三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5007件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5248件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16インチのタイヤサイズ選択について

2016/12/04 09:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 KSD5さん
クチコミ投稿数:44件

初めて質問させていただきます。

Dパワーに乗っています。

18インチから16インチにインチダウン検討中です!
そこで、悩み事が、、、
タイトル通りタイヤサイズです。

純正に外径合わせるなら215/70/16なんでしょうが、よくみなさんが履かれているのは225/70/16や235のサイズが多いように思います。

気持ち的には外径合わせた215/70/16なんですが、タイヤ幅を狭くする事によって、安定性やディーゼルの車重に対しての強度?なんかは大丈夫なのかな?との不安があります。

225/70/16でもはみ出なければ大丈夫とのディーラーからのお話しもあるので、余計悩んでしまっています。

タイヤはジオランダーATを考えています。

アドバイス頂けるとありがたいです。

書込番号:20452231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/04 09:54(1年以上前)

225/55 R18のLI値は98で外径704mmです
215/70 R16のLI値は99で外径707mmです
225/70 R16のLI値は103で外径721mmです

重いディーゼルのLI値が98で良いのですから、LI値的にはどのタイヤを選択しても問題はありませんね
http://cars-japan.net/tire/tir03.html LI値とは?

安定性も1cm違うだけでそんなに変化があるとも思えません

225/70R16を選択している人が多いのは、主に見た目と思いますよ。

書込番号:20452335

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/12/04 11:21(1年以上前)

KSD5さん

2インチものインチダウンを行うと、腰砕け感が出るかもしれませんね。

この時に幅広の225幅を選択すれば215幅の時に比較して少しは腰砕け感が改善されるのではと考えています。

という事で225幅でも車検も大丈夫との確約をディーラーから頂いているとの事もあり、215幅よりもシッカリ感が出る225幅が良いのではと思います。

書込番号:20452542

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/04 12:51(1年以上前)

215でも225でも大丈夫なので
ほんとあとは見た目とお値段の問題ではないでしょうか?

そんな飛ばす車でもないので幅の差はあまりないような気がします。
四駆の場合はやはり見た目の迫力がある方が
いいと思うので私は個人的には225をおすすめします。
といいつつ私は235履いてます(^_^;)
でも、235は車体の個体差などで車検でひっかかる可能があるのでおすすめできないかな。

書込番号:20452775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 KSD5さん
クチコミ投稿数:44件

2016/12/04 13:51(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!

215、225どちらも車にはほとんど影響ないようなので、見た目、お財布との相談になりそうです。

ちなみにジオランダーA/T-Sの後継としてA/T G015という製品が出ていますが、そうなるとA/T-Sは廃盤という認識で良いでしょうか?

A/T G015は16インチだと225からのラインナップになっているので、ジオランダーを選択するならこの225かと思っています。

書込番号:20452936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/12/04 14:08(1年以上前)

KSD5さん

>ちなみにジオランダーA/T-Sの後継としてA/T G015という製品が出ていますが、そうなるとA/T-Sは廃盤という認識で良いでしょうか?

その通りです。

↓のGEOLANDAR A/T-Sの「サイズリスト」をクリックすれば225/70R16というサイズの左側に△マークが付いています。

http://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_ats/

この△マークの意味は在庫限りで販売終了という事になります。

書込番号:20452993

ナイスクチコミ!4


スレ主 KSD5さん
クチコミ投稿数:44件

2016/12/04 14:57(1年以上前)

みなさんからの回答を参考に考えてみましたが、新たな質問が、、、

サイズは225/70r16に決めました!

モデルはヨコハマのジオランダーA/T G015にしようかと思っていたのですが、

ブリヂストンのデューラーA/T 694ってやつはこのサイズでホワイトレターの設定があるようで悩みます😥

同じA/Tタイヤですが、性能面では最新のジオランダーG015だとは思っています。

やはりこの選択も、ホワイトレターにこだわるならデューラーで、性能を取るならジオランダーってことになりますかね?笑

書込番号:20453118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/12/04 20:22(1年以上前)

KSD5さん

DUELER A/T694とGEOLANDAR A/T G015を比較した場合、ドライ&ウエットといったオンロード性能はGEOLANDAR A/T G015が良いです。

又、DUELER A/T694とGEOLANDAR A/T G015のトレッドパターンを見れば分りますが、静粛性もGEOLANDAR A/T G015の圧勝です。

参考までに両タイヤの欧州ラベリングを下記します。

・GEOLANDAR A/T G015 225/70R16 103H:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性70dB

・DUELER A/T694 P225/70R16 101S:省燃費性能F、ウエット性能E、静粛性75dB

書込番号:20454225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/06 18:11(1年以上前)

性能かホワイトレターで悩むのなら性能を優先して、多少の手間はかかりますが自作ホワイトレターで解決ではないでしょうか?

書込番号:20459622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/12/15 08:40(1年以上前)

225/70 R16が多いのは見た目が良いためだと思います。
215/70 R16のジオランダーでもロードインデックス100程度だったと思い純正より大きいので問題ありません。
デリカのスタッドレスをみんカラ等で見てみると215/70 R16の方が沢山いますので大丈夫だと思います。

書込番号:20484847

ナイスクチコミ!10


スレ主 KSD5さん
クチコミ投稿数:44件

2017/01/09 12:58(1年以上前)

大変参考になりました!

