三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3632件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5253件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8327件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ201

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:35件

デリカを近々購入予定のものです。 最初ディーゼルを購入予定で試乗も三回しました。予想より良くターボが効いた時の加速にやられましたね しかし値段が高い!皆さんも書いていますが車両値引き無しでマット、バイザー、標準的なナビで380万ぐらいでした。さらに試乗車はアルパインスタイルの9インチナビとリアモニターで見たも豪華ですがこれだと390万は超え、引いてしました。高い!値引きは出来ないとのこと しかしサービスの車でガソリンのデリカに試乗したら予想外に良くガソリンもアリかと、しかもガソリンなら値引き出来アルパインのナビとリアモニター、リアカメラ付きで350万です。 ディーゼルの加速、燃費も良いですが、振動、音、低速のもたつきは気になりどちらが良いか迷ってます。値段ならガソリン、です またアルパインのナビは高額ですが満足できますか? 他のがいいですか? うちは四人家族で四歳と二歳の子供です。四人以上乗せる事は無く使い方も通勤メインの休みの日に近場に出掛けるていど、 年間1万キロ前後です。

乱文、長文すみません 皆さん意見聞かせて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16916389

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 06:13(1年以上前)

ディーゼルは10万km超えてからのリセールがガソリンに比べ全然良いらしいのと、燃料費が抑えられるのでオススメですよ
私の場合は秋の初め頃にディーゼルをアルパインのナビ付きで購入して、車両から20万ちょっと、オプションから20万ちょっと値引きしてもらいました。
しかし、ディーゼルは車両本体価格が高いので、長期ローンにすると利息の分で損をしますのでご注意ね

書込番号:16917529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:35件

2013/12/05 08:27(1年以上前)

こまちちゃんさん

返信ありがとうございます ディーゼルでアルパインナビで車両から20万、オプション20万、計40万値引きですか? アルパインのワンダフルパッケージですか?
うらやましいです。 自分の所は栃木ですがワンダフルパッケージはすでに23万位の値引きがしてあるのでこれがオプションの値引きだと言われました。 車両も補助金5万が値引き出そうで…合計390万だそうです(下取り無し) 厳しいです…

書込番号:16917771

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:35件

2013/12/05 11:48(1年以上前)

追記です

ディーゼルのメリットはなんでしょう?またデメリットはなんでしょう?人それぞれですが差額の30万の価値はなんでしょう?またランキングコスト、オイル代などディーゼル乗りの方の意見教えて下さい。

仕事中もディーゼルかガソリンかで迷いまくってます

宜しくお願いします。

書込番号:16918245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/05 14:39(1年以上前)

迷われてますね。
今、新車でデリカD:5買うなら迷わずディーゼルじゃないでしょうか?
ただ、400万クラスなので、アルファードなど他にも良い車が選べる値段と
なってしまいますので、
そこまでしてディーゼルにコダワルかどうかでしょうね。

先月、私はD:5(4WD) 2011年式 9800キロのガソリンの中古車を購入しました。
セレナクラス(庶民なので300万くらいまで)を買おうと思っていましたので
新車セレナを買う値段で憧れのD:5(しかもかなり綺麗)が買えて満足しています(^^;
それに新車で買うならD:5はそろそろモデル末期?っていうのも気になってはいました。

結果、ガソリン+CVTも軽々回るし、パドルシフトや
クルコン、シャシー性能、意外と燃費も良いし静か、
普通に乗る分には良すぎる動力性能ですごく満足しています。

しかし、今新車でD:5買われるなら、クリーンディーゼルの方が悔いは無いと思いますよ!!
どちらにしても高い買い物ですしね・・・。

書込番号:16918711

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2013/12/05 17:57(1年以上前)

コーヒーパパさん

ありがとうございます。

そうなんですよ、新車ならディーゼルって感じなんですけど価格が高い。アルベル、エルが買えちゃうような…ナビを安くすればなんとかなんですが…

ガソリンにやっと試乗出来ましたが、予想以上に良くスッと出る感じて軽く感じました。街中乗りならガソリンで十分のような気がしてきて……悩みどころです

書込番号:16919311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 22:30(1年以上前)

こんなに人を悩ませて、デリカもニクい車ですね(笑)(*^^*)
確かに街中では、ディーゼルよりガソリンの方がいいかもしれませんね。
自分は田舎なので、迷わずディーゼルにしましたがf(^_^;
燃料代は確実にディーゼルですね!!
10円以上も安いところは本当に助かってます(笑)
あとはトルク!!コレを楽しみたいなら、絶対にディーゼルにすべきですp(^^)q
高い金を払う価値はありますよ!!

