三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5005件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC2.0連動について

2020/01/16 18:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:10件

新型デリカd5を購入する予定です。
ディーラーナビの10.1型のetc2.0連動ですが、純正オプション以外で接続できるetc2.0機器の情報を持ってる方おられませんか?
ナビ自体はクラリオン製なので、そのあたりから調べようとしたのですが、中々情報が見つからず。。。

書込番号:23172279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/16 21:06(1年以上前)

>でろぴーさん
前はクラリオンナビだと三菱重工製でしたがどうやらフルノ電気に譲渡した様でデリカD5のカタログをみるとフルノ電気のFNK-M100にソックリです?

ただFNK-M100は単体モデルなのでナビ連動しなくても使用でき取説を見ると連動用コネクターはありますが使用せずとあります。

https://www.furuno.com/files/Brochure/354/upload/fnk-m100_m100bv_s.pdf

FNK-M100で三菱純正の連動コード等使用すると連動するのかもしれません?

書込番号:23172574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


szkmtさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/18 00:27(1年以上前)

>でろぴーさん
私は購入する際にナビとETC2.0はセットにしました。以前使っていたケンウッドのナビは指定以外は連動しないタイプでしたので高いかもしれませんが指定の物にした方が手間も掛からないので良いと思いますよ。

>F 3.5さん
こんばんは。フルノのサイトで※本商品は、画像表示機能及びカーナビゲーションシステムに連動した画像表示で受けられるサービスには対応しておりません。と記載があったので連動出来ないかもしれません。
https://www.furuno.co.jp/news/general/general_category.html?itemid=442&dispmid=1017

書込番号:23174977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/18 06:12(1年以上前)

>szkmtさん
連動出来るかやってみないとわからないと思います。

こんな実験君するならやめた方が良いと思います。

クラリオンナビを使用している人が少なくて実験君も出来ません。

何処のナビメーカーも指定ETCがあるのでどうにか出来る物もありますが基本ETCはナビメーカー製を使っています。

書込番号:23175164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/01/18 11:18(1年以上前)

>F 3.5さん
情報ありがとうございます。
(この機種自体見つけれてませんでした。。
やっぱり基本的に、人柱パターンになりそうですね。

>szkmtさん
そうですよね。全車はメーカーが対応を歌っているモデルを使ってました。

総括して、人柱君になるほど根性もないので、今回は諦める方向でいきます。ありがとうございました。

書込番号:23175599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントルームランプ取外し

2019/12/31 00:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:20件

後席モニターのドア連動ランプをフロントのルームランプから取りたいのですが、フロントルームランプ、サングラスホルダーのはずし方がわかりません。
どなたかわかれば教えて下さい。

書込番号:23139327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/31 00:21(1年以上前)

みんカラ整備手帳に腐るほどありそうな作業だな

書込番号:23139342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/12/31 07:13(1年以上前)

みんカラも検索しましたがないんですよー。

書込番号:23139562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/31 08:53(1年以上前)

>さくそうさん
デリカD5のライト周りが?ですが大体の車は前側に押して下に引くと外れます。

書込番号:23139663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/31 14:39(1年以上前)

サングラスホルダーは外しても配線見えないし意味ないかもね。
ルームランプ外しは幾つかそれっぽいのはあったよ(工具当てる場所とか)。
しかし、整備手帳なのに施工後の写真しか載せない輩の多いこと、レベル落ちてるなあ。

書込番号:23140311

ナイスクチコミ!3


szkmtさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/31 21:53(1年以上前)

確かサングラスホルダーの中にネジが1本ありそれを外して全体を下に引っ張ると外れたはずです。
ダウンライトを交換しようとして外したんですが数ヶ月前の事なので違っていたらすみません。

書込番号:23141206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


misopowさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/28 12:41(1年以上前)

他のかたが言われている通り、サングラスホルダーのネジ1本外して、真下に引っ張ってください
ちなみにドア連動してマイナスアースに落ちる線は4番ピンの黄色い線です
アルパインのリアモニターのルームランプとドアを連動させるときに使う場合は緑の線を上の黄色につなぎましたよ
アルパインなら参考にしてください

書込番号:23195915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後席フリップダウンモニター

2019/12/16 16:37(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:20件

年末納車予定です。純正のナビ10.1に後席のフリップダウンモニターをつけようかと思ってまして、
アルパインかカロッツェリアの10、11インチで悩んでおります。

アルパインは2-Zone対応との事なのですが、カロッツェリアも2-Zone対応なのでしょうか?

