三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3626件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5242件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

4WDに16インチ・2WDに18インチ

2011/08/26 00:37(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 ZAZA20さん
クチコミ投稿数:13件

4WDのGパワーパッケージまたはGプレミアムに乗っている方で、標準の18インチアルミから、16インチアルミにインチダウンしている方、

2WDのGパワーパッケージまたはGプレミアムに乗っている方で、標準の16インチアルミから、18インチアルミにインチアップしている方はいますか?

書込番号:13419038

ナイスクチコミ!0


返信する
nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/31 14:00(1年以上前)

私は前者ですが何か?

書込番号:13440911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/08/31 17:03(1年以上前)

私も前者ですが。

書込番号:13441372

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZAZA20さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/31 23:53(1年以上前)

やはり、18インチタイヤは高いからでしょうか?

書込番号:13443172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/01 01:28(1年以上前)

私が18→16インチにしたのは価格差、乗り心地、車体への負担を優先した結果です。
見た目、操舵性を重視した場合は逆になると思います。

書込番号:13443520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/01 20:04(1年以上前)

今回の車は力強さをアピールしてます♪

4WDのGパワー乗りですが車両購入時、純正ホイールにスタッドレスを組み合わせる為に18→16にインチダウンしました(16インチならスタッドレスタイヤが安かったので)

夏タイヤは四駆らしさを出したかったので、これも同じく16インチホイールにA/Tタイヤの組み合わせです。


書込番号:13446069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見積もり診断

2011/08/06 21:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:133件

大阪府在住のジョンフューです。
本日、Gパワーパッケージ4WDの見積もりに行ってきました。
オプションは
ホワイトパール31500円。
フロアマット64890円。
サイドバイザー24780円。
ETCセットアップ2625円。
リアカメラ(パイオニア)13000円。
ナビ移設工賃27625円。
諸経費145000円。
総額3360000円が3050000円の提示でした。
総額300万でグラスコーティングも付けられれば納得なのですが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13343535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/08/06 21:26(1年以上前)

値引き額31万円という事ですね。

D:5の値引き目標額は車両本体30万円、DOP2割引きです。

という事で、現在の値引き額は悪い額では無く、概ね目標達成と言えそうです。

大きな値引きを引き出すには競合が効果的ですが、既に行っていますか?
もし、行っていないようなら是非競合を行ってみて下さい。
特に経営の異なる三菱ディーラーでD:5の見積もりを取り同士競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいです。

書込番号:13343594

ナイスクチコミ!0


nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/06 23:39(1年以上前)

D:5オーナーです。細かいことかもしれませんが・・
フロアマットは純正でない市販のもの(もちろんD:5専用)で2.6万程度、私も使ってます。質感も悪くありません。

http://item.rakuten.co.jp/ymt/1387227/

書込番号:13344178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2011/08/07 13:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
一応、別系列の三菱同士での見積りも取っていますが、競合については最終段階でと考えています。
フロアマットは社外品も考えていますが、値引きをトータルで考えると単純に半額の価格差が出るかどうか微妙かなぁと思っているところです。

書込番号:13345920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/08/08 16:18(1年以上前)

私は、今週納車ですが、ディラーオプションは、バイザーのみで、ナビ、リアカメラ取付、マッドフラップ取付、タイヤ組換えしてもらい、車体とディラー関係合計で48万値引きでした。
フロアマットは社外品持ち込みです。
最後にガソリン満タンで締結でした。

他のディラーももちろん回りました。満足です。

書込番号:13350565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2011/08/09 13:03(1年以上前)

すごい値引き額ですね(汗)
それだけの値引きがあれば今すぐに購入しても良いのですが・・。
なかなか目標額に届かないので、秋に出る2012年モデルを見てからにしようか悩み中です。

書込番号:13354047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デリカD5ハンドルきしみ

2011/08/04 18:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:9件

皆さんこんにちわ。デリカD5シャモニーのハンドルのきしみについて、改善方向をご存知のかた、ご教示ください。どちらかのサイトでかいてある通りにディーラーでボタン部分の爪の部分にゴム材をはさんでもらいましたが、ボタンが浮いているじょうたいになっています。ディーラーさんが親切なだけに何度もお願いするのも心苦しいのですが、なにか良い情報がありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:13335099

