三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5034件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8354件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
504

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ282

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

未使用車?

2022/05/22 08:26(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 a-r0626さん
クチコミ投稿数:16件

先日、中古車販売店にてデリカ未使用車を契約しました。
契約した車両は店頭在庫ではなかったので、写真をみての商談でした。
商談時、「未使用車、走行距離10キロ」という説明をうけていました。写真にも10キロと表示されてました。ただ、契約書上は有効数字の関係で100キロになるとのことでした。
この説明を受けてサインしました。

しかし、納車前に実際の車を確認すると走行距離160キロでした。
そこで詳しい方に質問ですが、
これって本当に未使用車になるんですかね?試乗車なのではないかと疑ってます。
また、これって契約違反にならないのでしょうか?

書込番号:24756925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/23 08:34(1年以上前)

>a-r0626さん
解決済みアンサーにレスすることは、反則かもしれませんが一言

未使用車契約と言われましたよね
ガ〇バーさんと言っていましたが、ガ〇バーにしても他の未使用車販売店に関してもそうですがディーラーから新車を購入し販売店に一度登録してから、自社販売する方法をとっております。

ディーラーから業販価格で仕入れたときの販売条件というものがあり、ディーラーとの契約もあると思いますが
ガリバーのデリカの場合は、登録後6ヵ月以上で5千キロは走らせてと言う縛りの元業販価格より安価で仕入れるそうです。

今回乗換前、買取査定をしがてらカ〇バーで P グレード未使用車の現車を見て、見積まで作ってもらい商談まで行いました。
カー〇ンサーNETで、新車購入しようとしていた車両を同一仕様だったため、プライスだけでも80万以上違い興味もあり見積商談
その時走行距離が8キロ(広告のメーター写真)でしたが、現車は120キロの表示となっておりました。

担当者は、5千キロも走らせられないから、登録後8〜1年して販売しているそうです。
それと、担当営業の話だとコーティングやナビOPの取付、納車整備、登録変更など提携指定工場で行うため、納車まで100キロまではいかないが、距離は出ますよとの説明も受けました。
(ディーラーと違い自走でかつ、各工場は専門的に特化した別工場です)

私は、距離の関係を営業担当者に聞いて答えが返ってきて納得しておりましたが(まぁ結局買いませんでしたが)
スレ主さんは、契約時距離の確認を10キロの表示と契約書の0.1千キロの記載で確認しただけではないでしょうか
0.1千キロの記載ですと、199キロまでは、多分切り捨てで0.1千キロとなり契約義務事項違反にはならないと思います。

以前のレスでも書かせて頂きましたが
ガー二シュの水溜まりの件で、今回契約の車に不信感したないのではないっでしょうか?
どうにかして、契約を解除したいという気持ちが考えられます。

以前書き込みさせていただいた通りになっていますね。
一度ケチが付くと些細なことも気になり始める
デリカに拘るのであれば一度契約破棄して、新車購入をお勧めいたします。
登録変更済みと思われますし、納車時ナビやコーティング等を行っているとそういう費用と解約した車は2オーナー車になるので、キャンセル料を取られると思いますが

一度いやと思ったら荒だけが目立ち、いかにして解約しようか、ここで知恵をかり交渉材料にしようとしか感じませんが

かなり失礼なことをいいました。
御気に障ったのなら謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。

書込番号:24758466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/23 08:58(1年以上前)

>a-r0626さん
しつこく連投すいません。

買うのであれば、初期登録(ガリバー登録)確認した方が良いですよ。
あまり安い未使用車の場合、レンタカー登録簿場合もあるので、

初期登録でレンタカー登録の場合、初回車検が2年になり、しかもメーカーの10年10万キロ補償もつきません。
登録をレンタカーにして、実際レンタカー営業に使わなければ、登録済み未使用車になります。

レンタカー登録にすると販売店のメリットは、業販価格より安く仕入れられるのと、税制上事業用となるため税金等も通常より安くなります。
ディーラーからの仕入れ車両の場合多い方法ですのでその辺も確認した方が良いですよ。

ガーニッシュの水の件の時、納車時に気付いたと書かれていましたが、スレ主さん名義に変更になってるようなこと書いてましたが
この質問もツリですかね

書込番号:24758487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/23 09:17(1年以上前)

>a-r0626さん

【安物買いの銭失いですな】

リアのレンズの結露(水たまり)件にしても、なんか釣りにしか見えません。
納車を断ったと以前のレスで書かれていましたが、実際納車前点検ということは、何事も無ければ即日納車ということですよね
と言うことは、スレ主さん名義になってると思われ、キャンセル料も無しに解約できると言う話は【眉唾物】ですね

前回も今回も釣りですか?

書込番号:24758498

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/23 10:38(1年以上前)

失礼します。
いままでの内容と、スレ主様の返答の回数とか、かなり具体的で、
想像で考えるとしては、詳細に思います。
私は、釣りとは思えません。
ただ、もし名義変更をされたあと、キャンセルオーケーと返事もらってるとは、
もしかしたら、販売側とスレ主様側との応答に、どこか誤解があるかもしれません。
金銭的な負担をどちらが持つのか、スレ主様の方に無条件でキャンセルできるかどうか、心配です。
その点、きっちりできていれば、キャンセルしたらよろしいかと思います。
失礼しました。

書込番号:24758595

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-r0626さん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/23 12:33(1年以上前)

釣りって、、手間かけて、私に何のメリットがあるのでしょうか?笑

199キロまでは、0,1千キロとは解釈不能です。事前に説明している場合を除いて、都合よく、独自の切り下げルールが通用する訳ないですよね。
たとえば、実際には9999キロ走ってる車を、一万キロ以下は端数と言い張って、切り捨てて、走行0万キロと謳って販売できますか?
そんなのめちゃくちゃですよね。
何も記載がない場合は四捨五入が数学のルールですね。

名義変更が済んでいても、ガリバーが契約違反をすれば費用はガリバー負担でキャンセル可能です。

逆に、購入代金500万円で契約したとして私が490万円しか振り込まなかったとしたら、納車されませんよね。500万円に対して10万円なんて誤差なんだから納車しろ!なんて通じませんよね。
逆も然り。契約遵守しなければ納車は認められません。

書込番号:24758720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/23 13:49(1年以上前)

>a-r0626さん
釣りと言ってしまって失礼いたしました。


ただ前回の質問及び今回の件を拝見するにあたり、一度味噌が付いた車両に対して、自分の中で不信感ができてしまっているのではないでしょうか?

