デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,029物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5242件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月12日 20:31 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月29日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月12日 00:53 |
![]() |
10 | 2 | 2011年10月2日 22:27 |
![]() |
6 | 7 | 2011年10月2日 22:29 |
![]() ![]() |
29 | 13 | 2011年10月17日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三菱HPでプレリリースを探せば毎年同じ時期なのが判りますよ。
書込番号:13613270
1点



どちらかを購入したいと考えています。スーパーデイパッケージは、アルパインのナビ・10.2インチのリアビジョン ETC リアカメラ グラスコートなどがついての特別価格 最初から特別価格と出ているので更にの値引き額があまり期待できないかと...
Gパワーパッケージの方が色々つけて(エクシードバイザー・ドアエッジモール・リヤディフレクター・親水鏡面ドアミラー・マフラーカッター・ナンバープレートフレーム2枚・ナビ・ETC...スーパーデイパッケージはナビとETCは除く)も値引き額が大きいのではないかと素人考えをしてしまいます。基本ベースはどちらもGパワーパッケージなので、お得な方でと思っています。ぜひみなさんの知恵とよい情報を教えて頂きたいと思っています。
0点

ホントに素人さん
こんばんは。
私もどちらか迷いましたが、予算の都合上Gパワーのオーディオレスで購入しました。
関東三菱でスーパーデイパッケージと別の販売店でGパワーの見積りを出してもらいました。
総額60万くらい差が出ましたので、迷うことなくGパワーで決めました。
BIGXは魅力的でしたが7インチでも十分でしたし、フリップダウンとリアビューカメラも後付けで安く抑えられましたので私は満足のいく選択だったと思っております。
参考までに…
書込番号:13648979
1点

白鬚仙人さん
よいアドバイスをありがとうございます。
60万の差...これは大きいですね
損することにはならないようにしっかり考えて決めていこうと
思います。
書込番号:13649871
0点

小生は、昨年「スーパーデイパッケージ」もどきにしましたよ。
パネルが、このパッケージでないと納まりが悪いので。
また、リアビジョン は不要と判断し抜きました。
結果、30万を切る程度で導入できましたよ。
因みにグラスコートはサービスです。
G-Power + X08ナビ + ハンドルリモコン連動 で 支払い額は約300万程でした。
値引きはサービス品込で、50万超です。
書込番号:13670411
1点

ケイン@さん
返事が遅くなりましてすいません
貴重なご意見ありがとうございました。
みなさんのように、交渉がスムーズに、というか
良い条件に持って行けるかどうか不安ではありますが
頑張ってみます。
書込番号:13696295
0点



私の場合はほとんど正確です。
東名、中央経由で(途中一般道有り)750kmほど走ったとき、
東名、12.5km/l表示で、中央11.5km/l表示でした。
「足して割ったら12km/lか」と思いながら給油すると、
62L入りましたので、12.1km/lとなりました。
表示燃費より実燃費のほうが良い結果となりました。
書込番号:13601412
0点

返信ありがとうございます。
仕事でも車を使用する為、満タン方等きちんと計測出来ないので
メーター表示の正確性が分かりました。
メーカーによっては2割近く表示より実測値が良くない車種もあると聞きますね。
書込番号:13614256
0点




開けられるようです。
下記の、P.89/474 (4−48) に記載されています。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/delica_d5_201011.pdf
書込番号:13568857
1点

流星104さん、ありがとうございました!
よくわかりました。
書込番号:13575841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



このほど中古にてD5の21年式・Gナビパッケージを購入します。
自宅の駐車場の幅が非常に狭く、現在はホンダのクロスロードに乗っていますが、左右の余裕がそれぞれ10cmもありません。
D5ではクロスロードより4cm幅が広く、今より余計に停めるのに苦労しそうです。
そこで質問なのですが、D5には左ミラーにカメラが付いており駐車するのに役立ちそうです。ただ、ミラーを畳んだ状態でないと邪魔になり、バックで駐車が出来ません。閉じた状態のままカメラが使用できるでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

できません。閉じるとカメラの電源も切れると思います。駐車場入り口までミラーをたたまないようにして、カメラで確認した後に、たたむしかないですね。
書込番号:13564711
1点

