三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3626件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

標準

ブラックマイカの塗装について

2024/12/31 15:03(9ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:8件

シャモニーのホワイトダイヤモンド/ブラックマイカを先日納車しました!

最高に気に入っていて、初日から160キロ乗ってたりします(遠乗りだったのでメーター燃費16まで行きました)。

ですが1点、塗装の洗車傷が気になっています。

購入時からこんな感じなのですが(もちろん、黒く見えないことからわかるように、露出をあげて傷が目立つように撮影しています)、皆さんのブラックマイカもこんな感じですか?

知り合いの塗装屋さん曰く、「この色は、新車だろうと、しょうがない。コーティングする時にポリッシャーをかけていると思うけど、それでもこの程度は残っちゃうでしょう。この系列の黒は、洗車傷が気になる人は辛い。このカラーリングは黒が少ないからまだいいと思う。この車めっちゃかっこいいですね。いいなぁ。」

最後の部分は蛇足です笑

プロからそう言われたので半分落ち着いているのですが、皆さんどうでしょう。なお、私の車の扱いですが、洗車は手洗い、前から後ろの直線的に洗う、というやり方を前のクルマでは徹底していましたので、最後までこんなに目立つことはありませんでした。黒ならこんなものでしょうか。

書込番号:26019837

ナイスクチコミ!3


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/31 16:03(9ヶ月以上前)

この傷なら洗車後にタオルで拭いているでしょう。ググれば黒のお手入れは出てくるので洗車の基本知識を身に付けるのが早道かと。

書込番号:26019902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/31 16:54(9ヶ月以上前)

神経質な人は濃色選んじゃダメってコーティング屋に言われた

書込番号:26019970

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2024/12/31 17:05(9ヶ月以上前)

>正卍さん
早速のご返信ありがとうございます。

>この傷なら洗車後にタオルで拭いているでしょう
この写真が納車時の状況なので、ディーラー、あるいはコーティングの外注先で、あまり適切じゃないタオルを使っているかもしれない、ということになりますかね。

正卍さんはトヨタの上位車種のオーナーさんのようですが、納車時にこんなこと無かったでしょうか。
私はこれまでホンダでしたが、納車時から洗車傷があったことは未経験です。ただ、カラーが濃紺であったり、黒い部分があても樹脂だったりと、ここまで艶がある真っ黒は乗ったことがないので、そのせいなのかなぁ、、、と自分を納得させようとしています。。。

ちなみに、過去の洗車については、拭き取りタオルはマイクロファイバー、あるいはセーヌを使っていました。ちょっと検索してみましたが、その辺りの素材は当時(10年くらい前)からあった物と似ている様に見えました。また、洗車の時は砂を水で落としてから、地面と水平方向にだけスポンジを動かして洗っていました。

>デリカオーナーの方
他にも、「デリカのブラックマイカだとたとえマイクロファイバーでもこの位傷がついちゃう」とか、「納車時から自分もこんなだった」、とか、「だからこういう工夫してます」というオーナーの方がいたらコメント頂けると幸いです。

>コロナ大嫌い・弐さん
早速のご返信ありがとうございます。

>神経質な人は濃色選んじゃダメってコーティング屋に言われた
私も、同じことを塗装屋の友達に言われました。元々は神経質なんですが、デリカなんで、傷と付き合いながらやっていこう!と思っています。
が、納車前に、一般的な扱いを受けてここに来た、、、と思いたくて、皆さんの意見をお聞きできればと思っています!
(逆の意見が来たら複雑ですが^^;)

書込番号:26019987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/12/31 18:22(9ヶ月以上前)

ガラスコーティングして、年に一度磨いてもらうといいよ。

擦り傷消えるし、チッピングも落とせるし。

コーティングしてるから洗車機も気兼ねなしに使えるし。

書込番号:26020072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2024/12/31 18:36(9ヶ月以上前)

