三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5012件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5254件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8331件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ選びについてご教示ください。

2014/03/04 14:51(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

はじめまして。
2/6にD-Premiumを契約し、現在納車待ちです。
仕事の外回りでも車を使用するのであまり派手なカスタマイズはできないのですが、タイヤとホイールくらいは変えたいと思っています。
サイズは225/70-16にして、少しD5のSUVらしさというか逞しさを出したいと思います。
このサイトをはじめ他のサイト等でも色々と参考にさせていただいていますが、多くの方がGEOLANDER A/T-SまたはBFグッドリッチのA/Tタイヤを選ばれており、定番のようにお見受けしました。
確かに視覚的なアピールは良いのですが、乗り心地や音振が心配です。
ノーマルタイヤに対してスタッドレスに履き替えた程度のレベルであれば気にならないかと思いますが、見た目と快適性が適度にバランスされたタイヤがあればと思っています。
ちなみに現在検討しているのは以下のタイヤです。

・GEOLANDER A/T-S 言わずと知れた定番?
・DUELER H/L850
・DUELER H/L683
・DUELER A/T694

自分で塗れば済みますのでホワイトレターにはこだわりません。
オフロード走行は年に2〜3回、キャンプ場への出入りなどで砂利道を走る程度です。
日常的にはオンロード主体で、首都高などの都市高速の利用も頻繁にあります。

快適性重視でGEOLANDER SUVというのもあるようですが、ショルダー部も丸みを帯びていて、タイヤパターンなどからも夏タイヤに近いというか、ステーションワゴンなどの乗用車向けに感じ、候補からは外しています。

欲張りな話ですが、おすすめタイヤや実際に装着されている方の印象などを教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:17263821

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2014/03/04 20:30(1年以上前)

中野のサンプラザさん

候補のタイヤにGEOLANDER SUVを加えたタイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。

・GEOLANDER A/T-S:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性74dB
・DUELER H/L850:ラベリング不明
・DUELER H/L683:245/65R17なら省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性72dB
・DUELER A/T694:省燃費性能F、ウエット性能E、静粛性75dB
・GEOLANDER SUV:省燃費性能E、ウエット性能C、静粛性70dB

やはり、見た目に迫力があるタイヤはパターンノイズも大きいです。

という事で、快適性能重視か、それとも見た目やオフロード走行性能を重視するかという選択になりそうですね。

書込番号:17264855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/05 00:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

こんばんは。
お名前はよく拝見しております。
早速のご教示ありがとうございました。

やはり、あちらを立てればこちらが立たず…ですね。

静粛性ではGEOLANDER SUVが際立ちますね。スペックやトレッドデザインから想像した通りです。
対して、他は似たり寄ったりとも言えますが、中でもGEOLANDER A/T-Sのウェット性能が他より優れていますね。
DUELER A/T 694のウェット性能がFというのも不安要素になります。
私の無知ですが、やはりA/TタイヤやH/Lタイヤは、ウェットにはあまり強くないんですね。
GEOLANDER SUVを別にすると、総合的なバランスはGEOLANDER A/T-Sが良さそうですね。
ちなみに候補には挙げませんでしたが、ダンロップのグラントレックPT2やPT3も似たようなものでしょうか?
先ほどメーカーHPを見ていて少し気になりました。

書込番号:17266048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2014/03/05 12:33(1年以上前)

Grandtrek PT2Aならサイズは285/50 R20と全く異なりますが、欧州ラベリングは省燃費性能C、ウエット性能E、静粛性73dBです。

このサイズが225/70R16になれば、静粛性やウエット性能が良化する可能性は十分あり得ます。

書込番号:17267453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/05 20:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

重ねてのご返信ありがとうございます。

Grandtrek PT2A、意外にも(?)良いかもしれないですね。
選択肢に入れたいと思います。

スーパーアルテェッツァさんの比較を見れば、GEOLANDER A/T-SがD5ユーザーに多く選ばれている理由が判ったような気がします。
A/TタイヤやH/Lタイヤは、モデルサイクルが長いようですね。その中でも新しいGEOLANDER A/T-Sが見た目と性能がほどほどバランスされているからでしょうかね。
GEOLANDER SUVもスペック的には魅力ですが、やはり見た目でしょうか・・・。どうも華奢に見えてしまいます。
となると、GEOLANDER A/T-SかGrandtrek PT2、もしくはDUELER H/L683あたりを候補として検討してみたいと思います。

丁寧かつわかりやすいアドバイス、ありがとうざいました!

