デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,006物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5249件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 21 | 2013年5月20日 15:04 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月19日 20:50 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年4月4日 12:50 |
![]() |
4 | 12 | 2013年4月3日 22:37 |
![]() |
5 | 12 | 2013年4月8日 23:02 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年3月17日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
D5ディーゼルを購入したいと考えてます。燃費はどれぐらい伸びるのでしょうか(一般道路・高速道路)おすすめの(ディーゼル)ミニバンかワゴンがあれば教えてくださいよろしくお願いします。
1点

みんカラに標準燃費11.7って書いてあるよ。
みんカラって改造車も含まれてるから、実際はもう少し良いのかな
書込番号:16093089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みんカラに私の実績を乗せています。
D:5 2013.1.10登録
http://minkara.carview.co.jp/userid/618330/car/1268989/fuel.aspx
を見てください。
7,300km走行の累計燃費13.96km/Lと
これぐらいが最高でしょう。
高速を80kで流せば16k
高速を100+で追越などもすると13われ
市内の10km走行で10km/Lぐらいです。
書込番号:16093481
0点

ももタロウ戦士さんの素晴らしいエコ運転技術に脱帽で、自分は4WDモード
目的地は大抵雪の中でエアコンガンガン、スタッドレスといった燃費にやさしく
ない環境で90キロ巡航 所沢・越後湯沢の下りが12.5km/L、上りが13.5km/L程度です。
風の無い平野部を80kでやんわり巡航すると本当に16km/L以上走ります。
ただ、D:5ディーゼルは怖い車で高速のエンジン音が静かでスピード感覚が無く、
気がつくと120キロ以上出ててあわてます。おまけに高速域の加速もモーレツ
なので安全運転を自負してた自分もついつい、、、
書込番号:16093840
2点

おすすめのディーゼル車と言っても、数少ない車種しかないですけど、何が乗りたいんですか?
書込番号:16093857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クルーズコントロールつかえば、いくらでもエコ運転になるのではないですか、知り合いでもcx-5で高速でスピードを出し過ぎてしまうといつも言ってす。
書込番号:16093880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

燃費云々は抜きにしてもデリカのような重たいクルマはやはりディーゼルが似合いますね!
他に国産クリーンディーゼルというとアテンザかcx5くらいしかありません。
走り、質感、燃費は設計が古く重たいデリカが不利だと思いますが独特の雰囲気はやはり唯一無二ですね!
デリカが大好き!ってことなら迷うことなくディーゼルモデルのデリカでしょう!
乗り潰すつもりなら値段も問題にはならないんじゃないですか?
書込番号:16097314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんいろんなアドバイスありがとう御座います。
車の使い方を書くのが抜けていました。
主にスキーアウトドア家族3人と愛犬一匹との旅行が多いです。
デリカ デリカD:5:アテンザワゴン:CX-5 ディーゼル
どちらがいいですか。
書込番号:16098640
1点

デリカ命でなければcx5のAWDモデルがよいかもしれません。
燃費、走り、質感全てにおいてデリカを凌駕していましが出来ればレーダークルーズコントロールが装着されるまで待ったほうがよいと思います。(アテンザには装着されてますがcxにはありません。多分マイナーチェンジで装着されると思います)
アテンザは現状FFのみです。
スタッドレスを履けばスキーくらいは大丈夫だと思います。
質感、走りはcx5の更に上をいきますが室内がデザイン優先でややタイトなので何れにしても試乗を何回もされることをおすすめします。
書込番号:16098835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれが良いかって。。。
どれでも大丈夫だと思うんだけど。。。
書込番号:16098840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その用途・積載量なら間違いなくD:5をお勧めします。
自分もD:5購入にあたり、当然CX-5もチェック&試乗しました。
結論はそもそも「比較対象ではなかった」ってことです。
・CX-5では複数乗車でスキーを車内に積むことができない。
・CX-5では濡れたウェアを吊るして乾かすにも室内高が足りない。
・CX-5では車内で着替えるにもやはり室内高が足りない。
・CX-5でスキーに行くにあたって快適なのは3人分の荷物まで。
他社で言えばエルグランドとエクストレール程の車格差があるので
当然と言えば当然です。D:5は複数備えられたユーティリティフック
で様々な工夫ができ、効率的に荷物が積めます。
また、オプションのサブバッテリを積みましたが、おかげで-15度の
環境下でも、エンジンをかけることなく一晩過ごせます。
燃費ですがGW最終日の帰路、越後湯沢→所沢を2WDモード、エアコンオフ、
スタッドレス、2名乗車、90K AC巡航の条件で16.5km/Lの数値でした。
80k巡航・ノーマルタイヤの条件なら18km/Lに迫りそうです。
書込番号:16115321
2点