書込番号:16920455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2013/12/06 19:24(1年以上前)

デリカ最高さん

ありがとうございます。

本当に迷ってます ディーゼルの魅力はあのトルク、加速、燃費にありますね 満足感多々ありますよね、しかし値段が高い。ナビを安くすればなんとかなんですが、みばえの良いワンダフルパッケージの9インチナビとか、羨ましいんですよね

ナビは皆さん何つけてますか?

オートバックスとかではデリカに9インチナビは付けられないみたいです。

書込番号:16923537

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2013/12/07 22:49(1年以上前)

GかDか?
高速走行なら断然ディーゼルの良さが出ます。法定速度いっぱいくらいでも巡航時は低回転なので踏めば直ぐに加速しますので気持ちいいです。気持ちよくオーバーテイクできます。見晴らしも良く私は疲れ(往復600km/2日)が比較的少ないなぁと思いました。四駆で常に走っていましたので燃費はそれなりですが、このトルクを出せるガソリンエンジンは4リッターハイオクくらいになるのではないしょうか?
4リッターは街中燃費は3〜4L/kmかな?(普段私は通勤が主で片道の距離も短く信号も多いので8L/km(4駆)くらいですが。)それを思えば約‐30円/Lで断然経済的。
街中なら慣れていたせいか、初めはガソリンが良かったかなとも思いました。しかしディーゼルエンジンの癖が解ってきた今、余裕のクルージングができるデリカディーゼルは最高の車だと思っています。
偏った見方かもしれませんが満足しています。今、ミニバンで迷うならデリカディーゼル。いかがでしょう?

書込番号:16928497

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件

2013/12/09 08:09(1年以上前)

しんのむさん

ありがとうございます。

そうなんですよね、走りに期待できそうなのはディーゼルなんですよね。 ディーゼルならナビを安くして買うのもありかなと、 近々またガソリンとディーゼルの乗り比べで試乗してきます。

書込番号:16934160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/10 16:39(1年以上前)

新車で購入するならディーゼルでしょう!!
僕はディーゼルが欲しくても予算が無かったので
中古のガソリンD:5にしましたので・・・(^^;

そこまで行く、こだわるなら、ナビは値引きしてもらうという事で
デカイのを付けましょう(^^;

私も中古購入1ヶ月くらいなりますが
平均燃費はガソリン、リッター10キロくらいです。
(おおよそ市街地8 郊外10 高速11.5)くらいです。
ま、通勤にも使っていないし、田舎なので良い方だと思いますが(^^;
思ったより高速も伸びます。





書込番号:16939923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2013/12/10 20:50(1年以上前)

コーヒーパパさん

ありがとうございます。

理想はディーゼルのアルパインスタイルのワンダフルパッケージですが390万と高額で値引きも期待出来ません、嫁にもこの金額は無理と言われました。確かにこの金額は無理です。 今日も仕事の合間にオートバックスに行ってみましたが 7インチナビでもいいかなと、それでリアモニターを着ければディーゼルでも手が届くかなと、9インチのナビは憧れますがね
やはりディーゼルに未練が残ります。 あの加速を味わっちゃうとなぁ

書込番号:16940802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/11 02:05(1年以上前)

こんばんは!
遅くなりましたが私はアルパインナビ付けてトータルで45万くらい引いてもらいました
補助金なしです
購入はフルローンですか?
金額で迷っているようですが、可能であれば私なら欲しいグレードが納得して買えるまでお金を貯めます
それと、客に迷いがあると値引きが渋いように思います
いくらなら買うよ!ってハッキリ言うと営業も本気を出しますよ

書込番号:16942173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件

2013/12/11 21:45(1年以上前)

こまちちゃんさん

ありがとうございます。

ディーゼルのアルパインナビで45万値引きですか? すごいですね。地域によって違うのでしょうかね?栃木の東日本三菱は車両値引きは補助金の5万円のみのようです。

近々また三菱にいく予定でガソリンとディーゼル試乗する予定です。値引き交渉もする予定です。

質問ですがディーゼル購入後のランキングコストはどんな感じですかね?燃料費は安いですが、一回のオイル交換代はいくらするのでしょうか? 前車はホンダでオイル交換がディーラーで格安で毎回出来たので \2000円位 ディーゼルの交換代が知りたいです

