三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3636件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5254件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8331件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ488

返信69

お気に入りに追加

標準

デリカD5のブレーキ故障(効かなくなる)

2014/08/13 23:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 ore_tora3さん
クチコミ投稿数:3件

デリカD5に乗っています。H19年新車で購入し、16万q乗りました。先日、高速道路で「ASC異常、販売店に連絡してください」という異常メッセージが出て、サイドブレーキランプが、点灯しました。ASCについては以前点灯したことがあり、ディーラーで車輪速センサを4個とも交換したばかりでした。ブレーキを踏むと軽くて手応えなく、効きません!
パーキングまで走らせ、パドルシフトでギアを変えエンジンブレーキで速度を落とし、最後はサイドブレーキを使って、パーキングに停めました。
ディーラーに電話すると「ブレーキオイルを確認してくれ」というので、見たらタンクが空っぽでした。デーラーは、車を持ってこいと言うので、私が運転してディーラーに乗って行きました。代車を借りて、その日は帰りました。次の日、連絡があり、「ブレーキマスターシリンダのパッキンが抜けたので、交換が必要で約6万円かかります」と言われました。
今まで、いろんな車を乗りましたが、ブレーキの効かない車は初めてです。車検も点検もオイル交換も全てディーラー任せだったので、ショックでした。
これはリコールではないでしょうか?
ディラーの店長は「ブレーキのマスターシリンダーは下請けが作っているので三菱のせいでは無い。どんな物でも壊れないものは無い。点検対象にブレーキマスターシリンダーは入っていないので仕方ない事だ。走行距離が長いから....」と言い張ります。
ブレーキの効かない車を、客に運転させる。取りに来ない。というディーラーがあるのでしょうか?また、三菱車で、ブレーキが利かなくなった方は、いらっしゃいますか?
三菱ディーラーで車検も法定点検も行っているのに、ブレーキのマスターシリンダーは壊れるものですか?



書込番号:17832244

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/08/13 23:35(1年以上前)

どんな車でも壊れるものは壊れる。
16万キロで壊れたんだから良いじゃん。
普通に経年劣化でしょ。

知り合いなんか5千キロでアヴェンタドールのブレーキモーター(バキュームモーターね)壊れたぞしかも有料。

どういう使い方したのか知らないけど普通はメニュー整備じゃなくオーダー整備する距離走ってるじゃん。

側から見るとオーナーの責任。

しかもディーラーが引き取りに来るなんて暇な営業が来れる範囲でしょ
自腹でローダー手配が普通。

書込番号:17832305

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/13 23:37(1年以上前)

・・・

16万キロですか・・・

まず無事でなによりだと思います・・・

内容は異なりますが、

僕の前の車メーカー様も異なりますが12万キロ走りCVTが不調になり

1年ほど我慢して予算ができたので車を乗り換えました・・・

さすがに10万キロ超えると保証に頼るのは無理があると思います・・・

僕の車も法定点検をかかさずしていました・・・

個体差やそれぞれの方の走り方もあると僕は思います・・・

どうなるんでしょうか

・・・

書込番号:17832313

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/13 23:55(1年以上前)

こんにちは。
> サイドブレーキランプが、点灯しました。
勘違いされておられるようですが、そのワーニングランプは「ブレーキワーニング」です。
ブレーキ系の異常を警告します。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1180&bih=978&q=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&oq=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&gs_l=img.3...1983.9517.0.10105.17.14.0.3.0.0.258.1775.0j9j1.10.0....0...1ac.1.51.img..10.7.1248.jg7zslcODPA

> デーラーは、車を持ってこいと言うので、私が運転してディーラーに乗って行きました。
ディーラーがどのような発言をされたのか、当方には判りませんが、
> 見たらタンクが空っぽでした。
こんな状態の整備不良の車を運行するのはいったいどういう神経なのでしょうか?
最終的な運行責任がドライバーにあることを理解されたうえでの行動なのでしょうか?
ご自身がブレーキが利かないことを理解しているだけに、その神経を疑います。

