デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,061物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
このページのスレッド一覧(全151スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2017年9月28日 21:43 | |
| 8 | 1 | 2017年9月18日 09:07 | |
| 16 | 5 | 2017年9月11日 21:39 | |
| 53 | 7 | 2017年6月3日 07:22 | |
| 35 | 5 | 2017年5月23日 19:44 | |
| 474 | 56 | 2017年4月20日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
【ヨーロッパ、電気自動車普及に向け、ディーゼル車を本気で廃止へ】みたいな記事がありますが次期デリカは当初ディーゼルのみの販売ということでどうなんでしょうか。
新型ガソリンエンジンも開発して同時に出していただきたいです。
PHEVは高いし手が出そうにありませんし充電面倒ですし。e-power位なら!!!
ディーゼルは昔に比べて綺麗で静かになったと聞きますが5年後10年後も綺麗で静かなのでしょうか。
私も昔テラノディーゼルに乗っていましたが新車で来たときはガソリン車かと思うくらい静かでしたが年を重ねるごと音と振動と黒煙が。今はセレナガソリンなので確かにディーゼルのパワーは心地よかったと思いますが。
期待してますよNISSAN三菱!!
書込番号:21203681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ヨーロッパのディーゼル廃止は、国により違いが有りますが、まだ先の話ですよ。
また、デリカは国内専用モデル(一部海外販売も有りました)なので、ヨーロッパ販売していないので、無問題です。
PHEV可の話題も最近多くなっていますが、色々と解決しなければ成らない問題も多いと思います。
来年発売予定であれば、クリーンディーゼル車は間違いないでしょうね。
ガソリンモデルは、昨今のD5の販売数割合から、選択と集中を考えるなら、無くなる可能性は有ります。
今は併売しているため、70万程の価格差が有りますが、ディーゼルのみになれば、価格差そのものが無くなるため、単純に新型デリカが高いか安いかの判断になります。その場合、ディーラーさんは売りやすくなるのかな?
逆に無駄なコストを省けるため、D5よりもお値打ち価格の設定になるかも知れません。
ま、出てみないと何も分かりませんけどね。
書込番号:21207274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
前にも同じネタありましたね。
販売店の思惑なのかな(笑)
http://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=4/Model=30464/Sort=d3/
書込番号:21188222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
年式、走行距離、修復歴無しからいっても99.9万円の間違いでもなさそう。
注目させるための故意の誤表示な感じですね。
書込番号:21188485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
実店舗だと真っ当値付けになってますね。
http://www.carsensor.net/shop/kanagawa/050901010/stocklist/?CARC=MI_S089*TO_S009
バクなのか確信犯なのか不明ですが、これって御法に触れないのかな?
書込番号:21188570
2点
契約自由の原則!
双方合意なら、その価格で売っても法的に問題ないぞ!
書込番号:21188593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
このカモフラの車両はスライドドアじゃ無さそうだし、サイズ的にもデリカの後継じゃ無さそうに見えますね(^^;)
仮にデリカの後継だとしても、日産には供給しないで欲しいですね(T_T)
書込番号:20906932 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
デリカをNISSANでエルグランドとして販売するなんて噂もありましたね
噂ですがね
デリカだったにせよ、じゃなかったにせよ、気になりますね
もし新型デリカなら、本音を言うと「デリカ!」って感じにしてほしかったです。
書込番号:20907070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
他のニュースではこの画像の車両はASEAN地域向けの小型ミニバンとありました(^^)
書込番号:20907106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主さんのあげてくれたリンク先でも、最後の写真のところのキャプションに、ASEAN向け小型MPVとありますね。
デリカは、また別であるようですが。
書込番号:20907257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車格的には、シャリオ(グランディス)じゃないでしょうか。