書込番号:17268866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/03/07 11:54(1年以上前)

最近、GEOLANDER A/T-S 225/70R-16 購入しました。(ノーマル車高)

ATタイヤほどの性能は必要ないのですが、
見た目重視で選んでみました。
前回がGEOLANDER H/T-S(純正18インチ)だったのですが、高速域での
ゴーというノイズが大きくなった感じですが、
慣れれば特にうるさいと言うほどの音ではありません。

私的にはせっかくのD:5なんだからと言うことでチョイスしてみましたが
ワイルド感も出て逞しくなった感じで気に入っていますよ!!

参考になれば!

書込番号:17274749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/03/07 17:49(1年以上前)

コーヒーパパさん

画像付きの投稿ありがとうございます。
ホイールと相まって、とても素敵です!
タイヤは、試し履きが出来ないゆえに、音や振動は個人により感じ方が異なりますから、なかなか難しいですね。
コメントを参考にさせていただきたいと思います。
ホイールも色々悩みましたが、定番のMKWのMK-46を最有力に考えています。
同じMK-46でもブラックでエッジ部分がミリング加工されたML+というものを狙っています。

書込番号:17275698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/18 00:28(1年以上前)

私はMK 26にデューラーA Tを選択しました!
見た目をとるか乗り心地をとるかですね。
私は見た目の満足感を選択しました。
イメージが変わります!

書込番号:17315385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/19 10:12(1年以上前)

イコピーさん

レスありがとうございます。
MK-26も格好良いですね!
DUELER A/Tを履かれているとのことですが、冬場はスタッドレスなどを別に履かれていますか?
もし履かれているのであれば、スタッドレスを履いているときとDULER A/Tを履いているときのノイズや振動の違いを教えていただけたら参考になりそうです。

書込番号:17320150

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D:5ディーゼルのマフラーについて

2013/12/14 19:09(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:214件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

どなたかガナドールのP.B.Sシステム付きのマフラーを装着してる人はいませんか?
もし、いらしたら効果の程を教えて下さい!!
効果が良好であれば、購入を検討したいと思います。

書込番号:16956127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/20 10:51(1年以上前)

自分はデリカユーザーではありませんが、みんカラのこの方々のレビューの中からP.B.Sシステム付きのものを参考にされるのも宜しいかと思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/partsreview/?kw=%e3%82%ac%e3%83%8a%e3%83%89%e3%83%bc%e3%83%ab

書込番号:16977552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/12/21 08:06(1年以上前)

ドラ無かんさん!!
返信ありがとうございます(^^)
ガナドールはどれも効果的で魅力がありますね(///ω///)♪
是非、自分のD:5ディーゼルに装着したいです!!(^^)
ビッグトルクに更に磨きをかける!!

書込番号:16980754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/03/16 21:23(1年以上前)

goodanswerを付けるのが遅くなって、本当に申し訳無いですm(__)m

書込番号:17311050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デリカd5 ディーゼル 商談中

2013/01/04 17:45(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:43件

現在、デリカd5 ディーゼル G-パワーを商談中なのですが、値引きが渋く決めきれません。車事態はすごく好きなんですが値段が高く迷っています…

値引き18万 オプションサービスはバイザーのみです。

その他のオプションは メッキミラーカバー、メッキハンドルカバー、リアディフレクター、ラゲッジトレイ、ボディーコート、全体防錆等です。

新型車の値引きが少ないのは解りますが、こんなもんなのでしょうか??自分としましては、オプションをもう少しサービスしてくれたら決めようと思うのですが…
北海道でデリカd5ディーゼル商談中の人いましたら情報もらえたら嬉しいです。

書込番号:15569846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/01/04 19:10(1年以上前)

競合する車種が無いのでセールスは強気のようですね。

試しに「ガソリン車」で商談して値引き拡大しておいて・・・最終段階で「やっぱディーゼルにしたい」と言ってみては?
緩みきった値引き条件をそんなに引き締める訳にもいかないでしょうから・・・緩い条件のままに近い価格でディーゼルが買えるのでは???