>夕張産埼玉県人さん
新車でこの洗車傷はひどいですね。
樹脂にポリッシャーかけたら傷になります。
だからコーティングは自分でやります。
でも、半年も経過すれば、洗車傷だらけになるから諦めましょう。
私は絶対に嫌なので、白色一択ですw

書込番号:26020085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/12/31 20:36(9ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
ご返信ありがとうございます。

ガラスコーティングに来てもらうといい…とのことですが、この塗装状態からガラスコーティングしたら、今の傷は見えなくなるのでしょうか?
そしたら、今のコーティングが切れる数年後にガラスコーティングを施工してゼロクリアできないかなぁ…と思いました。

そもそも、コーティングはディーラーオプション使わずに外でガラスコーティングすればよかったですね。。。

前のホンダでの経験上、洗車してる限り、ディーラーオプションのコーティングでも5〜6年は綺麗だったので,油断してました。(三菱が一律で悪いのではなく、今回のディーラー?コーティング屋が悪いのかもしれませんが)

おすすめのガラスコーティングがあれば教えて下さい。

書込番号:26020234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/31 20:44(9ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
ご返信ありがとうございます。

〉新車でこの洗車傷はひどいですね。
やっぱり、ひどいと思いますよね。
安い車じゃないだけに、びっくりしましたが、初めての三菱なので、このくらいなのかなぁと思っちゃいました…

〉でも、半年も経過すれば、洗車傷だらけになるから諦めましょう。
〉私は絶対に嫌なので、白色一択ですw

諦めが大事かもですね。
どうせ半年で傷だらけ、というのは逆にディーラーと揉めたくないので,救いかもです…


三菱のレベルはこのくらい、自分のディーラーはそんなことない,などご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:26020246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/31 21:49(9ヶ月以上前)

新車を納車されたのですか?
それだとこれだけ傷入ってるのって異常だと思いますよ

書込番号:26020330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/31 22:30(9ヶ月以上前)

>オニオンフライさん
ご返信ありがとうございます。
やっぱりそう思われますか?

9月決算時契約で12月末納車、正規ディーラーでの新車です。

私も、ホンダに乗ってきた感覚では異常なのですが、なにぶん
・真っ黒は経験がない
・三菱は経験がない
・お店では,このようなものという説明をいただいた
ので、皆さんのご意見をお聞きしたかった次第です。

特にデリカ、さらにはブラックマイカの方がいたら、皆さんのケースをお聞きできると幸いです。
三菱もデリカと好きですし、長く付き合いたい,長くなりたいと思っているので、あまりいちゃもんはつけたくないのですが、不当な扱いをされているなら私のデリカも可哀想なので…

とはいえ、傷を治せるものでもないので、何をしてもらえるでもないと思うのですが…

書込番号:26020378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/31 22:48(9ヶ月以上前)

>夕張産埼玉県人さん
これで黙っていれるんですか?
自分でやったんじゃないんですよね。
主張すべきは主張しませんか。

書込番号:26020397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/12/31 23:11(9ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
黙って引き下がってきたわけではないのですが、結果的に納入させているので、、、お恥ずかしい限りです…

ただ、黒はこんなもの、という言葉と引き換えに受け取っているので、特に他のオーナーの方のコメントなどがあれば文句を言いたいと思いますし、cocojhhmさんのようなコメントももらったことは後押しになります。ありがとうございます。

が、、、ついてしまった傷はもうどうしようもないのですがね…お詫びの言葉はもらえたとしても…
車だけにおいそれと交換とはならないでしょうし…

書込番号:26020431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:174件

2024/12/31 23:45(9ヶ月以上前)

納車前にディーラーが洗車して雑巾とかで雑に吹き上げたんだろうに1票

彼らは無知なので客の車だろうが扱いが雑です。

書込番号:26020468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/01/01 16:56(9ヶ月以上前)

ディーラーでの拭き傷だと思う。
毎日何台もの車を納車してれば、気を使って拭いてられないと思う。
汚いタオルで強めに擦れば、簡単にこうなります。
光の加減で黒は傷が浮き上がる。
白、シルバー系でも傷は付いてるけど、目立たないだけ。

