三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5034件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8354件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
504

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

2007年式デリカD5CV5W2400ccガソリンDナビパッケージ走行距離156000円ボディ黒、本体価格ワンオーナー44万円、車検2年付で、529000円を50万円です。知り合いの営業マンさんから、ずっと、三菱で、車検や、オイル交換などすべてその営業さんで、行っていたオーナーさんで、新型に乗り換えるので、下取りの車をいかがですか?と言われてるんです。アルミにガリ傷くらいで、あとは、磨いてくれるし、車庫保管で、とても綺麗なんです。タイヤは、平成30年12月に三菱で、いわれるがまんまで、純正のジオランダーの9部山です。30万で下だったといわれてます。後部のテレビもついているモデルです。このオーナーさんは、ディラーすべてのいいなりで、交換してきたらしくて、エンジン吹かせても、「ブルブルブル」と言うこともなく、エアコンも効きますし、試乗は、車検をきってますので、出来てません。こんなに走った車のエンジンの音は知りませんが、大人しく静かでした。カーセンサーとかや、ガーネットではありますが、流せば海外行きなのかもしませんが、憧れてのデリカD5に50万円で、二年もなれば嬉しいかなぁと、思ってます。顔馴染みの営業さんなので、変なことはないとおもってます。みなさんお詳しいので、教えてもらえませんか?その営業さんも、あと、四年は、大丈夫で、なんとかくらいあるかもくらい、もとのオーナーさんが、突如買い替えたのだそうです。ご意見緩やかにお願いします。

書込番号:23516617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/06 20:58(1年以上前)

>ご意見緩やかにお願いします。

暗号バリに解読が難しいけど、本当にお得な買い物かどうかは、
言葉だけじゃなんとも判断つかん。

言われていることが全部ホントで、隠された裏の事情が無いと
仮定しても、私なら買わない。

前オーナーが急に手放す気になった事情も気になるし、
目に付かない電装系やゴムパーツ類なんかも、次々と不具合が
出てきかねない車齢、走行距離だしね。

50万で買って、次の車検までに修理費に50万掛かっても欲しい
って覚悟があるならいいんじゃないかな。

書込番号:23516663

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2020/07/06 21:00(1年以上前)

おもいやりブレンドさん

流石に13年落ちの走行距離15.6万kmでは、近い将来故障が発生する可能性も十分あり得るでしょう。

営業担当者の「あと4年は大丈夫」という言葉をうのみにせず、故障する事も想定して買われる事をお勧め致します。

書込番号:23516670

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2020/07/06 21:13(1年以上前)

中古車は一点物であり水物でもありますから、正直分かりません。
額に関しては、同程度の中古車を検索してみる分かると思います。

ワンオーナーで車庫保管。
おそらく大事に乗っていたと推測出来ますが、年式なり走行距離なりで今後高額な修理が予想されます。
穿った見方をすれば、突然手放した理由が、高額な修理が必要だったからとも考えられる訳ですね。

書込番号:23516699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/06 21:32(1年以上前)

運が良ければ長持ちする。
運が悪ければ即故障。

事故などで緊急を要する急な乗り換えとかならアリかもしれないけど、15万kmオーバーの個体の購入は無いなぁ。

先日13 年落ち16万kmの車を売却したら10万いかなかった。

多分その車も仕入れ値(下取り)10万前後。
オークション相場は15万〜20万ってあたりじゃないかな?

欲しければ買えばいいよ。
ただ、その車は次売る時値段は付かないだろうから、次の車の購入資金は貯めといて。

書込番号:23516752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2020/07/06 21:52(1年以上前)

こんばんは、ありがとうございます。冷静に考えて、そこらへんの中古車屋さんでも、走行3000kmとか、保証があるので、営業さんに、「つけてくださいよ」っていっても、つけてもらえなかったので、何かあやしかなってきたんですよ。すごい調べたんですが、その平成30年に車検受けてるの一点張りで、どこをどう変えたかは、データを、個人情報の関係でみせてくれないんです。例えば、ATC交換したとか、教えてくれてもいいとおもいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:23516813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2020/07/06 22:26(1年以上前)

隠蔽体質が抜けていない営業は避けたほうがいいと思う。

書込番号:23516901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2020/07/06 22:54(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