書込番号:15570239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/04 20:10(1年以上前)

ささいちさん
返答ありがとうございます。
そうですね、時期的にディーラーさんの有利な時期なので厳しいですね……
確かにガソリンならもっともっと引けると言っていましたぁ。
参考にさせていただきます!

書込番号:15570484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 23:54(1年以上前)

ディーゼル商談中です。

Gパワー(4WD)車体のみ値引きが40万以上→すべて込みこみ285万円 オプションなし

Dパワーほしいのですが値引きはオプション値引き


私は、ほしいオプションがゼロなので
Dパワーいいのですが・・・
値引き次第で明日どちらか契約する予定です。

書込番号:15571739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/05 11:12(1年以上前)

GS350LOVEさん
補助金の期限、競合車がない状況ふりな事だらけですね…
長く乗る事を考えると悩みますね。
しかしガソリンの値引き幅には心ゆらぎますね!

書込番号:15573487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/05 17:16(1年以上前)

toshiro4532さま

今日、予定通り行ってきましたよ。
ディーゼル音、速暖ヒーター良かったです。

早速交渉
@値引きなし、補助金14万 オプション10.5万付
A値引き 20万 補助金0円 
私の場合、ほしいオプションがない為、
ディーゼル買うならAの予定です。


初回生産分のディーゼルの不安があるのでどうしようか考え中です。
あと一押し値引きがあれば・・・

ガソリン車とディーゼル車悩んでいます。

書込番号:15575243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/01/05 17:51(1年以上前)

新型車と言っても・・・新型なのはエンジンだけなんだよね。。。

スッピンで30万、トッピング付きで40万以上値引きしてもらえないと・・・セールスの言い値で買わされた様に思えてしまいます。
ガソリン車なら、スッピンで40万は当たり前の世界かと。

今のところはトッピングの有無とは無関係に20万でストップがかかっているみたいですね。

書込番号:15575439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/01/05 22:06(1年以上前)

GS350LOVEさん
車見れたんですねー!
僕も速暖ヒーターきになっていましたー!

初回生産もそうですが、車はすきなんですが三菱ってのも若干気になります。
ほんとあと1押しほしいとこです(-_-;)

書込番号:15576838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/01/05 22:10(1年以上前)

ささいちさん
まさにそんなところですね。
根っからのデリカファンなら今時期でも買うとおもいますが…
なにせ、初の三菱車なんで悩みます。

書込番号:15576864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/05 22:43(1年以上前)

そうなんですよね〜
私も新車で三菱は初なんです。
10年10万キロ保証もあるのですが…

求めているものが
デリカにしかなかったと言うのが本音です。

最低地上高が高く、パートタイム4WDのミニバン

今の勤務地が雪深
家族が増える予定

最低3年は乗りますが
違う勤務地になれば
売却予定です。

リセールが悪いかもしれないから、@ガソリン車ならガッツリ値引き、Aディーゼルなら値落ちは低いかもって感じでございます。


デリカファンの方でしたら、予約販売の時点で購入されてますもんね。


書込番号:15577090

ナイスクチコミ!3


rainbow37さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 10:26(1年以上前)