黒を買ったら、神経質になってはダメです。
諦めも必要です。

書込番号:26021061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/01/02 09:22(9ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ご返信ありがとうございます。
車のことは一番詳しくあって欲しいですけどね…三菱だとオフロード系の車しかほとんどないので、傷があっても気にしてないのか…
どんな車でも最初は傷がない状態で渡したいと思って欲しいです

…重ね重ねですが、ホンダ2店舗、あとダイハツも経験ありますが(こちらは薄いピンクなので傷は目立たず)そちらのお店では一度も問題になっていないお話なので、綺麗なのが当然だと思っており,ディーラーに予めの注意もできませんでした

書込番号:26021671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/02 23:17(9ヶ月以上前)

私も去年の10月に納車されましたが、こんな感じでした!
デリカはガンガン走ってナンボの車なので細い傷は気にせず乗るようにしています。

書込番号:26022588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/01/03 20:04(9ヶ月以上前)

>ウジョンさんさん
ご返信おそくなりました!
コメントありがとうございます。
最近納車方のコメント、ありがたいです!

まさにおっしゃる通りなのですが、まだすぐにヘビーユースをするわけでないこともあり、気にしております!
私にとっては非常に高い買い物なこともあり…(結局最初の五年くらいはすごく気にした使い方になりそうです)

貧乏性でウジョンさんみたいに割り切れなくてウジウジしてます!(その心の有り様がうらやましいです!)

書込番号:26023525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/03 23:59(9ヶ月以上前)

お気持ち私も良くわかりますよ☺️
高い車ですしね。大事にしたいからこそ最初から傷があるとショックですよね。
私も気になりだしたら止まらないタイプですのでなるべく気にしないようにしています!

でもデリカッテ私の勝手なイメージですが、ピカピカなデリカもかっこいいですが、泥だらけで傷だらけのデリカもかっこいいですよ〜

書込番号:26023728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/18 20:36(7ヶ月以上前)

この程度の傷で騒ぐならボディフィルム貼って対策したり、そもそもデリカなんかに乗らない方が良いんじゃない?

書込番号:26080482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信14

お気に入りに追加

標準

デリカ、ディーゼル 7年目 3回目の車検

2020/12/12 18:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:35件

デリカも7年目となり3回目の車検をディーラーで見積りしてきました。
なんと総額24万でした。…嘘、こんなにかかるの?と高過ぎでは。燃料フィルター、オートマオイル交換、ブーツ2箇所交換等で24万…最初の見積りでは28万で削って24万になりましたが、高過ぎではではと。 距離は69000`ですがこんなに高額とは。
嫁さんに何て言おう…
皆さんこんなにかかりますか?
いつもお世話になっているディーラーなんですが、今回は違う所にとも考えてます。

書込番号:23845070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2020/12/12 19:10(1年以上前)

とても親切なお店と思います。

お客様の安全第一で
信頼できると感じます。

その誠意が
感じられないならば
格安車検でいいと思います。

わたしもD5に乗ってました。
いいデザインだし
素晴らしいと思います。

長く乗るならば
親切なお店でいいと思います。

書込番号:23845107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2020/12/12 19:21(1年以上前)

距離が69000`でオートマオイル交換、ブーツ2箇所交換等が気になります。
特にブーツ2箇所って悪路走行してどこか引っ掛けた?