整備していても、壊れるときには壊れます。
最終的に運行責任はドライバーにあります。
そのことを肝に銘じてください。

書込番号:17832369

ナイスクチコミ!33


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/14 00:35(1年以上前)

ore_tora3さん  こんばんは。  ブレーキの効かない車なんて怖いです。

ユーザー車検を二十年以上受けてます。
普段でもボンネット開けて、水 油 ベルトなど診てます。
 足回りのブレーキ関係(デイスク、カップ、ホース、パイプ)を必要に応じ取り替えたりしました。
マスター分解点検も。

車検場で実際にコース入って出るまで早いと5分間です。

乗るばかりではなく、、、、、

書込番号:17832489

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/14 04:31(1年以上前)

> 見たらタンクが空っぽでした。

保険のロードサービス使って運べば良かったのでは?
ブレーキの効かない危険車両で自走するなんて自殺行為かつ他者への迷惑行為以外の何者でもない。
免許返上してください。

書込番号:17832719

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2014/08/14 05:26(1年以上前)

長距離走るときは、自分で見ませんか?
車の回り、エンジン回りを見ませんか、怖くないですか?オイルの量とかも減ってるなら、知り合いの車屋に見てもらいます。それで、ある程度は事前に交換してますよ。

書込番号:17832753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/14 06:08(1年以上前)

ブレーキオイルが1日で一気に減ることは滅多にありませんよ、その前に予兆(警告灯)があったはずです。
予兆の段階で気がつけば、リペアキットで修理できるので数万円の修理代で済んだはずです。

私のエスハイは22万kmの時にF左側のホイールが汚れ、熱を持つのでブレーキの固着と思い、すぐにリペアキットで修理を依頼しました。
修理代は1万円しませんでした。
放っておけばキャリパーが完全に固着してASSYで交換、5万円は取られるんじゃないかな。

金額的にはマスターシリンダー交換だけじゃなさそうですから、よく修理内容を聞いた方が良いですね。
マスターシリンダーだけならリペアキットで修理できる場合もあると思いますが、Dラーでやってくれるかどうか?儲からないですからね。
修理工場なら喜んでやってくれると思いますよ。

書込番号:17832786

ナイスクチコミ!8


s5521さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/14 07:14(1年以上前)

はやり自らボンネット開けて定期点検が必要って事ですよね。
何たって自分の車なんですから。

書込番号:17832861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/14 07:32(1年以上前)

>三菱ディーラーで車検も法定点検も行っているのに、ブレーキのマスターシリンダーは壊れるものですか?

はい。壊れます。
点検で壊れるのが防げるなら良いですがそうは行きません。

書込番号:17832892

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/08/14 07:37(1年以上前)

当日で代車用意してくれるなんて,むしろ良いディーラーではないかと思いますが・・・。

>ブレーキの効かない車を、客に運転させる。取りに来ない。というディーラーがあるのでしょうか?

他の方もおっしゃっていますが,運転して来い,という意味ではなく,
スレ主さんのいたパーキングエリアに輸送車を手配できないという意味で
あったと思いますので,スレ主さんが輸送車を手配すべきでした。

三菱は以前RVRを中古で購入して数万km乗り,15万kmくらいまで乗りましたが
そのような故障はありませんでした。

ブレーキマスターシリンダー自体は点検しないのが普通ではないでしょうか。
周囲のオイル漏れの有無やオイルレベルの低下は定期点検で調べると思いますけど。

書込番号:17832898

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/08/14 08:41(1年以上前)

走行距離からいってもマスターシリンダーのOHの目安時期とかさなるでしょう。

年間20'000km走行ですと2回目車検のときにこの類の整備をすればよかったのではないでしょうか。

過走行のドライバーなのに車の状態に無頓着で、かつ運転前に点検しないというのは信じられません。

しかもそれをリコールだと決めつけるのは・・・
そりゃ重要保安部品ですけど7年16万km走ったら劣化もします。

書込番号:17833019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/08/14 08:51(1年以上前)

で?何が言いたいの?やっぱ三菱だから、皆買うの止めましょう!!ということかな?(-""-;)
いやいや、ブレーキフルードタンクなんて、ボンネット開けてすぐ右側にあるじゃない?
そこで、残量、色とかすぐに確認出来ますよ?
車のオーナーなんだから、最低限の点検は自分でしなくちゃダメやろ?
定期的な自主点検してたら、防げた事なんじゃないでしょうか?