回答して頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:20553787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャモニーはいつまで販売??

2016/11/24 11:54(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
来春頃D5シャモニーを購入しようと予定を立てています。
新築を建てる都合上どうしても来年4、5月頃になりそうです。
その頃までまだ販売されてるでしょうか?
毎年の販売終了の時期は決まってるのでしょうか?


書込番号:20422808

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/24 13:32(1年以上前)

>親指立ててみてさん
初めまして、元走る屋と申します。

新築は大変ですね、更に新車購入となると本当に大変かと思いますが、御家族の幸せの為に是非とも頑張って下さい!

シャモニーの販売時期ですが、余り詳しくはないのでまずはディーラーに問い合わせするのが一番確実だとはおもいますが、とりあえず私自身が今年の6/4にデリカを納車したばかりなので、その時の経験からしますと5月の時点ではシャモニーはまだ販売されてましたよ。

私自身契約時は、Dパワーパッケージ・ローデストDパワーパッケージ・シャモニーで比較検討していたのが、4月末から5月初めのころなので。

もしかしたらその年によって前後するかもしれないので、お正月商戦時期にでもディーラーに話に行ってみてはどうでしょうか?

余りお役に立てる情報でなくて、スミマセン。

書込番号:20423021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2016/11/24 14:58(1年以上前)

元走る屋さん

早速の回答ありがとうございます。
やはりディーラーに行った方が確実みたいですね。
その時に販売が終了していれば別グレードを検討してみます。
ありがとうございました。 

書込番号:20423148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/11/26 00:03(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

我家がD:5を購入した2015年2月はシャモニーの予定台数販売完了のため、メーカー在庫無し、全国の三菱販社に問合せて貰っても関東以北に、試乗車と登録待ち合わせて数台のみでした。

我家は、自分が木目調パネルがあまり好きではないのと、ナビを社外品(ディーラーO.P)にしたかったので、D-power にしました。

シャモニーの販売期間自体は、毎年11月後半〜2月上旬ごろ迄と聞いています。

スレ主様が購入されるまで販社に在庫があるといいのですが…。

書込番号:20427405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/28 08:08(1年以上前)

>親指立ててみてさん
今年の新春初売りでChamonixを購入しました。Chamonixは冬季限定の特別仕様車で昨年は1000台限定という事で製造された様です。今年も発売される様ですが、Chamonixが発売されない年もあるようです。
今年は何台限定かわかりませんが、在庫が無くなったら終わりです。ですから、年によっては春まで残っている事もあるようです。
販売店によってある程度台数を確保している様なので大きい販売店なら数も多いと思います。正月の新春初売りの在庫処分の車とChamonixを比較して購入されてはいかがでしょう。先日営業マンと話していたら、今年は燃費不正問題の一件でChamonixはあまり出ていないようです。契約だけして納車を5月というのも聞いてみる価値はありそうですね〜。
私はekスペースを2ヶ月待ってもらいました。いずれにしても販売店の確保数の中で好きな色があるうちに購入された方がいいと思います。すぐには無くならないと思うので、Chamonixの特別装備が欲しいかじっくり考えていただいて納得のいく買い物となることを願っております。

書込番号:20434690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/03 15:48(1年以上前)

シャモニーは冬の特別仕様車なので春先には販売終了(受注終了)になっていると思います。

販売会社としては3月末の登録が必須でしょうし、どこまで預かってくれるかは販売会社の裁量になるかと。

特別仕様車は毎年発売されるわけではないのでそこが難しいところではありますね。

書込番号:20450110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/12/08 11:33(1年以上前)

こざしんさん
はじめまして。
期間が限られる可能性がありそうですね。
質問した時点から多少?事情が変わりまして、個人で買う予定でしたが法人で買うことにしました。
私、会社を経営しており(まだ新米ですが)、法人で買うのはダメだと思ってまして
担当の税理士さんにダメ元で聞いてみたら「全然構いませんよ」とのことでした。(内心ガッツポーズ!)
そうするといくつかハードルが下がり買いやすくなるのですが、今の自宅は
駐車スペースに難ありでコンパクトカーまでしか乗り入れできないようで、デリカだと
側壁等に擦ってしまいそうです。

現状をまとめますと、
購入資金 → 個人購入から会社購入に変更。
置き場所 → 自宅に難ありなので数か月間は会社に駐車(新築竣工まで)
という具合です。

なぜシャモニーなのかといえば、割安感があったからと、以前SGシャモニーに乗ってたから。
でも今回は法人で買うので資金面では問題がなくなり、シャモニーにこだわる必要もなくなります。
そうすれば販売期間を気にすることもなくなりますね。