個人情報の所を隠して見せてくれればよいのに、言い訳して見せてくれないのはなんか信用できませんね。
そんな古い車買わない方がよいですよ。
どうせデリカの今のオーナーから高値で売ってくれたら新車を買うとでもその営業マンは言われているんじゃないでしょうかね。
親しい営業さんがあなたなら押せば買ってくれると踏んでいるのでしょうかね。
そんな古い車、親しかったら進めないでしょう。

書込番号:23516967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/07/06 23:04(1年以上前)

知り合いの営業マンってどの程度の付き合いがある分け?プライベートでも度々会って食事や遊びに行く付き合いな分け?

所詮、上辺だけの付き合いなんじゃないの。
単なる、営業マンと客。

そんな年式、走行距離の車を50万円で売るなんてあり得ない。

個人情報を盾に公開しないのはおかしいでしょ。
お客様に買って貰いたいなら情報公開は当たり前だと思うけど。

中古車を買う時、車検時に何を交換したか情報公開しない店なんてあるか?
記録を残すのに整備手帳ってあるでしょ。

そんな営業マン信用できるのかね。

書込番号:23516989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/07/06 23:05(1年以上前)

とりあえず、まずは読み手が分かりやすいように改行などをすること。
ただ書いているだけで読み手に対する配慮が何もなさすぎです。
その上で現状までのやり取りをされた時点でこの車の購入はそのままではありえない。
このまま続けたいなら店長などに中古車の販売ルールどうなっているか聞いてからだな。

書込番号:23516990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/07 03:50(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

文章からは、よい物件だと感じています。

(今後、念の為にチェックしたい所)

《1》坂道での馬力は大丈夫か

《2》速度80km位でのエンジン音
  カラカラ音などの異音は?

《3》ライトの光量は大丈夫?

《4》今回は格安で2年の車検付ですが次回の車検で
  その反動はない?

《5》スタッドレスをその人から譲ってもらうことが
  できないものか?

《6》13年経過したリスクを受けとめる覚悟がある   のかどうか(センサーや基盤など)

書込番号:23517186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/07/07 04:55(1年以上前)

もしも可能ならエンジンルームを撮影して見せていただけますか?
それだけでも販売店の程度はわかると思います。

書込番号:23517198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/07/07 06:17(1年以上前)

私なら10万貰っても要らん。
そんくらいの物件だよ、これ。

書込番号:23517237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1099件

2020/07/07 06:43(1年以上前)

>どこをどう変えたかは、データを、個人情報の関係でみせてくれないんです。

なんか個人情報をはき違えていますね。個人情報とは「生存する個人に関する情報であって、特定の個人を識別できるもの」
なので、車検で交換した部品から個人の特定なんて出来ません。こんな所を隠すなんて、かなり胡散臭い。

書込番号:23517263

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:127件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2020/07/07 07:22(1年以上前)

中古車情報サイトをざっと眺めると、13年落ち10〜15万キロの個体が50〜60万で販売されているので、その意味ではソコソコ相場通りの金額なんだと思います。

逆に言えば、そのようなものはありふれているとも言えます。スレ主さんが、元々そのような個体を探していた中で出てきた話であれば買いかもしれませんが、そうでないのであれば一歩引いて考えるべきでしょう。営業は営業、仕事の話をしているだけで、親・兄弟・お友達ではありません。

書込番号:23517309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/07 08:35(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

ディーラーだと保証はつけたくてもつけられないのだと思いますよ。
年式や走行距離などといった要素も関係してくるので営業さんの一存でつけられるものではないはずです。

基本部分は丈夫な車だと思うのですごく状態がよく、少なくとも二年程度乗れればいいと思ってらっしゃるのなら悪くないと思います。
結局スレ主にしか判断できませんし、憧れの車なら購入後に多少の出費があっても我慢できるのかなと思います。
一度くらいは憧れの車のオーナーになってもいいんじゃないですかね。

そんなことよりもとりあえず、書き込む前に一度読み返すことをオススメします。

書込番号:23517408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2020/07/07 13:09(1年以上前)

