三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3626件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5249件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

ビッグXの後付けはできるのでしょうか?

2013/09/04 22:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

みなさま始めまして。
デリカD5が欲しいのですが、予算の都合で中古車を考えております。
しかし、なかなか希望通りの車両が出てこないので、もしビッグXが後付けできるのであればと思っております。
出来ればパワーバックドアが欲しいので、プレミアムのグレードがいいなと思っているのですが、
もし後付けが可能な場合、プレミアムの純正ナビからの変更も出来るのでしょうか?

もし既出の質問だとしたら申し訳ございません。

書込番号:16545451

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/04 22:28(1年以上前)

ヒントは「純正ナビ」で検索してみましょう。
http://kuruma.cside.com/yomimono/navi.html

おそらく不可能に近いのではないでしょうか?

書込番号:16545581

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/09/04 22:29(1年以上前)

社外であるアルパインのビックX9などの搭載は普通に後付けできますよ。

ただ、スピーカーなどがロックフォードなどが入っていた場合、話は違ってくると思います。

書込番号:16545587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/04 23:02(1年以上前)

普通にはできないと思うけど。。。

書込番号:16545749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/04 23:07(1年以上前)

マイペェジさん、as1985さん返信ありがとうございます。

ガンバってググった結果、アダプターを付ければロックフォード付きでも純正→社外に変更できるようです。
http://e-arrow.ocnk.net/product/3052
これはロックフォードなしならポン付けできるということでしょうかね?

後は、ビッグX用のパネルを取り寄せ出来るかどうかですね。
このページを見ると、どうやらパネルの取り寄せも出来そうですけど、業販だから可能なのでしょうか。
http://www.flexnet.co.jp/delica_d5/chibakita/blog/srliu50000026rmc.html


情報まだまだお待ちしております。

書込番号:16545767

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/09/05 01:13(1年以上前)

アダプターで取り付けられるだけで、ロックフォードシステムの本来の機能はスポイルしますがいけるということですね。
年式の適合は良く調べた方がよいと思いますb

申し訳ありません;
スピーカー数多いんですね、単なる純正と思っておりました;
純正プレミアムは配線引き直しですね。
12スピーカーですよね?
トヨタなどと同じだと思います。
オプションにビックXプランのデイパックなどがあるので勘違いしており、申し訳ありませんでした;

音質だけ劣る部分だと思うので、プレミアム車を選ぶなら純正ナビのままが良いと思われます;
社外にするなら大手術して、スピーカーも交換になります。

書込番号:16546246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/05 09:01(1年以上前)

アダプターを付ければロックフォード付きでも純正→社外に変更できますが音質は低下します。特に低音が顕著です。
http://www.d5bbs.net/main/wforum.cgi?no=29852&mode=allread

私は変更後にロックフォードの低音が恋しくて、アンプ追加、配線弾き直しで7万ほど追加費用がかかりました。
純正→社外に変更で3万円ほどの工賃。アダプターが3万円弱。
最初からアンプ追加、配線弾き直しを選択していれば3万円ほどは節約できたでしょう。専門店での見積もり作業をお勧めします。
スピーカーはロックフォードのものがそのまま使えます。
音質はロックフォード純正並みになりました。

書込番号:16546774

ナイスクチコミ!4


reonidasuさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 18:16(1年以上前)

アルパインのビックX9をデリカD5に取り付けた方はいらっしゃるのでしょうか?
可能であれば、取り付けたいのですが・・・

書込番号:16548280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/09/05 20:13(1年以上前)

これは??

http://mudjayson.com/?pid=43437195

書込番号:16548674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/09/06 08:54(1年以上前)

最新のディーラーオプションカタログに追加されていますよ

書込番号:16550595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Comrade48さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/06 12:40(1年以上前)

先日デリカD5、納車されました。
私のはDパワーパッケージにビッグX9というオプションを付けたのですが、このパッケージはディーラー専用オプションですので、正規ディーラーで確認してみてください。
少なくともパーツショップやアルパインに問い合わせても専用パネルなどは原則入手できないと思います。
また、ベース車をプレミアムでお考えとのことですが、恐らくプレミアムはMMCS+ロックフォードが標準装備と思われます。
ロックフォードのサウンドシステムはMMCS専用のサウンドシステムですので、他のメーカーのナビを装着されるのであれば本来の能力は出せません。スピーカーとしての装着は可能と思われますが、そちらも確認されたほうがよいかと思われます。
確かに後部の電動ドアはプレミアムにしかつきませんから悩みますよね

書込番号:16551143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/11/08 19:22(1年以上前)

ディーラーオプションカタログに載ったということは、9インチナビが関東三菱限定のOPから外れたのでしょうか?