書込番号:23845130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2020/12/12 20:11(1年以上前)

>チャソ、ぽんさん
オートマチックギアフルード交換ですが、どこまで交換するかによって値段が異なります。
4Lくらいの交換では2〜3万円くらいですが、ペール缶一缶(20L)だとこれだけで10万は越えます。
この交換はあなたの依頼でしょうか?普通にフルード交換なしで16万円くらいですので、交換を加えると30万程度になってしまうのでは?
ブーツ交換は、今は分割式ブーツですのでそれほど手間はかかりません。
日ごろの手入れができていれば、車検時に手入れはある程度省けますので高額にはなりませんが、車検時にしようとするとどうしても高額になります。

http://taishishaken.jp/blog/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%ABd-5%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%9C%A7%E9%80%81%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%80%90%E3%83%88%E3%83%AB

書込番号:23845204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2020/12/12 20:38(1年以上前)

車検費用と追加整備費用は分けて考えないとダメですよ。

車検時に合わせていろいろ交換すると、車検費用分が下駄代わりになるため、高額に感じやすくなります。

書込番号:23845246

ナイスクチコミ!5


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/12 20:39(1年以上前)

燃料フィルター、オートマオイル、ブーツ交換と言う事ですが、金額は別(細部の見積不明の為)として、交換の提案は妥当と思います。

本当に整備が必要なところは、複数の整備工場等で見積もってもらって、本当にこの整備は必要なのですか?と質問すると詳しく教えてくれます。
なお、車検を通すだけで有れば、この3つの整備は不要です。

実行するかは、ユーザーの判断となります。
我が家のデリカは、2回目の車検で同程度の距離でしたが、燃料フィルターは確か5万Km基準で交換となっていたので、インターネットのサイトを参考に車検の前に自分で交換しました。部品代で済ませて、工賃を1.5万円ぐらい浮かせました。
車検時にオートマオイル交換の話が有り、断りましたが、オートマオイルは交換せずとも10万キロ以上問題無い代わりに、10万キロ以上走って交換するとギヤボックス自体が壊れる可能性があるとの情報を見て、次のオイル交換の際に交換してもらいました。
ブーツは、我が家のデリカも破れてますが、交換の提案を頂くことも無く、車検は無事通過しています。

安く上げる上で最も効果的なのは、ディーラーさんでしか出来ない整備をお願いして、車検自体も含めて自分で出来る整備は頑張って自分で行う事と思います。

最も率が良いのは、自分で車検を受ける事です。平日に半日ほど休みが必要ですが1〜数万円安くなります。

因みに、燃料フィルター交換は、純正品をネットから入手し、のサイトを参考に交換しました。
参考にして下さい。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2026326/car/1530890/4972462/note.aspx

デリカだと整備の情報は多いように思います。

書込番号:23845247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/12 21:34(1年以上前)

見積書くらい載せなよ。

書込番号:23845348

ナイスクチコミ!18


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/12 22:17(1年以上前)

追記です。
私は「ブーツ」は「フロントショックアブソーバーのダストブーツ」のつもりで書きましたが、ドライブシャフトのブーツだと急ぎ交換した方が良さそうな気もします。
なお、金額的に問題が有れば、今回は車検だけを通して、他の整備は後日で検討されれば良いのではと思ったりもします。
いつまで乗るかで、オートマオイル等は整備不要だったりもしますし...
私は乗り潰すつもりで、目指せ25万キロだったりするので交換しましたが...

書込番号:23845436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/13 09:11(1年以上前)

ブーツは破れたりしてると交換しないと検査通らないと思いますが、検査、安全面で交換不要なものは削ったらいいでしょう。ディーラーは何も言わない客、車に疎い客には稼げるだけ、項目入れますよ。商売ですし。

書込番号:23846071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2020/12/13 12:40(1年以上前)

三菱車には独自の特別保証10年10万キロがあるので値段は多少高くてもディーラー車検がいいのかな。

先ずは詳細な見積もり内容が知りたいですね。

価格の高いバッテリーなど見積もりに入っていないかなど。

それとディーラーでのATF交換は基本循環式なのでかかっても2万円程度です。





書込番号:23846490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/13 16:12(1年以上前)

kmfs8824 さま
領収書を確認すると、ATFと前後のデフギアオイル交換合計で税込22000でした。

書込番号:23846917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/12/13 22:50(1年以上前)

>瞭汰さん
>Hirame202さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>Berry Berryさん
>funaさんさん
>ラpinwさん
>爽やかホリデイさん

