:20330756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デリカ野郎さん
自分も次期はデリカD5か新型デリカの購入を予定しています。
噂では来年度中にモデルチェンジするとの情報もありましたが、どうやら2018年の秋位のモデルチェンジが濃厚みたいですね。
早ければ2017年の東京モーターショーにはそれに近いモデルの出品もあり得るかもしれませんね。
自分は来年の11月が次回の車検なので、それまでには新型デリカの確かな情報提供がある事を強く望んでいます。
スライドドアが無くなったり、全高がかなり低くなったりの以前から噂されているSUV系のモデルならば、自分は迷わずD5を選択すると思います。
けど、新型買うにしても2年は長すぎる…
早くデリカのオーナーになりたいです。
書込番号:20331233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xeroxisさん
来年の12月頃とディーラーで聞いたような。東京モーターショーは10月ぐらいかと。 来年の8月までにどんなのか知りたいです。噂されてるように車高が11cmも低くなるなら現行型がいいです。社内の空間が広い方がいいので。エルグランドみたいやったら、要りません。
書込番号:20332424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デリカ野郎さん
来年度中にモデルチェンジしてくれたら自分も助かりますが、来年度中に新型モデルの情報すらなければ泣く泣く車検を取得するか、新型デリカの発表待たずにD5を購入するかになりそうです。
三菱自動車も日産の傘下に入ったとはいえ、デリカ自体のディーゼルエンジン搭載でボックス(ミニバン)タイプにスライドドアの部分は、今後のモデルにも引き継いでもらいたいところですね。
書込番号:20334687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>xeroxisさん
私の現在の予想と対策ですが、新型が12月発売、10月東京モーターショーで具体化。私の車の車検が8月なので、ユーザー車検を受けて安上がりに済ませて新型まで待つ。東京モーターショーまでに雑誌などで、8月までに新型の詳細が分かれば新旧どちらか。
旧型を新車で買うにしても、新型が出る数ヶ月前で生産ストップでしょうし、新古車もありで考えてます。
書込番号:20335348 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>デリカ野郎さん
自分もD5購入するならタイミング次第ですが、まずはモデル末期を狙ってますが、タイミング逃したなら中古車も考えてます。
新型の情報次第でのD5購入ならやはりモデル末期の新車が良いですね。
モデル末期だとどれくらいの値引きが期待出来るのか未知数ですが期待が膨らみます。
最近『D5にしたら?』と言わんばかりに毎日D5良く見かけます。
東京モーターショーが自分にとってはポイントになりそうです。
書込番号:20342134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>xeroxisさん
悩ましいところです。受注生産でしょうし、大きな値引きは期待出来ないかもしれませんが。今の三菱車を買うのは勇気がいります。それでもデリカを買おうと思ってるんですから、モデル末期ならそれなりの値引きじゃないと。 正直、他に欲しいと思うような車がありません。普通のミニバンなら要らないですし。中古で安いめに買ったならKWORKSで、標準装備のサブバッテリー、フラットシート、テーブルの車中泊使用もいいかなと、いろいろ考えて楽しんでます。
書込番号:20343050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デリカ野郎さん
すみません、参考にさせて下さい。
デリカを買うのに勇気が必要なのは
どういった点に不安をもっているのですか?
品質に関しては、モデル末期なこともあり、10年近く実績があるので心配ないと思うのですが?
書込番号:20345480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人生は夢だらけさん
性能や装備面が古くなってきており、今後の10年乗るとしたら、かなり古びた車になってしまう事かな。現行型に新しいエンジン、ブルーキなど、最新の物を搭載してくれればいいのですが。後は三菱の今後かな。 デリカは好きですし、他に私のライフスタイルに合った車は見当たりません。当方、登山、キャンプ、車中泊が大好物でして。
今すぐにでも、シャモニーが欲しいぐらいです。
書込番号:20346421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デリカ野郎さん
ご丁寧にありがとうございます。
先日新型セレナを見に行ったのですが、日産の本気を感じました。
デリカD5は来年?FMCらしいですが、デリカの良さを残しながら他社に負けない性能を搭載したものを出してくれると期待しています。
書込番号:20346471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>人生は夢だらけさん
セレナは価格も安いし、装備も最新です。デリカは装備面が古いのに値段が350万と高めです。クリーンディーゼルの場合。その値段で購入する事に勇気がいるんです。新型にするか、現行型にするか、中古にするか、本当に悩ましいです。
書込番号:20346795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デリカ野郎さん
>xeroxisさん
現行にするか新型を待つか迷うところですよね。
画像なくても、せめてどんなコンセプトで行くのか決まったところだけでも教えてもらいたいところです。
自分は、家族の都合もあり、あと2年は待てそうもないので、年明けの値引きが大きそうな時期に
現行購入で動こうかと考えてます。
ただ、やっぱり、装備の古さは気になります。
特に追突防止機能なんかは、今後長く乗りたいことを考えると、自分も歳をとって反応も鈍くなるので欲しいところです。
あと、現行のスタイルが好みの自分にとっては、新型は恐らく好きではない外見になるであろうなと。
車高が低くなるとの噂も気になります。
現行がそこそこ人気なのだから、個人的には現行路線で行けばよいのにと思うのですが・・・
まあでも、もう現行購入でほぼ決定の自分にとっては、好みの外見になってくれない方がありがたいですけどね(笑)
書込番号:20346881
6点

