三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5008件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5249件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

D5クリーンディーゼルDPF頻度

2016/10/17 15:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 ogatom8921さん
クチコミ投稿数:120件

みなさんのDPF再生頻度をお聞かせください
DPFが再生するとエンジン回転が高くなるのでわかると思いますが実際にはどれくらい走ると(走り方で大きく左右されますが)再生しますか?私のは街乗り遠乗り合わせて平均400kmくらいかな 現在走行33000kmくらいです

書込番号:20304569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ogatom8921さん
クチコミ投稿数:120件

2016/10/19 16:41(1年以上前)

補足です
街乗り:7 遠乗り:3の割合です
気のせいか最近頻度が短くなって来たような気がしてなりません DPFの煤が取りきれてないのでしょうか?

書込番号:20311676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


s5521さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 12:44(1年以上前)

私のd5も最近再生サイクルが、早い気がします。
ちなみに42000キロです。
12月車検なので、ディーラーに聞いてみます。

書込番号:20314332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ogatom8921さん
クチコミ投稿数:120件

2016/10/20 13:12(1年以上前)

>s5521さん
年々スパンが短くなってますよね?
毎度毎度の再生では少しずつ煤が残ってしまうのでしょうかね?DPF装置交換なんてことも以外に早く来るかもしれませんね( ; ; )

書込番号:20314415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 d5mikaelさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは!初投稿です!
今月末に新車納車予定のd5初心者です!
シートカバーを探していますが、
気になってたシートカバーをたまたま中古で安く見つけました!
でもそれは手動式シート用でした。
私の購入したd5は電動式シートなので、
手動用でも電動式に装着できるかを知りたいです!
また、「手動式シート用のシートカバーを電動式シートに付けてるよー」って方居ましたら、フィット感や不具合なと有りましたら教えて下さい!
ちなみに購入したいシートカバーはダティのスポーツです!
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20303117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/17 09:49(1年以上前)

電動と手動とシート形状が違うとは思えないけど
ディーラー行って見比べてきたら?

書込番号:20303869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 23:22(1年以上前)

手動用と電動用はサイズ(座面の高さ)が違いますよ。私は新車購入時に通販でシートをポチりました。しかしカバーが座面裏まで届かず不恰好に。店にクレームのメールをしたら、手動タイプなのに電動用を注文してますと~_~;。
電動用には手動用カバーの方が大きいのでなんとかなるかもしれませんが、その逆はどんなに引っ張っても悲しい結果になります。。。

書込番号:20318970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 d5mikaelさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/22 00:05(1年以上前)

>WRコナシタ:さん
コメントありがとうございます!
手動式の方が若干大きいんですね!
ディーラーに確認したら「ディーラーオプションのシートカバーは、電動と手動は兼用なので大丈夫です。」とは言ってたんですけど、もっと詳しい話が聞けてよかったです!
ありがとうございました!

書込番号:20319138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インチダウン悩む〜

2016/09/27 09:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

デリカD5に乗っています。乗り心地(突き上げ感)の解消でタイヤ選びに迷っています

純正タイヤ225/55/18装着中ですが、プレミアム(?)系ミニバン用タイヤ [例トーヨー トランパスLu2]などにするか?
インチダウンして 215/70/16 で選択していくか?
215/70/16でプレミアムコンフォートが無いようですので迷っています

ディーゼル車ですので静粛性は現状より悪くなるとは思いませんので乗り心地重視です。

オフロード走行はないのですが、インチダウンならSUVタイヤでも快適だよ!などご意見をお聞かせください

書込番号:20242068

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/09/27 12:33(1年以上前)

ここからタヌキさん

1インチダウンで225/60R17というサイズを選択が良いのではと思います。

この225/60R17なら、ロードインデックスは99と225/55R18の98を上回ります。

又、225/60R17と225/55R18の外径は殆ど同じですから、インチダウンとしては問題無いサイズと考えられます。

↓は225/60R17を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60

225/60R17なら快適性能に優れたミニバン用タイヤのREGNO GRVII やBluEarth RV-02があります。

書込番号:20242413

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/27 14:42(1年以上前)

215/70/16でもサイズ的にはOKで
僕だったらこちらから選ぶかもしれませんが

このサイズはSUV用タイヤになってしまいます

目的が乗り心地であればSUV用よりミニバン用の方が有利でしょう

ですと17インチの方が選択肢が多いです


書込番号:20242688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/09/28 08:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
1インチダウンは頭にありませんでした(汗)
選択肢もある上にインチダウン効果も期待できそうです!!