1月6日の初売りで試乗&仮発注してきました。
DパワーにMMCSをつけて、下取りアウトランダーH18年式65万円。ガラスコーティングサービス+75000円オプション値引き+TVジャンパーサービス+補助金14万円で実質約30万引きと同じだと思います。
差し引き支払額330万円です(補助金含まず)
試乗した感じではガソリン車より足周りが固く締まった感じでした。エンジンは踏み込むと元気になるタイプのようですが、馬力がないのでトップエンドのノビは感じませんがトルクで押し出す感じでした。バイパスの合流など力強く加速する感じがガソリン車とは明らかに違います。2WDで停車状態から踏み込むとASCが効く事が何度かありました。まだ新車状態で燃費は平均9キロ位でした。
音もカラカラ音が抑えられていましたが停車時の振動はガソリン車よりも大きかったです。
ほぼ衝動買いでまだ仮発注で色も決めてないし妻の了解もとれていない状況ですが・・・

書込番号:15584339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/01/07 11:53(1年以上前)

rainbow37さんへ

TVジャンパーサービスというのは走行中にTVが見れるというものでしょうか?

良かったらどちら方面のディーラーさんか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:15584570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/07 15:13(1年以上前)

前回は、金沢中央店だったので
今回いつも車を買っている自動車屋さん(三菱、スズキ代理店)に行ってきました。

【グレード】Dパワーパッケージ 現金値引30万+オプション10.5万です。
欲しいオプションが無いのですが、付けるとするならシートヒーターしか決まっておらず
今週末に、お店に行って決めたいと思います。


書込番号:15585127

ナイスクチコミ!0


rainbow37さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 16:41(1年以上前)

Hurryくんさん。テレビジャンパーとは走行中テレビを見れるようにする装置です。リアモニターも後で付けたいので、商談後にサービスで付けるようお願いしたら付けてくれました(^^)
こちらは静岡県の中部です。

書込番号:15585361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/01/07 16:56(1年以上前)

rainbow37さんへ

早々のご連絡ありがとうございました。

書込番号:15585410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/07 18:07(1年以上前)

GS350LOVEさん。
シートヒーターは標準ではなかったでしたっけ??
それにしても、なかなかいい条件ですね!!
羨ましいですっ!
自分は、補助金の事もありまして焦って決めようと思っていましたが、補助金は諦めてもう少し考える事にしましたf(^_^)
春先ぐらいまで考えます。

書込番号:15585637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/07 19:38(1年以上前)

toshiroさん
ディーゼルはシートヒーター標準でした(*_*)
ほしいオプションないなぁ〜(-_-;)
オプション何がいいか考えます。

価格はいいと思うんですけどね。

書込番号:15585994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/08 17:38(1年以上前)

TVジャンパーは、いくつかのメーカーから出てます。但し、使用中は、TVは見れますが、ナビは、ていしした状態になります。

書込番号:15590204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rainbow37さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 21:41(1年以上前)

今日発注してきました。Dパワーパッケージ7人乗り ホワイトパール×シルバーツートン、内装色はベージュでフロアマットはブラックです。前回投稿した条件にリアリフレクターを付けましたがこれも1万数千円引きしてもらいました。納車は2月上旬の予定です。

書込番号:15599826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/01/11 08:01(1年以上前)

1月10日 D-プレミアム で決めました。
納車の日程は確認中です。補助金14万円に間に合わせると聞いてます。値引は無し、オプション値引き23万円、支払い総額 368万円、納車がまちどおしいです。

書込番号:15601405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/01/11 23:58(1年以上前)

いろいろ迷っている皆さんココは買いです。多人数で遠出する方しない方、これからするようになるかも?いや、しましょう。家族で友人同士で機会をつくりましょう。現代社会多人数で行動できる受け皿づくりが必要かも?デリカは良いです。DでもGでも2.0でも2.4でも。それぞれに良さがあります。わたしはD‐PWR 8人 黒色です。初期ロットで900台目くらいだそうです。今月8日に出来ていますが、計画あって2月初めに納車です。デリカは買いです。

書込番号:15604823

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換の為 おすすめを教えて下さい

2014/03/05 21:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:6件

デリカの4WDですが、タイヤ交換を検討しています。225/55R18ですがおすすめがあれば教えて下さい。
「ヨコハマのGEOLANDAR A/TS G012」が良いかと思うのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:17269191

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2014/03/05 22:02(1年以上前)