6〜7人乗りだけれど、後ろは緊急シートに近いかもって感じですね。
書込番号:20919374
2点
テレサテッサさんのいうとおり、国内向けのならばグランディスでしょう。
日産ならラフェスタ(プレマシー)。
いずれにしても、国内では人気のないカテゴリーなので、少なくとも
三菱単独で国内投入はないでしょう。
車高も低いし間違ってもデリカにはなり得ないです。
書込番号:20938017
3点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
D5デイーゼルの出足のもたつきの改善目的でサブコン(TDI Tuning TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning)を導入してみました。
まず、設置してすぐに効果を感じます。
低回転から高回転までトルクフルで軽快に回ります。
肝心の出足のもたつきは、かなり改善されました。
しかし状況によっては多少のもたつきを感じる時はありますが流れが速い国道などでも楽に流れに乗れるようになりました。
何か昭和の車からやっと平成の車になった感じです。
欠点?としましてはブレーキが甘く感じます。
今まではエンジンブレーキがすぐかかる感じでしたが設置後は惰性が強くどこかCVTに近い感覚です。
新車でこのセッテイングでも全く違和感は感じないと思います。本当によくできています。
この性能が60.000円位で手に入るのですから凄い事だと思います。
やっとデイーゼルターボらしい力強さになりました。(軽く吹き上がるのでガソリンエンジンっぽく感じますが)
まだ設置して100キロほどしか走行していませんが今後、何か問題(デイーラ―の対応含め)が起きたら、その時に考えます。
14点
取り付けは本当に簡単でD5の場合、エンジンカバーを外さなくて良いので5〜10分で終わります。
エンジンルームを久々に開けましたが凄くキレイでした。
ヴェルファイアの時は汚くなるのが早かった記憶があります。
これだけキレイだと雨等がエンジンルームに入ってない気がするのですが、やはりサブコンの防水対策は必要なのですかね?
このサブコンを付けて、ある程度経っているいる方アドバイスをお願いできませんか?
書込番号:20840762
4点
ディーゼル車なので、吸気を必要以上にすることが無いため、通気もインタークーラーに当たるようになっているため、
ボンネット内は、ガソリン車と比べて綺麗です。
ですが、決して入らないわけではありませんし、ショートすると動かなくなる可能性も大いにありますので、
しないよりは防水対策をしておいたほうが良いです。
今のところ、みんカラなどでも、聞いたことはないですが・・・
書込番号:20910039
3点
>何か昭和の車からやっと平成の車になった感じです。
逆じゃないですか?
今どきの車は省燃費性を高めるため、総じて出足もっさり気味だと感じます。
なので、平成の車からやっと昭和の車に、ってことで。
書込番号:20910259
8点
ひげ麻呂さん
>ディーゼル車なので、吸気を必要以上にすることが無いため、通気もインタークーラーに当たるようになっているため、
ボンネット内は、ガソリン車と比べて綺麗です。
そうなんですか〜知らなかったです。
>今のところ、みんカラなどでも、聞いたことはないですが・・・
一件ありましたよ、水が入り不具合がかなり出たみたいです。
今度出た新型も防水使用になった事からも防水の必要性があったと言う事ですね。
防水対策をしないよりはしたほうが良いに決まっているので野暮な質問でしたね。
書込番号:20913247
3点
>きぃさんぽさん
昭和のZやレガシーターボ等は低回転で非力だったりモデルチェンジの度にセッテイングを見直しトルクの谷間を無くす努力をしていました。
現在の車はエンジン性能を無駄なく伝え排気量からは考えれられない動力性能を発揮しています。
30年前は6万円位の費用のチューニングでハッキリ体感できるパワーアップは考えられなかったですが、取り付け10分、6万円のポン付けでこれだけの性能アップができるのは驚き以外の何物でもありません。
これだけ簡単に加速アップ、燃費アップができるのですから三菱のエンジニアさん達は???????ですよ。
書込番号:20913288
3点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
4月からの新年度に合わせ、会社のデリカを入れ替えようと営業さんを呼んで打ち合わせたところ、3月で受注中止(現行モデルの生産中止)と言われました!
新型が近々発表か?と思います!
書込番号:20643526 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
RVRみたくフェイスリフトで延期じゃないかな?
書込番号:20644063
13点
そんな情報が、今商談中なので担当に確認した方がいいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:20644160 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
3月で受注中止でまもなく新型が出るのなら、カー雑誌などで情報があがるはずですし、今のところその様な情報は皆無です。
何かの間違いでは?
書込番号:20644211 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
たんなる間違えや、営業トークだったんでしょうかね〜?
3月末を前に発注出来なくなります。
と言われたことは間違いないです!