書込番号:16945294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/13 09:59(1年以上前)

ガソリン車の中古を購入するという選択肢はないのですか?
一番のネックとなっていそうな金額面をクリアーできると思いますが。

ガソリン車の加速ですが、高速道路の合流などでアクセル全開を続けているとコンピューターが学習してレスポンス良くなり加速も良くなります。
スロットルコントローラーをつけるともっと良くなります。
(2000回転付近のもたつきは解消されませんが)

低速でもたつくディーゼルに50〜60キロの街中くらいなら負けないのでは?と思います。
それでも加速に不満なら、節約できたお金でコンピューターのチューニングや私のようにスーパーチャージャーの後付けという方法もあります。
ディーゼルは高速域の伸びがいまいちらしいので、私の車なら負ける気がしませんよ。

書込番号:16950648

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/13 19:06(1年以上前)

ん?ディーゼルは1800〜2000回転で100km/h以上は軽く出ますよ(* ̄∇ ̄)ノ
もたつくのは低中速です。
スピード違反にならないように逆に気を付けてるぐらいだよ(笑)

書込番号:16952118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/14 08:44(1年以上前)

「高速域」というより「高回転域」というべきでしたね。
いずれにしても、軽く試乗しただけの私が言うべき事ではありませんでした。
失礼しました。

書込番号:16954043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/14 11:30(1年以上前)

いやいや、気になさらないで下さい(笑)(*^^*)
みんなデリカが好きだから、デリカのことになると熱くなっちゃうんですよ(///ω///)♪
とにかく、車を買うときは後悔しないようにすること!!
買って金銭的にヤバくなっても、好きな車のために死ぬ気で頑張りゃぁなんとかなるもんですよ(笑)
現に自分がそうですから( ̄▽ ̄;)

書込番号:16954651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2013/12/14 12:45(1年以上前)

デリカ最高さん

1Dやまとさん

ありがとうございます。
皆さんデリカ愛していますね。羨ましいです。自分も早くデリカ乗りになって熱く語りたいです。みなさんのご意見、本当参考になります。

来週三連休の辺りにもう一度試乗してみます。

書込番号:16954955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/14 15:51(1年以上前)

車で悩むことも楽しみのひとつですね!!
デリカとの良い出会いを心から祈っています!ヽ(・∀・)ノ

書込番号:16955483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 こちら三河放送局 

2013/12/17 19:02(1年以上前)

値引きは、販売会社によってかなり違うみたいですね。

価格.comの値引き情報を見ても、やはり関東圏は値引き額が大きい気がします。私は、こちらの値引き情報を元にD-power+BIG Xで交渉してみました。最初は、「値引きは10万円と言うのが会社の方針で、あとは条件次第で値引きます。」と言われてましたが、こちらの値引き情報を見せたところ、「同じ地域で格差はまずいので、頑張ります。」と言った話になり、OPから35万円引いてもらい、下取りに5万円プラス(こちらは乗換キャンペーンですが)してもらいました。

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100410131/

とりあえず、上のURLで同じ県の方を探し、その金額を基に交渉してみてください。無論、過去の購入履歴とかいろいろな条件次第だとは思いますが、それなりに交渉できると思います。

書込番号:16967881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2013/12/19 08:32(1年以上前)

こちみか局長さん

ありがとうございます。
本当ですか? 今、行っている東日本三菱はディーゼルの値引きが渋くて、ディーゼルのビッグXは手が出ない状態です。 今度の三連休に行くので参考にして交渉してみます。

書込番号:16973744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/22 17:19(1年以上前)

私も栃木でデリカディーゼルを検討しています。大きな三菱のお店は渋いので県北の他の店に行ったらいい話を聞けました。車両だけから30万以上はいけそうです。

書込番号:16986340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/12/22 20:16(1年以上前)

マーク Rさん

ありがとうございます

本当ですか? 三菱のディーラーでですか? 個人販売の店ではなく? 本当なら魅力的ですね しかし自分の所からだと遠いですね、片道一時間弱・・・

書込番号:16987001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/12/23 18:26(1年以上前)