皆さんコメントありがとうございます。
金額を出されてびっくりしてしまいましたが仕方がないし、安心安全を考えてこのままディーラーで車検を受ける事にします。
質問された方もいましたが、荒い乗り方はしていないし悪路も走っていません、むしろ丁寧に乗っていると思ってます。気に入っているので途中で乗り換える予定もなく壊れるまで乗り潰す予定なのでディーラーにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:23847806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2025/02/10 14:38(7ヶ月以上前)

三菱デリカD5のオーナーです。
半年毎の定期点検のたびに、どこかしらの不具合を指摘され、数万円の費用を請求されます。いち度、エンジンのなんとかパイプの接続部からオイルもれの疑いがあるといわれたのですが、お金がなかったから、しばらく様子をみますといって断りました。次の点検の際には、まったく別の個所の亀裂を指摘されたのですが、前回のオイル漏れはどうなっているか聞いたところ、問題ありませんと言われました。バッテリーが弱っているので交換したほうがいいと言われた時も、パナソニックのバッテリーに交換してまだ1年で、そんな必要ありますかと聞くと、自己責任でどうそといわれました。ほかの整備工場ではまったく問題ないといわれたんですよ。リコールで車をもっていったら、また不具合を指摘してくるなど、ほんとにひどい対応です。最後の車検(さすがにあきれてしまった)では、なにもしていないのに20万円の請求。技術料が異様に高額。アウトランダーに乗りたかったのに、三菱自動車は二度とごめんです。

書込番号:26069443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/02/16 19:06(7ヶ月以上前)

私は23万キロ走行のデリカD5をディーラー車検見積もりしたら、38万と言われ
いやいやとてもムリ
アップル車検で、車検通すだけでいいからとお願いし、105,000円で通してもらいました。その後2年経とうとしていますが元気に走っています。
もちろん、正規ディーラーでキチンとやった方がいいのはわかっていますが、費用対効果もあります。

書込番号:26077913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/02/16 20:48(7ヶ月以上前)

パジェロロングに約9年25万キロくらい乗ってました。

長距離走行の途中でのトラブルが嫌なので、車検の度に金に糸目つけないから、悪そうな部品は全て交換してくれって言ってたけど、最高に高かった時でも25万円くらいだったような。

今から12、3年前だけど、お世話になってた三菱ディーラーは、とても良心的だったな。

書込番号:26078033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 【納期について】デリカD5シャモニー7人乗り

2025/01/22 00:35(8ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

25年1月4日の初売りでデリカD5シャモニーホワイト7人乗りを契約しました!
届くまで待ち遠しくうずうずしております。。

皆様納期はどのくらいでしたでしょうか。
または、同じ時期の方で納期連絡来た方いますでしょうか。

書込番号:26045907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/27 02:37(8ヶ月以上前)

1月契約ですが先行注文分シャモニーをたまたま引き当て4月中旬でした。
今納期遅れており1月初売りなら5月にずれ込むっぽいです。
気長に待ちましょう(-ω-;)
とくにシャモニー、ブラックエディションはさらにおそいらしいっす…

書込番号:26051681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/01/27 20:54(8ヶ月以上前)

そんなにズレ込んでいるのですね。。。
もっと早いと勝手に思ってました。。
気長に待つ事にします(T_T)

書込番号:26052579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/28 17:20(8ヶ月以上前)

一緒に待ちましょう😭

書込番号:26053468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/01/30 19:41(8ヶ月以上前)

ブラックエディション
11/17契約で1/25納車でした。
納車までの時間も楽しみの一つですね♪

書込番号:26056129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/01/30 19:53(8ヶ月以上前)

納車まで約2ヶ月ですか(゚Д゚)
そんな早買ったのですね!
羨ましいです♪(´ε` )

書込番号:26056142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

8人フル乗車の場合のスキー・スノボ積載

2025/01/21 21:02(8ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 Tskiさん
クチコミ投稿数:10件

週末にレンタカーでD5を借り、スノボに行きます。
8人フル乗車なのですが、スノボ2、スキー1って車内に載せられるでしょうか…?
所有者の方や経験ある方、教えてください!