ナイスクチコミ!0


返信する
jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 17:45(1年以上前)

はじめまして。
この掲示板の過去スレにも有りましたし、
↓ここにも有りましたよ。
http://www.d5bbs.net/main/

改善された報告も有りましたので、
探してみてください。

書込番号:13338795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/08/09 01:53(1年以上前)

D5 Gパワーに乗っています。

やはり夏場は、ハンドル操作時のきしみ音には、なかされます。
音楽を流していないと助手席からも「みしみしおとがするけど、大丈夫」なんて
調子です。

ディーラーに点検で持って行き、調整していただきましたが、根本的な解決には
至らないのが現実です。

メーカーには、早く根本対策をお願いしたいですね。

過去に事故車を乗ったことがありますが、修理の溶接が今ひとつだったようで、
カーブで車体がよれるのがわかり、また車体からみしみし音がするのが
いやでした。(これが車検時の代車だった)

新車なのに、このような音がしてしまうのは、非常に残念です。



書込番号:13352834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/08/09 05:47(1年以上前)

けいんさん、こんにちわ。先日、質問を立ち上げましたがその後色々なサイトを見てプリントアウトしてディーラーに持っていきました。ハンドルのボタンの所からきしみが出ており、そこの爪の部分にゴム材を挟んでもらいましたらピタッときしみが止まりました。その後全くきしみ音はしません。非常に快適ですので是非試してみてくださいね!

書込番号:13353037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビについて

2011/08/01 08:19(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:10件

デリカD5のナビは横長に見えますがワイド2DINサイズなのでしょうか?

トヨタのDOPナビが装着できませんか??

書込番号:13321471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/01 20:53(1年以上前)

いわゆる外付けナビというのは
1DINサイズと言って
横幅180oになっています。

トヨタのDOPナビは横幅200oあります。

三菱のオーディオスペースが
横幅200oなら、取り付けられる「かも」しれません。
後ろのカプラー(配線)とかがどうなっているかまでは分かりませんが・・・

・・・・・・・・・・
で、トヨタの話をすると
オーディオスペースにはDOPナビが入れられるように200oのスペースがあるわけですが
いわゆる社外ナビは180oです。
つまり、社外ナビを入れる場合には、隙間ができます。
その隙間を埋めるためのスペーサーを通常は使います。

三菱の車にトヨタのナビが入れられるかどうかは
ディーラーで確認してもらうしかないかなぁ・・と。
(横幅だけではなく、縦(高さ)も関係あると思うし)

書込番号:13323613

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/01 23:51(1年以上前)

こんばんは!

サイズ的にはいける気がしますが・・・・・

奥行きもあまり長くなければ問題ないですが、配線が大変ではないでしょうか?
ディーラーでもまったくの純正でなければ、メーカの品番で配線キットがあるかもしれませんが
純粋なOPでは組み換えが発生することとなります!

まぁ〜昔はそれ以上のことを普通にやっていましたので、チャレンジ精神があれば大丈夫ですよ!

でも、今の時代はセンサー類が微妙ですのでお勧めはしませんね!

書込番号:13324612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/02 07:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!

サイズは横幅が良くても高さに奥行きも関係してきますよね(汗)

それにセンサー類もメーカーが違えば難しいんでしょうか…

販売店に聞いても教えてくれるんでしょうか??

書込番号:13325366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/08/03 00:46(1年以上前)

D5の速度センサーのパルスは、倍速パルスだったかな?

アルパインのナビをつける際、調整(設定)が必要だと三菱のメカニックから
聞いた覚えがあります。

トヨタのDOPナビは対応していないと思いますのでナビが速度センサーを間違って
判断してしまい自立航法に影響が大きくでてしまうと思います。

(一部機器は対応している可能性もありますが、微妙です)

D5は、MMCSという車両の統合制御を導入していますが、これが結構曲者です。
リヤランプをLEDランプに交換しただけでも、電圧に変化が生じるのか、コンソールに
エラーマークがついてしまう事もあります。

昔は、トライ&エラーの繰り返しで何とかなった時代もありましたが、現在の機器は
かなり精密で、下手すると、ダッシュボード裏の部品にまで影響を及ぼす場合があるので
注意してください。

書込番号:13328927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/03 18:50(1年以上前)

>販売店に聞いても教えてくれるんでしょうか??

