デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (2,949物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5253件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8327件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年1月14日 18:54 |
![]() |
28 | 13 | 2013年1月28日 18:35 |
![]() |
133 | 30 | 2013年1月23日 01:14 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月13日 21:57 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年1月19日 00:22 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月6日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最寄ディーラに電話するのが確実です。
三菱のサイトでも調べられますが、最新情報ではありません。
http://democar.mitsubishi-motors.co.jp/democar/carSelect.html
石川4台、岐阜8台、長野3台、福島2台・・・あるようです。
持ち回りなので最寄店舗へ来る日を教えてもらえば良いかと。
書込番号:15618474
0点

1月12日に試乗しました。
一応、持ち回りだといけないので、確認お願い致します。
また感想聞かせてくださいね。
書込番号:15618797
0点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
今日,2WDの購入を決めてきました。
以前,どこかのサイトで18インチ純正から16インチ純正に変更したい旨の書き込みを見たことがあります。
私は18インチのホイールに変更したいと考えております。ディーラーでは80000円かかるのですが,オークションで安くで購入できればと検討中です。そこで・・・仮に現在,18インチから16インチに変更したい方がいるのであれば,お話しできればと思いまして書き込みました。
このような書き込みをこの場でしていいかわからなかったのですが・・迷惑かもしれませんので,違うサイトで交換サイトみたいなものがありましたらご紹介ください。(ちなみに私のD5の納車は早くて1月中遅くても2月中旬だそうです。新車外しで交換できればと思っています。)
6点

始めまして。
ご契約おめでとうございます。
お話をしたいとは、具体的にどのような話でしょうか?
当方は18インチ、16インチ両方共に経験しました。
純正同等のタイヤサイズにすれば、基本的には変わりません。乗り心地はコジンサモありますから、なんとも言えませんが…。
燃費にしても差ほど変わった感じはありませんでした。
基本的には純正のアルミを利用して純正のタイヤサイズを使用すると考えているのであれば、なにも問題は無いものと思います。
書込番号:15614514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SNSやオーナーズクラブなどを探してみたらいかがでしょうか?
書込番号:15614558
1点

そしてスレ主さんは少し持ち出しがあると思いますよ。
どう考えても16インチの方が安いでしょうから、オークション価格や下取り価格の差額くらいは必要だと思います。
とても良い人だと差額無しもありえるかもしれませんが、難しいと思います。
書込番号:15614588
2点

そうなんです。契約しちゃったんです。夜な夜なパソコンでD5ばっかり考えている自分を見かねて嫁さんがOKしてくれて・・・,貧乏人なので2WDのMかと思っていたら,GPでOKしてくれました。ほんと感謝です。
子供が小さいときに乗る10年間の車・・・デリカしかないって思いました。ほんの数か月前までは存在さえ知らなくて,ノアにしようかなって思っていたけど,デリカを知って絶対デリカだ。デリカしかないって思いました。
今日は興奮して眠れません・・・ディーゼルでも4WDでもないけどほんと嬉しいです。下取りに出す車とはさびしいですが,大切に思い出を作っていきたいです。
SNS,オーナーズクラブですか・・
本当,ド素人なので詳しくはわかりませんが,調べてそちらにあたってみます。アドバイスありがとうございます。手出しが出るのは当然だと思っています。80000円より少しでも安くなればいいと考えています。ありがとうございました。
書込番号:15614668
3点

MELO―15さん
たぶんスレ主さんは
16インチ→18インチの交換を考えている
で、どなたかほかに
18インチ→16インチの交換を考えている
で、お互いが出会えたらどうなるか。
物々交換で丸く収まる、と。
たぶんこういうことを考えていらっしゃるのだろうと思います。
ですよね?
・・・・・・
みんからだと
そういう交流はできないんだろうか?
書込番号:15617118
2点

みんカラでも地域別グループに登録すれば可能ともいえる。
各グループ毎に掲示板もあるし活発な所もある。
オフ会とかで持ち寄って交換なんて日常茶飯事。
ここ最近の知り合いの例だと、以下のような交換取付オフ会とかやってる。
マフラー(社外←→社外)
ボンネット(カーボン←→色違い純正)
バンパー(純正←→社外)
書込番号:15618274
3点

はじめまして。
私はスレ主様と逆で18→16インチに交換しました。
購入した営業マンに2WD購入者で交換できる方を探してもらい、二万円頂き交換しました。
4WD購入者で私のように純正16インチに交換したい方もけっこういてると思うので、一度頼んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに以前は4WDの18→16インチのレスオプションで31500円引きでした。
ご参考までに。
書込番号:15618523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏タイヤでインチダウンを考えている人は少ないと思いますが、
冬用のスタッドレス用に買い増しする人はいるのではないでしょうか。
スタッドレスで18インチは必要ないので16インチで十分。
書込番号:15619972
1点