書込番号:17833032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/14 10:07(1年以上前)

>車検も点検もオイル交換も全てディーラー任せだったので、ショックでした。

16万km走って、全部他人にお任せで、ブレーキ逝かれて、この書き込み。
こっちがショックでした!

書込番号:17833231

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/08/14 11:35(1年以上前)

少し言い方がキツかったかもですm(__)m
これからはメンテナンスには注意して、もっともっとデリカに乗り続けて欲しいですね!!
自分も負けないように、デリカに乗り続けたいと思います!!(^^)
目指せ20万キロ!!(笑)

書込番号:17833465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/08/14 12:09(1年以上前)

>これはリコールではないでしょうか?

16万キロ走行のクルマのブレーキが故障したって話ですから、
リコールでは無くて、有償修理が妥当だと思います。


>ブレーキの効かない車を、客に運転させる。取りに来ない。というディーラーがあるのでしょうか?

それはおかしい!
ブレーキが全く効かないクルマを自走させちゃぁダメです。(キッパリ)

でも・・・
最終的には自走させちゃったスレ主さんの責任ですよ。
ディーラーが取りに来れないのなら、スレ主さんがキャリアカーを手配しなきゃダメです。

今回は無事で済みましたが、
もし事故ったとしたらディーラーは
「 運転して来いとは言って無い。店舗まで運んで来て欲しいと言った。まさか自走してくるなんて・・・ 」
って言いますよ。間違いなく!

書込番号:17833557

ナイスクチコミ!13


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/14 12:41(1年以上前)

ブレーキすっこぬけ、、、は マスターではなく、ホイール側のどれかカップが破れてブレーキフル−ド漏れたのでは?
 ホースや金属パイプは滅多なこと ありません。

修理後、聞いてみて下さい。

書込番号:17833639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2014/08/14 13:20(1年以上前)

うーん。やっぱり三菱クオリティ。

書込番号:17833736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/08/14 13:33(1年以上前)

は?やっぱり三菱クオリティ?
これは経年劣化によることだと思うし、16万キロも走れば何かしらあると思いますよ!!
特に最近の車はトラブルは付き物!!
故障しない車があるなら、紹介して下さい!!
皆飛びつきますよ(笑)

書込番号:17833778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/08/14 13:48(1年以上前)

>うーん。やっぱり三菱のクオリティ。


そういって安心する人まだいるんだ。まあいいや。
デリカ最高さんも一旦落ち着きましょ!

書込番号:17833810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/14 13:53(1年以上前)

デリカ最高さん
釣られてる(笑
一般的な知識と常識があれば経年劣化って誰でもわかるし

書込番号:17833821

ナイスクチコミ!13


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

ディーゼルの燃費について

2014/08/06 01:11(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 kumakouさん
クチコミ投稿数:6件

半年ほど前にD-powerを購入しました。待ち乗りがメインのため、運転状況も悪いと思いますが、燃費が平均8.0kmに届かず7.4kmから7.6kmです。確かに平均時速を見てみると、20km/hに到達していないこともしばしばあるのでしょうがないかなとも思いますが、みんから等を見ているとここまで燃費が酷いのも無いような気がします。みなさんの平均燃費と平均時速はいかかですか?

