三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5007件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5248件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:58件

「全席三点式シートベルト義務化」カエポン2007さんが立ち上げた口コミ掲示板がありましたが、義務化までもう2か月余りとなっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100410131/SortID=14049806/

デリカD5はどうなっているか、知っている方おりますか。

トリプルパノラマルーフは廃止になるのでしょうか。

書込番号:14481946

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/25 10:46(1年以上前)

回答になってませんが、
回答を待っている間に、メーカーや販売店に電話した方が確実ですよ。
確実な情報を持っている方は、メーカー関係者だけではないでしょうか?

書込番号:14482962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/05/06 06:44(1年以上前)

ごもっとも。

さっそく行ってみましたが、地元の三菱の販売店は、GW中ずーっとお休みでした。

書込番号:14527622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2012/04/14 03:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:114件

普段からチャイルドシート2台、大型ベビーカー2台を積んでいて車高が下がっている為か、停まっている私の車を友人がみて2WDのデリカだよね。と言われ何だかね。

Gプレに装着されているアルミは換えずに、タイヤのみで車高を上げれるサイズはありますか?田舎道ですので、60以上の扁平だと腰砕けになるのて避けたいです。フル乗車もあるのでギリギリも怖いです。

書込番号:14433018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/14 06:34(1年以上前)

>チャイルドシート2台、大型ベビーカー2台

程度でフル積載荷重相当の重量なのでしょうか?

お店に見てもらっては?・・・って、スプリングが逝かれるわけ無い年式だろうけど?

書込番号:14433171

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/04/14 06:56(1年以上前)

純正サイズの225/55R18に対して外径を大きくしたいなら55偏平では厳しいです。

235/55R18にサイズ変更しても僅か10mm弱外径が大きくなるだけです。

55偏平に拘るなら255/55R18というサイズに変更出来れば35mm程度外径が大きくなります。
このサイズに変更する場合はタイヤがタイヤハウス内等ボディに接触しない事やはみ出しが無い事の確認が必要です。
という事でこのサイズがご希望なら255/55R18がD:5に装着出来るかタイヤ販売店に相談してみて下さい。

255/55R18よりは60偏平になりますが235/60R18の方が現実的なサイズで↓のように装着例もあります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/429890/car/346351/4370939/parts.aspx

この235/60R18も255/55R18と同様に外径は35mm程度大きくなります。

尚、注意点として外径が大きくなると速度計が遅く表示されるようになります。
具体的には35mm外径が大きくなる事で約5%速度計が遅く表示されます。
因みに速度計は↓のように6%まで遅く表示されても車検は通ります。

http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm

純正タイヤ装着時の速度計の誤差が不明ですので正確な事は言えませんが、最近の車は実際の速度よりも多少速く表示される傾向です。
D:5も同様なら5%遅く表示されるようになっても車検は通る事になりますが・・・・。


それとサイズ変更しないで、例えば純正サイズのGEOLANDAR A/T-Sを装着すればタイヤパターンより四駆に見えやすくなると思います。

http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/geolandar/geolandar_ats.html

問題点はタイヤパターンより静粛性や乗り心地が確実に悪くなる事です。

書込番号:14433219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/04/14 10:40(1年以上前)

>Gプレに装着されているアルミは換えずに、タイヤのみで車高を上げれるサイズはありますか?

タイヤは、幅と扁平率と径でサイズが決まりますので、どれかを上げないと外径が増えません。

一番手っ取り早いのが扁平率です。
幅をa、扁平率を(%を割合に変換して)b、径を(インチをmmに変換して)cとすると、外径はa×b×2+cです。

今回、アルミは替えないということですので、cは不変。aかbを変えないといけません。
aを上げすぎると、タイヤハウスに干渉することが考えられます。ですので、+10を限度とし、あとはbで上げないと数値は増えていきません。
60扁平以上が嫌とは言えないんです。

せめて+5とすると、235/60R18で外径が739mmとなり、純正比+34mmになります。

もし、装着されるのであれば、干渉がないか御確認の上装着してください。

書込番号:14433895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/04/14 11:55(1年以上前)

>普段からチャイルドシート2台、大型ベビーカー2台を積んでいて車高が下がっている為か、

その程度じゃ車高は変わらないと思う。

>停まっている私の車を友人がみて2WDのデリカだよね。と言われ何だかね。

4WDをアピールしたいってことですよね?
ステッカーを貼る!ってのはダメなの?

