三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3626件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

中古車

2019/05/07 05:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:1件

中古車のデリカD5値段ですが、3,125,792円のワンプライスと営業マンに言われました。
中古車は、新車と違って値引きはないのですか?

書込番号:22650788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2019/05/07 05:55(1年以上前)

一番星の下さん

中古車でも交渉次第で数万円程度の値引きを引き出せる可能性はあるかもしれません。

しかし、新車のように例えば車両本体から30万円を超えるような値引きを引き出す事は難しいでしょうね。

書込番号:22650791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/05/07 06:07(1年以上前)

中古車は仕様や走行距離、仕入れ値(下取り額)など含め1点物で、販売業者が決めた価格設定で売られています。

極端に言えば、儲け分は乗せてますが値引きする為ではないので、新車のような値引きは無理です。

中古車なので同じ仕様や条件の車はありません。
欲しいなら早めに契約しましょう。
すぐ他の人の手に渡るかもしれません。

書込番号:22650806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/07 07:00(1年以上前)

>てっつん0214さん
中古車屋は大型の系列店から個人のお店まで多数あります
販売価格や値引きはお店の考え(戦略)次第です

店舗展開が大きく数をさばく販売方法の場合A客に売れなくてもB客が付く可能性は大きいです
(特に魅力を感じるプライスの場合)
てっつん0214さんが買ってくれなくてもその価格で次の客が付く?

個人に近い経営のお店の場合ヒット(客付き)自体も少ないので多少高めの価格設定でも値引きでお得感を出したり
もあるでしょう
(逆に安めで表示し点検量料等が大きくプラスされる場合も)


なのでまちまちです

車に限らず中古はめぐりあわせです
うまく購入できなければ相性が悪かったと思うしかないです


書込番号:22650847

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/07 07:51(1年以上前)

>3,125,792円のワンプライスと営業マンに言われました。

中古でも値引いてくれますよ。但し交渉次第ですが!この場合は端数の25792円ですかね?他にも考えているよと伝えれば良いです。

書込番号:22650905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/05/07 08:07(1年以上前)

どうも。

あたいも端数整理程度の値引きは可能だと思う
上位三桁¥3,120,000ーになるんじゃないっすか、
私も中古車を何度か購入したことあるけど、どこの店でも応じてくれたよ。
応じてくれないなら見送りだな、

書込番号:22650919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/07 09:27(1年以上前)

一番星の下さんの場合は

端数くらいはあるでしょうが

そうじゃなく値引きですよね

僕が最近中古車屋回った時は
値引きに関して問うと
家は値引きはしないからと全く反応無いお店と
ちょっとまって
と台帳(PC)かないにか見て〇〇ならとのお店もありました

車に限りませんが特に中古の場合大幅に値引きができるって事は高め(値引き分含む)の価格設定で
値引きが少ない場合実販売価格での表示に近いって事かと思います
(値引きが大きかったからお得だったと安直には判断できない)


一番星の下さんが気に入った(お得と感じた)
って事は元々利幅が少ない(値引きを見込まな)表示だったかもしれません





書込番号:22650995

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/05/07 15:16(1年以上前)

端数整理くらいは応じてくれると思いますよ。

中古車と新車の何が違うかって、一品もの(全く同じ状態の車と言うのが無いに等しい)で
あるのと、新車の場合は色々なインセンティブ(販売報酬)があるということです。

儲けの上乗せされている幅はありますが、車の保管場所やメンテナンス、それを売るまでの
人件費などがあるので吹っ掛けてる分は少ないでしょう。何より販売報酬が無いので
その車を売ることで利益を出さないといけないのは決定的な違いですね。

書込番号:22651377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

新型のルームランプとバイザー

2019/04/28 23:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:9件

先日、新型のGを注文してきました。
今乗っている車のLEDルームランプがとても明るくて気に入ってるので 、ぜひデリカが納車されたら交換したいと考えています。
そこで質問なのですが、ネット通販で調べる限り、新型対応品が見当たりません。今までのモデルのものが流用できるのでしょうか?
また、社外のドアバイザーの取り付けも検討しております。同じく旧モデルのもでよいのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えてください!