今日やっと休みが取れました。アテンザワゴン・CX-5・D5・ハイエースワゴン2Wを試乗車を乗ってきます。またよきアドバイスお願いいたします。
書込番号:16119888
0点

今日はアテンザワゴン・CX-5・ハイエースワゴンディーゼル2Wを試乗車を乗ってきました。
D5だけが時間が無く試乗が出来ませんでした。ワゴンは加速はいいですね。比べるのは可笑しいですけれどハイエースワゴンは加速はいまいちでした。魅力は室内の広さですね燃費は8ぐらいですねと営業マンに結われハイエースワゴンの車の重量が違うので比較がしょうが無いです。明日三菱に行ってD5の試乗をしてみたいと思います。三菱の営業マンに電話でリッター何キロ伸びますか聞き6〜9と結われ間々かな思いました。値段はハイエースのほうが安いですね。
書込番号:16122912
1点

D5のディーゼル車で6はないでしょ?ガソリン車と間違えてると思うけど、ガソリン車の燃費は6〜9ならわかります。それぐらいです。町中ならですが。
書込番号:16124695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

菜の太郎さん営業マンにディーゼルはリッター8(一般道)・高速はリッター10と結われました。
今日はD5のディーゼルを試乗して来ました。河内長野方まで試乗をさしてもらいました上りでの加速はままかな座席のクッションはハイエースの方が良いですが加速はD5・ハイエースと余り変わらないです。室内の広さはハイエースの方が広いです。車の価格はトヨタハイエース4WDメーカーオプション・ディスチャージへっトランプ・SRSエアバック付属品CPCガラスコートクラス6フロワマットデラックスタイプ3870000円(メーカーオプション・付属品160000円)
サイドバイザーRVワイド・MR207-2・ホーネット。三菱D5・ETC・付属品・シッカリパック・グラスボディコーティング3581075(メーカーオプション・付属品・88725円)です。まよってます。よきアドバイスお願いします。
書込番号:16125403
0点

ディーゼルの燃費は、高速オンリーなら13から14以上、市街地オンリーなら悪くても10弱、ミックスで11以上は固いです。
30km/hくらいからアクセル踏み込んだときのモリモリなトルクが気持ちいいので、燃費は悪くなりがちですが、10から11はいきます。
書込番号:16130713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんよきアドバイス有り難う御座います。
スキーにいくときは車中泊が多いのでD54wdとレジアスエース4wdか迷っています。あと正面衝突した時のレジアスエースとD5どちらが安全ですか?。
皆さんはどない思っていますか?良きアドバイスお願いします。
書込番号:16146088
0点

事故の心配したら車買えないです。車中泊のやり方は人それぞれですから、D5でもしてる人いてますから、どこまで快適にするかでしょ?自分の理想を考えた時に理想に近くなるほうだと思います。他人がどうのこうの言うことではないと思います。
書込番号:16147412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事故の心配をして安全性の高い車を選ぶのは普通の事では。。、
書込番号:16149853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安全性も必要ですけど?車種絞り込んで、車中泊と安全性どちらをとるの?どっちが良いと言われてもなんですけど、安全性が高いほうがいいけど、それで車選びますか?選ぶ条件に入るけど、絶対とは思わないてす。
書込番号:16150339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ。
レジアスはバンですよね?
私は、ハイエースディーゼルからD5に乗り換えましたが、乗り心地が全然違います。
家族3人なら車中泊もD5で良いと思います。
書込番号:16150856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
先日、イクリプスのナビを取り付けたのですがナビとインパネの間に隙間ができているのですが、その隙間を埋めるような 枠みたいなのはないでしょうか? 探したのですが枠だけって言うのは見つかりません。。
知ってる方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16033971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