その場合、ナビ本体込みでなら後付けでも購入出来るということですかね?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/navi/lineup/alpined5.html


センターパネルと取り付けキットのみの取り寄せがディーラーで出来れば嬉しいのですが。


8インチのBIG-Xでしたらマッドジェイソン製のセンターパネルで取り付け出来そうですね。

もうプレミアムのグレード関係なく、9インチ付けたいです(笑)

書込番号:16810897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

デリカD5ってSUVに近い??

2013/08/28 23:34(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:80件

上り坂とか凄いパワーある!って聞いたですが素晴らしいですか?
私は車詳しくないので
長所と短所について
教えてください

書込番号:16518914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/30 21:38(1年以上前)

エンジン複数ありますが、どれの事を言っているのでしょう。

SUVのミニバンが基本コンセプトですから、当然そこらのミニバンよりかは悪路に強いですよ。勿論4WDに限りますが。

書込番号:16525734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/08/30 23:03(1年以上前)

ミニバンとクロカンの融合。これもある意味クロスオーバー(SUV)と言えるかもしれません。

長所?
国産随一の四駆性能。高い最低地上高とスリーアングルの恩恵で、悪路走破性が予見出来ます。
四駆性能を抜きにしても、単純にミニバンとしても完成度が高い。
あとは見た目。高い車高と太い(大径)タイヤ=カッコイイ!!

短所?
日本で使うには少々大き過ぎるような。
車高が高いですから、乗降性が悪いと感じるかもしれません。
三菱謹製というのも?

書込番号:16526133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/31 02:05(1年以上前)

YouTubeなどで見ると
ディーゼル車の登坂性能は抜群ですね、
パワーと言うよりトルクでしょうか

出足は平凡だと思いますが、
秘めた想いがゆとりです。

書込番号:16526684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/02 12:55(1年以上前)

三菱は関係無いと思いますよ!!
どこの会社もリコールありますし。
短所はディ―ゼルだと出だしが少しもたつくとこですね!!
長所は走行性能はもちろんのこと、衝突安全性も優れていますよ!!

書込番号:16536032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/02 20:52(1年以上前)

うわー、デリカの頭に大砲積んでるみたい

書込番号:16537397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/02 21:40(1年以上前)

ナンバープレートがいいね!

書込番号:16537632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/09/03 20:34(1年以上前)

先日、ディーゼルが納車されました。RVRからの乗り換えです。

RVRに比べ、出だしのもたつき感はややありますが、
直線の踏み込み、坂道の登りにはディーゼル特有のトルクの爽快感があり、
CVTとは違い運転してる感がモリモリです。

短所は、やはりエンジンの騒音?でしょうか。
これはやむなしです。

書込番号:16541159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/06 22:52(1年以上前)

クルマは黒色(くろいろ)ナンバーは96-16(くろいろ)

いいね!ナンバープレート。

書込番号:16553077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/07 04:18(1年以上前)

マイペェジさん今日は、
> クルマは黒色(くろいろ)ナンバーは96-16(くろいろ)

> いいね!ナンバープレート。
有り難う御座います、c潟Nエストはそれが狙いでした、
9616は三台目です。

書込番号:16553711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/09/17 10:13(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます

うちの姉貴が年8月車検なので購入を検討しています
D5とパジェロはどっち買うか悩んでいます
ディーゼルあるし7人乗りあるし…悩む

書込番号:16598026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/09/17 15:02(1年以上前)


パジェロかデリカ…ですか、
使用用途やグレードなど判断基準が違いますので、
TPOにあわせた購入判断でよろしいかと思います。

ちなみに自分は、「D5:D-power(7人)」納車後1カ月足らずですが、
街乗り(平均)11〜10km/L、高速(平均)12.5〜11.5km/Lで走っています。
加速、燃費、コストパフォーマンスに満足しています。