ガリバー側の不手際で、キャンセル可能なのであれば、キャンセルし新車を契約するか、もしくは自分が納得できる未使用車に変えた方が良いと思いますよ。

登録済み未使用車って聞こえは良いですが、何のことは無い登録済みであればすべて中古車です。
新車の場合は、完全に未登録者の為カタログでの契約になると思いますが、相手は中古車ですよ。
販売員の不手際?距離記載が虚偽だったとは言え、現物を見ず契約をした方も過失とまでは行かない瑕疵があると思われます。
中古車とは言え安い買い物ではないのですから、二度もケチの付いた車なら、解約して、同等のなっとくした車両に交換することを
お勧めしますが

前レスもの書きましたが 初回登録も確認しておいた方が良いですよ、レンタ登録ですと初回車検2年ですしメーカー保証も尽きませんので、しかも登録変更後の車検証では見分けがつきません。

初年度登録と車検満了日の確認もお忘れなく。

不快な思いさせてすいませんでした

書込番号:24758781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/23 16:49(1年以上前)

釣りじゃ無いのですか
ごめんなさいね
キャンセル出来るなら、スパット解約して別個体にした方が良いですよ。
あなたの物言いですと、同一個体だと次何か気づいてもまた悩む事になりそうで
今の状態で、納車されてもこの先楽しくないとおまいますよ

書込番号:24758949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mat324さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:54件

2022/05/23 17:40(1年以上前)

書類への記載方法は、いろいろな都合があるので切り捨てでの記載は仕方ないかもしれませんが、実際の走行距離が150kmも増えていたのは説明が欲しいところですね。

今回は新車ではありませんし、中古車屋さんで扱っていたのならスレ主さんが契約する前に他の方が試乗されることも考えられますので、私なら説明の内容によっては問題ないと考えます。

中古車(登録済車)の試乗は、「新車購入時の試乗」とは異なって、その車が自分のものになる可能性があるから無茶なこともあまりしないでしょうし。


> 何も記載がない場合は四捨五入が数学のルールですね。

これはちょっと極端ですかね。
身の回りのものでも、業界によって「二捨三入」や「七捨八入」が使われているものもありますよ。

今は知りませんが、昔のガソリンスタンドでは小数第二位は七捨八入で計算されていました。

書込番号:24758991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2022/05/23 23:07(1年以上前)

>a-r0626さん

>199キロまでは、0,1千キロ

は、常識の範囲ですよ!
それを理解出来ないスレ主さんなんで、皆様も解決済でも有りますので
放置で良いかと!
時間の無駄化です。



書込番号:24759493

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/24 23:52(1年以上前)

確かに、あのガ○バーが相手にしたくない、かかわりたくないと思うくらいですから、主はすごい人です。

書込番号:24761199

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/25 06:25(1年以上前)

>養殖はまちさん
すみません。
どこに、そのような記載ありますでしょうか?
直接的にも、間接的にも読み解けません。
誰かのレスの返答ですか?
失礼しました。

書込番号:24761362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:166件

2022/05/25 07:01(1年以上前)

>どこに、そのような記載ありますでしょうか?

名義書き換え済みの車のキャンセルを
受け入れるってのはそういうコト。

普通は妥当な条件面で落とし所を見つけるもの。

今回の場合、面倒な客を相手し続ける損失と、
キャンセルされる損失を比較検討した結果でしょ。

ま、キャンセルすりゃいいんじゃね。

書込番号:24761384

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/25 08:47(1年以上前)

なるほど、そうですか?
ただスレ主様の気持ちもわかります。
例えは悪いかもしれませんが、
初婚の女性と思ったら、バツイチだったとか、
この場合は、確かにバツイチですが。
どこまで譲れるかですが、
私も、10キロと思ってたのが、160キロは、
そのぶん、ガリバーが、いくらかの代償払うべきと思います。
失礼しました。

書込番号:24761501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/25 13:36(1年以上前)

今更でしょうが、2022、2月末にガリバーにてPグレードの未使用車を商談かけたときの見積と約款(見積時注意事項)の紙面を見てみましたが書いてありました。

距離表記としては 0.1千キロ表記の為10キロまでは切捨てとなります。
ここからは私の解釈ですが、0キロ〜199キロが0.1千キロ 200〜299キロまでが0.2千キロとなるみたいです。

それと、ここが重要

中古車の為、展示期間中に車輛の状況が変わる場合がございます。

仕様、装備品等の細部に関しては、契約前に現車での確認をお勧めいたします。

尚、在庫車が訪問店舗以外の店舗にある場合は、電話等で確認することをお勧めいたします。
現車確認を希望される場合は、契約後契約店舗にて確認も可能です。
その場合陸送費がかかる場合がございます。

約款と書きましたが、契約前の状態の見積段階でのことですので、あえて見積時の注意事項と表記させていただきました。

なので、スレ主さんの状況0.1千キロ表記で160キロ走行もあり得ます。
写真写真と言われますが、宣材写真の為カリバー入庫時の距離写真でしょうね

現車確認を促さなかった販売員も悪いでしょうが、ガリバー側の契約違反というわけではないように思えます。

スレ主さんがおっしゃる通り、ガリバー側が非を認めキャンセルできると言うのであれば、即キャンセルした方が良いですね

ただし、キャンセル前にもう一度キャンセル条件を聞いた方が良いですよ。
多分、ガリバー側は3千キロもしくは、100日間全額返金保証(契約したお客様への全員条件)での話をしているのだと思います。
現車を確認したということは、名義変更も住んでますよね。

100日間全額返金保証の内容は、車輛本体価格のみ適応なため、諸費用、陸送費、OP(カーナビ等、後付けした場合)費用は、スレ主さん持ちになる可能性があり

見積注意事項を見る限りガリバー側の過失は無いように思えます。

説明がなかったのあれば、そのくらいかと
しかし、現車確認を怠ったのはスレ主さんの落ち度です。

9999キロを0千キロと言い張り常識が無いとまで言われる人なので
どうにかごり押ししてキャンセルに持ち込めばいいのではないでしょうか

書込番号:24761860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/25 13:46(1年以上前)

距離表記としては 0.1千キロ表記の為10キロまでは切捨てとなります。 ← 誤

距離表記としては 0.1千キロ表記の為【 10キロ単位 】までは、切捨てとなります。 ←正

書込番号:24761869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/25 18:45(1年以上前)

>初婚の女性と思ったら、バツイチだったとか、

今回の話だと、初めから中古の現状渡しなんだから新車並みの要求してるスレ主が変なんだよ。

書込番号:24762253

ナイスクチコミ!11


スレ主 a-r0626さん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/25 18:52(1年以上前)

写真で判断するしかないという説明でしたし、登録済み未使用車というのは、戸籍上、書面上は中古車であるが、車の状態(外装、内装含む)としては新車と同一であるという定義ですからね。
実際、そういう説明でしたし。

まあ、今回の件については相当額の値引きを提案されたので、それを受け入れて納車することにしました。

よって解決済みです。

みなさまありがとうございました(^.^)

書込番号:24762265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/25 19:10(1年以上前)