書込番号:14434215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/04/14 12:13(1年以上前)

ある程度知識があればリヤデフの存在を確認し、4WDということは判別できるのですが・・・。

失礼ですが、ご友人の方、あまりお詳しくない?

書込番号:14434295

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/14 12:16(1年以上前)

>車高が下がっている為か、停まっている私の車を友人がみて2WDのデリカだよね。と言われ何だかね。

リフトアップしてない=2WDって思われた?
下げすぎる人も馬鹿に見えるけど、上げすぎる人も・・・。

書込番号:14434317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2012/04/14 21:11(1年以上前)

皆さん、沢山のアドバイス有り難うごさいます。記載した荷物以外で子供用のストック用飲料水箱×3、おりしふき箱×3、その他アウトドアグッズなどで、空っぽD5だとバックドアに頭があたらないのに積んだ状態では確実にヒットします。
次回のタイヤ交換時には参考にさせて頂きます。

書込番号:14436549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/16 23:34(1年以上前)

レベライザーコイル(レッド)を装着してます。

装着すると空荷の状態でリヤの車高がこの様になります。

遅レスですが、荷物や人を乗せる事により特にリヤの車高が結構下がるので、尚更そう見えているのかもしれませんね。

タイヤ交換で外形を変更する方法もありますが、JAOSから出ているリヤの車高を15ミリアップさせるコイルスペーサーや、リヤのコイルスプリングを強化したもので荷物や人を乗せても尻下がりになり難い(ただしコイルスプリングの方は後部座席の方の乗り心地が少し硬くなりますが・・・)パーツを装着するという選択肢もありますよ♪

書込番号:14446224

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

子供と両親が乗り降りに困ってます

2012/03/21 01:20(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:117件

そこでサイドステップを購入しようと思ってます。
色んな商品があって困ってます。

お勧めの商品かサイト教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:14321900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 06:54(1年以上前)

純正opのサイドステップはどうでしょう。
少々、値が張りますが純正ならではのマッチングの良さがあります。

書込番号:14322303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/21 08:27(1年以上前)

サイドステップに加え、前席バックレストに装着する取っ手(グリップ)が
あると、特にお年寄りは楽に乗り降りできるようです。

書込番号:14322455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 22:02(1年以上前)

本日、デリカ納車されました。
私は、JAOSという会社のサイドステップをつけました!
JAOSで検索すれば出てくるので、一度見てみてはいかがでしょうか?
ちなみに、妻が小柄で試乗した際に乗り降りしにくいと言ってましたが、これを付けた後の感想は、子供抱っこしても乗り降りできる!でした。
見た目もナカナカですよ!

書込番号:14340847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 01:40(1年以上前)

皆様。返信ありがとうございます。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。

サイドステップ。社外品なら半値以下であるだろうと思ってました。
ステップのマットが3/1の値段で手に入ったものですから・・・。

値段と家族の不便さ解消と悩み決断していきます。

ありがとうございました。

書込番号:14366394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/30 08:52(1年以上前)

私は、エルフォードのtype3を付けてます。ネットで七万ぐらいで買いました。取り付けも、ほぼ加工無しで付けられます。ちなみにジャオスのは、穴あけ加工が必要です。

書込番号:14366962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交渉中ですが

2012/02/26 08:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:24件

みなさん、こんにちは。
約1か月かけて「D:5」の新車購入を直系のディーラーにて、交渉中です。先輩方の値引き情報や交渉術を参考にさせていただいております。

何度足を運んでも、値引きが20万円より大きくなりません…
九州在住の者ですが、他の地域の方の値引きに全然届きませんが、地方ということで、しょうがないのでしょうか。
希望グレードは、「Gパワーパッケージ」の4wdです。
オプション、諸費用コミコミで「297万円」までは来ました。
九州の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:14205280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2012/02/26 08:35(1年以上前)

再度、すみません!
現在乗ってる車の下取りも含めてしまいました…

今、「310万円」です。

書込番号:14205364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/02/26 23:59(1年以上前)

関東なら40万とかOP次第では50万も夢ではないのですが、
九州だとDの系列違いによる競合も販売チャンネルが少ないのでつらいですね。

他車との競合を匂わせるとかするといいかも。
現在だと、セレナ、ステップワゴン、アルファード2.4等
意外なところで、マツダのCX−5辺りが好敵手ですよ。

たとえば、鹿児島県であれば、西日本三菱販売と鹿児島三菱販売と競合させるなど
するとよいでしょう。

またサブディーラーの見積もりも有効です。 (いわゆる町の中古車販売業者や修理工場)