ディーゼルは、昨今変わらずの初動のモタツキ感は、
エンジンの特性上…、やはり納得せざるを得ないですね。

ご参考までに。

書込番号:16598704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MKWのホイールについて

2013/08/27 23:20(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:5件

デリカのアフターパーツで人気のあるMKWのホイールですが、装着している方がお見えでしたら教えてください。純正と違いテーパーナットを使用しますがそのサイズは? 19HEXの汎用ナットが使用できますか?MKWの専用ナットも用意されていますが高価ですので迷います。ラグナットの長さサイズもお教え頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:16515103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2013/08/29 08:24(1年以上前)

19の汎用テーパーナットでMK46を履いてます。
タイヤ屋さんのピットにあるもので取り付けてるので長さとかわかりませんが…

書込番号:16519711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 D:5のラゲッジトレイについて

2013/08/15 00:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

ラゲッジトレイ カタログより

来月末にD:5のD-Pパッケージが納車されます。楽しみにして待っているところですが、オプションカタログを見ていたところ「ラゲッジトレイ」(税込15,750円)がありました。車を購入するディーラーさんにサービスしてくれないか?とお願いしましたが断られてしまいました。

そこでお聞きしたいのは、どこかで安く買える所があれば教えてください。
また、使用している方から感想などを頂ければありがたいです。

よろしくお願いします!!

書込番号:16470502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 09:56(1年以上前)

前に知り合いがコレ頼んでたよ。
変わっていなかったら、
現物はカタログとは違ってフニャットしてる感じだって
もっとハードだと思ってたそうだ。
営業マンにコレはないでしょといったら6000円ぐらいになったそうだ。

書込番号:16474825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/08/16 11:43(1年以上前)

ありがとうございます!!参考にさせていただきます。

書込番号:16475150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 16:12(1年以上前)

私も、納車半年後にディーラーで購入しました。
趣味が釣りの為、必需品でした。値引きは1割引で渋いです。
3列目のシートも使用する為、レール部分は自分でカッターナイフで切り取りました。切り取った部分は未使用時は蓋となり使い方勝手も悪く無いですよ!

書込番号:16475877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/16 18:18(1年以上前)

ありがとうございます!!
自分も砂がついたもの等を入れるときがあるので必要かなと思っています。あと、シートレールに砂が入ると厄介なんですよね〜。
参考にさせていただきます。

書込番号:16476209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーゼルの出だし

2013/07/18 23:43(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:4件

デリカD:5ディーゼルの出だしのもたつきを解消したく、サブコン導入を検討しています。
おすすめのものがあれば教えてください。
価格やインプレ、商品比較など書き込んでもらえればうれしいです。

書込番号:16380736

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/19 06:51(1年以上前)

セカンド発進では駄目なんでしょうか?

僕ももたつきは充分感じていますが、
中間加速の能力やその他の機能能力に満足して
発進時のもたつきには目を瞑っています。

購入間もない頃にセカンド発進をしましたが、
交差点でホイルスピンをしながら発進し、
歩行者の目線が此方を向いてからセカンド発進は止めました。

書込番号:16381210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/19 09:12(1年以上前)

自分も最初はもたつきに戸惑いましたが、他の機能、走行性能を見ればそんなに気にならなくなりました。
ジワジワ来る、加速感に今は病みつきですね!!

書込番号:16381445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/19 09:55(1年以上前)

セカンド発進は試してみたのですが、パドルをガチャガチャするのがどーもせわしなくて…
ターボが効く回転までのラグを少しでも無くせればとおもってます。
以前の車(VOXY4WD)ではスロコンを使ってたのですが本当の意味でトルクUP出来ればと思ってます。

書込番号:16381547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/08/01 00:56(1年以上前)

失礼します。D5ディーゼルです。トルクアップはマップが良いのでは?ディーゼルは吸排気チューンに見合った範囲で燃料増やす分だけパワーアップするみたいです。この半年でエルフォードのマフラー、湿式オイルフィルタ、先日TGSマップつけました。踏むと凄い感じ。パドルでエンブレを併用しないと安全に止まりません(汗)?デリカをこんなんしてどうすんねんって感じ。でもアクセルレスポンスがイマイチでスロコンを付ける予定です。スロコンでアクセルレスポンスがもっと改善されるといいのですが?マップで多少のレスポンス改善は感じていますが?最近話題のTRECとか試された方、私も教えてほしいな!