チャソ、ぽんさん こんばんわ

私が行ったお店は大田原にある那須野三菱です。一度行かれてはいかがでしょう。

書込番号:16990848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2013/12/24 12:15(1年以上前)

マークRさん 返信ありがとうございます。

本当ですか? 那須野店は4号沿いのニトリの近くですよね? 今、行っている三菱と同じ東日本三菱だと思うのですが、補助金分しか車両値引きしないと言うのが会社のルールと言われているみたいで、値引き出来ないの一点張りです・・ これが本当なら納得出来ないですね。

書込番号:16993601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 20:19(1年以上前)

チャソ、ぽんさん こんばんわ。 勘違いされているようなので、確認させてください。
ニトリの近くではなく、大田原市にあります。国道461号沿いにあります。
那須野三菱自動車販売株式会社(青木自動車)です。ニトリの近くは東日本三菱で別の会社になります。

ニトリの近くは那須塩原市(旧西那須野町)になります。

書込番号:16994892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/12/25 21:49(1年以上前)

マークR さん こんばんわ

ありがとうございます。 違う所でしたか、 やはり東日本三菱は高いのでしょうか? これだけ値引きが違うのはどうかと思いますね。

書込番号:16998571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/01/03 21:54(1年以上前)

スレ主 チャソぽんです

こんばんわ

皆さんのご意見本当に参考になりました。

最後の最後の迄で、ディーゼルか?ガソリンか?と悩みましたが、結果ディーゼルで本日1月3日、契約して参りました。

値引きもまあ頑張って頂いたと思いますし、決めました。

決め手はやはりトルクのあるディーゼルターボに乗りたいのと運転が楽しそう、日々の燃料費が安いことでした。やはり自分の欲しい物がモチベーション上がりますしね。 ガソリンのビッグX、リアモニターも魅力的でしたが燃費とやはりCVTが個人的に合わず(他社共にCVT自体が)あとは、嫁、子供共に、リアモニター要らない、の一言が後押しになりました。価格で見ればディーゼルのが高いのに自分の欲しいディーゼルにオッケーを出してくれた嫁さん、子供に感謝です。

本当に今回は迷いましたが皆さんのご意見を参考にデリカディーゼルを選び契約いたしました。 本当に返信して下さった皆さん、ありがとうございました。 あとは納車をたのしみに待つばかりです。 デリカ乗りになったらレポートしたいと思います。
本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:17031105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/03 22:11(1年以上前)

おめでとう!
残業していっぱい稼いでね!

書込番号:17031205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/05 01:11(1年以上前)

デリカご購入おめでとうございます!!\(^o^)/
理解あるお子さんと奥さんですね(*´∀`)
共に家族とデリカのために頑張りましょう!!(^^)
デリカでのドライブは本当に楽しいですよ!!

書込番号:17036293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 debuhideさん
クチコミ投稿数:2件

この口コミ掲示板にデリカのHVといううわさがあるようなことが書いてあったのですが、本当でしょうか?うわさでいいので、誰か教えて下さい。

書込番号:16904669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/12/01 22:36(1年以上前)

もし次期型が出るならPHEVとかありそうですよね。

ミニバンで床面積広そうだから航続距離さらに伸びそう

書込番号:16904766

ナイスクチコミ!0


s5521さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 00:02(1年以上前)

開発とディーラーさんおっしゃってました
でも一般庶民には手の届かない金額になりそうですす

書込番号:16905198

ナイスクチコミ!2


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/02 09:27(1年以上前)

少なくても現行型ではないような気がします。
現行はクリーンディーゼルを売りにしていますからね。
ハイブリッドが出てもクリーンディーゼルより価格的に高くなるので厳しいと思います。

書込番号:16906031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 こちら三河放送局 

2013/12/11 13:41(1年以上前)

中期経営計画に、2015年にモデルチェンジと発表がありましたので、現行型では出ないでしょうね。また、すくなくともこの年にはPHEVはないようですよ。ラージとコンパクトSUVのPHEVは発売されるようです。ってことで、私は本日D-Powerを注文です。

http://www.mitsubishi-motors.com/content/dam/com/ir_jp/pdf/financial/2013/131106-1c.pdf

書込番号:16943545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/04/18 15:37(1年以上前)

先ほど、点検でDに行って来ました。後ろの席で商談中の営業マンが、2年後にデリカのハイブリッドが出ると言っていました。2年後という事は、フルモデルチェンジ後になるのかな?う〜ん、気になります。

書込番号:18693581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デリカD5 スタッドレスについて

2013/11/19 20:20(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 ueちんさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは
昨年、念願のデリカD5を購入しました。そこで、今年はスキーを中心にウインタースポーツを楽しもうと考えています。

そこで質問です。スタッドレスタイヤは何がいいのでしょうか?
いろいろ調べていると迷います。
的確なアドバイスをお願いします。

ちなみに友人が
NANNKANG235/55×18 2012年生産
ホイール三菱純正 18インチ7J OFF+38 ハブ径67
を所持しています。
これも使えるからと言っているのですが本当でしょうか?