失礼します。
「未使用車」という言葉は、
業界に詳しくなければ、
スレ主様のように思っても、仕方ないように思います。
私は、半分中古車で買ってるので、
人が、何人も乗ってても気にしませんが、
未使用車、10キロの写真見て、購入決めてたら、誰か150キロも乗り回すとは思いもよらないかも知れません。
中古車業界では、そんなの当たり前と言われるかも知れませんが、
はじめての経験では、わかりませんので、気持ちはわかります。
私は、未使用車買ったことないので経験ないですが。
失礼しました。

書込番号:24762298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/25 19:16(1年以上前)

>a-r0626さん
上のレス書いてる時には気づきませんでした。
無事、何とか納得され、解決されたのですね。
良かったですね。
これで最後にします。
失礼しました。

書込番号:24762305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/25 20:39(1年以上前)

ゴネ得って奴ですね、うまくやりましたね。

書込番号:24762429

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

よくGSやコイン洗車場に設置してある 門型洗車機についての質問です。

3〜4年前から前車のD5を手洗いから門型洗車機へ変更しました。
大病を患い、後遺障害が残ってしまったためですが

2年くらい前に気付いたのですが、洗車機に入れてはいけない車輛のところに、ベンツ、BMW、アウディ、フィアット、ロールスロイス、キャデラックと外車が並びそのあとにデリカD5 国産だとデリカのみ、しかもどこの洗車機にも書いてある。

車輛の有効サイズも、幅 2,000mm 高さ 2,100mm 長さ5,500mm までの車は入庫可能と書いてありました。
今回車輛入替でディーラーでもコーティング洗車やってますよと言うことで点検時洗車を頼みましたが、デリカ入庫禁止と書いてある機械と全く同じメーカーの門型洗車機でした。

アルファードやハイエースワイドが入庫禁止ならサイズの関係で理解できるのですが
デリカだけって、まぁ止められるわけでもないし、前車ではかなり使い倒したが問題なかったから良いのですけど

やっぱ三菱車目の敵なのですかね(笑)

みなさんどう思われます

書込番号:24761739

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/05/25 12:05(1年以上前)

ここのスレでもみかけますが、
洗車後のテールに水がたまる?
の関係で、クレーム対策では?
あくまで、想像ですが!

書込番号:24761746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2022/05/25 12:06(1年以上前)

全長とか赤外線センサーで計測するときに
バンパーやタイヤの位置が高すぎるんじゃないかな

書込番号:24761747

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2022/05/25 12:12(1年以上前)

ミニバン親父さん

デリカ D:5の洗車を断る理由ですが、下記のようにミラーの下のモニターがセンサーで感知できず破損する可能性があるからです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100410131/SortID=15445888/

そのような事情を知っていても、下記のように洗車機を使っている方はいらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/qa/unit186369/

書込番号:24761758

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/25 13:05(1年以上前)

福島の田舎人さん
レスありがとうございます。

確かにテールに水がたまるというか、レンズ内に汗をかくような程度で、ほっとくと消える程度です
ココのレスにあったように水が溜まるような個体は、何らかの問題のある車両でしょう

ひろ君ひろ君さん
レスありがとうございます。
全高ばかり考えて地上高まで気が回りませんでした。
それも考えられますね

スーパーアルテッツァさん
レスありがとうございます。
なるほど、アラウンドビューモニターのサイドカメラのことですね
前車D5はそんなもの付いていなかったので、問題は無かったのですが
現車はモニター付きなので、今度からは安全を見て、ディーラーの洗車機に入れるようにします。

書込番号:24761827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:92件

今年3月に納車されたP 色はブラックマイカです。

フロントバンパーの黒とフェンダーの黒が直射日光に当たると、完全にツートンカラーのようになります。

曇りの日にはあまり目立たなくなります。 写真にすると、バックが写ってしまい良く見えにくいのですが。

バンパーもフェンダーもプラスチック製ですので、色の配合が違うのではと思っています。

メーカーお客様相談室に連絡した所、直射日光の下で違う色に見えるようですとの事です。

今まで、各社黒ばかり乗って来ましたが、初めての事です。

デリカD5色ブラックマイカ乗っている方、いかがでしょうか?



書込番号:24760422

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/24 16:24(1年以上前)

デリカに限らず殆どの車種は違いますよ。ボディとバンパーでは材質が異なりますからね。

書込番号:24760450

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/24 18:04(1年以上前)

失礼します。

「バンパーもフェンダーもプラスチック製ですので」との記載ですが、
この車は知りませんが、一般的には、バンパーは、プラスチックですが、
フェンダーは、鉄板ではないでしょうか。
フェンダーは、、ボディと、別に塗装されますので、違いが出ることはよくあることと思いますが、
許容範囲は、難しいですね。 
年数経ってきても、バンパーとボディで、変化違ってきますので、目に見える差が出てくるでしょうね。
これは、スレ主様の根性の見せ所ですね。
頑張れば、ディーラーも何かしらの対応してくれるかもしれません。
粘り強い交渉で、信じられないような対応勝ち取るような場合もありますので、もしやる気があればがんばってください。
失礼しました。

書込番号:24760593

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/24 18:07(1年以上前)

フェンダーとバンパー書き間違えました。
失礼しました。

書込番号:24760599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/05/24 18:10(1年以上前)

>JTB48さん

コメントありがとうございます。

デリカD5の場合、フェンダーもバンパー同様プラスチック製です。

リアバンパーはボディと同様に色は変わりません。

フロントバンパーだけ色が変わるのです。

直射日光の下では完全に変色するのです。

書込番号:24760605

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3373件Goodアンサー獲得:321件

2022/05/24 18:15(1年以上前)

ちょっと前にも同じような相談が有りましたね
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=24722516/

その時の私の回答を転載します
結局、そこのスレ主さんは私の言った対応をして解決しました
________________
ネット上の他人の主観で右往左往しても仕方ないのでは

先にも書きましたが、同じ色の車で営業マンと一緒に比べて確認して、同じならそれがトヨタの仕様。
違いがあるなら修正して貰うだけだと思うのですが。

書込番号:24760616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/24 19:26(1年以上前)

>四駆スキーさん
失礼いたしました。
ネットで見たら、フェンダーも樹脂でした。

見識不足でした。
ご無礼お許しください。

書込番号:24760744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2022/05/24 20:26(1年以上前)

マイナー前の白ですが
ボンネットとフェンダーとバンパー
光の当たり方で色が違って見えますよ。

後ろも
リヤゲートの鉄板とプラスチックとバンパー
光の当たり方で違って見えます。

書込番号:24760842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/05/24 20:55(1年以上前)

>爆睡太郎さん

返信ありがとうございます。

白色は色が違うという事をよく聞きますが、今までトヨタの黒202でしたので、色違いが無く、20年ぶりの三菱車でした。

今では、曇りの日では分からない、晴天専用カメレオンブラックと、妻と一緒に思っています。

書込番号:24760898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/05/24 21:51(1年以上前)