書込番号:23110670

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/17 08:10(1年以上前)

>さくそうさん
純正10.1ナビってクラリオンぽいですが(よく見ていません)社外のフリップダウンモニターを接続出来るのでしょうか?

アルパインだと10インチしか取付キットが無いと思います。

パイオニアは大丈夫そうですが?

2-Zone自体ナビ側の設定なので社外品モニターがOKなら設定は出来ると思います?

無難なのはDOPでしょうね。

書込番号:23111914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2019/12/17 23:53(1年以上前)

純正ナビはクラリオン製です。DOPのモニターは見た感じアルパイン製だと思うんですよ。
2-ZONEがナビ側だけの設定なら何でも付きそうですね。でも買ってできなかったら…
DOPが間違いないと思うので、再検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23113655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misopowさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/28 12:21(1年以上前)

自分は純正クラリオンナビに、自分でマッハワンの取り付けキットを使ってアルパインの見た目純正と同じリアモニターつけました
どうみても純正リアモニーはアルパイン製です
ナビとの接続はHDMIのみで2zoneになります
ただ、これから頼むならディーラーオプションのリアモニター用のHDMIケーブル通しておくオプション頼んでおいた方がいいですよ
まぁもう遅いですかね

書込番号:23195854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

タイトルのとおりです。
これまでのデリカはストッパーが動いたのですが新型デリカは仕様が違います。どのように外すものかご教授いただければと思います。どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:23104700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2019/12/14 02:08(1年以上前)

>野菜好きなおっさんさん
スマートフォンからの書き込みなので可能かどうか分かりませんが、
取説をDLしてP13-26をご覧ください。ロアグローブボックスのはずしかたが乗っています。

https://onetop.tokyo.jp/2017/03/06/tp032as-w

書込番号:23105637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/12/14 05:45(1年以上前)

おはようございます。夜分にありがとうございます。スマホからですが確認できました。説明書大事ですね、これからはよく確認してから質問させていただきます。

書込番号:23105716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

冬場のプッシュスタート

2019/12/11 23:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:5件

新型デリカに乗っています。
12月に入ってからプッシュボタンを押してからエンジンスタートまでの時間が長くなったのですが気温が下がったせいなのでしょうか、少し心配なので何かわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:23101853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/11 23:17(1年以上前)

>radio control8さん
私のデリカも一緒ですよ。
朝イチの始動時は時間掛かります。
エンジンが温もってるとすぐに掛かります。
異常では無いと思いますよ。

書込番号:23101885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/12 00:08(1年以上前)

ディーゼル乗っててグロー知らないの?

書込番号:23101969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:69件

2019/12/12 01:08(1年以上前)

>radio control8さん

気温が下がったからです。
正常です。

「グロープラグ」で検索してみて下さい。

書込番号:23102036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/12/12 06:56(1年以上前)

>ひがしあざぶさん

今回のD5が初ディーゼルの方にしたら、グローなんて知らないですよね。
エンジン始動の作法も何もかも、車がスイッチ一つでやってくれるんですから。
便利な反面、なんだか淋しい気もしますが。。。

>radio control8さん

正常動作ですので問題ありませんよ。

書込番号:23102204

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/12 07:05(1年以上前)

デイーゼル車はエンジン始動時にエンインが冷えている場合、ヒーター(グロー)でエンジンを温めてからエンジン始動します。
外気温が寒いと温めるのに時間がかかります。
よって、寒い時はスタートボタンを押してからエンジン始動まで時間がかかる事になります。
正常動作ですよ。

書込番号:23102213

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2019/12/12 20:19(1年以上前)

安心しました。勉強になりました!ありがとうございました!

書込番号:23103330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/12 21:18(1年以上前)

この感じだと、軽油に地域違いがあるとかも
ディーゼルの事、良くお勉強しといた方がいいよ。

書込番号:23103451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/12/12 22:23(1年以上前)

軽油3号とか知らなかったです。勉強になりましたー
スタッドレスにして長野行こうとしていたので現地でスタンド行きます。助かりました

書込番号:23103587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/13 21:44(1年以上前)

寒冷地では寒冷地仕様の軽油じゃないと軽油が低温によりシャーベット状になると聞いたことがあります。

書込番号:23105219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:69件

2019/12/13 22:11(1年以上前)

軽油の凍結防止剤が売ってます。

給油のタイミングが合わなかった時の
御守り代わりに1本持っておいても
良いかと思います。

書込番号:23105271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/14 09:35(1年以上前)