調べていると225/55r18は使えるのですが、、、、。

長くなりましたが、いろいろアドバイスお願いします。

書込番号:16856302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/11/19 20:48(1年以上前)

タイヤサイズは純正サイズである225/55R18とか21570R16とかが候補になりそうですね。

氷上&雪上性能最重視なら価格は高くなりますが、225/55R18のBLIZZAK VRXが良いでしょう。

書込番号:16856452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/11/19 20:51(1年以上前)

尚、価格を抑えたいなら、インチダウンして225/60R17のBLIZZAK VRXを選択する方法もあります。

書込番号:16856470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/11/19 21:30(1年以上前)

友人のも使えると言えば使えますが、ただなら貰っといても良いでしょう。
ただお金を払うなら、止めときましょう。

書込番号:16856637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/11/20 21:06(1年以上前)

D-5 Puremiumです。
新車購入時には、中古品のミシュランのアイスガード215/70R16(707mm)を1シーズン5000km履きました。
今シーズンは、エスクードで履いていた、225/65R17(724mm)を今日つけました。
友人の235/55R18でも問題なく履けるでしょう。
タイヤ外径が、純正の705から716と少し大きくなりますが、誤差範囲でしょう。
純正と同規格のホイルとメーカー品の上級クラスのセットだと軽く10万を超えるでしょう。
デリカは車重量が2トンを超えます。
スピードを出していて滑りだすと制御は出来ません。
ミシュランのアイスガードでは、60cmほどの新雪上り坂を走破出来ました。
中古ホイル代程度で友人に分けてもらえるのならそれも良い選択と思います。
2012年のタイヤなら十分いけるでしょう。

書込番号:16860263

ナイスクチコミ!1


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/25 05:32(1年以上前)

私も、
ミシュランのXーICE X12
215/70R16
を買いました。

毎年雪道を走るのでしたら、経済的にも16インチが良いと思います。

書込番号:16877832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカD5 DーPowerの値引きについて。

2013/11/14 23:27(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日、デリカD5を試乗し見積もりを出してもらいました。最初からディーラーの方で10万円を値引きした金額を提示されました。もう少し値引きできないかお願いしたところ、考えましょうと返答は頂いたものの、具体的な金額は提示されませんでした。
次回の交渉までに皆さんがどのくらい値引きすることができたのか参考にしたいので教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:16837052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/11/15 05:56(1年以上前)

す〜16さん おはようございます。

D:5の値引き目標額ですが、車両本体32〜33万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。

書込番号:16837669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/15 20:33(1年以上前)

こんばんは。
3月の決算月に有利に契約しようと目論んでいましたが、我慢できずにD-POWERを10月に契約したものです。

商談開始の8月時点では本体からの値引きは補助金ウンヌンで渋いものでしたが、9月頃からガソリン車に近い値引きができるように営業マンの対応も変わったみたいです。
デリカは標準装備が充実しているため、オプションは有料色・バイザーのみで本体の値引きをお願いし続けました。
結果、35万円程度の値引きで契約に合意しました。

ちなみにフロアマットは輝オートさんでオーダーしました。
知り合いの純正品にも劣らずに値段は半額以下です。
デリカは社外品も安価で有用なものが多いのでネットなどを活用されると財布にもやさしいですね。

9月に比べて下取りプラス5万のキャンペーンが始まっているのでいい機会にもなりました。
当方はディーラーの地域区分で京都・滋賀エリアになります。
地域によって値引きの相場は違うようですが参考にしていただけると幸いです。



書込番号:16840202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/16 00:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、レスキュー車さん、値引き情報ありがとうございます。
30万円の値引きが可能だとは信じられません。
当方、沖縄ですが沖縄は資本が琉球三菱のみでディーラによる競合できませんが他社と競合し粘ってみたいと思います。

またレスキュー車さんが教えていただいた輝オートのような純正オプションではなくても安く良いパーツがあるんですね、教えていただきありがとうございます!