>バニラ0525さん
>mokochinさん

返信ありがとうございます。
私は洗車するのが嫌いで、年に2,3回しかしないのですが、納車後雪道走行し1か月位経って気が付きました。
その後、1か月点検で持って行ったのが、曇り空で差が出ず、担当に一応説明しました。
快晴の日でも差し込む光の角度によって、かなり違ってきます。
室内展示では違いが分からず、その後担当者には連絡していません。
私の友人(元三菱自動車工場の責任者)の部下が責任者であるため、些細な事は言わずにいました。
同じ黒ブラックマイカの方で、同じ症状の方いらっしゃるかと思っています。

書込番号:24760996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/25 07:53(1年以上前)

>四駆スキーさん
バンパーの材質はウレタン樹脂やFRP樹脂の為、ボディーとは違い焼付塗装時の温度は低く別塗装となります。
塗料の場合は、調色のレシピが同じでも違う釜で調色した場合、色の違いが出るため色見本を使い基準の(色見本板)色に近づけるように調色します。
それでも光の反射により別物の色味に見えたりしますよ。

上記の理由から、樹脂と鉄の材質による塗膜硬度や光の反射率が違いますので完全に同じ色にするのは不可能です。
多分光がそんなに当たらない(薄暗い)場所で見るとそこまで違いが判らないのではないでしょうか

調色釜の違いや焼付塗装温度の理由から、板金修理時に塗装の境えをボカシ塗装をかけるのはそのためです。

別個体でも他車でも、同じようになっているはずです。

クルマじゃないですが、板金塗装屋の戯言と思ってください。

書込番号:24761431

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2022/05/25 08:12(1年以上前)

塗装する材質の違いにより塗料特性が違うのが一番の理由だと思います。
されど創意工夫でしのぐ事は可能ですが一番のネックは塗料の原価と工程におけるコストですね。

今の日本は価格アップは望めないのでコストを切り詰めています。

少しお高いオプションカラーがあるくらいですからバンパー塗装のオプションを設定すれば良いのにと思います。

書込番号:24761459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/25 08:18(1年以上前)

上レスの補足となりますが

デリカの場合、ボディ本体はラインの焼付塗装(塗料もラッカー系)で同一行程(同じ釜)

フェンダー塗装は同一色のフェンダーばかり集め同じ釜で塗装、

バンパーはバンパーで同じ釜で塗装といった具合に全て別釜での塗装のはずです。

ボディの(ラッカー系塗料)に対して樹脂は(ウレタン系)塗料と塗料の違いもあります。
色を近づけるのは、調色職人の腕の違いでかなり変わってきます、気温、湿度により変化もしますし
多分自動車メーカーの調色は機械調色となってますので、調色時、塗装時(特に乾燥時)の気象条件で個体の色味にバラツキが出るのではないでしょうか

我慢できないような色の違いが出ている場合は、ディーラー営業マンに確認してもらい、アセンブリー(フェンダー、バンパー)毎交換してもらうのが良いでしょうが、それでも色の違いは避けられません。
もしかしたら、現在よりひどく成りかもしれませんし、良くなるかもしれませんが

厳密にいえば生産ロットが違うと、同色の車を並べたとき、同じように全体の色が光の加減で同じ色に見えませんよ。
それほど、塗装はシビアです。

ブラックマイカと一言に言っても、調色釜や塗装ロットが変わればブラックマイカ基準色の近似色でしかないことをご理解ください。

書込番号:24761462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

大至急教えて下さい

2022/05/19 17:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 a-r0626さん
クチコミ投稿数:16件

先日デリカd5の登録済未使車(現行型)を納車予定でした。有名中古車メーカーです。
納車前確認で、リアガーニッシュ?(バックドアのライトとライトの間の赤と白の部分)がかなり結露していて、内部に大量の水が溜まっている状態でした。
担当に聞いたところデリカd5はこれが正常で、故障ではないと説明されましたが、本当でしょうか?
納得いかず、納車を断りました。
結露はリアガーニッシュ部のみで他のライトは結露無しでした。

みなさまのデリカはどうですか?やはりリアガーニッシュだけは内部は水が溜まっている状態が正常なのでしょうか?

書込番号:24753379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:200件

2022/05/19 17:11(1年以上前)

>a-r0626さん
こんにちは
私はユーザーではありませんが
調べたら
他でも見られる現象のようです

https://minkara.carview.co.jp/userid/170601/car/214882/780665/note.aspx

書込番号:24753385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/19 17:40(1年以上前)

>a-r0626さん
旧顔デリカを3台、この4月にBMC後の新顔デリカに乗り換えました。
リアゲートのガーニッシュ部分の結露は、デリカの(良くない)特徴のひとつです。ただ、a-r0626さんが書いているように「大量の水が溜まっている」というのが、どの程度かが分かりかねます。どのくらいの水が貯まっているのかわかりませんが、「貯まっている」としたらちょっと異常だと思います。結露で内側に水滴が付いているくらいは普通(?)です。天日干ししておくとそのうち無くなりますが、洗車したり雨が降ったりするとまた結露します。

書込番号:24753407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/19 17:44(1年以上前)

オーナーではありませんが、
以前から聞く話ですね。それが正常なのでしょう。
苔が生えたとかいう情報もありますね。
よくわかりませんが、そのようなつくりなのですね。
新しくなっても改善されてないのですね。
失礼しました。

書込番号:24753410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2022/05/19 21:34(1年以上前)

契約した後の納車拒否ということでしょうか?

書込番号:24753697

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-r0626さん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/19 21:34(1年以上前)

ありがとうございます(^.^)

全体が結露し、下部は1mmの層の水が溜まっている状態でした。
一応三菱のサポートに聞いてみたところ、「デリカd5に関して、リアガーニッシュに水が溜まるという症状か報告されたことは一度もない。」
という回答だったので、嘘をついてなければ少なくとも頻繁に報告されている事象ではなさそうです。

書込番号:24753698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/19 22:51(1年以上前)

みぎ回りさん紹介記事のレベルの話であればどんな車でも起きかねないことで異常ではなく正常な範囲です。

書込番号:24753790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/19 23:07(1年以上前)

>a-r0626さん
別件ですが、以前、私もTOYOTA車を乗ってた時、ハンドル切ったときに付くライトが2回も故障したので、問い合わせサポートに連絡したところ、そのような事象はないとはっきり言われました笑 その後、リコールになってましたが…
サポートのところはそんなもんですよ!
ちなみに未使用車であれば、年月経ってないので、ディーラーの保証が効くのではないんですか?
交換さえされれば、今のよりはマシになるのでは?と思いました!
契約解消してしまったのでは後の祭りですが…

書込番号:24753809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/19 23:47(1年以上前)