書込番号:22631383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2019/04/29 07:55(1年以上前)

初めまして。マイチェンまえのパーツの流用に関して、私が得た情報を少しですが。。。参考になれば幸いです。
まず、ドアバイザーですが、マイチェン前の社外品の流用は可能です。私も社外の安物取り付けました。ただし、値段相応と考えた方が良いですね。歪みが大きいです。あと、デザインの違いがあります。新型は前ドアからスライドドアまで隙間なく一体のラインになるのに対し、マイナー前のデザインは各ドア個別のイメージです。ネットや雑誌で確認してみて下さい。
室内灯のLEDは、メーカーオプション有りますが、すみませんマイナー前の物と品番が同じか確認出来てません。私は、エーモンとかの物でも付けらるのでは?と思ってるので。
多少の電気的知識と技術があれば。。。
マッドフラップは、かなりの追加加工が必要です。
私エルフォードの物をDIYで付けました。なかなか、苦労しましたよ。
と、こんな感じです。
納車楽しみですね。

書込番号:22631873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2019/04/29 16:18(1年以上前)

>スカイ650さん

>ネット通販で調べる限り、新型対応品が見当たりません。

新型が出たのは今年の2月ですから、まだ3か月もたっていません。 社外品で色々なパーツが出てくるのはこれからでしょう。
純正アクセサリーにはLEDルームランプがありますが、純正と名がつくだけに価格が高いです。 
LEDルームランプは、他車でも社外品で車種専用のぴったりはまるものが出ています。 
ランプの形状が変わらなけれは旧型の流用も可かもしれませんが、夏ごろまでには新型に対応したものが出てくると予想します。
もう少し様子を見てみませんか。

書込番号:22632744

ナイスクチコミ!5


misopowさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/01 08:48(1年以上前)

ルームランプに関してキャンセラー無しのものは、まともに動かない感じです。
何種類か試しましたが、数年前のガソリン車で使えたものでも、全然ダメでした
フロントのスイッチでまとめて点灯させることはできても、個別で点灯させた場合は、ものにより、全くつかない場合や、薄くついて点滅する、2秒に1回点滅する等があり、エンジンオフ、アイドリングストップ中などでも、状態が変わります。
でも、キャンセラーとして、自分は2W程度消費する抵抗を平行でいれれば大丈夫な感じです
ちなみに、フロントドア下のランプは、キャンセラー無しでも大丈夫そうです

書込番号:22637047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/05/04 21:58(1年以上前)

確かに発売からまだ2ヶ月ほどでしたね。
社外品が出るのを楽しみに待つことにします。
返信してくださった方、ありがとうございました。

書込番号:22645774

ナイスクチコミ!1


suru4787mさん
クチコミ投稿数:9件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2019/08/17 23:45(1年以上前)

今さら感たっぷりですがルームランプ変更したので報告です
電気の知識なんか何も無いです。取り敢えず室内のライトと運転席助手席のドアのライト
あとはリアゲートのライトで合計9箇所あったのですがAmazonで

TORIBIO 車内ランプ 4個入り 無極性 T10×31mm... https://www.amazon.jp/dp/B07H1JN9ZD?ref=ppx_pop_mob_ap_share

と言う奴を2セット買いました。1個足りないのはまあ良いかと思って。アフィリエイトではありません 単なるリンクです
そしたらリアゲートと室内の2列目と3列目のライトは大丈夫でした。キャンセラー?とか言うのあるのか不明ですがちゃんと個別で着きました。明るさもほどほどでいいです
ただマップランプとドアの下部ライトは開けてみてびっくり まるで違う形状で付かなかったので似たような形の奴をAmazonの写真で見ながら選び