>脱☆メタボUさん
はじめまして。投稿ありがとうございます。
燃費不正問題でイメージが悪くなったという話もありますが、私はパジェロ2台、パジェロイオ、スペースギア2台と
中古で期間は短かったですが乗り継いできました。20年前から三菱好きです。
燃費不正問題があってもやっぱりデリカが好きで、絶対乗りたい車第一位です。
会社を経営するようになり給料もようやく貯金できるくらいになり、デリカ購入が見えてきました。
今回は個人購入予定から法人購入予定になりました。
シャモニーではなく、Dプレミアでもよさそうですね。
初売りで商談する予定です。

>ねこっちーずさん
初めまして。投稿ありがとうございます。
事情が変わりましてシャモニーがもうなくなっているようであれば、他グレードを購入する予定です。
でもやっぱり特別仕様車という響きは特別です。
初売り期間中に購入予定なのでまだ望みはありますよね。
第一希望シャモニー、第二希望Dプレというところです。


書込番号:20464847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/08 11:45(1年以上前)

>親指立ててみてさん
資金面も納車のタイミングもなんとか目処が立ったようで良かったですね。
いい買い物となることを願ってます!
楽しいデリカライフが待ってますよ。

書込番号:20464864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/12/16 17:49(1年以上前)

>脱☆メタボUさん
ありがとうございます。

実は先日見積もりに行ってきたので報告いたします。
シャモニーですが1000台限定、若しくは来年3月までのどちらか先に達した場合に終了するとのことでした。
年内でも初売りでもどちらで契約しても金額は一緒ということで、契約もしてきました。
納車は年内営業日ギリギリ間に合うとのことです。
値引きは30万には届かないくらいでした。(言わなければゼロでした)
営業さんもあたふたしながら(あまり慣れてない?)対応していただき感謝です。

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:20488582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 18:41(1年以上前)

>親指立ててみてさん
デリカご契約おめでとうございます!
年末年始は、デリカライフ満喫できそうですね〜!よかったですね。

デリカにはいろいろな小物やオプションがあってそういうアイテムの専門店もあります。それらをつけて自分だけのオリジナルデリカにすることもまた楽しいですよ。ちょっとお金がかかりますので、私は小遣いの範囲内で少しずついじってます。

また、素晴らしい4輪駆動システムも付いてますので雪道などの悪路も安心です。冬はスキーやボードは勿論、夏はキャンプと大活躍間違いなし。私はこの車を購入してアウトドアの趣味が増えました。車購入の機会が自分の生活を変えてくれ、生活を豊かにしてくれるような車こそ、本当の意味でのいい車だと思ってます。

乗って楽しい車なので通勤で使ってないのにいろんなところに行って8ヶ月で12000キロ走っちゃいました。
親指立ててみてさんにもきっと素晴らしい生活をプレゼントしてくれると思います。
デリカの納車までとても長く感じると思いますが、いろいろ考えるのもまた楽しいものです。楽しいデリカライフとなるのを願っております。おめでとうございます!

書込番号:20488672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ93

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D パワーパッケージの新古車について

2016/11/22 11:17(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

平成18年式ノア走行距離75000キロからの乗り換えを検討しています。

以前からD5のディーゼルが気になっていて、近くのディーラー系中古車店に走行距離18キロのDパワーパッケージ、ナビ付新古車が320万で並んでいたので、商談に訪れました。
結果、ノアが下取り18万、フロアマット、バイザー、バックモニター、ドラレコ、点検パック(2万相当)がついて、諸費用込325万になりました。
家族は、新型セレナハイウェイスタープロパイロットエディション、ステップワゴンクールスピリットなどのミニバンが良いらしく、説得中です(笑)日産、ホンダともノアの下取りは15万を提示されています。

果たして、Dパワーパッケージの新古車でこの価格はお買い得なんでしょうか?それとも三菱ディーラーで新車を値引き交渉したほうがお買い得でしょうか?

書込番号:20416642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/22 12:06(1年以上前)

値段的にもう少し頑張れば新車いけそうですが?
新車だと色やシート、MOPも選べるし、その辺クリアしていれば良いのかな?
私も中古色々探しましたが絶対に付けたいMOPが」あるので新車にしました、
一度他ディーラーで新車見積もりでもとって検討してみてはどうですか?
初売りや決算時期だと値引きも見込めるのでは?
値段だけではないですが、お互い良い条件で購入できると良いですね。

書込番号:20416707

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/22 12:22(1年以上前)

>ハッピーFバイカーさん
新車だとメリットは多いですね!
ちなみに商談した新古車は8月登録でした。装備やボディカラー等は希望に沿っていると思います。
唯一の不満は、三菱メモリーナビ付ですがナビの性能がイマイチなことです。

値段がもう少しいけたらいいんですが、頑張ってもあと少しプラスできるかというところです。
嫁や子供は、新型セレナが1番いいらしく、新型セレナは諸費用込、下取り込で総額330万くらいになっています。
本当は、新車がいいのですが家族の中でD5がいいのは自分だけなんで、あまり値段が高くなると候補から外れてしまうんですね。
そこが難しいところです。

書込番号:20416739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/11/22 13:28(1年以上前)

セレナがその値段ならセレナが良いなー
D5のディーゼルは、マツダに比べると燃費とか微妙だし、PHEVが出るまで待ちが正解かと思いますが。

セレナももっと頑張れる気もしますしね。

書込番号:20416928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/22 13:40(1年以上前)