ネットで検索してください。
同じような事例たくさん出てきます。
多分その水の貯まる部分は、車の外側に出てるところで、水洗い、雨で貯まるのでしょう。
そういう構造と思います。
条件悪いとそこに苔生えたりするようですね。
雑な処理ですが、正常と思います。
諦めてまめに掃除するか、ネットではご自身で対策されてるケースあります。
メーカーが、ちゃんと対策するべきでしょうが。
失礼しました。

書込番号:24753850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/20 08:26(1年以上前)

納車前の洗車で結露ではなく、しずくがついたのではないでしょうか?
下に1ミリ水が溜まってるというより、毛細管現象で、水がくっついてるのではないでしょうか?
下からキッチンペーパーや、ティッシュペーパーで、吸い取れませんでしょうか?
とにかくそういう構造でしょう。
いいか悪いかわかりませんが、
納車前ということは、もうすでに契約済んでるのではないでしょうか?
それなら、購入店は、悪くないと思いますので、
うまく交渉してください。
気に障るなら申し訳ありません。

書込番号:24754070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/20 09:21(1年以上前)

2015年式D-power-packgeから新顔のPにこの4月に乗り換えた者です。
デリカは新旧関係なしに、洗車後や吹き付けるような雨の後は結露しますよ。
家の場合旧型の方はバックランプ部分が結露しましたし、新型は今のところ洗車もかけていませんし
吹き込むような雨もまだなので分かりませんが
他の方も書いているように、水が溜まっているというより毛細管現象で水(水滴を引っ張っている)と思いますよ

書込番号:24754128

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2022/05/20 10:48(1年以上前)

何度も失礼します。
この部位は、下の方から隙間があり、上の方はふさがってるので、普段は
軽い雨では、中に入らないが、横向きの雨とか、洗車の時とか、下から水が浸入するのではないでしょうか。
結露とは、水蒸気が冷えて、水にもどるわけですが、
寒いときの窓や、冷えた飲み物のコップなどにつきますが、
曇る程度で、水の粒になるほどはそうそうないので、
この場合は
最初から、水の状態で、侵入したのではないでしょうか。
構造上、傘のように上からの水は、大丈夫でしょうが、
納車前の洗車で強く吹き付けたら、スレ主様のようになったのではないでしょうか。
その点、購入店にも、少し、非があるということになります。
まあそういうことを知らなければ、やってしまうでしょうが。
今回は、とにかく掃除して、水をきれいにとってもらい、ほかに問題なければ納車受けられればいいのではないでしょうか。
これからは、洗車などに注意していくようにされれば、どうでしょうか。
丸く収めて、お互い納得されるよう、交渉してみてください。
もう決裂してたり、頓珍漢なこと言ってましたらお許しください。

書込番号:24754222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/20 11:05(1年以上前)

>a-r0626さん

初期型ガソリン、BMC前ディーゼル、BMC後と3台目ですが、どれも結露はします。
雨や洗車時にはレンズ内に汗をかいたような結露や酷いときには水滴がはっきり見えますが、どの状態も1ミリ水が溜まってるという状態は無かったです。

ガー二シュを外して水が垂れてきたということですか?
目視だけなら多分下部分の継ぎ目の溝、ガーニッシュの外側に溜まった水ではないでしょうか
バニラ0525さんがおっしゃるように、キチンペーパーやティッシュでたまった水は拭き取れると思います。

本当に内部に溜まっているのであれば、それはちょっと異常でしょうね。

残念ながら販売店さんの瑕疵ではありません。
納得がいかなければ、契約解除するのが一番良いのでしょうが、納車ということは登録変更もしていることでしょうから、無料では難しいと思います。

ただ、レンズ内結露というのは、その個体だけではなく他メーカーの車でもよくある話です。
因みに私は T社、H社、N社、三菱、この4メーカーの車に乗りましたが、全てで経験済みなので普通にあると思いますよ。

言い方は悪くなりますが、納得いかないのであれば、解約してでも他メーカーの車にした方が良いと思いますよ。
どの車にも悪いところはありますが、一度そう思うときっと他の所でも何かあるごとに嫌になるってのが人ですので
安いものではないのですから、いやいや乗ることにもなりえますよ。

批判したつもりはありませんが、御気に障ったのであれば申し訳ありませんでした

書込番号:24754233

ナイスクチコミ!3


スレ主 a-r0626さん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/20 12:23(1年以上前)

バニラ0525さん

ご丁寧にありがとうございます!
密閉されているように見えましたが、実は傘のような構造になっているのですね。
これは知りませんでした。
契約を破棄するつもりはなく、壊れているのか?これが正常なのか?それを明確にして欲しい。もし壊れているのなら補修後に納車して欲しい。と伝えているだけですので、
販売店に確認してもらって、納車はします(^.^)
納車後にクレームしても私が故障させた可能性を問われて、責任追及できなくなるのを避けるためです(^.^)

書込番号:24754289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-r0626さん
クチコミ投稿数:16件

2022/05/20 12:27(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます(^.^)
デリカd5、とてもカッコ良いので納車はするつもりです!
正常なものであることを確認しないまま受け取るのが不安だっただけですので(^.^)

書込番号:24754293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/05/20 13:49(1年以上前)

>a-r0626さん

ちゃんと納車前に洗車してくれてたってことがわかる部分ですね(笑)

書込番号:24754382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/20 14:35(1年以上前)

〉有名中古車メーカー


これって…なに?

中古車を作るメーカー?

メーカーとディーラーの区別くらいはできるようになろう。

書込番号:24754433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/22 13:25(1年以上前)

三菱のサポートが、「デリカd5に関して、リアガーニッシュに水が溜まるという症状か報告されたことは一度もない。」といっているのなら、
仕様ではなく不良品です。

結露はまだしも、1mmも水が溜まるののが仕様ならサービスキャンペーン対応すべきレベルです。

書込番号:24757356

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューが消える

2022/05/15 19:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:53件

表題の件で詳しい方に質問です。
先月Pグレード7人乗りを納車してもらったものです。
納車後1週間で300キロ時のレビューを投稿しました。
後日、前車と現車の画像を載せようと思います追加レビューを書こうとした時、投稿したレビューが消えていて書き直し画像追加して投稿しましたが、その日は上がっていましたが次の日には、また消滅、再度投稿してもまた同じ現象です。
投稿する度に、残りの回数カウントが減っていきます。
誰かアドバイス下さい

書込番号:24747806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2022/05/15 19:03(1年以上前)

個人情報載せたんじゃないですか?

書込番号:24747814

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2022/05/15 19:08(1年以上前)

デリカ鉄扇 D5さん

下記のユーザーレビューの利用ルールに違反していませんか?

https://help.kakaku.com/review_guide.html


それでも削除理由が分からない場合は、下記からか価格コムに問い合わせてみては如何でしょうか。

https://help.kakaku.com/contact/review.html

書込番号:24747831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2022/05/15 19:20(1年以上前)

>デリカ鉄扇 D5さん

レビューはちょっとしたネガティヴワードが入っていただけで削除されたりします。

心当たりありませんか?