ぱぐんちゅさん

何を重視するかで選択するタイヤが決まります。

225/55R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

このサイズでオフロード走行性能重視なら確かにGEOLANDAR A/T-Sが良いですね。

つまり、GEOLANDAR A/T-Sは静粛性等の快適性能は重視せず、オフロード走行性能や見た目を重視する場合に選択したいタイヤです。

因みにGEOLANDAR A/T-Sの欧州ラベリングは省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性75dBです。

やはりGEOLANDAR A/T-Sの静粛性は悪めだけど、意外とウエット性能は高いです。

↓のスレッドも参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287425/SortID=17263821/#tab

書込番号:17269308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/03/06 21:56(1年以上前)

あいがとうございました。参考にします。

書込番号:17272906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走行中の半ドア

2014/02/20 23:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。

以前デリカ購入の際に、こちらの掲示板でお世話になりました。
その節は、大変お世話になりました。

現在Mグレードの4WDに乗っておりますが、
今回、タイトルの件に関してご相談したく投稿いたしました。
詳しい経緯は以下のとおりです。

本日夕方、バイパスを時速60qほどで走行しておりました。
赤信号でブレーキを踏んだ際に、
車体が止まるか止まらないかくらいのタイミングで、
助手席の方から「ボクッ」というような、
何かが車体にぶつかったような結構大きな音がしました。
驚いて助手席の方を見た瞬間に車内警告音がなり、
あわててディスプレイをみると助手席のドアが半ドアの状態になっておりました。
幸い停車中でしたので、すぐに助手席のドアを閉め直しました。
半ドア状態は解除され、そのあと帰宅まで5分ほどでしたが再発しておりません。

帰宅後、助手席のドアを調べてみましたが、
特に変わったところはないようです。
何かがぶつかったような形跡もありませんでした。
もともと半ドアだったというようなことも決してありません。

音が鳴ってから車内警告音が鳴るまでの時間は、
体感でおおよそ1〜2秒くらいのものでしたので、
音と半ドア状態には明らかに関連があると考えております。

ネットで調べてみたところ、
やはりデリカ走行中に半ドアになったという人が何人かいらっしゃいました。
ただ、今回のような音との併発の事例は見つけられませんでした。

下手をすれば大事故にもつながりかねないようなことですので、
少なからず動揺しております。

明日ディーラーに連絡しようと思っているのですが、
以下の質問のご回答をディーラーとの交渉での判断材料にしたいと思います。


@走行中に半ドアになった方はいらっしゃいますか?
 いらっしゃいましたら状況と頻度はどのようなものでしょうか?
A走行中の半ドアに関して、ディーラーに持ち込まれた方はいらっしゃいますか?
 いらっしゃいましたらディーラーの対応はどのようなものだったのでしょうか?
B今回のように音と半ドア状態が併発した方はいらっしゃいますか?

以上3点、お答えいただけるとうれしいです。

夜分遅くに乱文失礼いたしました。

書込番号:17217057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/21 22:15(1年以上前)

こんばんは。

僕も先日なりました。
走行中にボンッって音がして半ドアに。
その時助手席に乗っていたヨメが何事もなかったかの用にドアを閉め直してました。

おそらくストライカー(車体側の輪っか)にフックが十分にかかってなかったんでしょうね。
デリカは気密性が良いのかパッキンが固いのか、ドアが閉まりにくいですね。ドアが軽い気もします。
フックのかかりが十分でない状態でブレーキングにより若干車体がよじれ、その時に半ドアになったと思われます。
自動車のドアはドアノブを操作しない限り全開はしないと思いますが・・・
ストライカーの調整ぐらいしか出来ることはないと思いますが、
ディーラーで「ドアが閉まりにくい」「半ドアになりやすい」と言えば調整してくれますよ。
改善されると良いですね!