今朝、我が家のD5で確認したところ、ミラーを畳んでも、片側で約12pも車体からはみ出ます。
両側だと24pになります。
これに車体の全幅の179.5pにミラーのはみ出し分24pを+すると179.5+24=203.5pがD5の全幅になります。
クロスロードの全幅が175.5pで、これに車庫の左右の余裕分10p×2=20pを+すると175.5+20p=195.5pが車庫の全幅と思われます。
スレ主さんの車庫の幅195.5pからD5の全幅(ミラー格納分を含む)203.5pを引くと−8pになり、
D5は、車庫に収まらない可能性があります。その辺は、大丈夫ですか?
書込番号:13566196
2点

スモークスクリーンさん、
わざわざクロスロードの幅まで計算して頂き感謝します。
我が家の駐車場は左右ともに壁があるわけではありません。
左にはカーポートの支柱が2本、
右側には勝手口の階段があり
実際にはそこをすり抜けて停める形になります。
今までクロスロードを駐車する時に
誤ってミラーをたたまず、支柱にぶつけたことが2度ほどあります。
畳んだ状態ではなんとか収まることが出来ました。
デリカのカメラが畳んだ状態でもし使用出来たなら
楽になるのにと考えておりました。
とりあえず納車したら嫁さんと二人
停める練習を頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:13567096
0点

一回家まで乗って帰って
車庫に入るかどうかを確認させてもらう。
書込番号:13567137
1点

関係ないかもしれませんが、私は自宅に入る道路が最低幅210cmです。
カメラを意識するより片側の感覚で練習していただいたほうが簡単かもしれません!
私は片側ブロック塀、片側電柱なんですよ!
スモークスクリーンさんの計算では6.5cmしか開いてないことになりますね。
片側のラインを見つけれれば絶対に反対側はあたりませんよね!
すいません。 まったく関係ない話でした! 参考まで。
書込番号:13567765
1点

我が家のD5で試してみたところ、ドアミラーを閉じていても、サイドカメラは使えます。
ガイドラインは、変な方向(横向き)に出ますけどね。
書込番号:13568986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デリかぽさん
早速納車されたら、試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13575857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



当初BigXパッケージを考えておりましたが、予算の都合上ナビ、オーディオレスで購入を考えております。
ディーラー持ち込みで取り付けを承諾してもらったのですが、リアカメラ、セカンドシートのモニターも考えるとどのメーカーのナビが良いのでしょうか?
素人判断が難しくご教授お願いします。
3点

白鬚仙人さん、こんにちは。
希望予算やこれだけは欲しい機能などがわかると
みなさんもアドバイスもしやすいかと。
参考までに、私はG-Powerパッケージをオーディオレスで
KENWOODのMDV-313(現行機種はMDV-323)と
リアカメラをディーラーに取り付けてもらいました。
決め手となったのは前面パネルにUSB端子とAUXがついていて
普段使いのipod、WalkmanやUSBメモリを挿して利用できます。
SDカードも内蔵できるので良く聞く音楽はそちらに入れてます。
ボリュームがロータリー式になっていて、
直感的に音量をいじれるのも良いです。
あとイリュミネーションカラーが選べるため、
赤系に設定すると、D:5のエアコンや4WDスイッチ類とも
違和感なくマッチすると思います。
ナビ性能はそこそこですが、操作レスポンスが速く、
コストパフォーマンスが高い製品だと思います。
唯一TVは地デジではなく、ワンセグなので
そちらを重視されるのであればもっと上位機種ですかね。
書込番号:13550773
3点

ご参考までに。
当方はD:5に
パナソニック ストラーダ CN-HW890Dを新車購入時に
ディーラーに発注して取り付けしてもらいました。
ナビ本体+サイドカメラ+リアカメラ
取り付けキット+ipodへの接続線を取り付けました。
ETCは、前車でパナ製を使用していたので、
ナビと問題なく連動しています。
後席モニターは、オークションで落札したモニターを使用しています。
メーカーは不明ですが、十分見れます。
地デジはフルセグ、ワンセグともに電波の受信状況で
自動的に変わります。
地デジはかなりきれいです。
ナビの性能自体は、
あまり使わないので、わかりませんが、
良い方じゃないかと思います。
後、私は取り付けしていませんが、
ステアリングスイッチにも対応しているみたいです。
個人的には、
コストパフォーマンスもよくいいナビだと思っております。
参考までに。
書込番号:13550961
3点