枠だけは無いと思いますよ。多くの物が、配線と金具と枠のセット売りですからね。
配線無しの金具付きを、ディーラーで購入されては?
オーディオ取付キット(品番:MZ598330)
書込番号:16034023
0点

ai3riさん
ご丁寧に品番まで入れていただきありがとうございます。
検討してみます!!
書込番号:16035265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
いつも拝見させてもらっています
2月よりD5ディーゼルオーナーになったのですが、新車時より平坦でのヒルアシストが作動している様なのです。
症状としては、主にバックギアに入れた時にクリープせずにブレーキが固くロックしている感じです。
(ヒルアシストが作動してブレーキを掴んでいる感じ)
そのまま2秒くらいするとクリープして動きだします。
またアクセルを少し踏んでもクリープして動きだします。
この症状は不定期に起こる為、ディーラーで確認中には発生しませんでした。
ディーラーではもう少し様子を見て下さいと言われていますが、
センサーか何かの故障なのでしょうか?
他のメーカー車種でエンジンが冷えている時に同じ様な症状が発生する場合が有るようです。
色々と自分で調べたのですが同じ事例が無かったので質問させていただきました。
同じ症状の方はいらっしゃるのでしょうか?
早く原因が解ればと思います。
宜しくお願いします。
0点

↓のような傾斜センサの不具合かもしれませんね。
http://www.murata.co.jp/mfi/products/inclinometers/inclinometers/index.html
書込番号:15976547
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
先日dパワー無事納車されました。安定感といい、高速もまったくストレスもなく満足しています。ただ
試乗の際は明確に感じた信号待ち時などのアイドルニュートラル機構でしたが 自身の車ではあれっ?と思うくらい感じません。皆さんの車では実感できるレベルでしょうか?教えて下さい。
書込番号:15965135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月28日に納車されました、
1700Km走行しましたが「アイドルニュートラル機構」は
感じたことがありませんね。
書込番号:15965685
0点

道東ネイチャーさん
本当ですか?だとすれば個体差が大きい機能なのでしょうか。。。
書込番号:15965795
0点

こんばんは。
アイドルニュートラルはエンジンが暖まってないと働かないようです。
また、けっこうブレーキを強く踏んでやらないとダメですね。
ぎゅっとブレーキを踏むと、すーっと振動がなくなりませんか?
書込番号:15965908
1点

シュンとサエのパパさん 前回の時もお世話になりました。 長距離走った時も同じでした。これでもかって言うくらい踏んでるのですが… 不思議です。まだ三日目ですのでもう少し様子見たほうがいいでしょうか。道東ネイチャーさんのような方もみえるようなので。
書込番号:15966146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> アイドルニュートラルはエンジンが暖まってないと働かないようです。
なるほど・・
今度意識して試してみます。
28日に一ヶ月点検をしました、
気のせいかアイドリングが滑らかになったような気がします。
書込番号:15967497
0点

みっつひしさん 納車おめでとうございます。
背中を押した一人として(笑)無事に解決されることを祈ってます。
僕の場合も、納車したての頃はアイドルニュートラルが効かないなと感じた気がします。
というか、いざ自分のもとにディーゼルがやってきて、改めて振動に驚いたというか。
もちろんすぐに慣れましたし、乗れば乗るほどに運転が楽しいのですが。
いまはシッカリ踏めば振動が減るのも感じられますし、
その状態で坂道発進しても、ヒルスタートアシストが効いて安心です。
道東ネイチャーさんが一ヶ月点検で回転がなめらかになったと仰っていますが、
それは気のせいではないようです。
点検項目にコモンレールインジェクタの調整というのがあるのですが、
これにより回転が滑らかになり、ディーゼルノック(カリカリ音)も激減します。
ここからがディーゼルの本領発揮ではないでしょうか。
とはいえ、ちょっとトルクが細くなった感じもしていますが・・・
これもすぐに慣れてしまいますね。
明かな不具合がなければ、一ヶ月点検を楽しみに乗ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:15968145
0点