書込番号:17806169

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/06 07:51(1年以上前)

長距離運転しなければそんなもんでしょ
最近は暑くてアイドリングしないと走り出せないし、ますます燃費は悪くなるばかり

書込番号:17806519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2014/08/06 08:04(1年以上前)

こんにちは。
想定以下ということでしょう。
実際、町のりメインで5km程度のくり返しだと、8〜9のことも。
でも、ゆっくり加速と流れに乗った走りなら、市内でも12近く行きますよ。
私は、2013.1.11納車で33,000kmオーバーですが、累計燃費13.7km/Lオーバーです。
郊外長距離メインですが。
エンジンの冷えているときはひどく悪いです。
運転の仕方、アクセルワークで2割近く変わります。
私のデリカは、平均総重量2.2トン以上で走ってますよ。
給油回数 64 回  34,000km
標準燃費 13.78 km/L
最高燃費 16.48 km/L (13/03/17)
最低燃費 12.09 km/L (13/01/20)

書込番号:17806545

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/06 08:36(1年以上前)

大きく重い車なのでストップ&ゴーの多い短距離だと燃費は悪くなります

ちょろちょろ動く場合小さく軽い車には敵いません

巡航での長距離だと実力を発揮するのではありませんか?

書込番号:17806618

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumakouさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/06 10:45(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。平日は妻使用がメインのため、子供のならいごとや塾等、近距離が多いので、仕方ないのか?
今後、ゆっくり加速と巡航運転を心がけ燃費が伸ばせるように、頑張って行きたいと思います。かみさんはやってくれるかな…。

書込番号:17806892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2014/08/06 12:50(1年以上前)

ディーゼルは加速時の燃費は悪いです。
その反面巡航時は良いですよ。
ちょい乗り、信号が多い、渋滞っぽい感じなら最悪ですね。
一定の車速が保たれるのなら、すこぶる燃費は良いです。
平均時速が20キロいかないようなら
この燃費の値でも仕方がないとおもいます。
加えてDPFの再生を考えると短距離、ちょい乗りでしか
使用しないのならディーゼルは不適格ですね。

書込番号:17807182

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/06 18:23(1年以上前)

納車から約1年4ヶ月です。走行距離は16000km

エアコンつけない状態で

市街地渋滞で8〜9km

夜の首都高約15km

高速100kmで約12km 

80kmで約14km

程度です。
60km巡航が一番燃費がいい感じがします。

エアコン着けて走ると15%程悪くなりますね。

だオイル交換後は1000キロ程は燃費が10%ほど悪いです。
オイル交換後5000キロ程走ると燃費よくなります。

冬は燃費が多少落ちます

自分のデリカの燃費はこんな感じですね

書込番号:17808006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kumakouさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/06 22:02(1年以上前)

やはり、皆様のいうとおりしょうがないのですね。ディーゼルのトルク感は楽しいので、踏みすぎている気もします。今後は、アクセルワークに気を付けてみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:17808744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

純正 DVD後席9インチディスプレイについて

2014/07/30 17:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

こんにちは。
この間、 我が家のデリカD5の純正DVD後席9インチディスプレイが映らなくなりました。

前々から画面がいきなり暗くなったり、↑画像みたいに画面に変な文字が出たり、ボタンが効かなかったり壊れる予兆はありました。。

そんで、つい最近映らなくなったらしいのです。

選択肢は社外製のをつけるか、修理の二択になります。

それで、純正 DVD後席9インチディスプレイ を取り外して、アルパイン等の社外製のフリップダウンモニターを取り付けることは可能なのでしょうか?

それと、ディーラーでの修理等は可能なのでしょうか?

御回答よろしくおねがいします。

※画像はワールドカップ視聴中

書込番号:17785554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/30 23:02(1年以上前)

修理可能かどうかディーラーに聞いてみるのが早いと思いますが参考までに

私のにはアルパインの10.1、プラズマクラスター付きが付いています
別に不具合はないですし、取説を見る限り無理なく付くようにできています
なので、交換はそう問題ではないと思いますが、、、

完全にぶっ壊れたというのではないですから、まず修理可能かどうか見てもらって、配線コネクタなどであればそんなに費用はかかりませんしいいような気がします。

幸運を祈ります!

書込番号:17786711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/07/30 23:12(1年以上前)

ヒロくんのパパさん。御回答ありがとうございます。

確かに、ディーラーに見てもらった方早いですね!

配線切れてたのならそこだけ直してもらえばいいだけだし!!!

ありがとうございました!