書込番号:24747859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/05/16 00:11(1年以上前)

レビューを削除されることに関して一家言持ちを自称する私から助言申し上げますと、
レビュー投稿日時から72時間以内までくらいを目安に価格.comからメールが来ていませんでしたでしょうか。
私の経験上、内容が如何なる下らないレビューであっても、削除理由を明示した通知が配信されてきています。
訳の分からない削除は、まず無いのではないかと。
Yahooや楽天と違い、利用者に理不尽食わせるようなことはしない印象です。

私の場合、削除されるその殆どのケースが「投稿内容と登録製品の仕様の相違」が殆どでした。
・登録されている製品と色が違うから、正しいカラーを選択して投稿しなおしてくれ
・登録されている製品とはバージョンが違うから、購入を検討している利用者を混乱させるから、正しいバージョンのところに投稿してくれ
・その他、「投稿先と写真に写っているものでは容量が違う」「写真を間違えてる」とかで、誤解を招く恐れがある等々

要は投稿者を含む利用者の利益を害する…という趣旨で管理権を行使しているようなので、
今回の場合、スレ主さんの投稿先と、スレ主さんの投稿内容が合致していなかったか、投稿内容にスレ主さんの不利益になる内容があったのではないでしょうか。

取り敢えず運営からのメールを探してみることをお勧めします。

書込番号:24748401

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2022/05/16 07:42(1年以上前)

私は何度かメール無しで削除されましたけどね。

内容次第でしょう!

書込番号:24748588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2022/05/16 08:06(1年以上前)

皆さん
アドバイスありがとうございます。

メールは探してみましたが、当方には届いておりませんでした。

多分、1回目の書き込みは5日くらいは削除されずに有りました。
2回目(再レヴュー1回目)に新、旧の画像を乗せたとき、元データを間違ってUPしてしまい、車のナンバーが乗ってしまっていたことが
原因かと思います。
翌日には削除されていて、レヴューを書き直そうとログインすると、再レヴュー2回目となりましたが、原文は出てこず(削除されていたからでしょう)画像もUPせずに書きUPしたところ、12時間後くらいに削除されました。
自分の身体的なことにも少し触れてましたので、個人情報及びネガティブワード(身体的なこと)に抵触しているのかもしれません。

色々とご迷惑をお掛けしてすいません。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24748612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/05/16 08:10(1年以上前)

色々なアドバイスを頂きましたが
中でも一番詳しくアドバイスして頂いた【まぐたろうさん】の意見をグットアンサーとさせていただきます。

お忙しい中レスありがとうございます。

書込番号:24748616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アラウンドビューモニタについて

2022/05/11 08:45(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

モデルグレード P DOPナビ 11インチALPINE装備の車です。
アラウンドビューモニターのことで詳しい方の知恵をお貸しください。

ギアをバックに入れた際は、ナビ画面右半分にバックカメラ、左画面に俯瞰図が表示されます
これは正常動作ですが、バックギア時にしか投影されないのでしょうか
ハンドルリモコンやナビメニュー画面を操作した時(フロントカメラ、サイドカメラ)という映像ソースが表示されますが
画面は真っ黒で何も映りません。

狭い駐車場で、頭から駐車時にフロントカメラが映ると助かるのですが、フロントカメラ選択しても真っ黒の画面で
バックギア入力時は自動で前述したように正常に映ります

フロントカメラとサイドカメラは、バック時の俯瞰図合成のためにあるものなのですか
アラウンドモニター装着車の場合、巻き込み確認ミラーの装着無しになるので、せめて左サイドカメラの映像くらい映るものでは
ないのだろうか疑問に思います。

映らないなら映らなくても良いのですが、映るのであれば、ナビの設定方法とかお分かりの方
知恵を貸してください。
ナビ、車本体の説明書を見ましたが、カメラの位置及び映る範囲の資料しか見当たりませんでした。
よろしくお願いします

書込番号:24740651

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/05/11 11:34(1年以上前)

ミニバン親父さん

非オーナーですので、オーナーさんからの情報が無い場合の参考程度に。。

アルパインカーナビNXシリーズ(例XF11NX-D5-AR)には、専用のマルチインターフェースBOX(IFB-N200)という機器があり、これが装着されていれば、リア・フロント・サイドのカメラを同時接続可能のようです。
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/IFB-N200

このインターフェースボックスが無いナビ(例XF11Z-D5-AR)だと、リアカメラしかナビ本体に接続されておらず、リバース時しか機能しないものと推定します。

写真1枚目、取付説明書ではNXの方だけ、インターフェースボックス取付け。
写真2枚目、接続確認でもNXの方だけ、インターフェースボックスの記載。

つまり、スレ主さんのナビの機種によって機能が異なると考えました。

NXシリーズであれば、インターフェースボックス等の接続や初期設定に問題が無いか、ディーラーさんへ確認されては如何でしょうか。

書込番号:24740813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/11 22:06(1年以上前)

>ミニバン親父さん
デリカのナビ選び、かなり悩んだ口です。
アルパインのナビも魅力的で購入候補だったのですが、ステアリングリモコンでアラウンドビューモニターの操作ができない機種だと、ディーラーのサービスの方から聞いて断念しました。。
再確認頂いた方が良いと思いますが、操作できない予感がします。。(ご期待に添えず申し訳ないです…)

PS. ケンウッドのMDV-M908HDLならステアリングリモコン対応と聞いて購入したのに結局アラウンドビューモニタースイッチが使えず、私自身もショックが残っていますが…orz

書込番号:24741510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/12 08:22(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

返信ありがとうございます。
ナビの説明書で専用のマルチインターフェースBOX(IFB-N200)の接続でカメラが接続できるということは知っていました。
ナビの設定画面でステアリングリモコンの設定方法や、フロント、サイド、リアのカメラを[あり]の設定にし各カメラのモードに合わせても真っ暗な画面しか映らない状態なので
ナビの説明書はNXシリーズ共通なので自分の車のナビがNXなのかZなのか判断が付きません(お馬鹿ですいません)
BMC前の前車では、元々バックカメラしか付いていませんでしたので、無ければ無くても良いのですが、やっぱり付いているなら1回は映してみたいってのが人情なもんで
1ヵ月点検がこれからなので、ディーラーに聞いてみます。

書込番号:24741929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/12 08:44(1年以上前)