聞いてみないとわからない、というのが
答えじゃないかな。
販売店も見てみないとわからない、としか答えられないかと・・・

書込番号:13331306

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/05 11:28(1年以上前)

こんにちは!

ディーラーに聞いても他メーカーの情報どころか自社のOPの詳細も
わからないと思います。

不安であればやめたほうがいいと思いますよ!

まわりに強力な情報力を持った友達やショップを知ってないと
トラブルの時に泣けますからね!

私も昔、某大手の工作機械メーカーの連れとカーショップの社長を1日巻き込んで
輸入車のセンサーを解析しましたことがあります。
(後でわかりましたが日本で1番乗りらしかった(笑))

できた時の満足感は最高ですが、はまると大変ですよ!

近くならアドバイスさせていただきますが・・・・・

書込番号:13337780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/10 08:44(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!!!

やはり難しそうですね(=_=;)

周りに車関係の知り合いも詳しい人もいないし…

三菱メーカー純正ナビはそろそろモデルチェンジしないのかな??

せめてWVGA液晶に!!!

書込番号:13357284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/08/13 10:04(1年以上前)

トヨタのDOPのナビはどちらのディーラーに聞いても取付の可否は判らないと思います
違う会社なので調べ様がないですし、本気で調べるとも思えませんね

パナのナビで ストラーダ CN-H500WDが200mmサイズです
姉妹品?のストラーダ CN-H500Dが普通のDINサイズの180mmです

ただストラーダ CN-H500WD取付可能車種一覧表に三菱車はありませんでしたね。
http://panasonic.jp/car/navi/products/H500/H500WD/design/installation.html

書込番号:13368307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドカメラかリバース連動ミラーか

2011/07/25 16:04(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

すみません、相談に乗ってください。
現在スーパーデイパッケージが納車され少々たったところです。

バックでの駐車時にどうしても左後方の感覚がつかみづらく、
駐車ラインの真ん中に上手に止められません。
もちろん切り返せば止められますが・・。

そこでサイドカメラかリバース連動ミラーのどちらかの後付けを
考えています。
幅寄せ時のことを考えるとサイドカメラの方が有効かと思いますが、駐車時のことを
考えるとリバース連動ミラーの方がいいのかと考えてしまいます。

できれば有効範囲が大きいほうが嬉しいのですが、おもに幅寄せやバック駐車の時、
どちらがより有効でしょうか?
サイドカメラについては、アルパイン製は使用時に2ステップあるとのことで
不便かも・・と思い、納車時にはつけませんでしたがやはりあると便利ですか?
リバース連動ミラーは見やすく、使いやすいですか?

ちなみに電動ポールは付いています。

分かりにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13294269

ナイスクチコミ!3


返信する
iratukoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 04:14(1年以上前)

はじめまして。サイドカメラの単品てありましたか?フロントとのセットしかなかったと思うのですが・・・

と、言いますのも私も購入時に妻の運転時の縦列駐車、幅寄せのことを考えフロントカメラを装着しないでコーナーポール、サイドカメラ、バックモニターの組み合わせができるかを確認したのですが、ディーラーからできないと返答があったので、コーナーポール、リバース連動ミラー、バックモニターの組み合わせにしました。

結果、駐車時かなりリバース連動ミラーは役立ってくれます、値段も安いですし。縦列駐車もコーナーポール、リバース連動ミラーの組み合わせで問題ないと思いますよ。

書込番号:13296500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/26 09:21(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

リバース連動ミラー(三菱はリバースミラーコントローラーでしたね)
使えるみたいですね。

うちのディーラーではサイドのみのカメラも付けることはできる
と言っております。なのでそれを信じています。お値段も3万位
とのこと、ミラーとの価格差を考えても微妙かなあと・・・