シュンとサエのパパさん 前回は背中を押していただいてありがとうございました(笑)。妻も前車(セレナ)と比べてよく曲がって取り回しがいいと言ってくれています。幸い、エンジン音がうるさいとは言いません。車幅が多少大きくなってますが問題もないようですし、一安心です。 アイドルニュートラルについてはしばらく様子を見ながら1か月点検まで乗ってみます。
書込番号:15968812
0点

1ヶ月点検まで全くアイドルニュートラルの機能を
感じませんでした。点検時にそのむね伝えたところ、
営業のかたもその機能を存じ上げなかったようで。
が、点検後はしっかりと働くようになり、停車時の
振動はほぼ無くなりました。
それでも、始動時から機能するわけではなく、水温計が
真ん中辺りまで暖まってから、アイドルニュートラルは
働き始めるようです。
書込番号:15970300
1点

★★★binさん ありがとうございます。点検で変わるんですね♪期待します。私の担当営業さんもアイドルニュートラルはありませんって試乗の際言い切ってました。不思議です。
書込番号:15970614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みっつひしさん
そちらの営業担当の方も知らなかったのですか、、、、
正直、営業マンの知識不足は褒めれた話ではなく、試乗に
来たお客様に、音と振動はしばらく走れば減少すると説明
することもできない訳です。
これは営業的にとても損です。
また、点検時に動作不良(あえて不良と書きます)を
伝えないと本来持ってる機能が動作しないというのも変な話で、
出荷時に動作チェックが成されてないということです。
自分の車体は1月納車なので、初期ロットで制御プログラムが
未完成まま出荷されたと理解しましたが、最近納車された方も
同じだとすれば、新車時はあえて封印してる機能なのか、、、
そうであれば説明が必要ですし、違うとしたら出荷から3ヶ月
たっても制御プログラムが完全ではない個体があるという、
これもあまり褒められる話ではないです。
まぁ、これから点検出すたびにバージョンの上がったファームで
車が成長すると思えば楽しみでもありますが。
自分が初回点検で伝えたマイナートラブルは下記です。
・アイドルニュートラルの機能不全
・稀に極低速の発進時にガツンとショックを感じることがある。
・助手席ドアが閉まり難い。
・リアデフロッガーが効かない。
2時間の点検で全て解消、音と振動も減少しました。
ところで、小さな謎はインフォメーションディスプレイで
同じ車種なのに2種類あるようで。調達の関係なのか謎です。
書込番号:15970963
0点

自分も体感は???でしたが、ブレーキを強めに踏み込むと助手席側のワイパーのブルブル振動が停まりますので効果は大きいのではないでしょうか?
停車時に助手席側のカワイイワイパーに注目してみてください!
書込番号:15974188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rainbow37さん ワイパーの振動ですね。了解しました。また確認したいと思います。ありがとうございます!
書込番号:15974626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ジオランダーAT-S 225 70 16 のホワイトレターってあるんですか? カタログにはホワイトレター規格はないんですが、ネットやSNSで検索したらD5にはかせてる写真がでてきます。235 70 16はホワイトレターあるんですがサイズ的に微妙なんで、、、
知ってる方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします
書込番号:15943460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自身でホワイトレターを入れている方もいらっしゃいますね。
書込番号:15943519
1点

当該サイズでも2008年製の中古タイヤにはホワイトレターがあるようなので、以前は発売されていたという事かなと思われます。
書込番号:15943542
2点

皆さん、返答ありがとうございます。
自分で塗装するのも大変そうだし、2008年製を探すのも大変そうなので、ホワイトレターは諦めようと思います。 ありがとうございました!
書込番号:15944232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


http://matome.naver.jp/odai/2136390770811347901
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2012autosalon/20120113_504481.html
めざましテレビで紹介してたこれが今後オーダー可能になるのでは?と予想しますけど。
書込番号:15944686
0点