皆さん,ご丁寧にありがとうございます。
アドバイスを参考に「みんカラ」に投稿させていただきました。
でもやはり難しいようなので,オークションで購入することになりそうです。オークションに出品したことはないのですが,18インチを購入後16インチを出品しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15620005
2点

こんばんは!
純正18インチなら結構安価で売ってますよ!
私も、18->16インチですから
自宅に保管しておりますが・・・
私のは車高を上げたときに、フロントが
方べりしてるのでお勧めしませんが・・・
こんなところも見てくださいなぁ〜
http://www.upgarage.com/upgarage/stock/stock.php?search=1&keyword=%EF%BC%A4%EF%BC%9A%EF%BC%95&msidx=1&type=
アップガレージという中古パーツのHPです!
ここで掘り出し物結構ありますよ。。。
みんカラでもよろしく!
書込番号:15620875
1点

私は昨日注文してきました。
納車は2週間後との事です。
幾らか追い金を頂ければ16インチと交換しますよ
書込番号:15681949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカではないですがBMWに試乗しましたが、ビックリするくらいのパワー感、力強さを感じました。
オートマで普通に走るにはトルクがあり、ガソリン車より低回転でもトルクがあり 良いと思いますよ。
書込番号:15606775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5年乗ったD5からディーゼルに買い替えのため本日試乗してきました。
街中しか乗れませんでしたが、ガソリン車と比べて加速がいい、ディーゼル音はしますが、それほど気にならないレベルでした。今月下旬の納車が楽しみです。
書込番号:15608510
5点

本日試乗してきました。
静かでパワーがあり
ガソリン車よりロードノイズありませんでした。
40キロほど走行して
燃費は14ぐらいです。
営業マン確認済みです。
一緒に同乗してもらいましたよ。
書込番号:15608806
8点

>GS350 LOVEさん
よく40KMも試乗させてくれましたね。
本日、試乗しにいったら、予約待ちで夕方以降に乗れるかどうか
怪しいとの事で、一旦帰宅しました。
早く試乗したい限りですが、まだ試乗車が少なく近くの販売店では
ほとんどおいてない状況です。
書込番号:15608981
6点

>ガソリン車よりロードノイズありませんでした。
エンジンが違ってもタイヤが一緒なら同じなのでは??
エンジン音はガソリンより静かなのはエンジン構造的にムリなこと。
なのでガソリン車より「静か」という部分ではありえないと思うのだが‥。
書込番号:15608993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

販売店で待っている間に、試乗から戻ってきた方が「室内はロードノイズがガソリンより
ないんじゃないか」みたいな感想が出ていました。
応対している営業マン曰く、「遮音材を追加しているので、静かになっています」との回答。
※エンジンルーム周辺だけじゃないかと勘ぐりましたが…
他に車両重量が増えて、ショックも変更されている事も寄与していますとか。
社内が静かになる事は大いに賛成だが、値段があと20万は下げてほしいぞ。
書込番号:15609081
5点

今回のディーゼルにより
ガソリン車より
110キロ増量
エンジンに70キロ
足回りに20キロ
防音 静音材に20キロ
だそうです。
走って聞いた感じは
ガソリン車より、
ロードノイズが少ないです。
一度乗り比べてみてください。
外からアクセルを吹かした音を聞いた場合は
ディーゼル独特です。
書込番号:15609108
4点

そうなんですかー!遮音材をね…。
三菱、“力” を入れていますねぇ。
書込番号:15609115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケインさん
そうなんです。
ガソリン車より
ロードノイズが感じられないのです。
是非是非
皆様 試乗してみてください。
3000回転ぐらいでようやく ディーゼルらしさが感じられる程度です。
書込番号:15609130
2点

昨日、ディーゼル乗ってきました(兵庫県神戸市)。
外から音を聞いた感じは、アクセルをその場で踏むとディーゼルって感じです。
乗った感じは、すごく静かでした。坂道を登ったときにディーゼルって感じです。
当方ガソリン車オーナーですが悔しいですがディーゼルの方が静かです。
嫁にも、ディーゼルのほうが静かだねと言われました。
書込番号:15612780
5点