Autart T10 T16 LED バルブ 爆光 ホワイト 54連 3014SMD ポジションランプ ナンバー バックランプ 12V-24V 4個セット 1年保証 https://www.amazon.co.jp/dp/B07P77LVD1/ref=cm_sw_r_cp_api_i_sabwDbVPRCQJP


と言うやつにしました。
今のところ特に不具合はない感じですが前席だけ明る過ぎてこれにしなければ良かったと後悔してます。同じ規格ならつくと思うので同じ物でなくても大丈夫だと思います。

あとリアゲートのライトの交換は指が入らなくてめちゃくちゃ大変です 30分以上かかってなんとか交換した後にネジを見つけて外してみたら
ポロンと外れたのでネジ外してライトのカプラーも外すと交換は超簡単にできそうです 。


使った道具はマイナスドライバーの先端に養生テープ貼っただけです

書込番号:22864276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日マイチェン後のデリカD5 Gパワを購入した者です。
初デリカなので、先輩方ご教授願います!!

社外品シートカバーをつけよう思っているのですが新型適用のものがみつからず、マイチェン前のタイプでもシートにフィットしますでしょうか?

試された方、ご存じの方いましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:22604977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Yukisingaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/16 18:50(1年以上前)

私も待ってますが、フロントが違うようです。
クラッツィオは4月に出すとのことでした。

書込番号:22606109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/04/17 18:14(1年以上前)

教えていただきありがとうございます!!
4月ということはそろそろですかね…
楽しみに待つことにします( ^ω^)

書込番号:22608347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ122

返信11

お気に入りに追加

標準

ノッキング音について

2019/04/14 21:16(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:4件

新型デリカ納車後、一週間が経ち、連日通勤・私用に使っている者です。
皆さん宜しくお願いします。

まだ走行距離300kmにも達していない段階ですが、屋上駐車場へのスロープ(上り坂)を上っている間のノッキング音が気になります。
公道の坂道ではないため、アクセルもさほど踏まず低速をキープした状態で上っている間です。負荷が掛かっている状態のため、ディーゼル特有の音も平坦路よりは大きく聴こえますが、明らかにそれとは違う音(ノッキング音)も聴こえてきます。
もしオーディオ等を聴いていたら、感じ難いくらいの音だとは思いますが、それらは聴かずに窓を閉め切った状態(開けたら尚更)だと
聴き取ることが出来るくらいの音です。(エンジンは完全暖機状態)

『心配ならディーラーへ持っていけば?』と聞こえてきそうですが、これが普通(特に気にすることない)なのか、あるいは1000km or 1ヶ月点検がくる前に早めに診てもらった方が良いのか、または、もう少し慣らしをしてからでも大丈夫そうなのか…

D5ファンの先輩方、もしご存知でしたらアドバイスをいただけたると助かります。

書込番号:22602036

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/14 21:29(1年以上前)

初めてのディーゼル車と言う事でしたら、

それなりに、
聞き慣れない音は感じると思います。

多少の音が気になって、
許容出来ないようでは
根本的にディーゼル車は
向いて無いと思います。

書込番号:22602065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6025件Goodアンサー獲得:1984件

2019/04/14 22:14(1年以上前)

ディーゼルノック特有のカラカラ音以外の音としてクリーンディーゼルエンジンに使用する高圧噴射ポンプの作動音が壁に反射して聴こえるんだと思います。

デリカのコモンレール式ディーゼルではないですが、ハイエースのコモンレール式ディーゼルエンジンもその手の反射音は意識すれば聴こえます。

ガソリンエンジンでも車両が壁と近いとインジェクターの作動音も意識すれば聴こえます。





書込番号:22602166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/14 22:16(1年以上前)

>初めてのディーゼル車と言う事でしたら、

それなりに、
聞き慣れない音は感じると思います。

私もそうですが心配性の人はわずかな音でも気になるのですよ。


>多少の音が気になって、
 許容出来ないようでは
 根本的にディーゼル車は
 向いて無いと思います。

何様でしょうか。
向いている向いてないなどスレ主様は尋ねていません。

異音はトラブルの早期発見のサインでもあります。
やはり最初はディーラーに相談すべきだと思います。

あとはまともな新型デリカ乗りの方のレスをお待ちください。

書込番号:22602170

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:69件

2019/04/14 22:31(1年以上前)