書込番号:17220324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/02/21 22:56(1年以上前)

シュンとサエのパパさん

こんばんは。
御返信ありがとうございます。

僕と全く同じような症状ですね。
大変参考になります。

デリカ納車したての頃は、確かに半ドア率が高く何回も閉め直していました。
気密性が高くて頑丈なんだな〜と感心しきりだったのですが…。

今日ディーラーに連絡する予定だったのですが出来ず、
明日に持ち越しです。
その際にご教示いただいた対応をしてみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:17220520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きに関しての質問です

2014/01/26 09:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 浜小僧さん
クチコミ投稿数:4件

初めての投稿です。よろしくお願いします。
現在、他社含めてデリカも検討しています。

デリカはディーゼルを検討していて、値引きが渋いと言うのは知っていますが、
サイトを見る限り30万〜45万位だと思うのですが、
この「値引き」と言うのには、ディーラーのナビパッケージ等で
値引きされている部分と言うのは入っているのでしょうか?

現在、見積りを頂いているのが、パッケージ車でして、
チラシにナビの値引きとして「222,382円」と有り、見積りにもその値引きが
入っています。値引きの目安としては、この部分を入れて
30万〜45万辺りと言う事なのでしょうか?

書込番号:17114660

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/01/27 21:38(1年以上前)

車体値引き価格が見積もりに記載されていると思いますがおいくらだったでしょうか?地域やプレミアムなのかパワーなのか?担当とのかかわりなどでも値引きは変わります。

三菱も「消費税増税前駆け込み」で販売台数が増加しているそうです。
そんな中、車体から「45万円引き」はまず無いでしょう。都会ならまだしも田舎は特にムリ!
私の地域ではDパワーで車体から20万円、その他経費から3〜4万円がいいとこ・・・だと思います。
下取り車有りで乗換えサポート+5万で合わせて30万円ってとこかな。

私はこれだけなんでも付いてる車にディーラーオプションは付けなくて良いと思ったのでほとんど付けてません。付ければ付けたものの量に対してそれなりに値引きもあるでしょう。

個人的には「パッケージ値引き」ってのはあまりおすすめしません。
お金があってなんでも良ければ別に構わないのですが、ナビやタイヤ、フロアマットなど・・・
定期的にディーラーで行われます(内容は変わる)が、インターネットや量販店など見て回ればより安くて良いものが手に入る可能性が高いからです。
ただし「より安く、より良いもの」にするには根気と時間がかかります。

余談ですが、私はトヨタの「ボクシー」と競合させました、新型BOXYは
「消費税が上がる前に〇〇台しかありません!お早目にご予約ください!」
とけしかけられ、商品もパンフレットでしか確認できない状態で契約しそうになりましたが・・・デリカD5にして良かったです。結局、消費税が上がった後も色々と増税金額分のOP付けるなどの対応をするらしいですし(三菱もするでしょけど)、1月20日に車体も拝見しましたが、けしかけた割には・・・という印象でした。

どの車にするにしてもタイミングの見極めは大切だと思います。「この車のして良かった」という思いのまま10年間は乗るとして、心に引っかかる「何か」があると「モヤモヤ」しっぱなしですからね、安い買い物ではないのでそれなりに悩んでより良いものにしてください。

失礼しました。






書込番号:17120838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DOPEMANさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/27 21:50(1年以上前)

こんばんは。
昨年11月にDパワー、ナビパッケージ(BIGX)を契約いたしました。
私の地域の三菱はナビから232450円値引きを大きく謳って
新聞広告にのりました。
車雑誌で示す一般値引き情報は35万円程度となっていますが
もちろん上記値引きを含めた額となります。
クリーンディーゼルのエコカー補助金満額の50000円をもらうには車両値引きが
できないといわれますので基本、オプション値引きやや下取り車の査定アップで
調整を図ってくるものと思われます。
なお、エコカー補助金を無視して、
車両から値引きしてもらった事例もあるようですが、
ディーラーのうまみが減るのであまりやりたがらないかもしれませんね。
ただし、増税前の決算期を迎えることと、エコカー補助金の政府予算も残りわずかとなれば
この先は大幅車両値引きでアピールをはかってくるのかもしれません。

書込番号:17120899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 浜小僧さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/28 09:19(1年以上前)

