デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,032物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
このページのスレッド一覧(全504スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2018年11月25日 21:33 | |
| 53 | 4 | 2018年11月24日 19:18 | |
| 29 | 7 | 2018年10月12日 23:50 | |
| 32 | 8 | 2018年11月9日 23:22 | |
| 83 | 29 | 2018年9月29日 09:28 | |
| 41 | 5 | 2018年9月1日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
少し前にディーラーにて、前後のサスペンションの交換をお願いしました。
リアにはコイルスペーサーといわれるモノも取り付けました。
フロントのドライブシャフトブーツに多少の角度がつく為、ブーツの干渉が気になりスマホでムービーを撮ってチェックしたついでに、リアも何気なしに撮ってみました。
リアのムービーを今見てみたら、ゴムの部分が留め具に挟まれてる様な感じになっているので、次の点検で聞いてみようかと思ってます。写真真ん中の銀色のパーツです。このパーツも交換したパーツです。
もしくは、ラジオペンチ等で簡単に対応出来るモノでしょうか?
点検の時にパーツ名が分かっていれば、ディーラーの方にも説明しやすいので、御存知の方がおられれば宜しくお願いします。
書込番号:22279335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自由男夢さん
スタビライザーリンクだと思います。
https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/partsreview/review.aspx?bi=8&kw=%E3%83%AA%E3%82%A2+%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF&srt=1&pn=2
書込番号:22279361
![]()
3点
スタビライザージョイント。
ちなみに金属のはみ出している部分はゴムブーツを固定させる金属です。
ラジオペンチでちょこっと位置をずらせば大丈夫です。
書込番号:22279365
![]()
4点
スプーン?
https://www.google.co.jp/search?tbs=sbi:AMhZZiuRsfKnMe9-GYTbB-4GhHWKaODkjfGqw1WArFERw_1mqCA8rQOm1kU_1rR1Csp1Ih17JXmk-DXW1gURX_1ZabwyLJmUHILHvnZx0LwB0PKjlDtIHwM190hhmFFdLzF634vO9OdL5lXNbNs8rG9lZoXrNh9oy5IE8ThN2MrAUDSnBlpONqgcFB867QJzYaz41FLaUBXGscRFrS62jrRQQv3ZpXDFrXAyqJTJB13ci1sTu10znAPbg8ymTOEwa3WRCTmzV8DW36wLdH1JQQbxW4pnm8KS6K0C_1Mz8LpV9XEIJ6Arfsn52T0VrqN7ad19oBAbPj6iuOgadUq5z18rAbZ1HFMifwlg-Q
ではなくリアのスタビリンク。足回りの変更で、角度が変わってしまったようです。
生兵法は大怪我の基。知らないなら知らないで問題ないと(メカに訊けば済む話)
書込番号:22279371
1点
>スーパーアルテッツァさん
>餃子定食さん
助かりました。
今度ラジオペンチ片手に潜り込んでみたいと思います。
丁寧に教えて頂いて有難うございました。
書込番号:22279383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スタビライザーリンクのボールジョイントブーツバンドのよじれですね。
ラジペンで直せますよ。
書込番号:22279385 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>マイペェジさん
>kmfs8824さん
無知過ぎる質問に時間割いてもらって有難うございました。
書込番号:22279421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
新型を予約された方、見積もりされた方に伺います。
今現在の値引きはあるのでしょうか?
営業マンとして、新型こそ皆に触れてもらい乗ってもらいたいもの、新たな顧客を獲得したいものだと思います。
予約特典として是非、大幅値引きやオプションサービスなどあってほしいところですね。
書込番号:22275024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>もんでみーなさん
こんばんは。
特に私が商談したわけではないんですが、よく情報発信されている方の記事で、最近見かけたのでご参考までに。
http://creative311.com/?p=50342
ナビゲーションディスプレイ(フロント・リヤセット)のオプションを設定すると端数を捨てた約20万円程の値引きであり、まだ交渉の余地はありそう。
ただし、ディーラーによる、といったコメントをお書きになっていました。
既読でしたら失礼しました。
書込番号:22275044
![]()
7点
>でそでそさん
いきなりそんなに値引きするなんて、三菱もビビってる証拠かな(笑)
デリカ好き(少数)→購入減
デリカ興味無し(大多数)→購入増
結果、販売増
現行コンセプトには興味があるけど、エクステリア、インテリアに興味の無い人が大多数の為、三菱開発陣の思惑どおり、蓋を開ければこの図式が成り立ってしまうかも…(笑)
書込番号:22275186 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
予約に来てる段階で欲しくてたまらない指名車状態な人だから値引きなんてしなくても買ってくれるよねって思ってそう。
これを買おうって思う人がいることにびっくりだよ。
書込番号:22275422
19点
私のような迷いのある人間にとっては値引きが購入の鍵になっております。
やはり追い金は少ない方がいいので。
書込番号:22276685 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
現在、車の乗り換え検討中です
デリカは候補の最右翼なのですが、短距離の試乗しか経験が無いのでオーナーの皆さまにお聞きしたい事があります
自分は、腰痛持ちで長距離運転をすると腰が痛くなりお尻辺りに痺れが出てしまいます
デリカのシートの作りはロングドライブ向きでしょうか??