私も中古のデリカを検討していましたが、300万円超の出費を考え、新車購入
してしまいました。

ハッピーFバイカーさんが言われるように、色やOPが選べることと、この時期の
値引きが決定打となりました。

ノアの下取りがあるようですが、私はマツダビアンテ(6年6ヶ月、走行距離10万)
をガリバーで査定してもらい、その査定額でディーラーも下取りしてくれました。

参考までに、下取り30万、値引50万でした。

書込番号:20416948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/22 14:53(1年以上前)

>ya1022さん


はじめまして。


デリカは他社のミニバンにはない走破性を持ったお車なのでアウトドアやワインディングなどではその実力を発揮するかと思います。特にこれからの季節はデリカの本領発揮ですよね。


クリーンディーゼルエンジン搭載となると他社のミニバンにはないため、デリカの一択になってしまうと思いますが、登場時期ほどクリーンディーゼルの魅力も薄れてきたかなと個人的には思います。


デリカは近年だと限定車は発売になってますがモデル的に見ると末期モデル(=熟成はされている)になってしまいますので他社のミニバンで標準化してきている安全装備がなかったり、カーナビなどの機器も最新モデルには追いつかないような感じになっていると思います。


セレナはご存じの通り、フルモデルチェンジしたばかりでプロパイロットなどの自動運転装備などが注目されていますしデザインもかなり良くなっていることが確かなのでご家族の意見にも耳を傾けて頂いて双方が納得する形でご検討頂く事が宜しいかと思います。


本題の新古車に関しては、値引きや諸費用を含めた金額が325万円ということであれば、今年の8月登録といえど・・・もうちょっといけるのではと思います。しばらく在庫車(展示車)だったが台数が足りずに自社登録した場合もありえますので。。。

他の方がコメントされているように新車で見積もりを取っていただいても良いかと思います。

三菱自動車は登録台数が落ち込んでいるので意外と値引き幅があるかもしれませんし、下取りにお出しになるお車に関しても買い取り店へ1〜2店ほど査定して頂く事をおすすめします。

車買取店での見積に関しては複数店(4、5店以上)まわっても査定価格はそんなに変わりないかと思います。(相場はおおよそ決まっているため)。業者に査定を多く依頼すると電話やメールが厄介ですからそこはご注意下さい。

査定結果を踏まえた上で『買い取り店はこの金額でやってくれるって言っていたよ』と担当営業さんに話せばその金額に近づけてくれる可能性もあるでしょうから、この際に出来ることはぜひやってみて下さい。

うちの地域は冬場は雪が多いせいかデリカの姿を結構見かけますよ^^

書込番号:20417067

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/22 15:08(1年以上前)

>とよさん。さん
新型セレナは、新しいだけあって至れり尽くせりです。室内もデリカより広いですし、シートアレンジも豊富で。また、見積りグレードはプロパイロットエディションなんで最新の安全装備もついています。
だだデリカはモデル末期ですが、小さい頃からスターワゴンに憧れ、スペースギアいいなと思ってた自分には憧れのデリカなんですね(笑)まっ、なかなか家族には理解してもらえないところですが。
今回、新古車ですが値段がセレナやステップワゴンと変わらないとこまできたので、検討の余地はあると思っています。
新車のD5もかなり値引きがあるとの口コミも見て今回質問させて頂きました。
一度、新車も見積りして家族でじっくり検討してみます。

書込番号:20417093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/22 15:12(1年以上前)

>outdoor_tacさん
やはり新車でかなりの値引きが出ているのですね!
ノアの下取りもディーラーで何社か見てもらっていますが、買取り店にも一度持って行ってみます。

D5の新古車が今回、セレナやステップワゴンと値段が変わらないので検討していますが、もしかして新車でも値段が変わらないとなると、D5を買うよう家族を説得しやすくなりますね(笑)

一度、ディーラーに新車の見積りに行ってみることにします。

書込番号:20417107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/22 15:24(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
新古車を見積りして、おっ!安いかな!と思いましたが、冷静になってみると本当にお買い得なのかな?ひょっとしたら新車で値引きがあると変わらなくなるんじゃないかな?と迷いが出てきました。

まず下取りのノアですが、買取り店でも一度値段を出してもらうようにしてみます。

新型セレナは、本当に至れり尽くせりでさすが1番新しいミニバンだけありました。プロパイロットも試しましたが完成度はまだ物足りない感じでしたが安全装備も充実していました。
ただ試乗するとエンジン特性が少しマイルドな印象を受けました。

デリカのディーゼルはすごく魅力を感じます。
あと飽きがこないイメージが自分にはあります(笑)

一度、新車でも見積りして家族でじっくり考えてみます。

書込番号:20417128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2016/11/22 16:50(1年以上前)

新型セレナを見に行ったけど、非常によくできたミニバンだと思いました。
が、パワーがないとのことで、お父さんには物足りない所がある。
やっぱり車は走ってなんぼ、日産はどうして新型セレナに使い勝手とパワーの両方揃えられなかったのだろう。
デリカD:5 のクリーンディーゼルは走りたいお父さんにはウケが良いが、女性にはこのパワーよりは使い勝手優先でしょう。