ちなみに他社と競合をする際、アルファードやエルグランドあたりか、または新型オデッセイかと悩んでいますが、どちらが無難でしょうか?

書込番号:16841270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/11/17 08:55(1年以上前)

アルファード、セレナあたりだと思います。
関東ですが、アルファードには対抗心があり、セレナは営業によっては、格下扱いして
いるようですが、結構食いつきよいと思います。

来年になると、ノアのモデルチェンジがあり、HV化されます。
実はこれが、決算期の対抗本命ではないかと思っています。

書込番号:16846100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/21 23:21(1年以上前)

ケイン@さん、貴重な情報ありがとうございます。セレナも対抗馬とは考えていませんでした。
しかもノアにHV使用が発売されるなんて!
ノアHVが決算期に間に合うのであれば対抗馬として検討したいと思います。
もう少し他社の動きがありそうなので年明けまで購入は待ってみます、みなさまありがとうございました。

書込番号:16864698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカD5 2WD 購入額

2013/09/11 16:08(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:5件

この一ヶ月で急遽デリカD5の購入を検討していて、決算大詰めとゆうこともあって数日の日にち〆切を言われてのお値段に、お買得なのか分からず迷っています(/▽\)
もしお詳しい方いましたら教えて頂けたら嬉しいです

デリカD5 Gpower 2WD

☆車両本体2661000円
☆付帯費用152280円

オプション
☆フロアマット(ロゴ無)31000円
☆バイザー24780円
☆シッカリパック79800円
☆グラスコーティング78750円
☆AVICMRZ009ナビ108057円
☆バックカメラ15091円
☆工賃52500円
☆オーディオ取付キット3150円
☆セットアップ2625円
☆後席モニター69915円

【本体値引きは40万円】
グラスコーティングは必要ないと言ってもサービスだからと、削除は出来ませんでした。

【下取りが25万円】

合計で2400000円です。

補助金制度もよく分からずこれで決断していいのかも分かりません(ノ_・,)

Mのグレードだったら2150000だそうです。

書込番号:16571589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/09/11 17:03(1年以上前)

シッカリパックは59800円でした(>_<)

書込番号:16571770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/11 18:29(1年以上前)

自分がいらないと思うものを、無理やりに買わせるのは
商習慣としてどうなのかなぁと思う部分がありますね。
いらないものはいらないと契約前に行ってみたらどうでしょうか。
コーティングは、ディーラーの儲けが大きいので
削りたくないところなのだろうと思いますが
だからと言っていらないものに付き合う必要はないと思いますから。

で、D5の目標値引き額が¥330,000
オプションが¥445,668
オプションの値引きを2割くらいと考えると¥89,133
合計すると、¥419,133くらいになりますね。

で、原状¥400,000の値引きが出ているので、まずまずかなぁとは思います。
ただ、下取り車の下取り金額が妥当な金額なのかどうかが判断がつきません。
買取店で見積もってもらって、どれくらいの値段が出そうなのか、聞いてみるのもアリだと思います。

買取店の相場が¥300,000のものを¥250,000の下取りってされていたら
損するような感じになりますし。

なので、下取り車の相場を知る意味で
買取店にも見てもらったほうがいいと思います。

まぁ、最後の一押し的に
¥2,380,000になったら買います、と言ってみる、というものありかな。

書込番号:16572033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/09/11 19:12(1年以上前)

るる&ろろさん

先ず、D:5の値引き目標額ですが、車両本体32〜33万円、DOP2割引き8万円の値引き総額40〜41万円辺りでしょう。

これなら現状の値引き額40万円は概ね目標達成となりそうですが、問題はコーティングですね。

見積もりにはグラスコーティングの約7.9万円が加算されているのですよね?