書込番号:20644382 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
普通入れ替えを考えていたなら、受注中止と言われたら
新型がでるのか?とか、色々とその後の情報を営業マンに聞くでしょ。
それが何もないのはなぜ?
書込番号:20644435 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>風邪の谷のかしうなさん
弊社の営業車なのでそこまでデリカにこだわっているわけではなく、入れ替えようとしている営業車がデリカだったので、入れ替えもデリカで話しを聞いたまでです。
あくまでも、実際に聞いた話をお知らせしたまでです。
どうしてその後の話を聞かなかったか?と責めらても…
書込番号:20645398 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>あかいしんごさん
そうだったのですか、主様の都合など考慮せず大変失礼なことを言ってしまい申し訳ありません。
お許し下さい(>_<)
書込番号:20645510 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
それらしい情報でできてますね。
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-497.html?sp
書込番号:20645524 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>風邪の谷のかしうなさん
いえいえ、こちらこそ不確かな情報でスミマセン。
以前アルファードを購入したときは、まだ当分モデルチェンジしませんよ。と言われて買ったのですが、半年後にモデルチェンジされて悔しかったので、少しでも皆さまの参考になれたら嬉しいです。
また新しい情報を得たら投稿します。
書込番号:20645695 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
情報が確かなら、慌ただしくなりそうというか、今秋辺りの買い換えを予定しているので、次期モデルの詳細情報が欲しいところです。
次期モデルの詳細次第で、現行か新型に決めたいと思っているので。
新型の情報が出回ってないのに、受注停止とは難解な感じですが、新型詳細次第では現行D5新車購入も検討中なので、時期を逃したらD5新車購入も無理になるかと思うと、確かな情報が欲しいところですし、次の情報が気になって仕方ありません。
書込番号:20646674 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>みねぽむさん
D:5ってデリカ5代目って意味なのか?
ミニバンの大きさを示すランクなはずなんだが
結構好い加減なこと書いてるね。
書込番号:20647549
1点
他にディーラーで確認取れた方いませんかね?
書込番号:20647745 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>そこら辺にいる村人さん
D:5の由来はメーカーでも「5代目」と説明されているので正しいようです。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/vcfaq/car_name/GE00000030.html#QA
それよりも「現行モデルは2017年3月に受注生産を終了する。」というキーワードが主様と同じ情報だったので、何か動きがあるのかな?と期待してしまいました。
ディーラで商談中の方からの情報が集まると、さらに信ぴょう性も高まるので、新しい情報ほしいですね。
書込番号:20647934
7点
>みねぽむさん
そうですね。
商談中の方や、お近くにディーラーのある方で気になる方は是非確認取って頂けたらと思います。
私は商談後に出張へ出ており、帰宅後に再確認をして、進展は投稿致します。
店長、所長レベルでの商談だったので、さすがにガセは無いと信じています。
書込番号:20648085 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>みねぽむさん
なるほど、D2とかD3とかのためにサイズを示す理由は後付けかもしれないね。
3月生産終了なら、ディーラーに新型の情報がきていてもおかしくないですね。
書込番号:20648675
4点
いつもお世話になってる営業さんに聞いたのですが、そんな話しはないみたいです。
軍鶏は生産終了みたいですね。
書込番号:20649883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディーラーに確認したわけではないのですが、今日地元三菱ディーラーのチラシが入ってました。デリカ掲載されてないですね。やはり3月末までの受注というのは正しいかもしれないです。
書込番号:20650227 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
今週D5納車しました。
ディーラーでこの販売中止の件聞いたらびっくりしてました。何も情報聞いてないようでした。
参考までに
書込番号:20651704 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
デリカD:5の中古車 (3,061物件)
-
- 支払総額
- 390.8万円
- 車両価格
- 384.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 509.8万円
- 車両価格
- 493.7万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 539.8万円
- 車両価格
- 525.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 623.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 34.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 469.1万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 390.8万円
- 車両価格
- 384.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 509.8万円
- 車両価格
- 493.7万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 539.8万円
- 車両価格
- 525.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 623.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 34.0万円
-
- 支払総額
- 469.1万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 14.6万円



















