デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,039物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
このページのスレッド一覧(全504スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 5 | 2020年1月26日 22:22 | |
| 10 | 4 | 2020年1月18日 11:18 | |
| 17 | 6 | 2020年1月28日 12:41 | |
| 10 | 3 | 2020年1月28日 12:21 | |
| 6 | 2 | 2019年12月14日 05:45 | |
| 82 | 11 | 2019年12月14日 09:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
またまたまたお世話になります。
3回目の車検から上がってきた我D5 クリーンディーゼルの警告灯がつきました。エンジンオイルを確認してください です
これってなんなんでしょうか? エンジン切っても 警告灯がリセットされません。
書込番号:23193094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>これってなんなんでしょうか?
エンジンオイルを確認してくださいってことでしょ。
レベルゲージ確認してみる事ぐらいしてみた?
口開けてピーピー鳴いてりゃ、餌運んで来てもらえる
雛鳥じゃあるまいし、どこまで何を確認した結果どうだったのか
ぐらいの情報がなきゃ、丸投げされたって答えようが無いわな。
書込番号:23193118
21点
ogatom8921さん
下記の方の整備手帳のようにエンジンオイルの入れ過ぎか、それともエンジンオイル交換時のリセットし忘れでは。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2480017/car/2013863/3942490/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2480017/car/2013863/3943773/note.aspx
書込番号:23193124
![]()
5点
エンジンオイル量は簡単に確認出来ます。
もし判らなければ、車検を受けた工場に直行する事をお薦めします。
万一オイル抜けてたらエンジン壊れますので。
書込番号:23193131
![]()
6点
>ぜんだま〜んさん
>gorotoranekoooさん
>スーパーアルテッツァさん
すみません
文言がたりませんでした オイル量は規定範囲内でした エンジン停止し1分後位で確認しました ECUの誤作動とかでしょうか
まずはディーラーに確認してみますね
人を見下す事なく真摯に暖かいお言葉をいただけること毎度助かります ありがとうございます
書込番号:23193156 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
新型デリカd5を購入する予定です。
ディーラーナビの10.1型のetc2.0連動ですが、純正オプション以外で接続できるetc2.0機器の情報を持ってる方おられませんか?
ナビ自体はクラリオン製なので、そのあたりから調べようとしたのですが、中々情報が見つからず。。。
書込番号:23172279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>でろぴーさん
前はクラリオンナビだと三菱重工製でしたがどうやらフルノ電気に譲渡した様でデリカD5のカタログをみるとフルノ電気のFNK-M100にソックリです?
ただFNK-M100は単体モデルなのでナビ連動しなくても使用でき取説を見ると連動用コネクターはありますが使用せずとあります。
https://www.furuno.com/files/Brochure/354/upload/fnk-m100_m100bv_s.pdf
FNK-M100で三菱純正の連動コード等使用すると連動するのかもしれません?
書込番号:23172574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>でろぴーさん
私は購入する際にナビとETC2.0はセットにしました。以前使っていたケンウッドのナビは指定以外は連動しないタイプでしたので高いかもしれませんが指定の物にした方が手間も掛からないので良いと思いますよ。
>F 3.5さん
こんばんは。フルノのサイトで※本商品は、画像表示機能及びカーナビゲーションシステムに連動した画像表示で受けられるサービスには対応しておりません。と記載があったので連動出来ないかもしれません。
https://www.furuno.co.jp/news/general/general_category.html?itemid=442&dispmid=1017
書込番号:23174977 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>szkmtさん
連動出来るかやってみないとわからないと思います。
こんな実験君するならやめた方が良いと思います。
クラリオンナビを使用している人が少なくて実験君も出来ません。
何処のナビメーカーも指定ETCがあるのでどうにか出来る物もありますが基本ETCはナビメーカー製を使っています。
書込番号:23175164 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>F 3.5さん
情報ありがとうございます。
(この機種自体見つけれてませんでした。。
やっぱり基本的に、人柱パターンになりそうですね。
>szkmtさん
そうですよね。全車はメーカーが対応を歌っているモデルを使ってました。
総括して、人柱君になるほど根性もないので、今回は諦める方向でいきます。ありがとうございました。
書込番号:23175599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後席モニターのドア連動ランプをフロントのルームランプから取りたいのですが、フロントルームランプ、サングラスホルダーのはずし方がわかりません。
どなたかわかれば教えて下さい。
書込番号:23139327 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みんカラ整備手帳に腐るほどありそうな作業だな
書込番号:23139342
3点
>さくそうさん
デリカD5のライト周りが?ですが大体の車は前側に押して下に引くと外れます。
書込番号:23139663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サングラスホルダーは外しても配線見えないし意味ないかもね。
ルームランプ外しは幾つかそれっぽいのはあったよ(工具当てる場所とか)。
しかし、整備手帳なのに施工後の写真しか載せない輩の多いこと、レベル落ちてるなあ。
書込番号:23140311
3点
確かサングラスホルダーの中にネジが1本ありそれを外して全体を下に引っ張ると外れたはずです。
ダウンライトを交換しようとして外したんですが数ヶ月前の事なので違っていたらすみません。
書込番号:23141206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
他のかたが言われている通り、サングラスホルダーのネジ1本外して、真下に引っ張ってください
ちなみにドア連動してマイナスアースに落ちる線は4番ピンの黄色い線です
アルパインのリアモニターのルームランプとドアを連動させるときに使う場合は緑の線を上の黄色につなぎましたよ
アルパインなら参考にしてください
書込番号:23195915 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
年末納車予定です。純正のナビ10.1に後席のフリップダウンモニターをつけようかと思ってまして、
アルパインかカロッツェリアの10、11インチで悩んでおります。
アルパインは2-Zone対応との事なのですが、カロッツェリアも2-Zone対応なのでしょうか?