難しいですね。

書込番号:20417280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/22 19:46(1年以上前)

>抹茶豆乳さん
新型セレナは、やはりパワー不足を感じますよね!
使い勝手など、かなり考えられてるのに残念です。
ステップワゴンのダウンサイジングターボの走りがすごい良かったので、余計にエンジンのパワー不足を感じました。
デリカは、装備に不足はないもののセレナのような女性心をくすぐるような至れり尽くせり装備は少ないので、どうしても訴求力がないですね!
車の基本的な部分は、デリカはかなりいいんじゃないかと思っています。
家族を説得できるかなー(笑)

書込番号:20417698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/22 21:08(1年以上前)

>ya1022さん
初めまして、こんばんは。
私も、みなさんがおっしゃる通り、ディーラーにて新車見積もりをお願いした方がいいと思います。
その際に、家族はセレナやステップを気に入ってる、値段次第ではデリカになるかも?と営業さんに正直に言うのもいいかもしれませんね。
あと、とにかく自分はデリカに乗りたい!と言う気持ちを伝えてもいいかもです^ ^

余談ですが、私もディーゼル乗りになって7ヶ月、全く飽きません。ほんとに運転するのが楽しいクルマです^_^

書込番号:20417968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/22 21:39(1年以上前)

>momo20120306さん
そうですね、新古車より新車が安く買えるほうが家族も説得しやすいですし、一度ディーラーで見積りして値引き交渉頑張ってみます。
ディーゼルはやっぱりいいのですね!
ディーゼルのトルクのある走りに病みつきになりたいです(笑)
自分も仲間入りできるよう頑張ってみます。

書込番号:20418080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 22:10(1年以上前)

dパワーパッケージユーザです。
デリカD5最高です!
セレナと天秤にかけてる時点で、セレナではないでしょうか?
デリカD5はデリカD5が欲しいユーザが他に目もくれず買うパターンが多いのかと
思っています。
デリカD5(2007年発売、ディーゼルは012年発売)は他の車種の最新モデルには無い
魅力がありそれにひかれるためです。
(最新のなんちゃらオート機能とか全然無いんですよ)
頑張って悩んでください!!

書込番号:20430218

ナイスクチコミ!4


U-zoさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/27 14:55(1年以上前)

>ya1022さん
私もセレナと悩んだ口です。
デリカは比較するものがないのでセレナ系のミニバンしかないんですよね(笑)

私はまぁセレナの新型が出る前だったので、旧型との比較になりますが。
金額があまりにも違ったので私も登録済み新古車を狙ってましたがさほど安くはなかったですね。
新古車330万、新車365万ぐらいだったと思います。
この時セレナはモデル末期なので装備は同じで270万ぐらいでした。
新車とセレナとは100万違うので嫁さんは最初は断然セレナ派でしたが、両方とも奥さん、子供も連れて試乗させました。後部座席でも圧倒的にその乗り心地の違いが体感できると思います。
この時にまずデリカから試乗してくださいね。(笑)
そうするとセレナはみすぼらしく見えてきますから(笑)
まずウチの奥さん、子供ともにこの試乗でデリカ一択にさせました。

あとは予算オーバー分をどのようにフォローするかと9年後のデリカディーゼルのリセールバリューの良さを訴え、何とか新車で契約までこぎつけました。
新車にしたのはグレーツートンが欲しかったので新古車がほとんど出回らないのもありました。(笑)

他の人も言うように、デリカはトルクフルでめっちゃ運転が楽しい車です。おかげでドライブする機会も増え走行距離は前の車より増えてます(笑)
私は軽四も持ってますが週末は殆どデリカです。

高い買い物ですので後悔しない買い物を(^ ^)

書込番号:20432310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/27 15:02(1年以上前)

>けんけんですがさん
自分としては、デリカ一押しなんですが、妻や子供からするとセレナの至れり尽くせり装備がよく、硬派なデリカが受け入れにくいみたいです。
現状は、家族の希望はセレナ、自分はデリカになってます。
自動ブレーキがないとか、やっぱりそういうところに難があるみたいです。そういうのを含めても自分にはデリカが魅力的に感じます。

書込番号:20432324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/11/27 15:08(1年以上前)

>U-zoさん
デリカの魅力を伝えるのに自分も必死です。ディーゼルの経済的なとこ、作り込、そもそも車格がデリカとセレナでは違うのに同じ値段くらいでデリカが買えるとも(笑)

実は、この質問のあと新車の見積りをディーラーにしにいきました。
結果は、新車のほうがなんと新古車より安くなりました!
今は、三菱はお詫びの気持ちとかで、メンテナンスパックや延長保証が無料でサービスにもなり新車のほうがお買い得で、しかも安心感もあります。

新古車に決めないで良かったです。あとは家族を説得するだけですね(笑)

書込番号:20432344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2016/12/05 23:59(1年以上前)

つい先日、D5を購入し納車待ちです。
グレードはディーゼルパワーパッケージ、
オプションはナビ、バックモニター、マットバイザー、ナンバーフレーム、オプション総額27万、車体、諸費用合わせて総額391万、最終的に335万、下取りは7年落ち9万キロのシエンタ27万、支払308万での購入です。
新古車のメリットがなく新車に決めました。
一度新車も見積もり取った方が良いです。

書込番号:20458019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/11 16:30(1年以上前)

>kazu19714622さん
その後、ディーラーに新車の見積りに行きました!
ちょうどサンクスパッケージという特別仕様車がありDパワーパッケージでした!
下取り20万、ナビ、バックモニター、フロアマット、バイザーをつけて310万ジャストになりました!
やはり新車のほうが良かったですね!