今の愛車のT31のエクストレイルのシートはあまり合わない様で早く段階で痛みや痺れが出ます
前に知り合いの現行CX5で長距離運転した時は、あまり痛みや痺れも出ずシートの作りに感心しました
デリカに乗られていて同じ様に腰痛持ちの方がいらしたら情報を教えていただきたいです
1点
>にょこやんさん
デリカには乗っていませんが、腰痛持ちです。
こればっかりは、レンタカーで実際に車を借り、スレ主さんの体に合うか試してみるしかありません。
ただし、三菱車が借りれるレンタカーの営業所が極端に少なく、お住いの地域によっては難しそうです。
マツダ車は、腰痛持ちに優しいと個人的に思っていますが、これはシートの作り云々よりも、適正なドライビングポジションがとれる車作りがされているのが大きいと思います。
先代エクストレイルは、シートの作りやドラポジを考えると、それほどひどい車と思えませんので、デリカ D:5に乗り換えられても、腰痛が改善する可能性は低いと考えられます。
ただ、適正なドラポジ調整や、小まめな休憩による血行促進で、何とかなるとは思います・・・。
書込番号:22168284
![]()
5点
腰痛持ちです。
デリカで週に2往復、片道115km2時間半を走っていますがデリカのシートは厚みもありこの時間でも大丈夫です。
ちなみに、家内のeKカスタムのシートは、1時間もすると腰が痛くなりたまりません。
書込番号:22168645
3点
>にょこやんさん
当方もデリカD5CV1Wに乗ってます。シートは合う合わないがありますので、レンタカーでロング試乗する手はいいでよね。若しくは購入後、どうしても合わないならば、レカロシートなどのシートに交換も考えてみては如何ですか?
当方は、毎週末100~300キロを走ります。体調如何によりますが、時折、腰が痛くなる事はあるものの、基本はロングドライブしても疲れが低減できている大変良いシートかと思います。
因みに二列目及び三列目も同様に良いシートかと。デリカにしてからは、二列目は勿論のこと。三列目によく座る祖父母から疲れたといった声は聞かれませんでした。
書込番号:22168762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
腰痛もちではありませんが、
デリカに乗ってます。
CX5は250km程、Dの1日レンタルで、
試乗した経験があり、デリカとの遜色は有りませんでした。
シートのつくりも厚みがあり良いと思います。
デリカはフレームがしっかりしてますので、
長距離運転の疲れは、感じません。
個人差があり難しい選択になると思いますが、
高い買い物なので、100km程度は、
試乗して決定した方が良いと思います。
書込番号:22169699
3点
腰痛持ちでは有りませんが、0.1トンの体重持ちです。
2時間以上運転していると自分の体重でお尻が痛くなりますが、腰と肩にきたことはないかなあ
D:5の前はアルファード初期型でしたがD:5の方が安定して走ってくれるので疲れないと感じてます。
(長距離運転が楽)(比較対象が古すぎ?)