はい、車検整備込みで、この値段です。二年だけ乗れたらいいんです。デリカに一度乗りたくて、本体価格は、44万円で、トータル529000円を、50万円なんです。この項目を確認したいといったらいいんでしょうか?真摯に答えてくださってありがとうございます。

書込番号:23517916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:1416件

2020/07/07 16:42(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん
13年落ちだと「自動車税」「重量税」も上がるよ。

書込番号:23518192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/07/07 22:59(1年以上前)

13年落ちの中古はやめた方が良いよ。
買ってから修理が出てくるから。

エアコン修理とかなったら目も当てられないから。

書込番号:23518999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/07/07 23:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。やはり、安物買いの銭失いでしょうか?あのマスクを二年だけでも乗りたくてなんですけど、保証のことは伝えましたが、1000kmでもあれば、信用できるのでしょうか?ナンバーがないので、アドバイス頂いた80kmで、坂道や、公道を走ってみることはできないです。アイドリングしたまんま、エンジンは、エアコン最大でもしずかで、アクセルふかしても問題なさそうなんです。特にディーラーでずっと、メンテナンスしていたのは間違い無いそうです。もう少しいうと、その営業さんは、デリカユーザー何百人と営業マンから、独立したんです。保険代理店として、なので、退職をひきとめられたくらいの、その支店の売り上げの3分の1の顧客を引き連れて自営業されております。いまは、一貫整備工場をもち、中古、新車販売、事故、保険、の会社に、営業として、転職されたんです。その初めのユーザーが、最後のエスティマを乗りたいとのことで、下取りした車で、魅力は、50万円と二年だけでも乗りたい低価格で、初期投資がすくなく、タイヤがジオランダー純正品です。なので、いつ、ないを、変えたかは、元のディーラーには、聞くことは出来ず、でも、担当者だったので、全て車検や、取り替えなども、三菱でしていたのは間違い無さそうなんです。あまり、細々と、いってしまうと、関係が壊れそうです。保証は、今きまっているのは、室内清掃と、磨きと、ヘッドライト磨きです。あと、ETC登録と、千キロから、100kmでもいいですか?保証付けて欲しいといえるかなぁとおもいます。そのかたも、この車で儲けようとしてません、事故などで、入荷してもらえればといって、あと、四年のれば、何かが壊れる(忘れました。)7.8万円くらいかもと、あとは、その方も、営業ノルマから出て生き生きしてました。こういう生き方もあるんだなぁと、思いました。以上です。初めからお伝えしたほうがよかったです。ごめんなさい。どうでしょうか?大切にのられてきたそうで、最終モデルエスティマで、その方は免許返却するそうです。なので、嘘ではなさそうなんですが。よろしくお願いします。

書込番号:23519058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2020/07/08 00:02(1年以上前)

適時に改行入れて読み易くしたほうがいいですよ。

1000kmということは一般的に1ヶ月程度の保証ですかね。

どうしても乗りたいのであれば、止めはしません。

書込番号:23519124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/07/08 04:55(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん
ここまで色々言われましたが、最後に決めるのはあなたです。
自分が良いと思えばそれでいいんじゃないかな?
あとは文章について全く改善が見られないのは相手に失礼なことだよ?
そこはしっかりと改善しなさい。

書込番号:23519280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/08 06:13(1年以上前)

>安物買いの銭失いでしょうか?

一番いいのはね、その親しく優秀で信頼のおける営業さんに、

「2年間だけなら故障なく乗れますか?」

って聞けばいい。

なぜその親しくしてる優秀な営業さんの言葉を信じずに、
ここで赤の他人の意見を募ってるの?

現車を見ていない以上、過去の経験からヤメといた方がいい。
とは言えても、2年間だけなら大丈夫ですよ。って保証できる
人はいないよ。

書込番号:23519311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/08 10:40(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

この機会を逃して憧れの車に乗れるような機会は訪れるんでしょうかね。


デリカってけっこう趣味性の高い車だし、ちょっと生活環境が変わったりするだけで今以上に購入を躊躇うことになると思います。

実車を見たわけでもないので故障しないなんて言えないし、仮に見ることができたって見ただけじゃわからないこともたくさんあります。
新車でデリカを購入する余裕があるのならもちろん新車の方をオススメしますよ。

書込番号:23519605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/07/08 19:34(1年以上前)