しかし、結果から言うとデリカの購入には至りませんでした。普段は妻が運転する機会が多くどうしても納得してくれず結局5ナンバーサイズのミニバンが良いということになりました。

書込番号:20474403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


U-zoさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/11 20:30(1年以上前)

>ya1022さん
あら、結果的にセレナにされたんですかね。
デリカは確かに大きさの割には小回りきくんですが、大きいのには変わらないですもんね。女性にはとりわまししにくい車ですね。
確かに我が家は奥さんはデリカは全く運転しません(笑)

うちは軽四と二台あるので、それでまかり通ってますが、一台だとそれもできませんもんね。

セレナもオートパイロットなど、最新安全装備がいっぱいのミニバンとしては非常にいい車だと思うので楽しみですね。

書込番号:20475045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ya1022さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/11 21:29(1年以上前)

>U-zoさん
デリカの小回りの良さも懸命にアピールしたんですが、、(笑)
女性から見るとゴツいイメージがあるみたいです。
今回は残念でしたが、いつかはデリカ乗りたいですね!
新型デリカが発売になるかどうかも気になりますが、現行デリカも熟成されてて魅力満載です。

結局、5ナンバーのミニバンで試乗や検討した結果、走りや乗り心地、静寂性で印象が圧倒的に良かったステップワゴンスパーダCSにしました。

いろいろ親切にアドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:20475241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コーナーセンサーについて

2016/11/22 08:57(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件

私は、デリカd5 DーPOWERにMOPでコーナーセンサーをつけてもらったのですが、フロント側の感度がおかしく、何も障害物がない時にも、たまにピコピコ反応します。
また、フロント側は、真正面の壁等に対して、10cm近くまで接近しても反応しません。あくまでコーナー側に障害物がある時にしか反応しないのです。前進駐車で、ギリギリまで壁に寄せたくても使い物にならないのです。
ちなみに、バック側は誤検知もせず、真後ろもコーナー側もしっかり違和感なく反応します。
皆様のデリカd5で、コーナーセンサーつけた方の状況を教えていただきたいです。

書込番号:20416387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/23 11:05(1年以上前)

>mew-bowさん
コーナーセンサー付けてます。
センサーの数と取り付け位置から
察すると「コーナー」に特化した
センサーと考えられます。
真正面は比較的見切りが良いので、
私はセンサーの必要性は、
あまり感じません。
後方は、カメラがあるので、
問題ありません。
別件ですが、
車内のモニターの取り付け位置が悪くて、
私は困ってます。
もっと見やすい位置が、
良いと考えますが?

書込番号:20419570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件

2016/11/23 16:23(1年以上前)

りょうゆもたぬきさん
こんにちは。
やはりコーナーセンサーなので、コーナーに特化しているのですね。
今回の件について、ディーラーに点検してもらいました。
結果、フロント右側のセンサーの取り付け位置(向き)が間違っていたそうです。センサーをよく見ると、マーク(ポッチ)がしてあって、左右で向きが違っていました。正常な向きに直してもらった結果、誤検知は直りました。
しかし、正面に対する反応はやはりしませんでした。
これは諦めようと思います。

コーナーセンサースイッチの位置ですが、自分は見やすい位置に移設しました。
確かに、正規の位置では、ハンドルが邪魔してスイッチが見えませんものね。
スイッチ移設は、元々スライドドアのスイッチがあった場所と入れ替えました。
DIYの作業で30分位でできる作業でしたよ。
「みんカラ」とかにも移設の記事が多数投稿されていますね。

書込番号:20420346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/23 20:22(1年以上前)

>mew-bowさん
センサーモニターの件、
ありがとうございます。
話が逸れてしまいますが、
乗り手の事を考えずに
空きスペースに安易に取り付ける
ディーラーの感覚がわかりません。
mew-bowさんの
フロントセンサーの取り付け
位置もいい加減に付けたとしか
思えません!

書込番号:20421104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件

2016/11/23 20:52(1年以上前)

まあ、確かに乗り手の事をもう少し考えて欲しいとは正直思いました。
ディーラーでのサービス対応としては、少しお粗末ですね。
デリカ自体、設計が古いって事も有るかもしれませんが、スイッチ類のレイアウトや、使い勝手(夜間スイッチのイルミ点灯しないとか、集中ドアロックが車速検知しない、パワーウィンドウが全席自動じゃない等)
今列挙した事柄など、今時軽自動車でも当たり前の仕様がデリカの場合は省かれている事が残念ですね。

改善して欲しい点は多々ありますが、それでもデリカは良い車だと思います。
三菱には是非頑張ってもらいたいですね!