回答頂きまして有難うございます。
パッケージの値引き分と言うのは、そのまま含めると言う事ですね。

まだこれからの商談になりますので、実際にはどうなるか分かりませんが、
参考にさせていただきます。
有難うございました。



書込番号:17122455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 12:59(1年以上前)

自分も去年の7月にDパワーを購入しましたがパッケージ等ではなく車体本体から30万その他オプションから12万くらい値引きがでましたよ(^-^)
あとはナビの移植とガラスとホイールコーティングを無料でしてもらいました
フロアマットはディラーは高いのでネットで購入したのを納車時にディラーで取り付けてもらいました(っ´ω`c)

書込番号:17123053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜小僧さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/28 13:27(1年以上前)

回答有難うございます。
値引きと言うか、下取り出しての差額がどの程度になるのか?
と言う事になるので、下取り査定でも変わりますけど、
値引きだけなら気持ちとしては、30万は欲しい所です。

週末に商談する予定の為、参考にさせていただき
話をしてみたいと思います。

有難うございました。

書込番号:17123126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 こちら三河放送局 

2014/01/31 13:21(1年以上前)

私の地域のディーラーですと、BIG-Xのパッケージにいらない物がついてくるので、BIG-X、DSRC、バックカメラ、コーナーセンサを単体購入し、そこから35万円値引いてもらいました。14万Km走って尚且つ犬毛まみれの初期型アウトランダーの下取り額5万円アップも含めると、総額40万円の値引きとなりました。

書込番号:17135193

ナイスクチコミ!1


86さんさん
クチコミ投稿数:61件

2014/02/09 09:39(1年以上前)

こんにちは 浜小僧さん

私の購入内容は、D-Powerの本体値引き45万円、オプションから1割引き、下取り4万円UPと買い替えキャンペーン+5万円
でしたね2月購入はお得でしょう。
これから3月にかけてもう少し値引きは期待出来るでしょうが、オプションを50万円以上付けないと厳しいので、総予算との兼ね合いになってきます。

ローンの金利によってはあまり意味の無い値引きとなるので・・・50万のオプションやグレードは下取りの価値に反映出来ない自己満足となります。また色はパールかブラックが下取り価格100%、シルバー95%、不人気色79%となるのも今後の目安です。

延長保障とメンテナンスパックを新車購入時につけて、今後の車検をディーラーで受けることによって真の10年10万km保障となるので(細かい字で規約に書かれているらしいのと新車購入時にしか入れないみたい;意味合いによっては憶測があるので営業担当者とご相談下さい。)結構高いけどDOPには入れておきたいところです。

ナビのBIG−X9は高嶺の花だけど、今流行の7型ワイドが無加工にてインストール出来るので、オプションを抑えたければ十分でしょう

以上、デリカ購入にあたって得た情報です。今後購入される方へのアドバイスとして期待以上の値引き額を提示されても跳びつかず、冷静に詳細を確認し車両値引き確約→ディーラーオプション(DOP)値引き2割引確約→下取り額確約→諸費用カット(必要手続き費用以外の3点程度)→ナンバーフレーム枠プレゼントがギリギリのラインかと思います。

書込番号:17169176

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜小僧さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/10 12:03(1年以上前)

遅くなりましたが、回答頂きまして有難うございます。
先々週にディーラーにて商談した結果ですが、
ナビパッケージに関しては、先の説明通りの値引きが限界で、
パッケージを外しての値引きの場合は、18万が限界と言う事でした。

タイミングが悪く、特需?でディーラーも潤っているみたいで、
それ以上は一切交渉の余地も無いらしく、言われていませんけど、
これで嫌なら他行って下さい
と言う雰囲気でしたので、保留と言う事にしています。

なので、現在カープラザ?の方に話をしていまして、
最初の段階でOPが全く同じで良いなら30万は楽に出せる
と回答を貰い、現在商談中です。

ディーラーじゃ無くても別に構わないので、
なんとかなりそうです。

アドバイス頂きまして有難うございました。
どうなるかは分かりませんが、結果はまた御報告致します。

書込番号:17173618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,006物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,006物件)