岩ダヌキさん
ありがとうございます。ご縁を感じるんです。でも、こちらで先輩方に伺ってからと思いまして。

書込番号:23520490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/07/08 19:36(1年以上前)

ジェームズさんへ
はい、伝えます。その方がストレートでわかりやすいですね。もう一度、なんか一つあるかもしれないリスクは、メモしておきます。納得して購入したいので。

書込番号:23520497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/09 12:07(1年以上前)

車検切れてても、載れますよ。

臨時のナンバープレート(赤の斜線が入ったナンバープレート)を交付してもらえば、それもできないと言い張ると、裏があるので断念したほうがいいでしょう。


書込番号:23521741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/07/10 16:07(1年以上前)

>NSR750Rさん
仮ナンバーでも自賠責は必要ですよ?それに交付代金だってね?
必ず買うかわからないものにお金はかけないですし、普通はやらないです。
>おもいやりブレンドさん
他にスレを建てるのは構わないですが、経緯などを話さず置いておくのは答えてくれてる方たちに非常に失礼なことですよ。
なぜ他スレを立てたかの経緯も含めてきちんとお礼が必要じゃないかな?

書込番号:23524121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャスパーデカールについて

2020/05/25 00:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 NegimarK27さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ジャスパーのアイガーグレーを契約し来週以降納車予定の者です。ノーマルモデルと違ったグリルのカラー、撥水シートなどが気に入り選びました。
そこで皆様への質問というかご意見を伺いたいのですが、ジャスパーにはフロントサイド、リヤサイド、そしてテールゲートに専用のデカールがあります。ただ、嫁と話していて「デカールが無い方が良くね?」ってなりリヤサイドはディーラーで剥がしてもらうことになりました。しかしフロントサイドの鹿さんをどうしようかと悩んでいます。(テールゲートはそのままです)
無くてもそれはそれでスッキリして後悔は無いと思うのですが無ければジャスパーとしての‘ドヤ感’が無いので淋しい気持ちもあり悩んでいます。
契約時まではショールームにジャスパー仕様が無く考えていらないかと話してました。現車が店に入り見に行くとアイガーグレーのカラーリングと鹿さんが馴染んでおりまた悩んでしまいました。
周りに相談したら無くす派の意見が多いです。
長文になりましたが皆様からデリカ乗りとしての意見が聞けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23425179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/05/25 02:59(1年以上前)

まるでプリントされたかのようにボディに馴染んでいる鹿さん

写真を見るとはがすのたいへんそうに見えますが 簡単にはがせるデカールなのでしょうか?
自分ならはがしてもらいますが個人の好みの問題なので残したければそのままにしておけばと言うしかありません。

書込番号:23425303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/05/25 06:00(1年以上前)

それは

ベンツのあの

エンブレムを取る

に、等しい行為ですね。

書込番号:23425342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mokochinさん
クチコミ投稿数:3373件Goodアンサー獲得:321件

2020/05/25 07:16(1年以上前)

>NegimarK27さん
ディーラーとは剥がしてもらえる約束だけしてそのまま納車してもらったらどうですか?

実車をみれば反対派も、意外と良いと言うかもしれないですよ

書込番号:23425389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sinkun12さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 07:39(1年以上前)

当方、先行予約車乗りです。

ジャスパー、いいですねー。
鹿さんは取らない方が良いと思います。
その方が絶対に格好いいです。

書込番号:23425412

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/25 07:57(1年以上前)

まだリアサイド剥がして無いんですよね。
僕ならフロント、リアサイドとも両方残す。
両方あってこそのジャスパーのサイドビューだと思う。

もし剥がすなら両方剥がす。
片方だけ剥がすって事はしない。
あと、車のデカールは後から剥がすのは大変です。
そう言った点からも剥がすなら一括で納車時にディーラーでやって貰うのが良い。

書込番号:23425430

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/25 10:01(1年以上前)

>ジャスパーとしての‘ドヤ感’が無いので淋しい気持ちもあり悩んでいます。


ぶっちやけ、オーナー以外気付かないと思う。


>ディーラーとは剥がしてもらえる約束だけしてそのまま納車してもらったらどうですか?