6点
>さくそうさん
純正10.1ナビってクラリオンぽいですが(よく見ていません)社外のフリップダウンモニターを接続出来るのでしょうか?
アルパインだと10インチしか取付キットが無いと思います。
パイオニアは大丈夫そうですが?
2-Zone自体ナビ側の設定なので社外品モニターがOKなら設定は出来ると思います?
無難なのはDOPでしょうね。
書込番号:23111914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
純正ナビはクラリオン製です。DOPのモニターは見た感じアルパイン製だと思うんですよ。
2-ZONEがナビ側だけの設定なら何でも付きそうですね。でも買ってできなかったら…
DOPが間違いないと思うので、再検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23113655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は純正クラリオンナビに、自分でマッハワンの取り付けキットを使ってアルパインの見た目純正と同じリアモニターつけました
どうみても純正リアモニーはアルパイン製です
ナビとの接続はHDMIのみで2zoneになります
ただ、これから頼むならディーラーオプションのリアモニター用のHDMIケーブル通しておくオプション頼んでおいた方がいいですよ
まぁもう遅いですかね
書込番号:23195854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイトルのとおりです。
これまでのデリカはストッパーが動いたのですが新型デリカは仕様が違います。どのように外すものかご教授いただければと思います。どなたかよろしくお願いいたします。
書込番号:23104700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>野菜好きなおっさんさん
スマートフォンからの書き込みなので可能かどうか分かりませんが、
取説をDLしてP13-26をご覧ください。ロアグローブボックスのはずしかたが乗っています。
https://onetop.tokyo.jp/2017/03/06/tp032as-w
書込番号:23105637
![]()
1点
おはようございます。夜分にありがとうございます。スマホからですが確認できました。説明書大事ですね、これからはよく確認してから質問させていただきます。
書込番号:23105716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新型デリカに乗っています。
12月に入ってからプッシュボタンを押してからエンジンスタートまでの時間が長くなったのですが気温が下がったせいなのでしょうか、少し心配なので何かわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:23101853 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>radio control8さん
私のデリカも一緒ですよ。
朝イチの始動時は時間掛かります。
エンジンが温もってるとすぐに掛かります。
異常では無いと思いますよ。
書込番号:23101885 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ディーゼル乗っててグロー知らないの?
書込番号:23101969 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>radio control8さん
気温が下がったからです。
正常です。
「グロープラグ」で検索してみて下さい。
書込番号:23102036
3点
>ひがしあざぶさん
今回のD5が初ディーゼルの方にしたら、グローなんて知らないですよね。
エンジン始動の作法も何もかも、車がスイッチ一つでやってくれるんですから。
便利な反面、なんだか淋しい気もしますが。。。
>radio control8さん
正常動作ですので問題ありませんよ。
書込番号:23102204
![]()
19点
デイーゼル車はエンジン始動時にエンインが冷えている場合、ヒーター(グロー)でエンジンを温めてからエンジン始動します。
外気温が寒いと温めるのに時間がかかります。
よって、寒い時はスタートボタンを押してからエンジン始動まで時間がかかる事になります。
正常動作ですよ。
書込番号:23102213
![]()
10点
安心しました。勉強になりました!ありがとうございました!
書込番号:23103330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この感じだと、軽油に地域違いがあるとかも
ディーゼルの事、良くお勉強しといた方がいいよ。
書込番号:23103451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
軽油3号とか知らなかったです。勉強になりましたー
スタッドレスにして長野行こうとしていたので現地でスタンド行きます。助かりました
書込番号:23103587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
寒冷地では寒冷地仕様の軽油じゃないと軽油が低温によりシャーベット状になると聞いたことがあります。
書込番号:23105219
0点
軽油の凍結防止剤が売ってます。
給油のタイミングが合わなかった時の
御守り代わりに1本持っておいても
良いかと思います。
書込番号:23105271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軽油凍結防止剤、また勉強になりました。
早速ネットにて購入致しました!
ありがとうございました。
書込番号:23105986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デリカD:5の中古車 (3,039物件)
-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 400.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
デリカD:5 M 左パワースライドドア 社外ナビ ブルートゥース フリップダウンモニター 18インチアルミホイール シートカバー
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 246.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.1万km
-
デリカD:5 ジャスパー 4インチアップオーバーフェンダーナビ後席モニターフロントガードバーリアガードバー
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 449.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 400.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
- 支払総額
- 246.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 21.0万円