書込番号:17786746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ボディーカラーコード

2014/06/29 09:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 puripunjpさん
クチコミ投稿数:32件

W23ウォームホワイトパールの場合
フロントバンパー、アンダーカバーはシルバー色となりますとWEBでなっていますが
クールシルバーメタリックで間違いないでしょうか?
またコードA19とA31の違いは何ですか?

書込番号:17678151

ナイスクチコミ!10


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/06/29 13:47(1年以上前)

共にクールシルバーメタリックのカラーコードで違いはないようです。

書込番号:17679056

ナイスクチコミ!2


スレ主 puripunjpさん
クチコミ投稿数:32件

2014/06/29 19:13(1年以上前)

サンキューでーす!
ありがとうございました。

書込番号:17680144

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

235 or 225 BFGoodrich A/T 70/16の見た目の違い

2014/06/25 18:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
やっとD5の契約までこぎつけました。
しかし、いまパーツであれこれ迷っています。
ホイールはブラッドストック 7.5J 16 +32
にタイヤをBFGoodrich 70/R16 All-Terrainを履かせる予定です。そこで225にしようか235にしようか迷っています。
ノーマル車高でフェンダーもノーマルです。

ゴツいのがいいけど。どこかに干渉しないか、ディーラー車検に通るのか。というところが悩みなのですが、そう言ったことは、既出の質問にありましたので、実際のところ見た目だけで考えるといかがでしょうか?結構違うものでしょうか?
直径や幅の十数ミリの違いだと思うのですが。。
もし実際比較されたことがある方や225にして後悔された方などおりましたらと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:17664977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/06/28 23:45(1年以上前)

みんカラにいってみようと思います。。

書込番号:17677227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿となります。皆さんよろしくお願いします!!
先日、私自身初めての新車になるD5ディーゼルのワンダフルナビパッケージの商談に行かせて頂きました。
特別価格で378万、乗出しで約420万ぐらいなのですが、何か値引きさせて頂けるコツ等はありますでしょうか?
色々調べて行く中で380万ぐらいで買えそうな気もするんですが、それより安く購入された方もいらっしゃるでしょうか?
その場合の条件等をご教授頂けるとありがたいです(^^)
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:17516746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/15 08:27(1年以上前)

380万ぐらいなら買えそうなんですがなんとかなりませんか?と言えばいいと思いますョ

書込番号:17516926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/15 15:49(1年以上前)

地域の系列よって値引きが違うから、なるかわからんよ。担当者やる気次第やねん、!

書込番号:17518003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/15 22:47(1年以上前)

こまちちゃんさん

ご返信ありがとうございますm(__)m
なるほどー!!
ちょっと図々しい気がしてたのですが、ズバリそれを言っちゃう方が良さげですよね!!
また通って言ってみようかと思います(^^)ありがとうございました!!

書込番号:17519489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/15 22:49(1年以上前)

菜の太郎さん

ご返信ありがとうございます!!助かります(^^)
なるほどなるほど…そーゆー地域差があるのは知りませんでした。
どこかお安い地域等はあるかご存知ですか?

書込番号:17519502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/22 00:29(1年以上前)

とある系列店で「別の店で見積もりはとっていないですが、乗り出しで360万円ぐらいで可能ですと言われましたが、こちらではどうですか?」といって見積もってもらったところ、380万円程度の見積もりが出ました。しかも、8インチではなくて9インチのナビです・・・(系列が分かってしまいますが(^^;...)
360万円の価格は実際に言われてます、昨年の年末ぐらいの在庫処分みたいな時期かと思います。360万円の前提、まだ購入の意思は低い、そういったことも含めて正直に言った上で、初めての見積もりで380万円を出して頂いてます。
5月のキャンペーン時期で、遠出した先でたまたま見積もりだったのですが、最近、本気で購入を考え初めて、別の店で見積もって頂いたところ、この価格は出せません、決めて頂けるのであれば・・・的な話になりました。
参考になれば・・・
なお、私も実際に限界価格がどの付近かが知りたいです。

書込番号:17652211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,002物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,002物件)