ありがとうございました!


>gda_hisashiさん
SUVタイヤにも心惹かれますが、乗り心地優先だとやはりミニバン用なのですね!

選択肢の多さで17インチで探します!
ありがとうございました!

書込番号:20245087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/09/30 23:41(1年以上前)

自分はインチダウンしてジオランダーSUV 履いてます。

書込番号:20253135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ123

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

販売再開後の値引き

2016/09/26 20:21(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。近々デリカD5を購入しようと思っております。燃費偽装など世間を騒がせた三菱ですが、燃費など気にしないので作りがしっかりしてる車に乗りたいと思い、D5を考えております♪

そこで販売再開後は大幅な値引きなどはしてくださると思いますでしょうか?
ちなみにグレードはディーゼルならどちらでもって感じです♪

書込番号:20240440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/26 20:27(1年以上前)

ディーラーに聞いた方が確実!

書込番号:20240461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/09/26 20:32(1年以上前)

こんな所で荒れるスレを立てるより
Dで見積もりとれば良いのに

ワザとやってるのかもしれませんが

書込番号:20240475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 20:40(1年以上前)

何か勘に触ったならすいません。

昨日ディーラーに行ったのですがまだ見積りも取れない状況と言われたので待ちきれずに聞いてしまいました。申し訳ないです。

書込番号:20240506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/09/26 20:53(1年以上前)

いや別に質問は良いでしょ。
スーパーアルテッツアさん出番ですよ。

書込番号:20240557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。

ちなみに見積りとか価格の話はまったくしてませんがディーラーさんの話では販売再開後ならいつもよりは値引き額は大幅にできますとのことでした。
40万〜と言われました。

書込番号:20240598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2016/09/26 21:04(1年以上前)

>INKだど〜さん

今の時期、三菱スレは死体蹴りに等しい状態で
ディーラーや下請けの人が苦しんでいるし、
三菱の関係者でも迷惑している人達が沢山いるだろうに、気の毒に思ってね。
ユーザーが怒るなら分かるけど、無関係な人達が密の味を求めて叩きにくるからさ。

こっちこそ、気に障ったら申し訳ないです。

書込番号:20240600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 21:12(1年以上前)

不祥事のことでたくさんの方々が苦しんでいるのは新聞などでもわかっているつもりです。
三年ぐらい前から購入を考えてましたが踏み込めず
やっと決断ができたのがちょうど今になってしまいましたので。

本気で購入を考えてますのでオプションなどのオススメやグレードなどでも情報をいただけると助かりますm(__)m

書込番号:20240630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/26 21:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん お呼びがかかってますよ〜!

書込番号:20240753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/27 04:51(1年以上前)

月半ばには見積は取れる状況で、私は出してもらいました。しかし補助金が受けられるかダメになるか、再開がいつか不明なので、値引なしの見積書でしたが。

 正式なアナウンスがないと、値引額は正確に出せないとの説明でした。

書込番号:20241627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度2

2016/09/27 11:39(1年以上前)

40〜ってことは車両のみで出せるんですな
つまり普通にオプションつければ60くらいは余裕で狙える可能性アリでその上も見えてくる
頑張ってください

〜〜糸冬〜〜

書込番号:20242289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/09/27 12:43(1年以上前)

ありがとうございます♪
オプションなど込みで60〜を目安に頑張って商談したいと思いますm(__)m

みなさんも色々な意見ありがとうございました。
掲示板など慣れていないので不快に感じた方々には申し訳ないですが、高い買い物なので慎重になっているだけなので。

書込番号:20242447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kim18さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 12:26(1年以上前)

自分は地元に販社が2つあるのでDパワーでオプション70万くらい付けて値引きはオプションがタダになるくらいまでがんばりました。

三年前に見積もりしてたのですが、その時の倍くらいの値引きになりましたね。

書込番号:20248688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/04 07:51(1年以上前)