20万なんて、話3分で出てきますし、関東では挨拶程度のものです。
決算期は、少なくとも、35万引は狙いたいですね。


書込番号:14209493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/02/27 12:04(1年以上前)

ケイン@さま

アドバイスありがとうございます!
競合店の多い地域の方々がうらやましい限りです。

後のお付き合いもあるので、強く言えないところもあって・・・。

あと一頑張りしてみます。

書込番号:14210727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/02/29 00:58(1年以上前)

変な話、関東で購入して地元のDで面倒を見てもらうのもありですよ。

昨年、宮崎に友人が転勤しましたが、関東で購入して地元のDで面倒を
見てもらっています。

Dは、整備費用も重視しているので新車の顧客でなくても、結構見てくれますよ。

但し、三菱のDは、他社に比べるとやや整備費用が高いのがネックですね。
安くしてくれるところもありますが、総じて高めです。

書込番号:14218073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/29 13:04(1年以上前)

ケイン@さん

実は、関東三菱の「BIGX」のパッケージに興味があり、直接問い合わせたことがあります。
(九州ではその設定がないので…)
販売エリア外には売れないようなことを言われました。

大事に長く乗ることを考えて、そろそろ手を打とうと思い始めています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:14219589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2012/03/01 00:10(1年以上前)

そうでしたか…

今日帰宅したら、関東三菱より案内があり、件のBIGDAYパッケージが
33万引の広告が郵送されてきました。

これに、OP6.3万円サービスが単純に加算されると、それだけで約40万引が
達成されてしまいます。

九州地区は厳しいですね。
あまりごねても、得策ではないので、最後に切りのいい数字で、判子持参で
決め手しまってください。

思い切って、
「300万円なら購入する。だめなら、今回はあきらめます」で、交渉に
臨んでみるのも手です。

OKがでるか、何らかの妥協案がでます。きっと。

305万なら、OPの2,3万をサービスで付けさせる事も最後の押しで
いれてしまってください。

では、よい条件で契約できる事を影ながら応援させていただきます。


書込番号:14222337

ナイスクチコミ!0


yudaitakeさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/03 11:29(1年以上前)

九州在住です。最近の話です。
地元のDでは、やはり同じような値引きでしたが、
隣県のDで車体27万引きまで行きましたので、そちらで契約しました。
隣県でも納車してくれるようですので、交渉してみては?
ちなみに、販社は同じです(九州)。支店が違うだけです。

書込番号:14233262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

初めて書き込みさせて頂きます。無知なので、貴重なご意見を頂けたら…と思っています。

初めてのミニバン購入となります。色々なミニバンを見かけますが、D:5に心奪われこの1〜2日でディーラーを2社まわってきました。試乗車は2400ccしか用意がなく2000ccは試していませんが、とても乗りやすくて気に入りました。せっかく減税になるのであれば3月登録を目指してこの週末には手続きが必要かと思われます。そこで、車両本体値引はどの程度を目安とすればよいでしょうか?

2社それぞれにお得感有りのパッケージを用意していました。ほぼ同内容(ナビがHDDかメモリーか/リアモニターのサイズの違いあり)で、以下の装備が付いているもので見積を出していただきました。
・ナビ ・後部座席リアモニター ・リアビューカメラ ・ステアリングリモコン ・ETC ・グラスコート
総額から換算すると、約27万円程お得な価格になるようです。

交渉後、それとは別に車両本体値引として15万円の値引額を提示してきました。

決算期のこの時期、どこの販社でもこの程度の値引なのでしょうか?
個人的にはもっと値引されるものと期待していたので戸惑いがあります。
また、諸経費はどの程度まで削れるものなのでしょうか?

あまり焦らずに色々検討するか、3月減税に間に合わせるかでも迷いが出てきています。
でも、乗り心地がとてもよかったので欲しい。あとは金額次第なのですが…。

○車両本体値引きはいくらまで交渉したほうがいいか。
○諸経費込みで総支払額がいくら程度なら買いか。

ご意見お聞かせください!!

書込番号:14192604

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/23 11:34(1年以上前)

こんにちは
こちらのデータは各社全国的に集められたものなので結構信頼性がありますが、それによると
30万のようです、それは2000でも変わらないと思います。
http://kuru-ma.com/page258.html

諸経費ですが、車庫証明をご自分で取るのはいともたやすいのでやってみましょう。
それと納車費用も「取りに行く」などと言ってまけてもらいましょう。
(実際は届けてもらう)

書込番号:14192659

ナイスクチコミ!1


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/23 11:47(1年以上前)

車両本体価格からの値引きの話ですよね?