書込番号:20421198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/24 23:34(1年以上前)

>mew-bowさん
スミマセン横やりのような書き込みかもしれませんが、車速感応ドアロックは自分も
付いていて欲しかったと思いました。
取説見ながらディーラーで設定してもらえるかもと、必死にページをめくってました。(笑)

全席オートパワーウィンドウはどうも途中の年次変更?でコストカットのしわ寄せで廃止されたらしく(自分の担当者に教えて貰いました)初期モデルには付いていたらしいです。

コンソールボックスのエアコンを 利用した保冷機能も初期モデルだけの機能らしく、熟成された筈の末期モデルで初期モデルあった機能がカットされるのは時々あるようですが、パワーウィンドウやドアロックの機能にそんなにコストが掛かるとは思えないので、1〜2万程度 価格が上乗せになっても付いていて欲しかったです。
(保冷機能は別にいいかも?)

書込番号:20424653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件

2016/11/25 09:24(1年以上前)

>元走る屋さん
おはようございます。
確かにコストカットのためとは言え、残念な仕様変更ですよね。
回路変更に数万円の差が出るとは到底思えません。
またまた「みんカラ」ネタですが、車速感知ドアロックや、集中パワーウィンドウ制御もDIYで設置してしまう強者もいるようですね。
メカに詳しい人はDIYもありでしょうが、普通の人にとってはハードルが高いです。
この、今時当たり前の仕様が標準でないってとこが、とっても悔しいとこですね〜

書込番号:20425306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MKW MK-46 インセット42 にBF235

2016/11/10 22:20(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:17件

まったくのノーマルで、BFGoodrichの235 70/R16 KO2は問題なく(車検も)履けるのでしょうか?
タイヤショップ2件で聞きましたが、外径も変わるので車検は厳しいんじゃないかと言われています。
輝オートさんのHPではそれ専用なので大丈夫と記載はあるのですが、実際に履いている人などの感想を教えて頂けるとうれしいです。あくまでもGoodrich希望です。

書込番号:20381030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/11 14:18(1年以上前)

>外径も変わるので車検は厳しいんじゃないかと言われています。

とは、速度計の表示について懸念しているのかな?
車検においては様々な誤差が生じるため境界線は引けないのかと。
タイヤ品質の誤差、速度計の誤差、速度テスターの誤差、速度40キロを読み取る誤差、速度40キロを合図する誤差などありますし。
ちなみにメーカー表記サイズで机上計算して1.8キロくらいの差ですね。
要は車検に出す店側(ディーラー含め)の判断に委ねらります。

書込番号:20382708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/11 20:43(1年以上前)

同サイズのジオランダーを履いてますが、車検時は、断られます。なので、いつもノーマルに履き替えてます。断られる理由は、
フェンダーから、若干、はみ出てるからダメらしいです。オーバーフェンダーでも付ければ、大丈夫かもしれません。

書込番号:20383657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/11/11 20:46(1年以上前)

ひがしあざぶさん、ありがとうございます。
店もディーラーも現物が目の前に無いのに絶対大丈夫とは立場上言えないですよね。
それでも輝オートさんの通販HPには確実に車検OKの文字があるので信用したいのですが…
http://www.hikariauto.co.jp/shops/item/detail.php?id=50713975

書込番号:20383668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/11/11 20:54(1年以上前)

スモークスクリーンさん、ありがとうございます。
MKWも元々は235ははみ出るインセットしか無かったようですが、はみ出ない235専用ホイール(インセット42)を販売始めたとのことらしいです。

書込番号:20383698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/12 09:16(1年以上前)

>WRコナシタ:さん
MKW社に確認した事がありますが
デリカD5ディーゼルに235 70 16のタイヤで
車検問題無しと言われましたよ。

書込番号:20385085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/12 09:32(1年以上前)

>WRコナシタ:さん
インセット42の場合です。

書込番号:20385127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/12 10:12(1年以上前)

BFじゃなくてゴメンナサイ。参考までに。

私は、装着検討時(MK-36 7Jx16 +35にGEOLANDAR235/70R16)にMKW販売元に確認(今年3月頃)したところ下記のような返答でした。

>装着した際のフェンダーからのはみ出しについて、車両誤差にもよりますが、アウトラインホワイトレターが若干出ます。

ということで、ディーラー装着だったので安全パイを取ってインセット42のMK-46M/L+を選択しました。

大径化による車検対応については、ディーラーも心配してましたがデリカのコンプリートカーを扱っているショップさんで、「車検時の40q合図で逆に速度が遅く出るから、このサイズだとちょうどよくなりますよ」なんて言われていました。

ネット上を探した際にも下記のような書き込み見ましたんで、嘘ではないと思いたいんですが。

>標準タイヤとの外径差は約4%です。
>現在、メーター40kmで実速42.5km/h以下(約6%)で車検OKです。
>これは機器の公差なんかを考慮した値ですが、そもそもD5はメーター40kmで
>実速38km/hくらいしか出ていないので余裕です。