昔は、パジェロとかデリカは、強気の売りで有名でしたね。
「買う」ってより「売って貰う」って感じ……。

今なら、バーゲンプライスなら「10年乗る」つもりなら、それなりに良いのかも?。

ただ、もし新型が出たとしても、ちょっと考えちゃうかな?。
それが、もしバーゲンプライスだとしても?、今回みたいなことがあるとね。

それでも、乗り潰すのなら、バーゲンプライス込みで「あり」だと思います。
それから、パジェロやデリカは、根強いファンがいるので、思ったより、下取りも値崩れしないかも?。

まっ、10年乗るつもりなら、問題は少ないかも?。
ただし、10年間故障せずに乗れるか?ってのが、イマイチ信頼が出来ないかも?。

まっ、そのあたりも含めて、全て交渉条件にいれれば、お値打ちに買えるかも?。
頑張ってくださいね。

書込番号:20263552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/10/06 15:48(1年以上前)

こんにちは!私は9月末に車両から46万引き。オプションから10万引き(オプション総額約62万)でDパワーパッケージを契約しました。納車が20日くらいと言ってました。念願のデリカ、待ち遠しいです。>INKだど〜さんも値引き頑張って下さい。

書込番号:20270501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

2wdの目線の高さ

2016/09/19 23:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

先日、試乗&交渉をしにディーラーに行って来ました。

ディーゼルの力強さも良かったんですが、私的には何より視線の高さに興奮しました。

最低地上高は、2400cc、2200cc共に210mmで2000ccは190mmだったと思うんですが、2000ccの190mmでも、似たよう目線の高さになるのでしょうか?。

単純に20mm低くなるだけならば、目線の高さはそんなに変わらない様に思えるので、2000ccでも良いんじゃないかと思ってます。

会社の車でヴァンガードによく乗るのですが、調べてみたらヴァンガードも最低地上高は190mmとなってました。
しかし、ヴァンガードに乗っても、見晴らしの良さと言いますか、目線の高さを全然感じません。

そこで、共通のグリルになってからの2000ccのデリカにお乗りの方にお聞きしたいのですが、運転席に乗り込んで座った時の視界は高く感じますか?、それとも、普通車が少し高くなった感じくらいですか?

個人差があるかとは思いますが、教えて頂ければありがたく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:20218172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/19 23:29(1年以上前)

最低地上高+床の厚さ+座面のたかさ+座高-目の頭のてっぺんの距離=目線のたかさ。
算数レベルなんだから質問する前に考えましょう。

書込番号:20218193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/19 23:34(1年以上前)

>nanakamado2010さん

ご丁寧にありがとうございます。
無知なのですが、床の厚さとはカタログに記載されてるのでしょうか?

書込番号:20218204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/19 23:38(1年以上前)

床の厚みは書いてないじゃないかな。
図面に書いてあるかどうか注目したこと無いのではっきりは分からない。
同じ車種なら目線はだいたい同じ高さですよ。
車種違うのに最低地上高で比較しちゃダメよ。

書込番号:20218228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/19 23:57(1年以上前)

>nanakamado2010さん

ご丁寧に教えて下さって、有難うございます。

質問させて頂い内容の趣旨は簡潔に言うと、
「2wdと4wdの目線の高さの違い」なんですが、それだけじゃちょっと情報量が少な過ぎるかと思い、ヴァンガードのくだりを個人差の物差し代わりとして書いてみたのですが、逆にややこしくなってしまいましたね。

最低地上高に関係するサスや、その他の駆動系以外は、共通のパーツばかりみたいなので、おっしゃる通り同じ様な目線の高さになるみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:20218293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/20 06:28(1年以上前)

簡単に言うと、最低地上高210mmのカウンタックを作ったとしても元々の目線が低いのでそんなに高くならないですよね?
目線の高さは車の全高の方が関係するのです

D:5なら試乗車に乗って、2cm頭の高さを変えてやれば感じが判りますよ


ちなみに2LのD:5だと最低地上高よりも、FFですけどそこは気にしないのでしょうか?。

書込番号:20218686

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/20 07:17(1年以上前)

>ヴァンガードに乗っても、見晴らしの良さと言いますか、目線の高さを全然感じません

同じ最低地上高でも車種が変わればシートの設置位置が違うので、目線の高さが変わることは容易に想像できると思います。

例え同じ高さ(設置位置)だとしても、ポジションや形状でも変わってきますし、身長でも感じ方は変わり、ボンネット有り無しでも変わりますね。

なので、体験(試乗)するのが一番ですよ!