>ZOLAKAZUさん
まさに自分の思考とほぼドンピシャです。
D5の外見は何ら問題もなく、むしろ惹かれ始めてからはどんどん好きになってます(笑)
次期モデルが3〜5年後であれば、迷わず現所有車の車検時期に買い替えするのですが、そのモデルチェンジ時期が車検時期から僅か1年位であれば、やはり次期モデルも視野に入れての選択になると思います。
新旧型どちらにしても ディーゼルエンジン搭載車にする予定なので、新型はパワーもトルクも上がり更に燃費も良くなるとの噂です。
そして何よりZOLAKAZUさんが言われている追突防止機能の装備の有無です。
新型デリカに必ず装備されているとは限りませんが、自身現所有の通勤車で使用している軽自動車に装備されています。
標準装備で装備されていて、最初はこんな装備要らないと思っていました。
ところがたった1度ですが、その追突防止機能に本当に助けられました。
ホント僅かなよそ見でしたが、前のトラックが急停止していて、その装備が無かったらと思うと…
自動運転とかは要りませんが、追突防止機能だけは必要な装備なんだなと痛感させられました。
次期モデルがあまりにも現D5とかけ離れたモデルだったり、他で納得いかなければD5にすると思いますが、安い買い物ではないし今後長く乗り続ける為に後悔しない選択を出来たらと思います。
長文失礼しました。
書込番号:20347299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>xeroxisさん
そうですよね、自動ブレーキはあるに越したことはないですよね。
もちろん、自動ブレーキで止まろうなんて考えてませんが、人間は完璧ではありませんから、最後の砦として欲しい装備ですね。
私は、クルーズコントロールが欲しくてGパワーの購入を考えていたのですが、高速で意識を失った場合、クルーズコントロールは恐ろしい結末しか招かない事に気付きました。
只今2000ccのMグレードで交渉中です。
ディーラーオプション無し
メーカーオプションはカーテンエアバッグのみで、見積もりを作ってもらったら、値引きは32万2千円でした。
まだ2回目の交渉はしてないのですが、都合がついたら2回目の交渉をしに行こうと思ってます。
今契約で納車は12月初旬だと言われました。
書込番号:20347364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

検索すると、2015年度第3四半期決算の時に
三菱が、デリカD5のFMCを2017年に発売と発表していますね。
来年インドネシアで生産開始するMPVの発売は予定通りみたいですし、デリカD5も予定通り進んでいるのでしょうかね。
書込番号:20347385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>自由男夢さん
>ZOLAKAZUさん
>人生は夢だらけさん
皆さん、お考えが一緒ですね。新型の車高が低くなるという噂通りなら、現行型ですね。でも、追突防止装置など新しい装備があれば、新型も視野に。
そう、永く乗りたいからこそ迷うんです。本当に早く新型を発表して欲しいです。詳細さえ分かれば決心するんですが。
書込番号:20348153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャモニーが35万引きプラスOP6万サービスですが、購入しようか迷ってます。さらに下取りを頑張りますとの事。もっと値引き出来るでしょうか?
書込番号:20360254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ZOLAKAZUさん
今週末にディーラーとシャモニーの商談です。
34万引きプラスop6万サービス。購入しようか悩み中です。ナビ、フロアマット、バイザー、カーテンは車外品でつける予定。下取りが5万アップで55万。
私としては、装備が古い為、値引きをもう一超えしてもらいたいと思ってます。34万を40万に
書込番号:20366743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デリカ野郎さん
具体的な商談に入られているのですね。
すいません、私はまだ商談に入ってないので参考にはならないかと思いますが、他の方の情報(シャモニーではないですが)を見る限りでは、もう少し頑張れそうな気もしますね。
ただ、シャモニーだと少し値引きも渋いのですかね。そのあたり不明ですが、個人的にも気になります。
あと、今週末ということでお急ぎのようですが、ここだと次期モデルの話が中心となるので、シャモニーの値引きについて別にスレッドを立てられた方が多くの情報が集まるかもしれませんよ。私ももう少ししたら、値引きについての情報を集めたいと思っています。
書込番号:20372631
2点