Berry Berry さん
返答ありがとうございます!
Bf goodrich は検討したんですがやめる事にしました。ありがとうございます!
書込番号:15947518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北にすんでいますさん
返答ありがとうございます。
すごいですね!!
あれをやる勇気ないですf(^_^)
ありがとうございました!
書込番号:15947522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジオランダー235/70/16履いてます。ホワイトレターですが文字枠のみ白です。
225はホワイトレターではないはずです。
書込番号:15993963
0点

qazwsxedcrfvtgbさん
235 70 16問題なく履けました?? 自分は車検の事と干渉の事を考えて、ホワイトレターをあきらめ225 70 16 にしましたf(^_^)
今になってちょっと後悔してます。。そして タイヤマーカーで自作ホワイトレターをやりましたが、、、これ、1週間もたないですね。。
書込番号:15994121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマル車高で16×8J+30のホイールですが干渉等なしです。
前輪は1cm程度ハミタイですが、後輪はほぼツライチです。
(正式に測ったわけではありません)
車両の個体差にもよりますので一概には言えないと思います。
書込番号:15994503
1点

qazwsxedcrfvtgb さん
なんとか車検もギリギリってとこですかねぇ。
いやーチャレンジしてみればよかったです。
f(^_^)
うらやましいです。
返信ありがとうございました!
書込番号:15994628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めまして
G-power package (4WD/ガソリン/ブラック)
の購入を考えています。
オプションはフロアーマット、バイザーで
乗り出し価格が290万と言われてますが
いかがなものでしょうか?
ご教授お願いいたします。
1点

koutayuuyuさん
総額290万円という事は値引き額48万円という事で宜しいですね?
D:5の値引き目標額は車両本体31〜33万円、DOP2割引2万円の値引き総額33〜35万円辺りかなと思われます。
従いまして、値引き額が前述の48万円で正しければ、少ないDOPで極めて良い値引き額と言えそうです。
書込番号:15892445
0点

こんばんわ
この価格でしたら
間違いなく買いです(^.^)
書込番号:15893504
0点

おはようございます
アドバイスありがとうございます!
下取り査定が(下取り専門店 )上手くいけば
購入に踏み切れそうです(^^)v
書込番号:15893841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーオプション値引きが大したことがないなら、フロアマットをネットショッピングの社外品でもいいと思いますよ。
純正が7万くらいですよね、私はYMTというところのマット約28000位を買って敷いていますが全く問題ないです。フィッティングもバツグンです。
現物が見たいなら、サンプルのマットの切れ端を無料で送ってくれるのでそれで判断してもいいと思います。
純正品と比べたら半値ですからね。ボロになったらもう一枚買えばいいと思いますよ。
書込番号:15896215
0点

>YMTというところのマット約28000位を買って敷いていますが全く問題ないです。フィッティングもバツグンです。
私もこちらをお勧めします。
値段も勉強されていて、3年経過しましたが、ほつれも無くやれもほとんどないです。
コストパフォーマンス大です。
安すぎるマットは、ほつれてきたり毛羽立つ場合もありますが、このマットは
大丈夫でしたね。
(安すぎるって方でもないが)
書込番号:15902916
0点


デリカD:5の中古車 (3,006物件)
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.3万km
-
デリカD:5 G パワーパッケージ 社外ナビTV バックカメラ アルパイン後席モニター ETC フロントパイプガード ベースキャリア 両側パワースライドドア 4WD
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.5万km
-
デリカD:5 ジャスパー 8人乗り/特別仕様車/専用シート生地/専用デカール/専用フロントグリル&ポジションランプガーニッシュ/専用アルミホイール/全方位カメラ/後側方車両検知警報システム
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 10km
-
デリカD:5 G パワーパッケージ ナビ TV フリップダウン ETC 両側電動スライド
- 支払総額
- 50.5万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
デリカD:5 G パワーパッケージ 社外ナビTV バックカメラ アルパイン後席モニター ETC フロントパイプガード ベースキャリア 両側パワースライドドア 4WD
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
デリカD:5 ジャスパー 8人乗り/特別仕様車/専用シート生地/専用デカール/専用フロントグリル&ポジションランプガーニッシュ/専用アルミホイール/全方位カメラ/後側方車両検知警報システム
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 18.0万円