身内がエクストレールのマイナーチェンジ前に乗ってますが、日産車の特徴なのか、突き上げが強いのとシート地が若干滑りやすいので多分こっちの方が疲れると思う。
書込番号:22171874
3点
D-プレ8人乗りに乗ってます。9月に初回車検を終えました。
軽度ですが腰痛持ちです。
毎日往復40kmを通勤で使用しています。更に毎年のお盆には高速道路を利用して、片道約1300kmを途中SAへ休憩4回ほど、つまりは一度に300km走行基準で15分ほど休憩し、また300km…てな感じで、軽カーゴトレーラーを牽きながら、16時間ほどかけて耐久レース的な連続走行しています。
シートはパワーシートなので、背もたれ部を一番手前まで起こして、バケットシートのように背中でGを感じ取れるようにして座っており、その他は座面で角度や前後位置などを微調整して座っています。
シート形状は良くできていると思いますし、アームレストも角度調整式で、腕を置く面に低反発ウレタンのような素材があしらわれていて、私は高速走行時しか使いませんが、クルーズコントロールと相まってゆったりと運転しながら過ごせます。シートヒーターもあり冬場も大変快適です。
ディーゼルは100km/hで約1800回転ほどの巡航になるので、高速のほうがむしろ静かで非常に快適です。
書込番号:22174383
5点
ディーゼル7人乗りに乗っています。
ロングドライブは楽ではないです。
車高が高く、酔いやすい人は要注意です。妻は体調が悪いと酔ってしまいます。
あとはミニバン全般に言えることかもしれませんが、横風や風切り音が気になります。
次にシートですが、こればかりは個人差があるので、レンタカーで試してみてください。
書込番号:22178975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
ジャスパーを検討しているのですが、コンプリートかノーマルかで悩んでいます。
ノーマルの新古車で希望価格程度のデリカがあったので、検討し始めたのですが、
どうしてもフロントバンパーにDELICAのデカールがないのが気になってしまっています。
このデリカのデカールは刻印されているのでしょうか?もしくはただのステッカーなのでしょうか?
すいません現物を見ていないのでどなたか教えていただけませんでしょうか?
ただのステッカーならノーマルでいいかな?と思っています。。
何卒宜しくお願い致します。
2点
ほんとに買う気があって調べてます?
サイトをみればわかると思いますがメッキ調とかいてあったので
シールではないでしょう、プラスチックのエンブレムが張り付けてあるんだと思いますよ
書込番号:22154330
11点
フロント バンパー プロテクター デカールは、ディーラーオプションみたいですね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/grade/grade_06.html
アクティブギア用はオレンジ色です。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/sp/active_gear/delica_d5/
書込番号:22154430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヴぃヴぃっくさん
私はジャスパーのコンプリートパッケージ無しのモデルを購入しましたが、今になって有りを購入すれば良かったと少し後悔しています。
マッドフラップとフロアマットをディーラーオプションとして選択したので、約10万円。
コンプリートオプションの価格とほぼ変わりありません。
その差であれば、フロントにDELICAのデカールが欲しかったなー泣
書込番号:22154755 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
皆さんありがとうございます! ショールームに出向いたのですが、とりあえず実車が見れなかったので、
写真や動画だけで検討していたのです。。。
>そんなことも決められない?さん
>プラスチックのエンブレムが張り付けてあるんだと思いますよ
そうですよね メッキ調ですもんね 勉強不足で失礼しました。
>Demio Sportさん
デカールは購入時じゃないと選べない(コンプリートを買わないとつかない)ようです 多分
>スーパーマックス2さん
そうですか。。貴重なご意見ありがとうございます!
できるだけ実車で確認できるよう足を使って見に行きたいと思います
ありがとうございました。
書込番号:22154805
3点
デリカD:5新型より現行のデザインが良い。
予算の関係で現行。
というわけで今さらながらジャスパーを検討してるんですが、見積り取ったところ生産末期で渋かったです。総額の10%値引きくらい。
こんなもんですかね?
駆け込み需要がかなりあるみたいです。
書込番号:22240443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10%は値引ききついですね。。夏頃はジャスパーの値引きは20%程度だったとどこかで見ましたが。
ジャスパーノーマルでもよければ未使用車でもいいのでは。320万ぐらいで出ていますよね。ナビバックカメラつけても350万ぐらいで買えますよ。
書込番号:22240610
2点
すいません10%ですね 10万かと思ってしまいました 夏頃見たのは20%ではなくて20万程度の値引きの情報です
失礼しました それでは10%とのことで35万から40万程度の値引きということですね。オプション有無にもよりますがその程度の値引きだと思います。
書込番号:22241146
2点
そうですね。10パーセントなのでそんなもんです。
少し(いや結構)高い気もしますが契約しようかと思ってます。
だって欲しいんです!(笑)
書込番号:22242417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
4月にマイナーしたばかりだから今年は無いでしょ
満を持して新発売したエクリプス クロスもこけて、末期のD:5より売れていないから慎重にならざるを得ないのかな?。
書込番号:22059161
9点
有り難うございます
そうですか
噂は出ているのですがね?
噂だけですね
書込番号:22059168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>moka0821さん
ディーラーの営業の方に聞いたところ、フルモデルチェンジは来年になるとの回答でした。
信憑性はどの程度か分かりませんが。
書込番号:22059230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
有り難うございます
楽しみに待ってみます
書込番号:22059384 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
●D:5後継フルモデルチェンジ発売日2018年11月!