230万円から360万円までの価格の幅があるのに、どれでも30万円の値引きは無理じゃないでしょうか。

それと、目標値引きなので交渉すればとにかく30万円値引きされる訳じゃないです。
※ネットの値引き額などあてにならないという話もあるくらいなので・・・。

スレ主さんが購入希望のグレードはどれなのでしょう?
あとは、地域によってもかなりの差が出てくると思われます。

書込番号:14192691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 11:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。助かります。
その30万円というのはパッケージのお得金額分は考えずに、パッケージ(お得装備のついた)の値段から車両本体値引きとして30万円という考え方でいいのでしょうか?

度々申し訳ありません。ご教示頂けると嬉しいです。

書込番号:14192694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 11:53(1年以上前)

j-ipoorさま

コメントありがとうございます。助かります。

車両本体価格からの値引きの話です。
グレードはG-power 2WD 2000CCです。
地域は関東になります。

書込番号:14192718

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/23 12:06(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
書き忘れました、30万は本体価格からの値引きです、2000でも同じと書きましたが、いわゆる
最低でもこの金額が狙い目と言うことです。
もう一つの見方は、特殊な車種(他のメーカーへ競合する車のないもの)を除き、一般的に
本体価格の10%が基本的値引きと言われています。
それ以上が交渉次第です。
パッケージやオプションについては、別の見方でのお考えがいいでしょう。
デーラーオプションは提示価格の20%値引き(工事費込み)が普通です。
勿論、それ以上の値引きもありです。
決算期であり、車の最多販売月である3月を狙って目標達成されることを願っています。
尚、見積もり競合は同じ三菱ではなく、日産、トヨタなどがいいでしょう。

書込番号:14192759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 17:31(1年以上前)

>里いもさま

返信ありがとうございます。
詳しくて助かります。
やっぱり最低でも車両本体30万は欲しいですよね。強気にいってみようかな…。
日産やトヨタとの競合がいいんですね。参考になります。

いい報告が出来ればいいんですが。少し頑張ってみます。

書込番号:14193694

ナイスクチコミ!0


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/23 18:10(1年以上前)

僕の個人的意見なので、スレ主さんが『私はそうは思わない』と思われればスルーしてください。

車を新車で購入する際、いろいろな交渉手段があると思います。
いくらまで値引きできるか。
オプションをサービスしてくれるとか。
下取りを高く査定してもらうとか。
別メーカーの競合車も検討しているとか、場合によってはいくらにしてくれると言ってるとか。


ここで発言する必要はありませんが、スレ主さんの【いくらなら買う】という予算をはっきりさせておいた方が良いと思います。
これをディーラーに言うか言わないかは状況によりけりでしょうが。
あと、欲しいという気持ちを前面に出さない方が良いというアドバイスを見かけますが、僕はこれについては少し疑問です。
確かに欲しい気持ちの足元を見られるという面もあるかもしれません。こんなに欲しがってるんだから、
無理に値引きしなくても買ってくれるって。
でも真剣にこの車が欲しいんだ。だから、金額さえ合えば買いますから担当さん宜しく頼みますよ。
の方が有効な気がします。人と人との話ですから。


最終的に契約したとき、車両本体から30万円以上の値引きがなかったとしても、それは損をしたとか、騙されたとか考えないでください。

ネットでの値引き情報はあくまで参考です。
とは言っても安く買えるにこしたことはないのは事実。
嫌われない程度に、強気に頑張ってください!

書込番号:14193810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 20:14(1年以上前)

>j-ipoorさま

返信ありがとうございます。
すごくまっとうなご意見だと思います。

嫌われない程度に、自分が納得出来るように、強気に頑張ってみます。

書込番号:14194203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/23 20:42(1年以上前)

月間自家用車情報では
目標値引き¥290,000
オプションをいろいろとつけた場合に¥350,000くらいとあります。

もちろん人それぞれで目標値引きは違うでしょうが
目安は持っていていいですよね。

現在¥270,000ほどのお得感+¥150,000の値引きということなので
¥420,000ということなのかな?