時間が経って後から剥がすと、そこだけ退色が遅いので目立つ。

書込番号:23425577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/05/25 16:51(1年以上前)

>ジャスパーとしての‘ドヤ感’が無いので淋しい気持ちもあり悩んでいます。


こんなシールでドヤ感が演出できますかねぇ?

赤信号で横にメルセデスG65AMGが並んだらジャスパーシールを隠したくなると思います。

書込番号:23426190

ナイスクチコミ!7


スレ主 NegimarK27さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/07 05:31(1年以上前)

>手乗りPCXさん
>神山 誠十郎さん
>mokochinさん
>sinkun12さん
>74SIERRAさん
>横道坊主さん
>ヤッチマッタマンさん

返答が遅くなりましたが皆様からの意見を参考にし迷いましたが鹿さんは剥がして納車することにします。
ありがとうございました。

書込番号:23452440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤い四角が消えずに困っています

2020/03/29 15:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 beat1991さん
クチコミ投稿数:6件

赤い四角

デリカd5 ジャスパーのアルパインナビで困っています。

子供が画面を触っているうちに、ある地点にでた赤い四角形が出て消えずに困っています。

説明書を読んでみたのですが消せずに困っております。

画面を添付アップしました。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23311499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/29 15:43(1年以上前)

ナビの型番書かれた方が良いと思います。マニュアルのどこかに書いてありそうですが、、、、

書込番号:23311511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/29 15:44(1年以上前)

右上のUターン矢印を押してもダメでしょうか?

書込番号:23311514

ナイスクチコミ!4


スレ主 beat1991さん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/29 17:11(1年以上前)

EX9Z となっていました。

書込番号:23311692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beat1991さん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/29 17:18(1年以上前)

リターンを押しても消えませんでした。

この地点だけに赤い四角形が固定されてでていて 地図をスクロールさせると他のエリアには出てこないのです。>JTB48さん

書込番号:23311708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/03/29 17:19(1年以上前)

迂回範囲

迂回地点消去

>beat1991さん

おそらく迂回範囲の登録をしてしまったのだと思います。
二枚目の画像を参考に迂回地点の消去をすればよいかと思います。

なお、私はアルパインのナビを使用したことはありません。
検討違いだったらすいません。

書込番号:23311710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 beat1991さん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/29 17:46(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ありがとうございます。
解決しました。

マニュアル読んでいるようで見過ごしていました。

本当にありがとうございました。

書込番号:23311769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。新型デリカのディーラーオプションのカーナビへのHDMI接続をGalaxyノート9で中華製(価格帯2000円ぐらい)のHDMI-USBtypeCのケーブルをディーラーに取り付けて頂いたのですが、スマホを繋げると接続と切断を1秒おきごとに繰り返してしまい、上手くいきません。スマホ側のHDMIモードはSamsungDEXと画面共有(多分ミラーリングモード)の両方試しましたがどちらも同じでした。只瞬間的にはなりますがスマホの画面はカーナビのモニタには映りますので何が不具合なのか解らない状態です。同じような現象から上手く行った方法があれば教えていただけませんか?

書込番号:22664556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/14 09:09(1年以上前)

おはようございます。

こういうときは原因を切り分ける必要がありますね。
他にUSB-Cタイプ出力のスマホやPCはありませんか?友人から借りるとかでも良いと思います。
それで映ればノート9が原因ですね。

次にノート9とHDMI-USBCケーブルで自宅のHDMI機器(TVでもレコーダでも)につなげて映るか。
これで映らなければケーブルの不良(ナビ裏の差し込み不良含む)が考えられます。

ともに正常であればナビ本体の問題である可能性が高いですので、
これらの検証結果を踏まえてディーラーに相談するのが良いと思います。

ちょっと手間ですが、1番近道かと思います。
無事に映るようになると良いですね!