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/02/05/210000
多分、部品業界はこの日程で仕事を進めているのでは???
書込番号:22059472
2点
有り難うございます
本当なら嬉しいです!
書込番号:22059537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今年中ならば、そろそろ
ティザー広告入ると思う。
営業マンも来年と言っていたし。
書込番号:22059602 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
4月のは歩行者保護規制への対応が主でMCのうちには入らないから年末から年明けに本来のMCがあるって話。
FMCは2020年以降かと。
書込番号:22060164
5点
昨日、我が家の担当は、来年3月くらいまでにビッグマイチェンと言ってました。
それと、来年まったく新しい軽自動車が出ると言ってました。ハスラーみたいなのって。
書込番号:22062076
![]()
3点
そうですか?
なかなかモデルチェンジしませんね
安全装備が他社とはみおとりしますが、、、
書込番号:22062160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スパイショット出回ってますが、エクスパンダーのフロントみたいになりそうで微妙ですね。
やはりデリカはり武骨なデザインでないと。
サイドはまんま現行モデルですよね。リアはランプ系が少し変わるようですけど。
今は別の車乗ってますが、デリカは結構好きで次のMCで安全装備が付けば候補に考えていましたが、
フロントのデザインによっては候補から外れそうです。
書込番号:22062901
6点
先週末にディーラーへD5の試乗に行ってきましたが、
その時の話では10月に予約開始らしいです。
話しから察するに、年末から年始にかけての発表じゃないかと思われます。
書込番号:22064487
4点
最新号のベストカーでは11月に発表と記載されていますが、
>postman55さん
が言われているように、フロントフェイスとテールランプ以外はほぼほぼ現行のD5に近いMCなのかなと思えるモデルですね。
自分も新型が出るよ出るよと待ち続けていますが、確定かわかりませんが、雑誌のモデルならば現行D5を購入して、FMCを待ってみようかなと思い始めてきました。
いずれにしても、そろそろ明確な時期を発表して頂きたいですね。
画像は見づらいかもしれませんが、予想モデルが記載されています。
書込番号:22065108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日ディーラーいき販売日は12月20の予定みたいですよ。因みに新型の顔はエクリプスクロス風、リアはあまり変わらないらしい!
デリカd5の買い時はいつですかね?
欲しい…
書込番号:22065730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーさんいわくガソリン車はD5のまま、しばらく併売するなんて言ってましたが。
年内発売か、発表って言ってました。
ディーゼルともしかしたらPHEV。
エキスパンダーも出すみたいですね。
200万くらいらしいです。
書込番号:22066082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
moka0821さん、初めまして。
私はエンジンやミッションが変わるなら新型、変わらないならジャスパーで考えてます。
まあ、新型を買うとなると値引きは厳しいでしょうけどねぇ。
とりあえず詳細が明らかになってからって感じです。
書込番号:22066180
0点
有り難うございます
安全装備が充実すれば良いのですが、、、、
還暦過ぎのジジーなものでm(__)m
孫の安全も重要な要素なのです
ワンボックスタイプ7人乗りで4WDはこれしかないのでね
書込番号:22066645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日ディーラーで聞いた話では
新型は出来ていて写真も見せてもらってるそうです。
その写真を見て書いた絵は見せてもらいました。
エクリプスクロスの顔に似てるそうです。
私は現行モデルを買って良かったと思いました。
書込番号:22067714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今日、ディーラーで聞きました。
安全機能が付いて、フロントはエクリプスクロスに似て内装も変わると。
まだ情報は少なく、12月に発表される前に10月になればもっと情報は入るみたいです。
三列目シートの折りたたむのが今は重いので、もっと簡単になるのか聞いたら、それは無いらしいです。
でも改善を期待してます。
ディーゼル一本化って言ってたけど本当か?
私はディーゼルを買いたいですが。
まだ情報が少ないですね。 待ち遠しいです。
あと、価格上昇がどうなるやら…
書込番号:22068117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D5は下取り良いですね。4WDだったんで特に良かったです。
新型悩むところですが、新型発売まで待って、イマイチなら現行の売りつくしで安く買うのもありかな。
三菱さんとしては稼ぎ頭のデリカですから、変なようにはしないとは思いますが、やっぱり今のデリカの見た目が良くて指名買いも多いとは思います。
新型フォレスターみたいにフルモデルチェンジした割に見た目変わってないー!でも中身は違うよ!ってのがいいと思います。
3列目の収納の悪さはどうにかしないとね(^O^;)
エキスパンダーが安く出せるようだったら案外人気出るかもですね。ちょいヤンチャなミニワンボックスカー。
男ウケ良さそう。
安めに出して三菱ディーラーへ呼び込んで、ついでにデリカ、アウトランダー、エクスプスクロスへ。
エキスパンダー売れなくってもアジアでバカ売れみたいなんで大丈夫でしょ。
エクスプスクロスもパジェロスポーツって名前で売ればもうちょい伸びたのかな?