去年9月からD:5の2.4ガソリンを乗っています。
昨日、ディーゼルの試乗をしてきましたので、参考になればと
長々と書かせていただきます。
ディーラーからお好きにどうぞと、同乗無しでの試乗です。
すごくいいとの試乗記を見ていたので期待していたのですが、期待はずれでした。
出だしはアクセルを踏んでからワンテンポ遅れる感じで、トルク感が感じられるのは2500rpm位からです。
アクセルを強めに踏めばすぐに2500rpm以上になるのですが、2500rpmまで回さないとディーゼルの力強さを感じられずギクシャクした感じです。ノロノロ運転は苦手?
1時間弱で20km試乗して燃費は、8.5Km/Lでした。(神奈川県内国道走行で平均車速は19km/h)
見づらいですが、動画も添付します。
おそらく0〜100km/hならガソリンの方が速いです。
独身時代にサーフの3Lディーゼルを乗っていて、ディーゼル大好きなんで
ある程度の追金覚悟でディーゼル乗換えを検討していました。
しかし、今回の試乗で吹っ切れました。
家族で乗るならガソリンで十分、ていうかガソリンのほうがいいと思います。
オフロードで頼りの無いCVTですが、オンロードではスムーズでなかなかの出来であることに気づきました。
燃費も大差なさそうですね。ウチは普段5km以下の買い物と子供の習い事の送迎で
7km/l、17km/hですが遠出をすれば10km/lは超えます。
ディーゼルで14km/lとかが見受けられますが、平均車速が40km/hとかでしたら
ガソリン車でも余裕で12km/lは行きます。
サーフに乗っているときは、軽油とレギュラーの差が40円ほどあり、満タンにしても3500円程度とお得感がありましたが、今は軽油とレギュラーの差も15円程度ですからねー。
最後に私がディーラーの営業マンだとしたら、
子供がいない家族やオフロードで遊びたい人、山間部で生活している人には、ディーゼル。
それ以外でしたら、ガソリンを勧めます。
特に子供がいる方は、車酔いもしにくいと思います。
書込番号:15616321
15点

ユーロ仕様よりスペックダウンして搭載したのが、残念ですね。
可変バルブ機構のヘッドを切り落としたのが痛い。
今後はユーザーにの状況をみてマイナーチェンジで、復活を期待
したいですね。
まあ、シンプルな構成のほうが、故障無く運用する度合いがあがるので、
今回の対応もありかとは、思います。
発信時のもっさり感解消する事に期待します。
書込番号:15617733
2点

本日試乗してきました。
一ヶ月ほど前にガソリン車を試乗した時は嫁さんから今の車(プリメーラ)より
エンジン音がうるさいと指摘されましたが、ディーゼルの試乗車は走ってみると
現所有車と同等か静かとの感想。走ってみるとと書いたのは、エンジンかけて外から聞く
アイドリング音は決して小さくなく「宅配便の配送車みたい」と、嫁はある種のショック?
を受けていたのです。
実際、ガソリン車より遥かに低い回転数でスムーズに発進できるので相対的に静かです。
トルク感は現所有者とは比較にならず、600s近く重いことを全く意識させません。
また、1500回転で時速80km程なので普通に流れに乗って運転する分には2000回転より
回す必要も無いでしょう。
燃費は雪でシャーベット状の幹線道路を4WDモードで20キロほどの試乗で14キロ/L。
ちなみにプリメーラは同じ区間を10.5キロ/Lだったので上々です。
既にD:5オーナーの方は意識することもないと思いますが、なにより感動したのはASCで、
試乗を終え、帰路のプリメーラ(ブリザック装着)が滑ること滑ること。雪道の運転は
慣れてはいますが、乗り換えて判る明快なありがたさ。
今月下旬の納車が楽しみです。
書込番号:15619658
20点

DI-Dさん
あなたの質問に真摯に答えてくださった多くの方がいます。
更に質問を重ねる前に、みな様に何らかの礼を尽くさないと、
今後、あなたの質問に応える人はいなくなりますよ。
書込番号:15627875
8点

DI-Dさんへ
みなさん、お礼と言われたくて投稿しているわけではないのですが
投稿があった場合は、返信や反応してもいいのでは?
★★★BINさんの投稿した次にいきなり、動画とかありませんか?
と質問されると なんか拍子抜けすると思います。
★★★BINさんは、DI-Dさんの反応や意見、ほかの人からの意見とかも
少なからず反応は欲しかったと思います。
私も、他のスレでDI-Dさんからの質問(試乗車)があり答えた結果
DI-Dさんからの感謝の言葉(反応があり)嬉しかったですよ。
書込番号:15631927
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
初めて投稿します。
現在D5に惚れまして購入検討中です。予算の都合上,2WDになります。
今回,新車購入にあたり初めてナビを取り付けたいと思ってます。また,小さな子供のためにフリップダウンモニターも取り付けようと思ってます。
そこで質問なのですが,オークション等で中古の三菱の「MMCS」や純正のフリップダウンモニターを購入し取り付けても支障はないのでしょうか?ディーラーの方によると,純正のフリップダウンモニターには「MMCS」を取り付けなくてはいけないため,MMCS以外のナビでは正常に動かないかもとのこと。また,「MMCS」には車の色々な情報があるとのことだったので,前の車の情報があってうまく作動しないようなことがあるのではないかと思ってしまいす。よろしくご教授ください。
0点