書込番号:22665249

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/14 10:12(1年以上前)

御回答ありがとうございます。スマホを交換しての検証は出来ました。同じノート9なのでスマホの機種依存の原因可能性は残ってしまいますが、、、 ケーブルが正常かどうかの検証が自分では取り外せないため出来ないのが残念です。再度ケーブルを日本製の物で交換作業をお願いしてみようかと思っています。引き続きアドバイスがあればお願いいたします。

書込番号:22665344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 12:56(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが私自身はHDMI入力からHDMI出力までできるかと色々試してみました。
車載のメディアプレーヤーからナビのHDMI入力してナビには表示されましたが同時にフリップダウン出力は点滅で×でした。
どうしても映したいのでメディアプレーヤーからHDMIを2つ出力しナビ側とフリップダウン(社外フリップダウン)別に接続したらうまくいきましたがテレビを見る時には切り替えなきゃいけません。一応フリップダウンの横にボタン式の切り替えスイッチ付けました。
ちなみにメディプレーヤーから映像再生するとファイルによりますが音声が出なかったり点滅したりしましたのでメディアプレーヤーの映像を1080pから720pに落としたら映像も音声も点滅もしなくなりました。映像出力の解像度がカギかのかも??
これについては私も教えてほしいですね。
HDMI入力からHDMI出力は著作権??とかでできないと記事ではみた記憶はありますのでやっぱり同時は無理なのかな??脱線してすいません。
参考までに…

書込番号:22665607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/14 19:11(1年以上前)

>桜マスさん

別のノート9でも同様の現象だったと言うことでしょうか?
それでしたら、おそらくノート9が原因なんでしょうね。
緑の職人さんさんが書かれているように、出力信号がマッチしていないのが原因かと思います。

当方はiPhoneですが、HDMI入力はもちろんリアモニターへの同時出力も問題なく出来ています。
Android端末を所有したことがないためこれ以上のアドバイスが出来ません。

お役に立てず申し訳ありませんが、他の方からの情報をお待ちください。

書込番号:22666226

ナイスクチコミ!3


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/14 21:39(1年以上前)

緑の職人様 シュンとサエのパパ様 御回答ありがとうございます。会社の友人にも相談したところ取説通りのケーブルを用意して取付もディーラーにお願いしたならディーラーに確認してみたらってことになりました。今一度確認してみます。ケーブルが挟まってる可能性もありますので見てみます。

書込番号:22666594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/02 21:44(1年以上前)

ケーブルが原因だったとわかりました。やはりケーブルはある程度の値段のものが必要ですね。

書込番号:22896622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/02 22:10(1年以上前)

>桜マスさん

こんばんは。
その後どうだったかなと気になっておりました。
原因が分かって良かったですね!
ケーブル長さとか相性とかあるみたいですね。
お互い安全に気をつけて、デリカライフを楽しみましょう!

書込番号:22896699

ナイスクチコミ!2


ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/03/07 12:10(1年以上前)

桜マスさん
HDMI外部入力で同様な画面点滅が生じており、色々検索してたらここにたどり着きました。
恐らく同じ原因ではないかと思い、HDMIケーブルを交換してみたいと思っています。
そこでお尋ねしたいのですが、最終的なケーブルはどの様な仕様のものをお使いになったのでしょうか?
もしお分かりでしたらご教示おねがいいたしま。

書込番号:23270536

ナイスクチコミ!3


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/07 21:31(1年以上前)

アダプター写真

>ytakiさん
こんばんは、ケーブルですが、最初カーナビからスマホ(Galaxyノート9)まで一本のケーブル(1000円程度)で繋ぎ不具合がわかり、ディーラーの営業マンに相談したところ写真のようなアダプターをかいしたところ上手くいきました。ケーブルの品質の問題かもしれませんが、営業マンに教えていただいたアダプターで上手くいったのでそこからの追求はしていません。但し結構アダプターとスマホが熱を罰します。

書込番号:23271553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/03/07 22:44(1年以上前)

>桜マスさん
早速の回答を頂き有難うございます。
と、言う事は、ナビ+HDMI-USBtypeCケーブルから ナビ+ HDMI-HDMIケーブル+HDMI-USBtypeCアダプターに取替えられたって事ですね?
従ってナビと接続のHDMIケーブルも交換された事になるんですね。
私の場合HDMI外部機器(ビデオカメラ、デジカメ等)を接続してナビとリアモニターへ表示しようと考え、ディーラーへお願いしているのですが、なかなか上手く行かず困っている状況です。
以前のデリカD5(ナビはアルパイン)では、全く問題なく接続出来てたんですが、クラリオンのナビはHDMIケーブル等との相性があるのでしょうね。
因みにHDMIケーブルは CCAー770ー500(TYPEAーTYPEA)を使用しています。
ケーブルで状況が変わる事を伺いましたので、もう少し挑戦してみます。
貴重な情報を有難う御座いました。