ただ、¥270,000ほどのお得感というのがどういう内容なのかにもよりますよね。
本当にお得なのかどうか・・・

もし良ければ
車両本体価格
メーカーオプションの内容及び価格
ディーラーオプションの内容及び価格
車両値引き
オプション値引き
販売諸費用(内訳)
支払い額

みたいな感じで書いておくと
詳しい方からの返事がもらえるかも。

ところで、下取りに出す車とかありますか?
下取りに出す車が、自分名義の場合
下取り車代行費用というものも削ってもらえるはずです(法定費用はかかります)。
そういうわけで
納車費用(取りに来ると言えばカットしてもらえます)
車庫証明代行費用(自分で取ればカットしてもらえます)
も合わせて削ってもらったらどうでしょうか?

書込番号:14194336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/23 23:17(1年以上前)

先週、2400契約しました。
同じタイヤの2000、2400を同日に試乗しました。
個人的に乗り心地はまったく違うと感じました。
2000は突き上げ感が強くエンジン共にガタガタうるさい印象です。
AS&GはGする際の振動、音が大きくビックリでした。
私はいくら燃費がよくても???でした。

交渉の前に2000の試乗をしてみては?

営業マンにほとんど同じと言われるかもしれませんが・・・?

書込番号:14195167

ナイスクチコミ!1


kfc.kさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/24 01:13(1年以上前)

こんばんは。
先日、私も契約してまいりました。シャモtニーの黒での契約となりました。私もネット等で見る限り目標30万値引きとありましたので、それぐらいを目標にしておりました。しかし正直なところ30万値引きでは、少々予算オーバーであり、値引きがでなければ諦めて他車種にするつもりでした。結果から申し上げますと、車体が52万値引き、オプションがコーティングやマット、バイザーなど40万からキャンペーンの63,000値引きを含む10万値引きで計62万値引きとなりました。ここまで、値引きが出ましたので契約できました。値引きして貰えたポイントを思いだしながら書きますと、まず安く買いたいということで、展示車でも良いことを伝え、近隣の三菱ディーラーで販売できる展示車を探して頂きました。初日はざっくりと見積りをしてもらい、18万値引きという微妙な結果に…。次回の価格を楽しみにしていると伝え、3日後にまた来ると約束して退散。今回の交渉では日をなるべくあけないように意識しました。理由はここで買いたいんだぞ!と分かってもらうためです。一見、他社と相見積りを取れず不利な気がしますが、私も小売業をやっておりいつも思うことなのですが、うちで買ってくれることが濃厚であれば思いきった値引きを出すものです。と勝手な思い込みでいってみました。二度目の来店時に、その店の展示車でいいと伝えました。理由は、その店にある車のほうが、上司が値引きしやすいのでは?とこれまた勝手な思い込み…。その後何度かオプションなどの交渉をし、上司に確認をとってもらいました。そこで、丁度新車が上がってくるから、そちらを回すので契約してください!!との事。それは出来ない。持ち帰って考えると伝えたところで、もう少々お待ちくださいと…。待ったところで上記の値段が出たので、契約させて頂きました。ディーラーの担当者の方に『値引きが出てびっくりです』と伝えたところ担当者の方も『びっくりしました』と言っていました。値引き出来た理由を尋ねたところ、決算であること、2月登録をして貰いたいから、あとは日数をつめて来店したことは、店長の心象が良かったということもいっておたれました。カラーはあがりまちの車体ということで、選べませんでしたが良い買い物が出来ました♪排気量も違い参考にならないかもしれませんが、少しでも値引き交渉に役立てば幸いです。ともに楽しいデリカライフを送りましょう♪駄文長文にて失礼致しました。

書込番号:14195625

ナイスクチコミ!3


x1turbozさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/24 11:41(1年以上前)

余談ですが、購入の際はディーラーや担当営業さんの
対応などもよく見ておいたほうがいいと思います。

私はそれほど車の整備とかに詳しくないもので、
いろいろと相談できそうかどうか、というのも検討材料のひとつでした。

ちょうど2年前にD:5を契約しましたが、そのときの
担当営業さんの説明が非常に的確で、かつ良心的でした。
(いくつかディーラめぐりしましたが一番好印象でした)
純正ナビは高かったので汎用でリアカメラつきの安いナビを
いろいろ探してもらい、その中で私が気に入ったものを
取り付けてもらったりしました。

このディーラーさんには今でも車両整備、タイヤ交換、キズ治し、
オプション追加購入などでたびたびお世話になってます。

車に詳しい方であれば自分で整備したり、安いところでメンテするの
かもしれませんが、何でも相談できるので私はディーラーにしてます。

永い付き合いになるので、良い営業さんだといいですね。

書込番号:14196623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/25 13:04(1年以上前)

けるとあやのママさん

値引き額ですがいくらって決めないほうがいいですよ!
他社と競合することも忘れずに!