書込番号:20218768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/20 09:04(1年以上前)

>北に住んでいますさん

返信有難うございます。

モヤモヤが凄いスッキリしました。

仮に2wdを購入したとして、運転席に座った時の目線の高さがもし乗用車ライクならば、私にとって1番のワクワクポイントが無くなってしまうので、凄い後悔するだろうなと思い質問させてもらいました。


私は、車の性能やノウハウには全く無知でして、初めて買った車は20歳の時にマツダのミレーニアって車を買いました。改造する事も無くノーマルのまま、ただその車がもつ雰囲気や見た目で車を選びました。

二駆ではデリカを選ぶ意味も薄いとの意見も良く目にしますが、今まで二駆の車しか乗った事がなく、雪は年に1回降るか降らないかの地域に住んでいるので、私の使用環境では二駆で十二分に事足りているのかなと思い、二駆のデリカを購入検討してる次第です。

勉強になりました、有難うございます。


書込番号:20218975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/20 09:35(1年以上前)

目線の高さと最低地上高はあまり関係ないです(しいて言えば椅子の高さを比べましょう)

このタイプの車は乗用車タイプの車より大幅に目線が高いです
そう言う意味では20mmの差は少ないでしょう

同じ車に乗り続けた場合は10の差も感じると思います
乗用車で例えばタイヤ径が20mm大きな物に変えると
運転席に座って「おっ高い」となります

書込番号:20219031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/20 10:15(1年以上前)

>JFEさん


返信有難うございます。

質問の内容が、「目線の高さ」という、個人差がある質問でしたので、たまたまヴァンガードが二駆のデリカと同じ最低地上高だったので、答えて頂く方に何かしらの物差しとなればと思い、比較で記載してみたのですが、的外れな比較でした。(苦笑)

試乗してみるのが確実ですよね。

書込番号:20219112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/20 13:58(1年以上前)

>gda_hisashiさん

返信有難うございます。

目線の高さと最低地上高があまり関係ないとの事で安心しました。
他の方も仰って頂いてる様に、四駆の目線の高さから、単純に20mmほど目線の位置を下げた感じだと思えば大丈夫そうですね。


10mmでも、慣れてくると実感できるモノなんですね。

アドバイス有難うございます。

書込番号:20219735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/20 14:07(1年以上前)

>nanakamado2010さん
>北に住んでいますさん
>JFEさん
>gda_hisashiさん


おかげさまで、不安も解消されましたし、勉強にもなりました。
お時間を割いて、丁寧に教えて下さった皆様本当に有難うございました。

ベストアンサーは皆さんに差し上げたかったのですが、3名までみたいなので、返信して下さった順に付けさせて頂きました。


書込番号:20219765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/20 17:37(1年以上前)

2000のMグレードを買って、ヤフオクで4WD用の純正ホイール&タイヤを買って、履かせれば、目線の高さは同じになりますよ。
但し、225/55/18のタイヤは交換費用が馬鹿にならないからご注意下さいませ

書込番号:20220292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/20 21:36(1年以上前)

>透明な雲さん

アドバイス有難うございます。

そういった理由でヤフオクで新車外しなんかの18インチが安くで出品されてるんですね。

先程、プリウスの運転席で猫背になってみたり、背筋を伸ばしたりしてみて、10cmぐらい目線の高さを変えてみましたが、窓から見える景色が微妙に違うだけでした、、、。

という事は、デリカに置き換えても210mmも190mmも、素人の私が乗り比べても実感できる程の違いはないと思います。

皆さんが仰って下さった様に、最低地上高よりもシートの高さや、ボンネットの有無が視覚に与える影響が大きそうですね。






書込番号:20221201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/27 06:49(1年以上前)

2wDガソリンを乗っていて、現在4wDクリーンディーゼルを乗っています。
2cmの差はかなり違いを感じましたし、クリーンディーゼルの方がやはり馬力を感じます。
個人的には、4wDクリーンディーゼル押しですね。

