デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,036物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
このページのスレッド一覧(全504スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2019年3月28日 22:54 | |
| 23 | 4 | 2019年5月5日 13:23 | |
| 54 | 7 | 2019年3月20日 06:44 | |
| 10 | 2 | 2019年3月19日 05:07 | |
| 25 | 7 | 2019年5月28日 11:54 | |
| 91 | 17 | 2019年3月11日 14:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
おはようございます。
アクセサリーカタログのp23にヘッドライニングガーニッシュがありますが、
別途部品購入でブルー又はホワイトに出来ます、って書いてありますよ。
スイッチで簡単に切り換えるのは無理そうですが、LED?自体の色は変えられるようです。
書込番号:22558934
1点
あ、ルーフだけじゃなくて全体の話ですかね?
それなら関係ない書き込みでしたね💦
書込番号:22558935
![]()
1点
ご返信ありがとうございました!
そうなんですね!一度ディーラーに聞いてみたいと思います!
書込番号:22564896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
3月16日に無事に納車となりました
仕事の関係でMC前のd5にもよく乗ってたのですが、MC前のドアを押す感覚で閉じると半ドアになっちゃうのでちょっと強めに押してます
MC前から乗り換えの方、どうでしょうか?変わらない感じですかね?僕の気のせいだったらすみません(^-^;
書込番号:22551235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おそらく気密性が高くなったからでしょう
試しに窓を少し開けてドアを閉めると軽く閉まると思います
D:5とは関係無いけど、仕事のトラックが40万キロ乗ったイスズから日野の新車になってから同じ感じになりました。
書込番号:22551254 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
新車あるあるですね
ゴム類の気密性は高いし
機械部分も若干渋かったり
使う人も気を使って優しく閉めたり
匂いと一緒に
しばらく新車気分を堪能して下さい。
書込番号:22551997 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>爆睡太郎さん
>北に住んでいますさん
御回答ありがとうございます(*^^*)
新車ならではってことなんですね
僕の気にしすぎでしたね(^-^;
書込番号:22553232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ふじじぃさん
三菱車って古くなっても他社に比べてしっかり閉めないと半ドアになりやすいですね。三菱ふそうのトラックも同じです。そのかわり不快な振動音もなく逆にしっかり感がある気がしてるのである意味長所だと思ってます。
書込番号:22646967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
11月の先行予約で新型デリカを購入しました。
ようやく来週納車予定ですが、ナビとリアモニターは社外のものにしようとオーディオレスにしてあります。
どこのメーカーもまだ新型デリカに対応しておらず、枠などの発売もいつになるか未定だと聞いています。
新型デリカを購入された方はほとんどの方が純正ナビを取り付けるとディーラーの方に聞きましたが、購入された方、ナビはどうしますか?何か情報はありましたか?
8点
>赤西沙保里さん
デリカを購入していませんが…
新型デリカとはディーゼル車でしょうか?
ガソリン車でも変わらないと思いますが…
9インチナビならDOPナビしか選択出来ないと思います。
前期型もDOPナビしか無くパネルも販売されていません。
7型ナビなら何処のメーカーでも取付出来ますが…
フリップダウンモニターはおそらく前期も後期も同じだと思いますのでパイオニア、アルパインとも取付出来ると思います?
バックモニターも考えているならDOPの方が無難です。
DIYでは無さそうなので量販店等で見積りを取られてみた方がいいと思います。
書込番号:22541088 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>赤西沙保里さん
ナビ悩みましたが、ケンウッドの9インチ にしました。
マルチアラウンドモニターはナビに映せるようなのでコネクタ買いました。
ただ、9インチ だと少し隙間ができるから、ネットでアクリルを切ってもらいカーボン貼る予定です。
ネットでも徐々に情報が出てきましたね。
DOPもいいですが価格と好きなパーツの組み合わせを考えると自分で選ぶのが楽しいです。
書込番号:22541508 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
私もDOPのクラリオンナビの価格対性能に満足できず、MOPのアラウンドビューモニターとナビ取り付けキットのみで様子を見ております。
社外品で適合情報があるかとアルパナパイケンの主要客相に問合せしましたがまだ適合情報は持っておらず今後の予定もないようでした。
Yukisingaさんのような情報をお持ちの方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。
書込番号:22541845
9点
はじめまして、私もオーディオレス状態予約です。
現行デリカに付けているオーディオを移設してもらいます。
2DIN+ポケットのナビゲーションパネル¥15,000-がディーラーオプションであります。
私の場合、ナビは、iPadを使っています。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:22543167
![]()
5点
社外品の適合情報は実車が発売後
ナビのガワなどの場合はそれから3か月後発売が目安
ただしアルパインなどのメーカー専ナビなどの場合は事前にデータ貰えてたりする
書込番号:22543553
5点
今日ナビやりました。
9インチですと上部左右に少し隙間ができ、下は数センチですね。
何か考えて対応するかパネルを待つかですね。
以前乗ってたプラドよりナビ周りのスペースが広いので配線は楽でした。
グローブボックスが狭いのでとりあえず奥につけました。
難しいところは左ダッシュの分解でしょうか。爪割りました。。
音楽が聴けるようになったら意外にスピーカーがよくこのまま使おうかなと。
あと、マルチアラウンドモニター がナビに映るのはかなり便利です。
書込番号:22544243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
マイチェン前のD5に乗ってます
そろそろ、タイヤ交換の時期なのですが、
純正18インチから16インチへダウンしようと考えてます
ホイール選びで
デイトナSSのスチールホイールを検討しています。
一般的に売っているサイズが 16インチオフセット+38だと思うのですが、
オフセット+35 +30 +20
も売っているみたいなのですが、
D5にノーマル車高、オバフェンなしで使用できるでしょうか?