マイナー前はオーディオ聴いていても
ディーゼルでござるとばかりに
負荷が掛かるとノック音しますよ
負荷が少なくてもですが…
まあ、そんな感じて低回転で粘ってくれるのが良くて
ディーゼルを選んだので不満はありませんし
そのうち馴れますよ

マツダ含め他社もですが
アイドリングや低速で負荷が掛かった時は
控えめに
ディーゼルでございますって感じですよね

30年前のディーゼルを知っている者としては
巡航速度でディーゼルの音と振動を
感じさせなくなっただけでも大した進歩です。

マツダもですが
静かになった分だけ
余計に耳につきますが
ディーゼルらしさだと思って
楽しんで乗りましょう

書込番号:22602215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2019/04/14 22:49(1年以上前)

ガソリン?ディーデル?
それをハッキリと提示しないとね。

ガソリンならチト異常ですね。
点火時期制御出来ていないかも。

ディーデルならそんなものですよ。
黒い煤の排出抑制と排気ガス対策しただけのなんの工夫も無いエンジンです。
音的に昔のままです。

書込番号:22602252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/15 00:50(1年以上前)

麻呂犬、新型って言っているのだからディーゼルに決まってるだろ。しょーもないこと言うなや。

書込番号:22602451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/15 13:04(1年以上前)

我が家のデリカも5年近くになり、カラカラ音が酷くなって、色々調べておりますと、コモンレール噴霧の調整がズレていると調子が悪くなるようです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2921936/car/2529537/5069679/note.aspx

オイル交換時に確認しますと3000円程度かかるとの事で、次の車検時に合わせてお願いしようかと検討中です。

その時に伺ったところでは1ヶ月点検では漏れなく実施しているとの事で、スレ主さんの距離数を見ますとそう言った調整が未実施状態のようにもお見受けしますので、ディーラーにご相談されてはどうかと思います。
1ヶ月点検終了後の違いを書き込んで頂ければ参考になりますのでよろしくお願い致します。

書込番号:22603205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/04/15 21:02(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイス、非常に勉強になりました。
ノッキング音は、新車買ってすぐのことであったことに加え、免許を取って30年弱、ずっとガソリン車だったので不安に感じていたところでした。
数年間、ずっと憧れていたD5にやっとのことで所有できたからこそ、そんな不安を払拭したかったのです。

皆さんのアドバイスを伺うと、今すぐに対処が必要・・・というわけでもなさそう(むしろディーゼル車なら至ってありがちな事とのこと)ですので、とりあえず自己判断で、あまり気にしないように徐々に慣れてみようと思います。
とは言っても、一応1ヶ月点検時にはその旨担当者に伝えてみます。
その際、もし何か処置等の動きがあれば、またこの場で報告させていただこうと思います。

ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:22604063

ナイスクチコミ!3


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/15 22:45(1年以上前)

スレ主さんが一旦まとめられてるところで書き込むのも申し訳ないですが、デリカの音は慣れると案外心地いいです。
我が家の最近のデリカは流石にゴロゴロ感がひどいですが、それとて我が家ではこの音が無いと「車に乗っている感」が無いそうです。

先日私のミスで擦ってしまい工場入りとなりました。
代車で来た車は、小さいものでは有りましたが、とても静かで、何て最近の車は静かなんだろうと驚嘆したほどでした。

子供たちと嫁さんはさぞかし最近更に煩くなったデリカを否定するだろうと思っていましたら、「あんなに静かだったら車に乗っている気がしないよねー、小さいと乗車しにくいし...」と、煩いデリカの擁護に盛り上がってました。

私は明らかに新車時と異なるゴロゴロ感が気になって仕方なく、きっと関係無いけれど、燃料フィルターもエアーフィルターも交換して、洗浄用オイル添加物も入れて...とゴロゴロ感改善のためと称したGWのデリカいじりを考え始めてます。

あ、当然楽しいドライブにも行きますが....