>はしーLさん
返信ありがとうございます。

なにせ今回の乗換が特種というか、衝動買いだったものでナビまで気が回りませんでした。
2月19日〜2月20日の日程で、前車を車検に出した時に借りた代車がBMC後の Pで車を預けたとき序に査定してもらったのが始まりで
後2年乗るつもりだったので(7年目)メンテパックもフルメンテのやつに加入しましたし(馬鹿w)
査定が思ったより良かったのと、P(7人乗り)ダイヤモンドホワイト、黒内装の3月分割り当て生産車があると聞きナビまで気が回りませんでした。
2月20日に車検上がりで車が帰ってきて次週の土曜日(26日)に1回目の商談その時に決算期の為、11インチナビ、ETC2.0、ドラレコのALPINEナビパッケージプレゼント(40万相当)DOP値引き(15万)車輛本体値引き(30万)で商談をし翌週3月5日に契約といった感じで購入したもので、ステアリングリモコン対応か不対応かとか、アラウンドビューモニターの操作とか全く考えてなかったものでw

今回の質問も折角付いているのなら、試しに1回くらいは使ってみたいという卑しい考えからです。
再来週1ヵ月点検時にディーラーに行ったとき聞いてみることにします。

お騒がせ致しました。

書込番号:24741955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/12 12:39(1年以上前)

自分も現車確認と取説&メカニックにも聞きましたが、
Dopのアルバインナビの場合ステアリングSWでナビ画面にカメラ表示しません。

残念・・・・

書込番号:24742216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/12 13:40(1年以上前)

>ナベなべですさん

返信ありがとうございます。
ステアリングSWで操作できないものと思って諦めます。

昨年愛知から北海道へ転勤となり戻ったものでこのディーラーとは、定期点検、2回車検1回なもので、担当者は新人君でした
まさか衝動買いで車買うと思いませんで(担当者、自分供に)交渉もその人で、聞いても分からないことだらけでした。
自分もそうですが、その担当もステアリングリモコン操作ができないことは知らないと思います。その子にとっては、初めて売った1台らしい。

まぁ、メーカーとディーラーは経営が違うのは分かりますが、せめて売りであるアラウンドビューモニターとステアリングスイッチの相性の合うものを選定するのが普通では無いでしょうか
それだと巻き込み確認ミラーの不設置の条件って、サイドカメラがあるからいらないと言うことに反するのではないでしょうかね
まぁそれが、三菱クオリティなのかも、グローブBOX、センターパネルのドリンクホルダー、蓋つき小物入れ等の廃止、コーナーリングランプの廃止、BMC前にあった便利装備も無くすような会社ですので、安全装備や8速ATなど新型には満足していますが改善点多し、改悪点少しで、6:4 で新型の勝ちってところですかね

ナベなべですさんに言ってもなんですが (すいません)

書込番号:24742297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/13 08:41(1年以上前)

ミニバン親父さん
改悪も有りますがデリカに乗る事の楽しみに勝るものは有りませんよね。

自分もアルパインナビ検討しましたが専用パンフに小文字で 
  ステリングSWでナビ画面にアラウンドビュー表示はしません
と言う注意書き出てました。
なので色々検討しましたが自分は純正ナビにしようかと( ;∀;)
アラウンドビューを優先した感じで、ナビも出始めから色々使いましたが最終的には目的地へ案内してくれることはみな同じですし。

今の車がステアリングSWでアラウンドビュー使えるタイプなので同様な仕様が欲しいんですよね。
自分は現在35系アルファード(前期)ですが、今デリカ病に掛かってます。
まだ購入前・・・・
アルミとタイヤはこれ、フェンダーガーニッシュはこれでルーフランプはとか妄想中です。
以前はパジェロ18万キロ、スペースギア16万キロ乗ってあちこちの林道や富士山麓をウロウロと。
そうな事をしているうちに林道入り口に柵を張られたり、不法投棄対策でしょう。
そして普通のミニバンに乗り換えまして。

冬は長野の豪雪地域の白馬へスキーで頻繁に行くため、
取敢えずエルグランドやアルファードの4WD系です。
っが、最近になりまた河原や長野のまだ通行できる林道や廃林道へ行きたくなっております。

デリカの試乗も何度か、マニュアルもダウンロードし色々覗き見。
イイですね〜
昨日リコールも出ましたがそんなものは対処すればいい話で、
何はともあれ デリカ に乗るということ自体が楽しいので。

楽しいデリカライクを過ごしてください。

書込番号:24743531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/13 11:13(1年以上前)

>ミニバン親父さん
私も2017年Chamonixからの3月優遇税制駆け込みの納車で乗り換え組です。私もナビはALPINEのBIGX11にしました。カタログにステアリングの視点切り替えスイッチ非対応と書かれていたので知ってはいましたが、やはり使えないボタンはさみしいですね。あと、発話ボタンもエコーチェンバーと化しています(笑)
ただ、私は三菱のM-SelectionにETC2.0ではなく、HCE-B120Vという光ビーコン付きのETCユニットを装着しています。販社からAPLINEに問い合わせてもらい、DOPで装着かとのことだったのでお願いしてつけてもらいました。M
また、全社がMMCS付きのデリカだったので、車両設定がすべて画面上からできたのに、新デリカはほとんどの設定をディーラーにお願いしないとならないので面倒くさいです。
確かにメーカーとディーラーは経営が違うからというのもありますが、現行のデリカはあくまでもBMC(ビッグマイナーチェンジ)であってFMCではないのでECUや中身のプログラムはMC前のものを流用し改変改変で現行に至っているのだと思います。この顔になってからナビがすべてDOPになったのも、MMCSのようにMOPにはできない事情(MCの限界?)があるのだと推察します。

にしても、それでも欲しい車、乗りたい車はデリカしか思い浮かばずに購入に至っております。
不満点もありますが、それを上回る楽しさがある車だと思ってます。

書込番号:24743717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/13 14:39(1年以上前)

>ナベなべですさん
そうですか、カタログに書いていましたか
勉強不足でしてすいません。

北海道、東京、埼玉、北海道、名古屋、北海道(現在ここ)と移り住みしかも、家内は九州出身ということもあり日本全国46都道府県を帰省に託けた車中泊の旅と車を使った旅行、ドライブで回りました(3周完走)デリカでは1周ですが7年間乗りトラブルもなく、普通では入っていけないところまで行ける車です。
スぺギに乗っていたとおっしゃっていらっしゃいましたが、あれはいい車ですよね、私も2800Sエクシードに8年18万キロ乗りました。
なので、スぺギの感覚でオフロードをと思うと少し、がっかりするかもしれません。
しかし、あくまでもスぺギ比較のことなんで、そこいらのSUV風情にはD5の走破性は負けませんよ。
スーパーセレクト4WDは良くできた4WDシステムですが、D5のAWCはさらに良い、デフロックが無い分電子制御ビスカスになったっ為悪路走破性は少し落ちますが、街乗りや高速走行に使えるトルク不均等配分の4WDオートの出来は良く、4WDロックのモードでも十分の走破性を保っています。
ディーゼルEG4N14は、よく発進時にもたつくという意見が多く聞かれますが、クリーンディーゼル以前のディーゼル車乗りなら、そんな感じは、感じられないかもしれません。
発進時のアクセルワークで全くモタツキ感は無いですよ。
2速までの変速ショックも大きいという方もいますが、やはりそれもアクセルワークで普通にしか感じられません。
デリカはスポーツカーではないので、早さはいりません。
高速の合流や追越し時の加速も、同じようにどころか、スムースに加速しますし、トルクが太い分上り坂の合流や追越しでも少しのアクセル開度で速度キープから加速まで、とにかく運転が楽です。