書込番号:23271705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 10:29(1年以上前)

>ytakiさん
色々私も試しましたが諦めましたf^^

自分は分配方法になります。
HDMIを最初に分岐しナビ側とリアモニターに入力し直接繋げました。途中にリアモニター付近にセレクターを付けることによりナビと切り替えてます。
色々試行錯誤しましたがやっぱりナビ側に問題がありそうな感じがします。
他のメーカ普通に入力・出力できたのにクラリオンにはあります。
パラソニック(信頼性?)も試しましたが点滅して無理でした。

書込番号:23272393

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/08 11:05(1年以上前)

>ytakiさん
リアモニタへの出力はフロントの本体側で切り替えるだけで出来ませんか?(スマホと繋いだ映像を自分でリア側で確認してないから私も出来ていないのかな?)

書込番号:23272458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/03/08 13:13(1年以上前)

>桜マスさん >緑の職人さん
私の現状は、HDMI外部入力映像もナビとリアモニターの両画面に表示されます。
しかし両画面とも1秒後に消え、その約3秒後に再表示されます。(間隔は一定ではありません)
これの繰り返しでずっと画面が点滅状態です。
その為HDMI外部入力画面がナビ画面に表示されれば問題解決するものと考えております。
いったい何が問題なんでしょうね。

書込番号:23272668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 17:17(1年以上前)

>ytakiさん
症状はおそらく同じになりますね。
私は諦めましたのでナビのSDカードで再生するか先の述べた通り分配方法を選びました。
解像度変更で音出たり出なかったりするのでおそらく機器の処理能力の限界かと思います。HDMIケーブルでも若干の変化はありますが私は4つ試しましたがダメでした。4分割ナビもケンウッドのようなSSDナビではないので処理能力についてはかなり遅れをとっていると思います。指で触っていてもワンテンポ・ツーテンポ遅いですがケンウッドなら瞬時です。

という事で自分で納得させました。

書込番号:23273140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新型デリカ 純正ナビ

2018/12/10 23:55(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

先日ディーラーに行った時に純正ナビではなく、社外の9型を取り付けしたいと申し出たところ今現在では9型に合う外枠が対応しておらず、取り付けしても隙間が空いてしまうそうです。
取り付け可能なものはメーカー推奨の7型のものになるそうです。
私が検討している9型のナビはクラリオン製のNXV987Dだったのですが、それはどうやら今回の新型デリカの純正ナビ(クラリオン製)と一緒みたいでした。
内容が同じ物でも純正ナビは2倍以上致します、かと言って9型ナビは取り付けた時の見栄えがどうなるか予想がつきませんしステアリングリモコンやマルチアラウンドモニターに対応するかも分かりません。

長々と長文失礼致しました、皆さまのご意見をいただきと思います。

書込番号:22315977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2018/12/11 06:36(1年以上前)

KOBATO1794さん

下記のデリカD:5のカーナビ「9インチ」に関するパーツレビューのように、パネルを加工して9インチナビを取り付けられている方もいらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/partsreview/review.aspx?bi=2&kw=9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81&srt=1

↓の方の整備手帳が9インチナビを取り付ける為のインパネ加工です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2167376/car/1774569/note.aspx

書込番号:22316255

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2018/12/11 06:54(1年以上前)

KOBATO1794さん

新型デリカD:5で社外品の9インチナビを取り付けた際に、隙間が開く程度なら取り付け自体の難易度は旧モデルに比較すると随分と楽になりそうですね。

書込番号:22316273

ナイスクチコミ!7


スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/11 14:12(1年以上前)

とても参考になりました(^^)
社外ナビにしましたらリアモニター代に当てられるので、隙間を自分でなんとかしてみようと思います(^^;;
アラウンドモニターやステアリングスイッチなどは社外でも大丈夫でしょうか?

書込番号:22316963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/11 22:33(1年以上前)

>アラウンドモニターやステアリングスイッチなどは社外でも大丈夫でしょうか?