BIG-Xのスレで、サイドカメラはシフトレバーが「R]だと
サイドは映らないらしいと読んだことがあるんですが、
やはりカメラの使い勝手は純正の方が上ですね。
BIG-Xの場合、リアとサイドを同時に映すにはもうひとつモニターを
つけるしかないみたいなので、どちらかというとミラーに傾きつつ
あります。(私の場合、操作性がミラーの方がよさそうなので・・)

すみませんミラーですが、一度下を向いてから戻した時に元の位置とずれるようなことは
ないのでしょうか?ミラーについてはそれが心配なのです。

質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:13296915

ナイスクチコミ!1


iratukoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 16:03(1年以上前)

 ミラーの戻り具合は目印を決めて毎回確認とはしたことないのですが、乗り始めてまだ2か月ですが何かいつのまに下に(上に)ずれてきてるな・・・なんてことは感じたことないですよ。

書込番号:13297937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/26 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。

問題なさそうなので安心しました。

どちらにするかはまだ決めてはいませんが、
もう一度ディーラーにも相談して
慎重に決めたいと思います。

書込番号:13298601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/28 07:37(1年以上前)

私はミラーサポートシステムというものを使っています。
我が家では2名のドライバーの設定が必要ということもあり、二人分のミラー位置と、二人分のR時の下向きを記憶してくれます。

かなり重宝しており、前車にも付けていました。

ただ、あくまでミラーの動きは上に何秒、横に何秒って感じで移動角度を記憶するので、電圧等によって移動角度が多少変わります。

ですので正直、ちょくちょく調整はしますが、無いよりははるかに便利です。

ちなみに幅寄せに関しては、デリカの三角窓にある補助ミラーはかなり見やすいので困ったことはありません。

書込番号:13304409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/28 11:37(1年以上前)

tamtam2006さん、情報ありがとうございます。
早速永井電子さんのHPを覗いてきました。

やはり気になるのが、ミラー格納機能が
使えなくなる(?)ことです。
私はミラーが格納されることでロックがされたことを
確認する癖が付いているので、この機能がなくなるのは
痛いです・・
でも両側について、なおかつ片側のみ作動させられるのは
いいですね。うちも夫婦2人運転しますし。

また新たな悩みが出来てしまいました(笑)

書込番号:13304965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/30 14:30(1年以上前)

こんなカメラを取り付けはだめですか?

フロントにも リアにも付けれると思います。
===========================
輝オートのパーツ紹介「コーナーカメラ」

・左コーナーが不安だ・・・見ながら運転する事が出来ればいいのに。
・でも大きなミラーを取り付けたりはしたくない!
・初心者・奥様でも安心して運転出来ます。


http://www.hikariauto.co.jp/index/parts/d5camera/index.html

書込番号:13314220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/30 20:44(1年以上前)

自転車屋さん、ありがとうございます。

リアに着けている方がサイト上(みんカラ)ではいなかったので、
リアに着けるイメージがわきませんが悪くないですね。
ただリアに着けると、でっぱりが気になりそうな感じです。
フロントと違い、装着場所が微妙な感じになりそうなのが
気になりますが、もしリアに着けている方がいらっしゃったら
お話を伺いたいです。

書込番号:13315380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

社外フォグランプ

2011/07/21 21:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:19件

8月に納車予定で、4WDっぽくしたいので、社外のフォグを装着したいと考えています。
そこで車検対応(出っ張り3p)で考えたのが、IPFの968とTENGRANDランプステーSサイズですが、こんな組み合わせで装着している方がいらしたら出っ張り具合、車検対応について伺えたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:13280384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/21 21:49(1年以上前)

http://tsh.at.webry.info/200701/article_1.html 保安基準について掲載ブログ

書込番号:13280519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/21 22:17(1年以上前)

つけたい気持ちはわかりますが、
ステーはSサイズでも金属です。
人を跳ねた場合は危険ですね。
自分なら、今のD5は前の車と違ってミニバンのように見えるので、
車高を上げたいですね。

書込番号:13280663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/21 22:33(1年以上前)

外部突起規制もあるので検討してくださいな。

書込番号:13280746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2011/07/26 10:07(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
違反にならないよう検討してみます。結果はまた報告します。

書込番号:13297007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,039物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,039物件)