タイヤは215/70R16を履こうと思ってます
どなたかいらっしゃいませんか?
1点
無難なサイズは+35になるかと思います。
タイヤは225/70-16でも大丈夫かと思いますよ。
235/70-16でも履けますが個体差で
タイヤハウスインナーに接触するかもです。
ですので無難で少しワイドな225が私的にはおすすめです。
書込番号:22535106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。
225も含めて参考にさせて頂きます
書込番号:22542408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
初投稿で質問させていただきます。
コーナーセンサー等はついているのでしょうか?
現在の車ではついており、障害物があると、カメラと音で教えてくれて大変重宝しております。
ご存知の方、ご教示頂ければ幸いでございます。
宜しくお願い致します。
書込番号:22531297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>JTB48さん
ありがとうございます。
衝突軽減ブレーキということは、車両や人以外の障害物(壁)等にも反応してくれそうですね。
今の車より車体が大きなるので、狭い道や車庫入れが少し不安でした。
書込番号:22531498
3点
>sapakafuさん 『衝突軽減ブレーキということは、車両や人以外の障害物(壁)等にも反応してくれそうですね。』
得意不得意がありますので、必ずしもそうは言えません。必ず取扱説明書を読んでください。
書込番号:22531825
2点
コーナーセンサーは付いてませんよ。
ディーラーに質問したらフロントマスクの変更に伴って無くなったということで、試乗車にも確かに付いてませんでした。
『衝突軽減ブレーキ』は走行中に作動する機能で、障害物の有無を教えてくれるものではありません。
よって、駐車場でバックするときなどは目視による安全注意が必要です。
フロントの死角に小さな子供がいたら轢き殺さないように気をつけましょう。
ウチはこれが無いせいで嫁に却下されました。 (T T)
正直、無くす意味が解りません。
書込番号:22696090
12点
おはようございます。
コーナーセンサーはありませんが、アラウンドビューモニタで確認しろって事だと思います。
真上から俯瞰しているように見えるので、クセをつかめば便利かと思います。
後については車両の接近を警告してくれますが、壁や柱はどうなんでしょうね。試乗で確認してみてください。
Pで標準、Gパワーでメーカーオプションです。僕のはGなので。。。付けられませんでした。
以前はコーナーセンサー付きの車にも乗っていましたが、4隅のセンサーだけよりアラウンドビューの方が今は安心です。
当初は若干使いにくさを感じていましたが、すぐに慣れました。
まずは一度試乗してみてください。
その際には車庫入れやすれ違い等が不安である旨を営業マンに伝え、シチュエーションを作ってもらって試してくださいね!
書込番号:22696693
0点
アラウンドビューモニターでバンパー角30センチ以内に人を立たせましたがぼやけた表示になり確認できませんでした
書込番号:22696861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>道楽もまた楽しさん
低い位置からのカメラ映像を無理矢理俯瞰映像に変換しているので、特に四隅は厳しいかもしれませんね。
周囲の足元に何かあるな、くらいわかれば自分は十分なので、不便を感じたことがないのかな。
うちのヨメは昔乗っていたアルファードの納車日の帰りに、コンビニのブロックにこすってくれたことを思い出しました。
クリアランスソナーもバックモニターも付いていたのに!
そんなヨメもアラウンドモニターは見やすいね、って言ってます。
>sapakafuさん
是非とも一度ご自身で試されることをお勧めします。
書込番号:22697060
2点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカD5を購入の方々。
自分も先日、契約しました。が、先行予約している方々がそろそろ納車される状況かと思いますが、すでに納車完了しておりますでしょうか?