書込番号:16424120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカD5のATF交換について

2013/07/18 18:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2008年車のシャモニーを中古で購入しましたが、51500kmの走行距離で一度もATF交換をしていません。メーカーの交換指定は4万kmとのことでしたが、かなりオーバーしてしまいました。
交換にはリスクがある様な話を聞きますが…そもそも交換した方が良いのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いします。

書込番号:16379443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/07/18 18:54(1年以上前)

ご自分で判断するしかないね。
交換して壊れたという方もいるでしょう、私は知らない。
10万キロ無交換の方はたくさん知っています。
逆に交換して調子が良くなったという方もいます。
貴方に判断できますか? 正解の出ない問いですね。

ここで問うよりディーラーに相談して判断するのがベストでしょう。

私見ですが5年5万キロだと、交換しても問題ないと思う。
私のサンバー来年が車検で只今8年目で走行3万6千`、車検時に交換します。

書込番号:16379499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/18 18:56(1年以上前)

僕もオートマ車に何台か乗り継ぎました、
結論から言えば是非交換をお勧め致します、
以前車体が振れる様な症状が出た経験がありましたが、
原因はATFのoilを交換して一件落着という経験を二度ほどしています。

書込番号:16379506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/18 19:54(1年以上前)

交換する業者にもよるけど
何qも交換していない場合
全量交換ではなく
半量交換を勧めてくる業者もいます。

全量交換で、サラサラになった場合
ATの中にたまっているスラッジが溶け出て
ATに悪さをする可能性があるから、というのが理由だそうです。

書込番号:16379694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/07/18 20:27(1年以上前)

5年で5万kmですね。
もしかしたら交換をするとかしないとかの判断としては最終的なラインなのかも。
でもですね、交換指定が4万kmで今が5万km程度ですから1.25〜1.3倍くらいの走行距離と言うだけですから一般的な判断としてはさほど問題はないと考えます。
ただ、中古で前のオーナーがどう言った使い方をしていたのかがわからない事が判断を難しくさせるところですね。

自分が新車で購入した車なら5万kmで初交換なら、何も心配しませんが・・・


今のATF交換機はお利口さんなのがあるみたいで抜いたオイルを機械が勝手に確認して、交換しない方が良いほどのオイルだとそのまま抜いたオイルを戻して終了させるような機能があるようです。

書込番号:16379812

ナイスクチコミ!4


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/18 21:51(1年以上前)

みなさん。
早速のアドバイス有難うございます。
一つ…
この場で質問したのは正解をいただきたかった訳ではなく、あくまで経験に基づいた私見的なご意見をいただきたかったので。
精密なATF交換機があるなら心配はなさそうですね。
いずれにしてもリミットを超えてますので早急に交換するつもりです。


書込番号:16380187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/08/06 08:50(1年以上前)

以前、6万kmの中古を購入したとき、変速時のしょっくが、大きかったので、7万mで交換しました。

ショップのメカニックからは、交換後、更に酷くなる可能性があると、説明がありました。

メカニック曰わく、多分大丈夫だとは、思うがかこには、数台悪化した事があるので、告知してから
作業を、しているとのこと。
また、交換前に、ATFの汚れを、確認し、場合によっては、お断りする事もあるそうです。

私のは、走行距離のわりには、汚れが少なく全量交換になりました。
(距離的には、ギリギリ交換できる距離だそうです)

結果、ショックがなくなり、スムーズになり、大満足でした。

書込番号:16441651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/06 21:41(1年以上前)

ケイン@さん。ご教授有難うございます。
私はディーラーで交換しました。
こちらの心配はよそに淡々と作業してましたよ(笑)
交換後、明らかに燃費がUPしたのは嬉しい誤算でした(^ ^)

書込番号:16443601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,004物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,004物件)