新型デリカはD6になるって言ってました?
書込番号:22068320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D6になるとは言ってませんでしたよ。
特に聞いてないからかもしれませんが。
現行型の顔つきが良いのですが、自動ブレーキ等の安全機能がないから、私は買う気が無いです。
いまどき軽トラでも付いてるのに…
長距離の疲れたときの運転で安心。
ダイナミックシールド顔になってしまうけど、安全機能を取ります。
Dシックスなんて言いづらいから、Dファイブでいいと思います〜
書込番号:22068395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そーですね。Dシックスなんておかしいですね(笑)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/50th/
今まではスターワゴンとかスペースギアとかでしたね。
次のもデリカ 〇〇〇〇〇とかなんでしょうか。
50周年なんで期待してしまう。
見た目は初代が今見ればオシャレ!
今の形で安全装備付けれないみたいですね。
なのでやっぱりフルモデルチェンジっぽい。
書込番号:22068479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
三菱にはお願いだから、現行パジェロのようにビッグマイナーチェンジをフルモデルチェンジと呼ばないで欲しい..
スクープ写真見るとビックマイナーチェンジだと思うんだが、これをフルチェンと言ってしまうから怖い
書込番号:22092304
0点
ディーゼルモデルは、405万円からとの情報がありますね。
本当なら、高すぎて見向きもされないな。
書込番号:22099370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーさんに聞いたらフルモデルチェンジにはならないらしい。
ただ外観、内装は大幅に変わって、安全装備がつくみたいですねー。
もう少しの辛抱です。
見た目、変な風に変えるなら、新型フォレスターみたいにほとんど変えないってのもいいと思いますが!
さてどーなるやら。三菱の稼ぎ頭ですから。
書込番号:22113390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日,用事があって販売店へ行って聞いたところ,12月には発表されるらしい。
10月には社内の発表会みたいなのが予定されているとのこと。
サービスの人はモデルチェンジと言ってた。サイドは同じで前後が変わる。
価格は安全装置で40万ほど高くなる。安い方を買いたい人もいるので,現行型最終を仕入れて併売する予定だと。
ディーゼルは静かになる!?(個人的にココ重要)
書込番号:22116507
1点
先日あるところで資料を見せてもらいました。
外装はウェブで検索すると出てくる画像とほぼ同じです。ただグリルは黒くなくてメッキ塗装のようでしたが・・・。
テールランプの形状は若干異なります。内装はさすがにモダンな感じにはなってますね。
基本的に台車は変わっていないようですが機械的な変更は多くあるようです。その分お値段はかなり上がるようです。
どうやら年内に予約が始まるようです。
書込番号:22131032
2点
新型デリカの登場、待ちどうしいですね!
私はデリカD5ユーザーですが、現行モデルよりも格好良くなって欲しいと思いますが…
デザインについては、各々の好みもあるでしょうね。
今後、デリカを購入しようと考えてる方には悩ましいかもしれませんね。
現行モデルで購入か?新型モデルで購入か?価格も上昇するならば…う〜ん。
現行モデルは、登場から11年が経つので超熟成された完成度の非常に高い車体ですよね。
新型モデルは、初期トラブル等を含めて、これから車体の完成度を上げていく過程を経ていくのですね。
私が願うのは、三菱自動車らしいクルマに仕上げて登場させて欲しいと思います。カッコ良くね!!
書込番号:22131300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新型(MC?)販売日が延びる情報が流れていましたが、どうなのでしょうかね?
書込番号:22145412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デリカD5ジャスパーの購入を考えています。
現在乗っている車が12万キロを超え、次の車をぼんやりながら探していた所、デリカD5ジャスパーが目に留まりました。他者のミニバンに比べて燃費も良くないし値段もそれなりにする。でも、見た目や質感が一番好き。新型もそろそろ出るという事もあり迷っています。みなさんの買ってここが良かったなど教えてください!購入にあたって背中を押して下さい!