私の場合は何店かまわってぜんぜん相手にしてもらえないところや
すごく親切な営業マンと出合ったりして購入前が一番楽しかったですよ!
どうしても1台売らないといけないところではOP 40万追加で54万円の値引きを獲得しました。

セレナやノアなどでも40万円以上値引きを獲得できていたので
本当に何回かも足を運ぶことが大切になると思います。

最終的には一番近くのディーラーで契約しましたが・・・
いろいろネットで情報を検索してノウハウを習得するのも一つかと思います。

相手の営業マンも1人の人間ですからどれだけうまく交渉するかも重要となりますよ

書込番号:14201375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 22:21(1年以上前)

>みなみだよさま

返信ありがとうございます。
27万円のお得感はかなりものだと思います。
他社のオプションで換算するとほぼ同じ内容で約40万程度に匹敵すると思われます。
目安額をもって頑張ってみます。
諸経費も少しですが削ってもらいました。もう一声かな〜。

書込番号:14203773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 22:25(1年以上前)

>ラバキチさま

返信ありがとうございます。
2000cc試乗してきました。感じ方は人それぞれなのかもしれませんが、
エンジン音は差ほど気になりませんでした。
また、アイドリングストップは初めてだったのでちょっと感動的でした。
2400ccもとてもよい車でしたが、わたしは2000ccで十分かな。
きっと2400ccは乗りこなせない気がします。

書込番号:14203797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 22:30(1年以上前)

>kfc.kさま

返信ありがとうございます。
また、ご契約おめでとうございます。
すごい価格を引き出しましたね!羨ましい限りです。
デリカライフは如何ですか?
こちらからkfc.kさんの交渉菌を頂いていきますね。

書込番号:14203825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 22:33(1年以上前)

>x1turbozさま

返信ありがとうございます。
営業マンの第一印象と心象は大切だとわたしも思います。
安くない買い物だからこそ、信頼できる人間関係も必要ですよね。
そんな関係が築けたら最高だと思います。

書込番号:14203847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/25 22:33(1年以上前)

2000tなら
新エコカー減税が実施されても75%減税が適用されますね。

27万のお得感というのは他社のオプション品との比較なのですね。
D5そのものの値引きもしくはサービス品ではないんですね。
微妙に聞きたいことが聞けていないもどかしさを感じます。

だとしたら、車両本体価格そのものから頑張ってもらいましょう。
削ってもらえた諸経費も気になります。

書込番号:14203849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 22:37(1年以上前)

>BlueStar99さま 

返信ありがとうございます。
なるほどな…と思いました。
D5でオプション40万追加で54万円の値引とは凄いですね!あやかりたい。

ディーラーは近いにこしたことはないですよね。

書込番号:14203863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 22:46(1年以上前)

>みなみだよさま

早速の返信ありがとうございます。

仰る通り新エコカー減税が実施されても75%減税が適用となります。
約27万円のお得感というのは他社のオプション品との比較ではなくて、販社が設けている
D5のパッケージでの通常価格に対する販売価格との差ということになります。
拙い説明で申し訳ありません。

諸経費は納車費用などです。


書込番号:14203920

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーオプションのドアミラー

2012/02/17 08:32(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:2件

現在D5の購入を検討中ですが、ディーラーオプションの
「親水鏡面ドアミラー」を取り付けるかどうかで悩んでいます。

これは効果がずっと持続するものなのでしょうか?
それとも鏡の表面にコーティングをしているのみで
時間が経つとコーティングが剥げ効果が無くなっていくものなのでしょうか?

実際の雨の日の見え方はどうなのでしょうか?
夜間は?

取り付けた人の感想を伺いたいです。

書込番号:14165072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/02/17 20:37(1年以上前)

車は違うけど親水ミラー付けてるよ。
下手に撥水タイプにすると見えなくなるから注意。
自分の車のは条件付き半永久です。
太陽光再生型。
まあ三菱車でないから当てにならないか。
自分の車は標準装備だったけどね。

書込番号:14167435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/18 13:45(1年以上前)

効果が薄くなってくれば、太陽光に当てれば復活するタイプです。

標準品と異なり、鏡面のブルーも良い感じです。

書込番号:14170474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 07:06(1年以上前)

大変参考になりました。

一応、半年程度で効果がなくなるものでもなさそうですし、
価格もそんなに高くはないので、取り付けてみます。

ありがとうございました。

書込番号:14173793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,032物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,032物件)