x1turaozさん
こんばんは。
お答えいただきありがとうございます。
質問が抽象的ですみませんでした。
ナビ、後席モニター、リアカメラと付けて25万なんて欲張りですかね?
ナビ機能は重視していません。
テレビは出来ればフルセグで子供用として後席モニターでDVDを見られればよいのですが…
書込番号:13551498
1点

allzeroさん
こんばんは。
allzeroさんはそちらの一式でいかほどかかりましたか?
参考までに教えていただけるとありがたいのですが…
ハンドルスイッチと連動出来るって事はGプレミアムのハンドルの様に右側にクルーズコントロールで左に音量調整のスイッチが後からでも付けられるという事でしょうか?
でも、それは高くつきますよねぇ?
書込番号:13551530
1点

おはようございます。
値段のほうは一式で210,000円でした。
ただ、新車購入時にディーラーでお願いしていますけど。
すいません、ステアリングスイッチについては、
私は取り付けていないので、
どのくらいかかるかは、わかりません。
機能については、
おっしゃるとおりだと思います。
書込番号:13552966
2点

アルパインのX08S (旧機種)
決算セールで、リヤモニタセット+リヤカメラが17万前後でオートバックス等の
カー用品店で販売されています。
旧ビックXも+1万前後。
新型は3年間の地図更新がサービスでついてくるのがお得ですが、機能的には
ほとんど変わり映えしないと思います。
オーディオとしての性能が高いのでお奨めします。
書込番号:13552998
4点

>ハンドルスイッチと連動出来るって事はGプレミアムのハンドルの様に右側にクルーズコントロールで左に音量調整のスイッチが後からでも付けられるという事でしょうか?
ディーラーオプションで部品取り寄せになります。
値段は良く覚えていませんが、5000円程度だったと記憶しています。
書込番号:13553002
4点

↑
2009年までは、隠れ部品取り寄せでしたが、2010年からOP一覧に掲載されるように
なりました。
書込番号:13553006
0点

allzeroさん
おはようございます。
私もそれくらいの値段で収まればいいなと思っておりますので参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:13553157
1点

ケイン@さん
おはようございます。
BIGXの8インチはD:5の純正のパネルにはまるんですか?
17万前後で手に入れられたらかなり魅力的なんですが…
ステアリングスイッチの事までありがとうございます。
オートバックス等足を運んでみたいと思います。
書込番号:13553196
5点

白鬚仙人さん、こんにちは。
私のは予算10万円以下でのおすすめだったので
ちょっと的外れだったようで、すみません。
(でもD:5にマッチするという点においては、見た目が最高なんです。。)
他の方のように社外品でもうまくチョイスすれば
20万前後でBigXパッケージに近いものになると思います。
カーナビの進化はすごいので、量販店で各社の実機を見ると悩ましいと思いますが、
それもまた楽しいですよね。
書込番号:13554471
0点

x1turbozさん
マッチすると言う意味ではあの赤いライティングにフィットするなんて素敵ですよね!
とても参考になりました。
もっと時間があればいいのですが、なかなかあっちもこっちも行けないですし、店員にうまく言いくるめられそうで(汗)
自分の中で何を必要としてるのか、予算と合わせて再度悩んでみます。
ありがとうございます。
書込番号:13554920
1点

この度、無事に納車されました。
近所のスーパーオートバックス、イエローハット、幼なじみのトヨタ営業マンといろいろ聞いて見て触って検討しましたが、イエローハットにてアルパインのX08Sをリアビジョン(フリップダウン)とリアビューカメラと3年補償付きで22万で取り付けてもらいました。
地デジの画面も綺麗だし、子供達もポータプルDVDプレーヤーから卒業出来て大変喜んでおります。
ご教授いただいま皆さまありがとうございました。
書込番号:13641232
1点


デリカD:5の中古車 (3,029物件)
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 418.7万円
- 車両価格
- 404.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 406.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 337.5万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 418.7万円
- 車両価格
- 404.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 406.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 337.5万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 9.5万円