ステアリングリモコンは三菱が無いから無理かも?
https://www.clarion.com/jp/ja/user-support/connection/

マルチアラウンドモニターを社外ナビで使う為にはデータシステム社等が発売しているアダブタを使う必要があります
アウトランダーやekと同じ仕様なら行けると思いますが、仕様が変わっていたら無理かも?
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

純正ナビと社外ナビは見た目が同じでも仕様が純正仕様になっていますので注意が必要です


その純正9インチのパネルが入手出来れば上手く取付可能かも知れませんが、発売前なので誰にも判りませんので御自分で頑張ってやってみるしかありませんね。

書込番号:22318066

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2018/12/12 07:04(1年以上前)

KOBATO1794さん

ステアリングリモコンに関しては、確かに下記の接続適合情報のように三菱車がありませんから、接続は厳しいかもしれませんね。

https://www.clarion.com/jp/ja/user-support/fitting/ste-remo/info/index.html


ただ、下記のような情報もありますから、社外品のクラリオンのナビでもデリカ D:5のステアリングリモコンに接続出来る可能性はあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/229566/car/788501/3571517/parts.aspx

書込番号:22318621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/12 07:26(1年以上前)

やはり結構不透明な部分は自己責任になりますよね(^^;;
でも純正ナビは高すぎるので悩みますね(^^;;

書込番号:22318651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2018/12/12 11:58(1年以上前)

>KOBATO1794さん

純正ナビが高いとの事ですが、ナビの明細単価は値引前なので、実際はそこまで差は開かないと思います。

※DOP価格 10.1インチナビゲ―ションディスプレイ・・・271,728円
※NXV987D 価格コム最安価格(税込):\117,945

DOP取付で値引は他の諸々と含めて20万程との事ですので、交渉次第ではないでしょうか?
また、多少の差が残ったとしても、DOPとしての機能を+αと考えれば、殆ど差が無くなってくるようにも感じます。

まずは、純正ナビの有無で値引額を交渉して、その差額で再考しても良いのではないでしょうか。

参考情報:
http://creative311.com/?p=50342

書込番号:22319032

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/12 15:26(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます(^^)
これで純正ナビにも納得する気持ちに傾きました。

書込番号:22319356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/01/29 11:34(1年以上前)

新型デリカ用の9インチナビ取り付けパネルは、西尾張三菱から発売されてますよ。

書込番号:23197721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントルームランプ取外し

2019/12/31 00:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:20件

後席モニターのドア連動ランプをフロントのルームランプから取りたいのですが、フロントルームランプ、サングラスホルダーのはずし方がわかりません。
どなたかわかれば教えて下さい。

書込番号:23139327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/31 00:21(1年以上前)

みんカラ整備手帳に腐るほどありそうな作業だな

書込番号:23139342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/12/31 07:13(1年以上前)

みんカラも検索しましたがないんですよー。

書込番号:23139562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/31 08:53(1年以上前)

>さくそうさん
デリカD5のライト周りが?ですが大体の車は前側に押して下に引くと外れます。

書込番号:23139663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/31 14:39(1年以上前)

サングラスホルダーは外しても配線見えないし意味ないかもね。
ルームランプ外しは幾つかそれっぽいのはあったよ(工具当てる場所とか)。
しかし、整備手帳なのに施工後の写真しか載せない輩の多いこと、レベル落ちてるなあ。

書込番号:23140311

ナイスクチコミ!3


szkmtさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/31 21:53(1年以上前)

確かサングラスホルダーの中にネジが1本ありそれを外して全体を下に引っ張ると外れたはずです。
ダウンライトを交換しようとして外したんですが数ヶ月前の事なので違っていたらすみません。

書込番号:23141206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


misopowさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/28 12:41(1年以上前)

他のかたが言われている通り、サングラスホルダーのネジ1本外して、真下に引っ張ってください
ちなみにドア連動してマイナスアースに落ちる線は4番ピンの黄色い線です
アルパインのリアモニターのルームランプとドアを連動させるときに使う場合は緑の線を上の黄色につなぎましたよ
アルパインなら参考にしてください

書込番号:23195915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜733万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,032物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,032物件)