書込番号:22604355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/05/17 08:12(1年以上前)

昨日、1ヵ月&1000kmを優に超えている状態ですが、やっと1ヵ月点検に行ってきました。

結論から先に、一連の症状についてディーラーからの答えは 『特に問題ないでしょう』 とのことでした。

営業さんと整備士さんに同乗してもらい、ディーゼルノックとは全く異なる 『高音かつテンポの速い連続音で、とても小さな音』を
一緒に確認していただきました。
お二方とも『何だろうな…?』と耳にしたことがない音にしばらく首をかしげていましたが、試乗車でも確認したところ、
『ホントだ!、こっちも音がするな、しかもよく聴けばお客さんのよりやや大きいね』となりました。

…プロの方たちが 「今まで気にもしなかった音 に加え、試乗車を通して異常性を感じたことがない」ということで、前述のような回答になりました。

『あの音によく気付きましたね』 と感心とも、細かいねとも受け取れる言葉をいただきましたが、
本音を言ってしまえば、『あ〜、この音は○○によるもので、全く気にしなくて良いよ!!』 と断言していただきたかったです。
ですが、問題ないとのことですので、皆さんが言われるように、これもディーゼル音なんだと納得して、末永くD5と付き合っていこうと思います。

遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:22671801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/05/17 08:32(1年以上前)

先ほどの補足です。
本質問の最初に『ノッキング音が気になる…』と書き込みをしておりましたが、
ディーラーの方は、ノッキング音ではありませんね。とスパッと答えられておりました。

書込番号:22671839

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 新型デリカのカラー

2019/03/08 21:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:12件

新型デリカ契約された方、カラーは何色にされたでしょうか?
自分はエメラルド単色にしましたが、やっぱりアイガー&ブラック選んだ方が多いですかね?

書込番号:22517881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/08 21:59(1年以上前)

先日契約しました。
自分はノーマルPグレードの
エメラルドブラックパール×アイガーグレーの
ツートンにしました。

実際の色見に行きましたがあいにくの天候
でって感じでしたが光が当たったときに
単色ブラックよりもパールが綺麗にでしたので
決めました。

書込番号:22518043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/09 01:15(1年以上前)

私はアーバンですが、ホワイトにしました。
ブラックもグレーも綺麗ですよね。

書込番号:22518462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 07:28(1年以上前)

>マロンマウンテン34さん
エメラルド綺麗ですよね
納車されたらじっくり見たいです

書込番号:22518749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 07:40(1年以上前)

>ROWDYZINさん
先週、試乗車がディーラーにきたので見に行ったらアーバンの黒でしたが艶々してて綺麗でした
カッコよかったんでアーバンにしとけば良かったか?と迷っちゃいました

書込番号:22518773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/09 17:43(1年以上前)

エメラルドブラックパール、実物見るとかなりきれいですね!私はアイガーグレーとブラックのツートンですが、エメラルドでも良かったかなと思い始めてます!

書込番号:22520002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 20:24(1年以上前)

>こまゆきさん
アイガーグレー&ブラック、カッコいいすよね
俺はアイガーグレー&ブラックと悩んだあげく、エメラルドにしました

書込番号:22520391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2019/03/09 21:43(1年以上前)

私はエメラルドツートンにしました。
まだ実色見た事ないので納車が楽しみです。

書込番号:22520619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2019/03/10 17:28(1年以上前)

ツートンの方のが多い感じですね
ツートンにした方が良かったかな(汗)

書込番号:22522784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/10 17:50(1年以上前)

私はノーマルG powerのウォームホワイトパール一色にしました!!
買う前から白一色と決めていたのですが、契約した後にエメラルドとかアイガーにすれば良かったかと後悔したこともありました!笑