軽油凍結防止剤、また勉強になりました。
早速ネットにて購入致しました!
ありがとうございました。

書込番号:23105986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:7件

初心者です。よろしくお願いします。
デリカd5 現行型に乗っています。先日、フットライトを取り付ける為にナビ裏から常時電源、イルミ電源、アクセサリーをエレクトロタップで取り、アースを適当な金属部品に固定しました。0ボルト出力線を探す為にルームランプ裏のソケットに検電テスターを当てて探しました。見つけた線を辿って、助手席のピラー内から同じ線をエレクトロタップでとりました。その後、一切動かなくなり、レッカーで運ばれてしまいました。現状わかることは、0ボルト出力線を探す時にナビ裏の常時電源をテスターで挟み、ルームランプ裏のカプラー内で0ボルト出力線をさがしたこと。メインヒューズを含む全てヒューズが飛んでないこと。バッテリー上がりでないこと。ディーラーに聞いたところ、常時電源12ボルトが、5ボルトのエタックスに流れてしまったのでは?と推測していました。
原因が判らず困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください。

書込番号:23089522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2019/12/05 22:29(1年以上前)

オー。車が燃えなくてよかったですね?
推測どおりとは思いますが、すでにクルマ屋に行っているならあとは専門家の仕事でしょう。
その上で原因聞くのが一番かと思いますよ?
あと、この手の配線は今の車はコンピューターにつながってるので下手に手を出さない。(多分イルミから逆流してコンピューターがだめになるとかかな?)
このあたりを理解していないなら電装には手を出さない。

書込番号:23089611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:597件

2019/12/05 22:33(1年以上前)

ECUが逝っちゃったと思うよ。

書込番号:23089621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/12/05 22:36(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。やはり、テスターで挟んだ常時電源12ボルトが、さらにプラスを触ってしまっということですね、勉強不足でした。むやみにテスターをあててはダメですね。ディーラーからの連絡を待ちます。

書込番号:23089626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2019/12/05 22:40(1年以上前)

あくまでも仮説ですが。まあ、かなり高額の勉強代になる可能性はあると思いますので覚悟したほうがよろしいかと思います。

書込番号:23089633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/12/05 22:41(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
やはりそうなんですね、後悔しても後戻り出来ませんが、そういう機器はヒューズとかは関係ないんですね。ご回答ありがとうございます。

書込番号:23089637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/05 22:46(1年以上前)

>柊 朱音さん
全ての電子関連はヒューズで守られていると思ってました。もう怖くていじれないですね。(T . T)
ありがとうございます。

書込番号:23089645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2019/12/06 07:52(1年以上前)

12V−>CAN信号線に流れたとします。CANドライバーICが壊れ、ECUだけでなくつながってるUNITのどこが壊れても
おかしくはありません。
モータやソレノイドも電流制御などしてたらグランド側にシャント抵抗が入っていて過大電流流してしまうと焼けますよ。

配線図を調べコネクタを調べてからつなぎましょう。今の車はむやみにつなげると壊れます。

スピーカーなどオーディオもおなじ、プッシュプルアンプなどになってたら壊します。

高い勉強代にならなければ幸いですね。

書込番号:23090046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2019/12/06 07:57(1年以上前)

そうそう、テスターで調べてグランドのように思っても、シャント抵抗なんて数Ωのときがありますので、
テスターで調べても調べられません。

書込番号:23090052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/12/06 08:31(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
やはり、プラスにプラスを繋げて過電流になってしまったということですね。商品メーカーの取付動画だけをみて作業してしまいました。ディーラーに配線図をもらってからやらないとだめですね。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:23090093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/07 00:24(1年以上前)

>デリえもんさん
ご愁傷様です。
他の方も書かれている通り、ECUもしくはATCUにダメージがあったのかもしれませんね。
不思議だったのは、常時電源をテスターに繋いで0V出力を探していたという部分です。
フットランプならドア開閉の出力だと思いますが、アース(ボディ)にテスターを繋いで、ドア開閉時の12V出力を探すのかな?と思いました。
純正パーツにもフットランプがあると思いますので、だいたいフロント席足下にコネクタがあると思いますよ。

書込番号:23091851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/12/07 07:18(1年以上前)

>ぷりん175さん
ご回答頂きありがとうございます。
某メーカーの取付動画を鵜呑みにしてしまいました。手を付ける前にディーラーに確認すべきでした。

書込番号:23092074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/08 00:10(1年以上前)

検電テスターてランプが点くおもちゃみたいなものでしょう?。(導通テストはできない)

ちゃんとしたテスターでやってください、5千円ぐらいでも十分つかえます。

書込番号:23093964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/12/08 09:04(1年以上前)

>NSR750Rさん
今後いじるときはちゃんとしたものを使うようにします。アドバイス頂きありがとうございます。

書込番号:23094325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,016物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,016物件)