書込番号:20241733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/09/27 18:21(1年以上前)

>デリカD5 最高!さん

返信有難うございます。
生の貴重な体験談参考になります。
やはり乗り慣れてくると1センチで違いを感じるみたいですから、2センチの差は大きいのかもしれませんね。

デューラーのホワイトレタータイヤだと、外径が大きくなる分、ちょっと車高が上がるみたいですけど、メーターなんかの問題がありそうですね。






書込番号:20243136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/06 12:50(1年以上前)

先日、ディーラーの方が試乗車のディーゼル車と従業員の方の私物の2000cc車と並べて下さって、乗り比べをさせて頂きました。

結論から言うと、たかが2cm、されど2cmでした。
『2cmの違い』と聞くと、パッと頭の中で定規なんかの2cmをイメージしてましたが、実際は2cm×車幅の平方になりますし、斜めから見るとさらに立方になりす。
見た目はやはり違いを感じました。

ディーゼル車に乗った後に、2000ccに乗り込むと明らかに低く感じましたが、これは新車に近い試乗車と6万キロ近く走ってる従業員の方の車とでは、サスやシートも同じ状態ではないでしょうから、数値以上のものを感じたんだと思います。

書込番号:20366658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/06 22:35(1年以上前)

ハイトアジャスターとかパワーシートあるからそもそも座面の高さが違う可能性がある。
ハイトアジャスターで調整しました?
かなり視線の位置は調整できますよ。

書込番号:20368519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/07 12:14(1年以上前)

>nanakamado2010さん

あ″、、、、、、

全く、そこに気付きませんでした、、、、。

違いを感じた1番の原因は、座面の高さの違いだと思われます。

比較以前に、初めてディーゼルに試乗した時は見晴らしの良さに感動したのですが、2回目はそんなに感じなかったので、目線に慣れてしまったのかなって思ってたんですけど、原因は座面の高さですね、、、。

お恥ずかしい、、、、、
核心をついたアドバイスありがとうございます。




書込番号:20369787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

納車待ち

2016/09/19 07:28(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:20件

現在販売停止となっている三菱車を先に契約して、納車待ち状態の方はいますか?
納車はいつ頃になると言われていますか?私はまったく未定と言われています。

書込番号:20215006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/09/19 08:05(1年以上前)

私は8月30日に登録、9月5日に納車となりました。
販売停止ギリギリで間に合いましたが、もう時期販売が再開されるような話を、販売店側からありましたよ。

書込番号:20215074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/19 08:13(1年以上前)

見積は先週半ばからできるようになっていましたよ。9月末に国交省へ報告すると同時に、再販のお伺いするようなので早くて10月頃に再開されるのでは?

 正確なところはまだディーラーには来ていないようでした。

書込番号:20215092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/19 08:19(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2147395770218182501
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15HAH_V10C16A9CR8000/

再不正の発覚で販売再開する目処が全く立たないのでしょう。

書込番号:20215109

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2016/09/19 22:10(1年以上前)

ただ今、交渉中です。

納車は10月か11月中にはできる見込みと言ってました。



書込番号:20217812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 13:18(1年以上前)

つよぽん54さん

こんにちは
私も納車待ちです。
9月末には再開できると聞いております。
再開後すぐに納車できるよう担当の方が車をキープしてくれたので車庫証明の手続きまで進めてます。

書込番号:20226421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


RGGH2016さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 19:35(1年以上前)

>つよぽん54さん

自分も現在納車待ちです。今日、販売店に確認したところ、「遅くて10月第二週には納車できそう」とのことでした。来週中に車庫証明は出ちゃうみたいです。三菱ディーラーには、納車整備待ちの車がデリカ以外も含め、沢山待機していて、「いざ登録となったら、整備で大変なことになりそうだ・・・」とも聞きました。

書込番号:20227480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/09/23 06:16(1年以上前)

>RGGH2016さん
>モモの缶詰めさん

そうですよね、お上(国交省)が振り上げた拳を下げない限り、販売再開の時期は誰にもわからないですよね。

こういう時期でも考えぬいて購入を決め、こうして待ち続けているユーザーがいることを、役人は意識してほしいですね。

書込番号:20228879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 14:30(1年以上前)

先ほどDから連絡があり、販売がストップして登録待ちの状態だった車両は納車OKになったみたいです。メーカーの判断だとは思いますが公にアナウンスされてはないみたいなのでDに再契約がてら確認してきます。

書込番号:20239667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/09/26 17:30(1年以上前)

>オレンヂクルーラーさん

報告ありがとうございます!
差し支えなければ、注文されたのは8/30以前ですか?販社はどちらですか?