三菱の場合、年次改定がよくあります。
仮に純正のナビMMCSを利用していても、中古の純正フリップモニターを購入して
接続した場合、合わない可能性があります。
結構MMCSの信号周りが微妙であることから、素人配線はしないほうがいいでしょう。
それでなくても、電源を既設配線から分岐させただけでも、CPUの判定に影響が出て
しまうケースが過去で発生しています。
ナビが純正のMMCS以外の場合、接続は不能と思ってください。
書込番号:15609118
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
ガソリン車で交渉中なんですが。
G-power packageで
アルパインの8インチナビ、ピアノブラックセンターパネル、プラズマクラスター搭載リアビジョン、ステアリング連動バックカメラ、ステアリングリモコン付きで。
2WDで289万円
4WDで330万円
BIG-Xパッケージアルパインスタイルで提案頂いてます。
これって価格的にはどうですか?更なる値引きはできそうですか⁇あまりわかってないのでアドバイス頂けると幸いです、よろしくお願い致します。
書込番号:15593650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGPの4WDて年末に納車になりました。一番大きな差異はマイチェン前の12型在庫車にした点です。ボディーカラーは地域によって限られる場合がありますが、性能的には13型より燃費が若干劣る事と3列目が三点式シートベルトではない程度(?)の差です。
オプションは殆んど同じで、2列目モニターがブラズマクラスター対応でない位の差です。
結局、計四回の交渉でしたが、280万で決めました。
最新型に拘らなければ検討に値するのでは?
書込番号:15593836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄いです〜。12型になったら280万円って事ですか?今僕が頂いてる提案より50万円も安いんですね、ビックリです。12型あるか聞いてみますね、ありありがとうございます。
書込番号:15594965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例の100万引まだ残っているんだ。
デリカ持ってなければ、絶対購入したな。
書込番号:15604692
0点

100万円引きって 本当にあったんですね。
私も2年前に買っていなければ・・・
私の時で車両本体で32万円引きだったと思います。
今は新春のDMでGパワーが40万円引きですね。
今はディーゼルを試乗しまして私の車より静かなことが正直悔しいです。
書込番号:15612904
0点

ケインさん
100万引きってあったんですね٩꒰。•◡•。꒱۶すごいです。
書込番号:15613815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rirhka papaさん
上記内容からオプションバイザー、シッカリパック、フロアマット、ボディーコーティングを付けてそこから10万引いてくれました。
今のところ32万引きです。
明日またディーラーに行くのですが、もう少し引いてくれるみたいです。頑張ってみます‼
先日試乗もしましたが、僕はガソリン車で決めようと思います。
書込番号:15613830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ririka papaさん
>今は新春のDMでGパワーが40万円引きですね。
うちは新春DMで45万引でした。(限定数)
サギタリウスポストさん
>先日試乗もしましたが、僕はガソリン車で決めようと思います。
ディーゼルとガソリンを運転比較すると、ディーゼルの発進・加速感が
もったりしています。
現在の味付けだとガソリンに軍配が上がってしまうようです。
なので、G-POWERの選択間違っていません。
書込番号:15638329
0点



D5のオーナーになって、今月1ヶ月点検に出しますが、そのついでに表題のミラーの取り付けを検討しておりまして…
ここで質問ですが、このミラーは、貼り付けタイプなのか?ミラー交換タイプなのか?
どちらなのでしょうか。
またすでに取り付け済みのオーナーの方が、
いらっしゃいましたら、コメントをよろしくお願い致します。
書込番号:15573162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/384211/car/319295/1198546/note.aspx
書込番号:15573360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JFEさん
ありがとうございました!
本日オーダーして来ました。
また、何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:15579988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


デリカD:5の中古車 (2,949物件)
-
- 支払総額
- 361.5万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 325.9万円
- 車両価格
- 313.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 559.9万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
デリカD:5 シャモニー シャモニー/電動サイドステップ装着車/ディーゼルターボ/4WD/電動スライドドア・電動ステップ・8人乗り(グラファイトグレーメタリック/ブラック)
- 支払総額
- 478.0万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 13km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
45〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 361.5万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 325.9万円
- 車両価格
- 313.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 559.9万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
-
デリカD:5 シャモニー シャモニー/電動サイドステップ装着車/ディーゼルターボ/4WD/電動スライドドア・電動ステップ・8人乗り(グラファイトグレーメタリック/ブラック)
- 支払総額
- 478.0万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 23.5万円