途中雪国を離れディーゼルデリカが販売さていなかった時代流行の低床ミニバンに浮気しましたが、やはりデリカが忘れられずD5購入し
2台目デリカと乗り換えました。
BMC前の方が使い勝手が良かった面も多々ありますが、今回乗り換えてよかったと実感しております。

デリカ購入してからデリカライフが楽しめると良いですね
ナベなべですさんが購入できること祈っています。

アラウンドビューモニターは、1っ回ぐらい見て見たかった程度なので、諦めます。
ナビ替えるわけにいかないですからww

書込番号:24744029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/13 14:54(1年以上前)

>あうとらいだーさん
返信ありがとうございます。

上記したように、付いてるなら1回くらいはと思っただけなので、もうこだわってはいません。
ただおっしゃる通り、寂しいですよね、使えないスイッチ・・というかメーカーナビ廃止してDOPしかないのになぜSWつけてしまったんだろう
あ・・でも他にも使えるからだろうけどww

家は始めは乗り換える気が全くなかったのですが、車検の時の代車がPでして、よかったんだよねこれが
家内も運転するのですが、やっぱり乗りやすいよねこれということになり、車検上がり取りに行った時に見積をもらいその後2週間で契約しました。
あと最低でも2年乗るつもりでいたため、車検はフルスペック、メンテパックも(しっかりパック)加入しての話です
決め手は家内の「YOU買っちゃいなYO」の言葉です。
OPとかは自分が欲しいものを着けて、なぜか契約のハンコは家内が押していました。
残念なのは、JAOSのサイドステップを着けようと思いステップレスにしようと思ったのっですが、割り当て生産から外れるため納車の見通しが立たなくなると言い断念しました。

乗り換えてみて、グローブボックスやセンターパネルのドリンクホルダー、小物入れ等BMC前の方が使い勝手は良かった部分もありますが、8速ATとの相性の良さや、安全装備といったものを考慮した時乗り換えて正解です。

お互いデリカライフを楽しみましょう。

書込番号:24744047

ナイスクチコミ!1


SH851iさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/14 23:09(1年以上前)

皆さんの返答を斜め読みのため、内容が重複していたらすみません。

まず、インターフェースボックスについてですが、
バック時にナビにマルチアラウンドビューが表示されるということでしたら、
インターフェースボックスが接続されており、ルームミラーに表示される映像が
バックカメラの映像として、ナビ画面に投影されていると考えられます。

インターフェースボックスには、
後退時以外のルームミラーの映像⇒フロントカメラ
後退時のルームミラーの映像⇒バックカメラ
として、接続されているはずです。
※サイドカメラとして映像は出せないようです。

なので、インターフェースボックスがついている前提でのお話ですが、(というか標準でついていたような。。。)
ビッグX11では、ステアリングでのカメラ操作はできないので、
ナビに投影される映像は、ルームミラーのボタンで表示変更することになります。

ビッグX11での実際の操作は、フロント、サイド、バックカメラの映像を投影しようとする場合は、
後退時を除き、2ステップの操作が必要です。

Step1:
 ルームミラーのボタンを押して、カメラを起動する。
Step2:
 ナビへの音声入力で「フロントカメラ」に切り替える。
 ※ナビのバージョンによって、オプションボタン(*印ボタン)などへフロントカメラ切り替えを割り当てられます。
 ※ルームミラーに映像が表示されていない場合は、真っ黒な画面になります。

その後、ルームミラーのボタンを押して、
@左側:マルチアラウンドビュー、右側:フロントカメラ
 ※低速時のみ

A左側:レフトサイドカメラ、右側:フロントカメラ
 ※右側は低速時のみ

B全体:フロントカメラ(広角)
 ※低速時のみ

COFF

@へ戻る
のように投影する映像を変更することとなります。
※後退時も投影される映像をルームミラーのボタンで切り替えられたはず。

ちょっと面倒と思った場合には、
- 車体側の設定で、低速時のルームミラーの映像自動投影

- ビッグX側の設定で、低速時のフロントカメラの映像自動投影
を行うと、減速時には、自動的にルームミラーの映像がナビに表示されます。
私の場合は、地図表示や案内を優先したいので、車体側の設定のみを行い、
狭路や離合時には減速するので、オプションボタンか音声入力でナビ画面を切り替えています。

後は、いつも通る安全確認が必要な地点を、
ナビの設定で、カメラ自動表示地点(?)に登録すれば、
自動的にナビがカメラ映像を映してくれるような動きを利用しています。

書込番号:24746557

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/15 09:56(1年以上前)

>SH851iさん
返信ありがとうございます

レスを見て早速ルームミラーのSWと音声入力でナビへの投影確認しました。
現車は、ワイドのオーバーミラーを装着しているのでミラーのSWを押すには、オーバーミラーを外さないと押せず、SH851さんの様に車体側の設定とナビの音声入力で使おうと思います。
来週1ヶ月点検時ディーラーで車体側の設定お願いして見ます。

なんか、解決策が見えたようで、ありがとうございます

書込番号:24747060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/15 10:46(1年以上前)

みなさん色々なことを教えて頂き感謝しております。
私の勉強不足から皆様にお手数お掛け致しまして
銀色な
ヴェゼルさんのように、所有してない人でも説明書から一生懸命にアドバイスをくれたり、はしーさんのように、他メーカーナビの知識を頂いたり、ナベなべさんのように、アラウンドモニターのことをアドバイスいだだいたり、あうとらいだーさんのように、同じような事で色々とアドバイスを頂いたり、大変感謝しております。
皆さん親身になっていだだいたのですが今回はSH851さんのアドバイスが1番の解決策であったのでベストアンサーは、SH851さんにさせて頂きました
皆さんデリカライフを楽しみましょう

書込番号:24747118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SH851iさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/15 13:09(1年以上前)

>ミニバン親父さん
ベストアンサーありがとうございます。

オーバーミラーを着けているとのことなので、以下、補足となります。

車体側の自動表示ですが、2020年12月10日発売のモデルですと、
電源ON(エンジン始動後)に必ず一度はルームミラーのボタンを押して、映像を表示させる必要があります。
つまり、車体側の自動表示の動作は、
電源ON後に最後に表示された映像が自動表示される
動きなので、設定時にディーラーに最新モデルでの動きをご確認下さい。

書込番号:24747294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/05/15 18:13(1年以上前)

>SH851iさん
補足説明ありがとうございます
アドバイス事気を付けてディーラーに確認しようと思います。

書込番号:24747727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜733万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,039物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,039物件)