書込番号:20240006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 21:32(1年以上前)

>つよぽん54さん
再契約してきましたが…腑に落ちない点が幾つか…
ここに発言して良いものか悩みますが事実なので取り敢えず…
当方、関東甲信地方のDです。8/21に契約して千葉のモータープールに着いたところで販売休止。D店長の計らいで強引に現車を地元に持って来てもらっていました。
今回の話しメーカーの報告書提出、再販前に登録出来る様で…
ならばこの三週間は何だったのかと…
参考になれば幸いです。
尚、この情報は全く裏が取れていませんので悪しからず。

書込番号:20240723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGGH2016さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/27 21:56(1年以上前)

以前の書き込みの追記になりますが、納車可となり、「早くて10月5日の納車」となりました。

販売店の話では、注文書がメーカーに届いた(オーダーがあがった)日で、国交省が販売再開OKとNGの線引きをしたそうです。ですから未だ注文済みなのに販売再開できないケースもたくさんあるそうで・・・。自分はギリギリだった・・・ようなことを聞きました。

ホント、今回のケースは消費者がトバッチリを受けた感が強いですよね・・・。

書込番号:20244006

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/09/27 22:04(1年以上前)

>RGGH2016さん
>オレンヂクルーラーさん

お二人ともようやく納車が見えてきて良かったですね!焦らされた分、納車の喜びも2倍ですね(^^)

私は、おそらく10末と言われてるので気長に待つようにします(-.-)

書込番号:20244041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/09/30 17:53(1年以上前)

今日国交省に追加の再発防止策を提出したようです。
HPにて確認しました。
まだ再販とはならないのですかね。

書込番号:20252039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/09/30 20:55(1年以上前)

>現在は解除さん

10月1日から販売再開が決まったようですね!

http://mainichi.jp/articles/20161001/k00/00m/020/061000c

書込番号:20252540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/09/30 21:20(1年以上前)

>つよぽん54さん

ようやく落ち着きそうですね。
色々ありましたが、心機一転
日産との協業で今後も良い車を作ってもらいたい。
デリカユーザーの為にも、三菱が生き残らないと!
来年はデリカのFMCの予定でしたが、この件で遅れるかもしれませんね。

今後は日産の血が入るので、どんな車を出してくるか楽しみです。

主様も、お疲れ様でした。

書込番号:20252638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/09/30 22:44(1年以上前)

僕は9/24に勢いで判子押しちゃいましたw
Dパワーパッケージで323万だったかな?
納車が未定のようで、ディーラーからは一切連絡ないですw

書込番号:20252954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kuru×2さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/02 15:38(1年以上前)

自分は8月末に契約しました!!
7年ぶりのデリカ(Dパワーパッケージ)に初のディーゼルで〜今からドキドキです!!
世間では悪く言う人もいますが〜三菱大好きです!!
スペースギアを2台10年〜ギャランフォルティス7年…
息子がアウトランダー1年生!!
人がなんて言おうが自分は三菱命で行きます!!

書込番号:20258250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2016/10/02 19:04(1年以上前)

>Kuru×2さん

三菱車に乗り継ぐ魅力がそれだけあるということですね!
私も納車が楽しみです(^^)
もう十分に社会的制裁は受けたと思うので、今後三菱自動車には良いクルマを作り続けてほしいですね!

書込番号:20258842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Kuru×2さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/02 20:46(1年以上前)

ごめんなさい!!(^^;…肝心な事が抜けてました〜
書類関係は全て出揃ってます〜が…
納車は未定です〜…
今週の初めに名古屋の工場を出て千葉に…
千葉でOP装着して〜ディーラーに来ますって話しは担当者から聞きました…
ちなみに自分は東京のディーラーで購入です!!

書込番号:20259156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,006物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,006物件)