まぁ、最終判断はご自分でされるしかありません。

書込番号:20385235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/11/12 17:20(1年以上前)

>ノセガワさん
ご返答ありがとうございます。
メーカーに確認されたんですね。やはり専用モデルなので間違い無さそうです。235を選んでみようと思います。

書込番号:20386361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/11/12 17:27(1年以上前)

>☆やひち☆さん
ご返答ありがとうございます。
35でホワイト文字ならインセット42であればかなり余裕ありそうです。
それにしても外径の速度誤差はそんなものなんですね。結構安心して履けそうなモデルですね。この組み合わせを選んでみようと思います。

書込番号:20386376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dパワー値引き額についてご意見下さい

2016/10/22 14:28(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。デリカD5の購入を検討している小々次郎と申します。
今現在、価格交渉中なのですが提示されている金額が妥当なのか分からず、先輩方にご意見頂けたらと思い書き込ませて頂きました。
Dパワー+オプション80万弱、に対して車体-40万オプション-15万の55万値引きで現在見積りを頂いています。ここから担当営業さんが端数9万弱を上層部と交渉して頑張りますとお話頂いています。
これは値引き額的にはいい条件なのでしょうか?それともまだもう少し頑張って頂ける額なのでしょうか?
来週伺う約束をしているのですが、是非ハンコ持ってきてくださいと言われました。
是非皆様にご意見頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:20320483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/10/22 14:50(1年以上前)

小々次郎さん

デリカ D:5なら車両本体値引き30〜35万円、DOP2割引き16万円の値引き総額46〜51万円位が値引き目標額になりそうです。

これに対して現時点での値引き額は車両本体値引き40万円、DOP値引き15万円の値引き総額55万円との事ですね。

更には端数カット値引きが9万円弱あるとの事ですから、値引き総額は約64万円になります。

この値引き額なら上記の値引き目標額を大幅に上回りかなり良い値引き額だと思います。

書込番号:20320540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/10/22 17:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
担当営業さんも頑張ってくれている事が分かりましたので、これで次伺ったときに気持ちよく契約出来きそうです。
ありがとうこざいました。

書込番号:20321018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/10/22 18:01(1年以上前)

すんばらしい値引きですねー

書込番号:20321032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/22 18:12(1年以上前)

>アイス-Tさん
ありがとうございます。
購入となれば今後長くいいお付き合いもして行きたいので、互いに気持ちよく話を進められればと。ただやはり安い買い物ではないのでどの程度が相場なのか分からずご質問させて頂きました。
次で気持ちよく契約してこようと思います。

書込番号:20321062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/22 21:32(1年以上前)

>小々次郎さん
私も今年の1月に契約して、2月に納車しました!デーゼルのシャモニーで初売りの値引きで約60万円の値引きでした。
今回の小々次郎さんの条件はかなりいいと思いますよ!

ハンコ押しちゃっていいんじゃないですか?

一緒にデリカライフ楽しみましょう!
私はどこに行くにも楽しい車で、もう1万キロ超えました!いい車ですよ!

書込番号:20321688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2016/10/22 23:18(1年以上前)

値引きの内訳を教えてもらえませんか?
現在、シャモニー検討中です。

書込番号:20322131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/10/22 23:20(1年以上前)

すみません。
小々次郎さんに質問です。

書込番号:20322138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/10/23 08:38(1年以上前)

>小々次郎さん

OPをたっぷりと付けておられますし、もう一押しできるはずです!
行き詰まったら、下取りのアップを狙いましょう!
納車時のガソリン満タンや各手数料カットなども忘れずに。
「この逆風時にこそ、三菱自動車を応援したい」という熱意も添えて(^^)

書込番号:20322909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/10/23 10:17(1年以上前)

小々次郎さん、間違えてました。すみません。
>脱☆メタボUさん、私は今、シャモニー検討中なんですが、ディーラーは本体30万、OP6万の値引きと言ってます。
よろしかったら、値引きの内訳を教えてもらえませんか?

書込番号:20323140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/23 14:12(1年以上前)

>デリカ野郎さん
私の契約内容は以下の通りでした
但し、今年の1月の初売りで一連の三菱の燃費不正問題発覚前でしたので、条件的には一声で車体から20万引き、頑張って30万引きってとこでした。オプションが多ければ多いほど値引きはし易いと説明を受けましたよ。

シャモニー16型、ナビ(パナソニック製)、リアカメラ、リアモニター、フロアマット、有料色、グラスコーティング(お年玉プレゼント)、ナンバーフレーム、諸経費込で、合計4,159,131円のところ合計365万円です。

ここから、下取りノア18年式12万キロの下取り価格の10万円上乗せでしたので約60万円の値引きでしたよ〜!

今年はシャモニーが出るかわかりませんが、下取りの上乗せやオプションの値引きを頑張ればこれくらいはできるんじゃないかな?と思います。頑張ってください!

ちなみにその当時の口コミを載せておきます。参考にしてください!
http://s.kakaku.com/bbs/70100410131/SortID=19428697/

書込番号:20323711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,006物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,006物件)