担当Dの営業マンの話だと発売後に受注も順調に伸びており、嬉しい悲鳴らしいのですが先行予約した方々の納車が全くの状況のようです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22516130 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんばんは。
11月23日発注しましたが不確定で納車日決まってません。ナンバーと車庫証明は取れてるんですが…
ディーラーの担当の人が良い人なんで我慢できてるのが現状です。
書込番号:22516146 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ありがとうございます。
ナンバー取得しているということは車が出来ている
ということなので納車はもう少しといったところでしょうかね〜。
先行予約してると納車の時期が遅れるとやきもきしちゃいますね……
書込番号:22516163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マロンマウンテン34さん
本来は2月末納車予定でした。
車体番号は2月15日の昼には分かったので
ナンバー取得などスムーズに行ってたんですけどね〜
試乗車も遅れたみたいでナビが付いてない状態で試乗開始などなかなか上手くいかないもんですね。
書込番号:22516237 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は1月初旬頃に契約し、2月15日の発表日の時にディーラーから2月24日車が完成し、輸送の関係で前後はしますが、3月中旬には納車出来ると話がありました。
しかし、確定納車日について今日まで何も報告がありません、、、
遅れるなら遅れるで何かしらの報告が欲しいのですがね。
ディーラーの担当の方はとても良い方なので、急かすのも嫌だと思いこちらから連絡もしてないのですが、、
書込番号:22516318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうでしたか。
車もですがオプション関係の納期が乱れている
感じですね。
自分は明日にディーラーに行く予定なので
もう少し細かい納期を確認する予定です。
書込番号:22516568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のほうも2月末の納車予定でしたが、オプション納期の遅れで3月中旬から3月末に変更になりました。
急かしても納期が早まることはないので、のんびり待ちたいと思います〜
書込番号:22516597 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
2月末に契約し3月末納車予定です。オプションが多い為、遅れるかもしれないと言われています。ちなみに自分はag/bです!すごく楽しみです!
書込番号:22516647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
11月23日に契約しました。昨日連絡があり、3月10日(日)に納車出来ると言われました!11月に契約された方はもうすぐだと思います!
書込番号:22516684 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スレ主SY-77さん
最初の投稿
3月3日にディーラーに用がありデリカの納車の時期について聞いたところ遅れていてまだ一台も納車されてない、はっきりわからないという事でガッカリして帰ってきたのですが、11月予約の方の納車がはじまったなら12月初め予約した自分もそろそろかな?少し元気がでました。
書込番号:22517107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さま。
いろいろコメントありがとうございます。
自分は先行予約組ではありませんが、うまくいけば今月末には納車できそうな感じを言われています。
明日、ディーラーに行っていろいろ聞いてみようと思います。
今何か納車におけるネックがあるのか?
あるとすれば何なのか。
他の方々からも情報聞きたいです〜。
書込番号:22517108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は1月4日の初売りの時に先行予約&契約しました。
予約時点では発売日も決まってなかったのでディーラーの営業さんから、3月20日頃の予定でと。
今の車の車検までに用意出来れば良いのと、なんと言ってもデザイン、性能に、一目惚れでしたので快く快諾しました。
3月8日に完成検査終わって船積み待ちの状態ですと連絡がきました。
まー、オプション取付もあるので予定通り3月20日頃かなーと思っています。
ちなみに、標準のG-POWER白銀です。
リップサービスだとは思いますが白系は先行して多めに製造ラインに載せていたとの話でした。
私が見かける試乗車に白が多いのはそのせいかな?
尚、別店舗覗いてみたらシルバーの標準が店頭在庫で一台ありましたね。
書込番号:22519980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
担当者から特に連絡もないので、明日予定通り納車だと思われます!楽しみ過ぎて眠れないかもしれませんw月曜日おやすみ取ったのでたっぷりドライブしてきたいと思います!
書込番号:22520019 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
12月の最初の週に予約して今日営業に連絡してみたらいまだに未定らしいです(*´Д`*)
お願いしていたのに試乗車来たことも展示車来たことも連絡くれない使えない営業なので待ってられません!うちの三菱の営業の人って契約済んだらその後は冷たいです
書込番号:22522684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、Dに行ってきました。
どうも工場から各拠点への配送が混乱して
いるようです。
自分の車両も工場からの配送の都合があってというのと結構なDOPを付けたので取付などの
リードタイムで30日か31日に納車予定です。
この週末でだいぶ納車している方もいますが
自分ももう少し雑誌など見て妄想を膨らませていきたいと思います。
書込番号:22522966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは。どうも、先行予約した車から仮置きのモータープールに詰め込んだみたいですよ。だから、後から予約した分から出庫しないと先頭が出せなくなっているみたいなことを聞きました。何とか早く納車してほしいですね。気長に待つしかなさそうです。
書込番号:22523689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2月下旬契約で3月末納車予定です。
契約時にはDOP取付待ちと思われる Pのグレー/ブラックが1台届いていました。
書込番号:22524619
2点
自分はP白を12月頭に予約しました。本契約時に3月上旬か中旬といわれてましたが、2月末に試乗車が来たので乗りに来ませんかと言われたのを断ってそれからは連絡無いです
D5ガソリンからの乗り換えで、すでに契約済みのため、納車されてから楽しみたいと思い、断っちゃったんですが、納車が遅れぎみって言いたかったのかな
オプションも電動ステップとかつけちゃって、手間かけてすいません
みんな遅れぎみなら、自分はおとなしく、黙って待ってます。
書込番号:22524920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
デリカD:5の中古車 (3,036物件)
-
- 支払総額
- 488.3万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 652km
-
- 支払総額
- 434.1万円
- 車両価格
- 418.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 113.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 493.1万円
- 車両価格
- 475.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜365万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 488.3万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 434.1万円
- 車両価格
- 418.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 113.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 493.1万円
- 車両価格
- 475.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 12.2万円


