今は最初に選んだ色が後悔しないと信じています!笑

書込番号:22522846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2019/03/10 18:31(1年以上前)

>あちゃぽんぽんさん
そうですよね
自分で決めた色ですもんね
ありがとうございます、自分も自信がもてました
納車まで楽しみです

書込番号:22522977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/03/10 19:24(1年以上前)

こんばんは。今日契約して来ちゃいました。

ディーゼルD5からの乗り換えですが、色は同じにしました(笑)
シルバーとアイガーグレーのツートンです。
なぜ同じ色?とヨメには言われましたが、それほどに気に入っていましたので。

当初は乗り替えるつもりも全くなく、ちょっと冷やかしのつもりでディーラーに行きました。
雑誌や写真で見ると、やはりちょっとオラオラ感が気になっていたんですが、実物見たらカッコいい!
そして内装が良い!静か!

GW前には納車されそうなので、楽しみです。

書込番号:22523134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/10 19:42(1年以上前)

ですよね!実車見るとかなり印象は違うと思います!
で、本日、無事納車となりました!!!
かなりいいですね^ ^

明日お休みですので、満喫したいとおもいます!

書込番号:22523162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2019/03/11 07:25(1年以上前)

>シュンとサエのパパさん
おはようございます
好きな色を新型でも引き継ぎですか(*´ー`*)
自分は他社から乗り換えなんで羨ましいです
実物で見るとカッコいいすよね、写真映りが悪いんすかね(^-^;

書込番号:22524182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/03/11 07:29(1年以上前)

御納車おめでとうございます(*´ー`*)

未だに連絡こないんで羨ましいです
休みでじっくり見れるなんてより羨ましい(*´ー`*)

書込番号:22524189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


irotakeさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/11 12:35(1年以上前)

こんにちは!
うちはグリーン&グレーの2トーンにしました!
納車時はブラックにしか見えませんでしたが、モールの駐車場に止め陽が落ちて車に戻るとグリーンになっていましたW
光の具合にかなり左右されるみたいです。

書込番号:22524696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/03/11 21:27(1年以上前)

>irotakeさん
こんばんは
光の当たり方で違いますか〜
楽しみです(*´ー`*)
納車してて羨ましいです(*´ー`*)

書込番号:22525797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

エア抜き

2019/03/06 21:39(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 a2c4b3さん
クチコミ投稿数:12件

表題の通り、ガス欠の時エア抜きするのでしょうか
また、軽油やアドブルーが凍って動かない事はあるんでしょうか

書込番号:22513790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/03/06 21:54(1年以上前)

軽油はその地域で売ってるものを使わないと凍るよ。

書込番号:22513833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/06 22:21(1年以上前)

アドブルーも凍ります。ただ、農機、建機と同じであれば、ヒーターで溶かす機能があると思いますので、溶けるまではアドブルー噴射してなくても走れると思います!

書込番号:22513902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/07 21:27(1年以上前)

デイーゼルエンジンでガス欠になると、単純なエアー抜きと言うより燃料ポンプや燃料噴射インジェクターが壊れる可能性があります。エアー抜き作業も必要です。
よって燃料キレになる事が想定されるなら、エンジンを止めて燃料補給する事をお勧めします。
また軽油は地域や時期で凍結予防材のランクが変わります。
冬期間で寒冷地に移動するなら現地で販売品を入れて下さい。
尿素水も凍結しますが、凍結してもエンジン始動可能で始動後ヒーターで温めて解凍するので運転する事は問題ありません。

書込番号:22515932

ナイスクチコミ!7


スレ主 a2c4b3さん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/13 00:16(1年以上前)

先日Dで確認してきますたが、エアクリの後ろにプライミングやらエレメントがあるそうです。
タワーバー付ける要領でやらないと出来ないそうです。(;゚Д゚)
パワステのリザーブがあったあたりに着けてくれたらよかったのに

書込番号:22528677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,027物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,027物件)