書込番号:22055030 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私はつい先日、ジャスパーを契約して現在納車待ちの状況です。
他車より装備が劣る、燃費、安全装備が無い、価格が若干高め、近いうちにフルモデルチェンジの予定がある等々、色々とありますが、ディーゼルの現行デリカが好きだから!生産終了前の今だから契約しました。
どうでしょう、背中は押されましたでしょうか?笑
書込番号:22055170 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>ヤジMAXさん
年末くらいには新型の情報がオープンになると思うので、それを見てからでも遅くないかと。
新型は10年分の進化があると考えると凄い。
ただ、基本はそのままで外装、内装のみのビッグマイナーとの噂も、、、
新型情報がオープンになった後の方が、現行との比較もできますし、モデルチェンジ前の現行の値引きも期待できるかと思います。
背中を押すって感じの回答ではありませんが、現行デリカはアウトドアが似合うワクワクする車です!
書込番号:22055730 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
コメントありがとうございます!
背中押されました!
近々ディーラーに行ってみようと思います!
書込番号:22056408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます!
新型を見てからとも思うのですが、価格面で高くなりそうなので厳しいかなぁと思ってます。
ディーラーに行って、値段によってはD5ジャスパーに決めてきます!
書込番号:22056427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
出遅れて解決済みとなってしまいましたが…。
Dプレ8人乗りユーザーです。
今月初回車検終わり、調子に乗ってサブバッテリーシステムを今更ですが付けてしまいました。大活躍です♪
燃費は遠乗りであれば、そんなに悪いとは思いませんが…。
毎年のお盆期間、宮城から山口まで、総重量400kgほどと思われる軽サイズのカーゴトレーラを牽引して、家族5人で片道1300km/17時間の往復をしています。片道100kmほど一般道を走る区間があります。
休憩は基本、途中のSAで給油含めて4回ほどで、それ以外はほぼノンストップで、速度は大きな声じゃ言えませんがクルコンで110km巡航、4WDはAUTOにして、総燃費は11.2km/lでした。牽引装置の30kg重量増、サブバの20kg増と重量が増してますが、トルクがあるので、トレーラーを牽引している&重量が増えている割には、燃費の落ち込みがかなり少なめです。
昨今のディーゼル人気で軽油は若干割高になりましたが、それでも燃料代そのものがガソリンより安いので、往復の高速代と燃料代で7万円ほどになります。
新幹線だと5人で滞在分のレンタカー代含めて25万ほど…。飛行機だと仙台〜広島、レンタカーで山口で35万ほど……。
普段の通勤も一般道片道20kmほどを走りますが、10km/lくらいです。前車ガソリン車で6〜7km/lに比べたら……。
安全装備が云々言われますが、私は安全装備に頼る運転はしたくないので、個人的には必要ありません。
デリカはいろんな装備の動作設定がMMCS(無い場合はディーラーで)で出来るので、設計が古い車の割りに凄いと思います。
何より、ミニバンのくくりに無理やり入れられてますが、デリカは「デリカ」というジャンルで、他にライバルはいないと思います。
ほぼノーマル状態で、パリダカのサービスカーとしてコースを完走したり、SUVの足回りを持つミニバンは世界中探しても、他にありません!
迷うくらいなら進んで楽になりましょう!
書込番号:22075339
7点
デリカD:5の中古車 (3,032物件)
-
デリカD:5 シャモニー ALPINE9インチナビ バックカメラ ALPINE後席モニター パワーシート 両側パワースライドドア LEDヘッドライト シートヒーター クルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 232.4万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 460.6万円
- 車両価格
- 445.5万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 444.8万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 16km
-
デリカD:5 シャモニー ディーゼル 4WD 両側パワースライド パワーバックドア メモリーナビ Bluetooth フルセグ スマートキー LEDライト
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 595.2万円
- 車両価格
- 565.5万円
- 諸費用
- 29.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜450万円
-
49〜152万円
-
59〜623万円
-
135〜452万円
-
160〜365万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
デリカD:5 シャモニー ALPINE9インチナビ バックカメラ ALPINE後席モニター パワーシート 両側パワースライドドア LEDヘッドライト シートヒーター クルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 232.4万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 460.6万円
- 車両価格
- 445.5万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 444.8万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
デリカD:5 シャモニー ディーゼル 4WD 両側パワースライド パワーバックドア メモリーナビ Bluetooth フルセグ スマートキー LEDライト
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
-
- 支払総額
- 595.2万円
- 車両価格
- 565.5万円
- 諸費用
- 29.7万円


