>ZOLAKAZUさん
シャモニー、明日、契約します。
新型は待ち切れません。何やら、他のスレで新型18年度になるとの情報が。
車両本体34万、Op18万の値引きでした。
書込番号:20409777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デリカ野郎さん
ご契約おめでとうございます。
シャモニー羨ましいです。本体はMMCS付にされたのでしょうか。
またOP18万円値引きとのことですが、
差し支えない程度で構いませんので、OP総額や内訳等を教えていただけないでしょうか。
書込番号:20412836
2点

>ZOLAKAZUさん
ありがとうございます。
OP6万引きは以前から付いてました。今回はキャンペーンで、プラス本体34万引き、OPがさらに45000
引き、ガラスコーティング約2万引き。
これら以外諸々を数万円引いてもらいました。
ナビ関連は無しで、社外品にしました。取り付けは、Dの方が少し高ったのですが、恩義に感じDに頼みました。 サブバッテリーを付けました。
書込番号:20413483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デリカ野郎さん
購入おめでとうございます。
素晴らしい値引きですね!これから納車が楽しみで毎日ドキドキ?ではないでしょうか?
オプションのサブバッテリーは自分も購入時に悩みました、しかし我が家では電動ステップに軍配が上がりサブバッテリーは見送りました。
今後のデリカ野郎さんのカーライフがより良いものになりますように御祈りしてます。
本当におめでとうございます。
書込番号:20413511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>元走る屋さん
ありがとうございます。
三菱の会社はいろいろと問題がありますが、デリカはいい車で、私のライフスタイルに合ってます。
これから、登山、キャンプ、車中泊とガンガン乗って行きたいと思います。
書込番号:20413952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デリカD:5のクリーンディーゼルエンジンは三菱重工業製なんですね。
どうりで、評判いいわけよ。
書込番号:20414477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デリカ野郎さん
値引き情報ありがとうございます。参考になります。
次期モデルも気にはなりますが、現行の完成度の高さや値引きが大きいことも魅力的です。
私もそう遠くない時期にお仲間に加わりたいと思っております。
書込番号:20417832
4点

>ZOLAKAZUさん
地域によってキャンペーンに差があるかもしれませんが、販売停止後、三菱も堪えてると思います。これからの年末年始、3月の決算ぐらいが山でしょうか。業績回復してくると、値引きも渋くなるかもです。上記の事に加え、私の車の下取り価格も下がってしまうので、私は、このタイミングできめました。
今は、車中泊用に社外カーテンか、サンシェードかを迷っています。カーテン取り付けですと、車が傷みますし。
何よりもZOLAKAZUさんがデリカ仲間になって頂けるよう、お待ちしております。
書込番号:20418199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


デリカD:5の中古車 (3,015物件)
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 484.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 405km
-
デリカD:5 ローデスト GパワーP サンルーフ・パワーバックドア・両側電動スライドドア・社外ナビ・TV・バックカメラ・社外後席モニター・柿本マフラー・ETC・4WD
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 16.3万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
デリカD:5 シャモニー ★アルパイン11型ナビ★マルチアラウンドモニター★電動サイドステップレス仕様★ETC★前方ドラレコ★コンビシート★ブラック塗装ホイール★後側方車両検知
- 支払総額
- 481.0万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 484.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
デリカD:5 ローデスト GパワーP サンルーフ・パワーバックドア・両側電動スライドドア・社外ナビ・TV・バックカメラ・社外後席モニター・柿本マフラー・ETC・4WD
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
デリカD:5 シャモニー ★アルパイン11型ナビ★マルチアラウンドモニター★電動サイドステップレス仕様★ETC★前方ドラレコ★コンビシート★ブラック塗装ホイール★後側方車両検知
- 支払総額
- 481.0万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 16.2万円