無料サービスという事なら、本来は見積もりには入れてはいけないのです。

しかし、見積もりにグラスコーティングの7.9万円を入れる事で、値引き額を大きく見せ掛ける事が出来るのです。

つまり、実質値引き額はグラスコーティングの7.9万円を差し引いた32万円程度と考えるべきでしょう。

コーティングは原材料費が安く大半が人件費である為、ディーラーにとっては無料サービスにしても、懐があまり痛まない商品なのです。

ここはグラスコーティング無しで、車両本体値引き40万円となるよう交渉してみて下さい。

ただ、グラスコーティング無しで値引き40万円を引き出すのは難しいかもしれませんが・・・。


あとは下取り額25万円が適正かどうか確認しておきたいですね。

これについては買取専門店数店で査定してみれば25万円という額が適正かどうか判断出来るでしょう。

書込番号:16572185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/11 22:23(1年以上前)

コメントありがとうございます(*^^*)
色々なアドバイス頂けて助かります(o^−^o)

新たな見積もりを貰ってきました!!

下取り車は~18年のポルテで車検もあと一ヶ月、いくつか査定しても良くて25〜27位でした(>_<)

☆車両本体2661000円
☆付帯費用152880円

オプション
☆有料色31500円
☆シッカリパック52500円
☆バイザー24780円
☆グラスコーティング78750円
☆楽ナビ108057円
☆コウチン52500円
☆オーディオ取付キット3150円
☆ETCセットアップ2625円
☆後席モニター69915円
☆フロアマット(ロゴ無)31500円
☆アクセントパネルセット25620円
☆ナンバーフレーム8500円

付属品値引き78750円(コーティングサービス分)

【付属品合計410647円】

☆車両本体値引き−454007円
☆下取り−330000円に引き上げ

有料カラーと付属品を2個追加で
★★合計2430000円★★

色々ややこしく、いったいいくら引きなのかよく分かりません(/▽\)










書込番号:16573116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/11 22:35(1年以上前)

書き忘れましたが、バックカメラはポイントでの購入になりました!!
オプション2個追加の合わせて2400000万ならハンコ押しますと言ってみたけれど、それはどうもこうにも無理だそうで、有料色値引きとポイント購入になりました!!

書込番号:16573195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/09/11 22:47(1年以上前)

るる&ろろさん

という事は値引き額約45万円に約8万円のコーティングサービス、更には下取り額は25万円から33万円に増額という事ですね。

工賃が5.25万円と高めな点は気になりますが、この内容なら良い条件が提示されていると思います。

書込番号:16573269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/09/11 23:23(1年以上前)

工賃高めですよね(>_<)
他のディーラーさんで同じようなオプションで工賃13800円だった事を伝えましたが、
うちではナビ一台その価格ではつけられない、朝から3時位までかかってしまう作業なのでとの事でした(T_T)

書込番号:16573463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/12 01:06(1年以上前)

¥13,800の工賃は安いです。

でも自分が今年契約したときに(車は違いますが)
ナビ移設
ETC移設
ナビアンテナ
リアカメラ移設の工賃で¥40,000くらい計上されていました。

リアモニタも取り付けることを考えたら
妥当かな、と。

時間工賃で¥7,000〜8,000くらいが計上されるので
5〜6時間の工賃と考えたら
そんなもんじゃないかな?

書込番号:16573900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バックに入れた時ブレーキが掛かる

2013/09/09 10:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

以前投稿させてもらったのですが、原因が解らないので再度書き込みました
D5ディーゼルのAT車です
症状としては、主にバックギアに入れた時にクリープ(自然にゆっくり動き出す)
せずにブレーキが固くロックしている(ヒルアシストが作動している時と同じ感じ)
この時ブレーキもアクセルも離している状態です。
そのまま2秒くらいするとクリープして動きだします。
またアクセルを少し踏み込むとクリープして動きだします。
ヒルアシストが誤作動している様なのです
この現象は車を動かすと、ほぼ1回は起きるのですが不定期な為
起きる時と起きない時があるのでディーラーでは確認出来なかったらしいです。
テスターにかけて診断しましたが異常は無いようです
故障というよりは誤作動な気がしてなりません
センサーか何かのトラブルなのでしょうか?
色々と自分で調べたのですが同じ事例が無かったので質問させていただきました。
同じ症状の方はいらっしゃるのでしょうか?
または似たような症状の方は居ませんか?
皆様のお知恵を貸してください!
原因が解からないのでお手上げ状態です
是非よろしくお願いします。

書込番号:16562316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/09 21:18(1年以上前)

↓のような傾斜センサの不具合かもしれませんね。

http://www.murata.co.jp/mfi/products/inclinometers/inclinometers/index.html

書込番号:16564242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,950物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (2,950物件)