書込番号:26045686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2025/01/21 21:05(8ヶ月以上前)

行きはいいが べちゃべちゃに濡れたボード類は、、、

Dの走破性が必要なければハイエースのほうがいいかと

書込番号:26045688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/21 21:19(8ヶ月以上前)

フル乗車なら板もレンタルにしたら??

書込番号:26045701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2025/01/21 22:06(8ヶ月以上前)

スキーがファンスキーなら
30分までなら頑張れると思いますが
帰ってきたら
もう2度とやらない
と思うでしょう。

書込番号:26045756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/21 22:20(8ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
確かに。
レンタカーだと室内にボードとか収めるので
仮に車で事故したときにボードとかが命取りになる可能性もありますよね。
ボードとかスキー用品は宅配した方が良いと思います。

書込番号:26045771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:215件

2025/01/21 22:45(8ヶ月以上前)

>Tskiさん

> 8人フル乗車なのですが、スノボ2、スキー1って車内に載せられるでしょうか…?

スノボ、スキーも良いけど、フル乗車で荷物はどうするんだ?
全員、ウエアーとかこっちから着ていくのか? 帰りも?
昔なら居たかも知れないけど・・・
上下ウエア着て、車から8人も出てきたら、パーキングでも笑えるね!
普通、8人乗りのD5でも荷物を積んだら、精々、6人が好い所じゃないの?

まあ、余裕を見て、4人乗車ですかね?
それだと、D5が2台必要だし、運転手も2人以上は居ないとね!
8人なら2台から考えないか?
レンタカーに8人フル乗車とか、ウインタースポーツをした事が無い方の考えですね! 知らんけど!

書込番号:26045803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/21 23:14(8ヶ月以上前)

デリカって8人乗車するとかなりキツいです。手荷物すら置くところありません。三列目に人が乗るとトランクルームにスペースがなくなりますよ。

書込番号:26045834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:28件

2025/01/22 00:23(8ヶ月以上前)

もう少し大きなミニバン乗ってますが、8人乗ったら手荷物程度ですよ。
仮に2、3列目のシート下にスキー板を通せたとして(D5は置けないという情報があります)、3列目は3人乗車で身動き取れない中、足元にはスキー板で足の置き場がないという地獄が待っています。
あと、成人ばかりなのかお子さんがいるのか分かりませんが、8人乗車なら重量は4-500キロ増にはなりブレーキも効かずオーナーでも気をつけます。そんな状態で7人の命を預かるので超安全運転は当然ですし、保険のオプションも最高のものに入りましょう。

書込番号:26045898

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2025/01/22 10:33(8ヶ月以上前)

デリカの2列目のシートの下
3列目に乗車している人の足は入りますが
長物を貫通できません。

書込番号:26046276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/24 11:01(8ヶ月以上前)

家族4人で行くにしてもキャリーは必須で、3列目のスペースはブーツと着替えで満載となります。
日帰りで着替えを少なく出来れば8人で可能性はゼロでは無いですが、レンタカー屋でキャリーを追加レンタルして積載する必要が有ると思います。
一般的なキャリーであればスノボー2つ、スキー1の積載は可能です。
デリカは雪道でも安心して運転出来ます。

書込番号:26048436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tskiさん
クチコミ投稿数:10件

2025/01/24 11:49(8ヶ月以上前)

キャリア追加でお借りして対応できました。
認識が甘かったですね、すみませんでした。

書込番号:26048478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

マフラー内に付着した白い粉について

2024/04/01 21:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

CV1W 2022年製に乗っています。現在ODO14,000キロです。
先日、1日で600キロ程走りました。300キロ高速道路で300キロ下道です。
駐車場に停めるとマフラーの内腔に写真の様な白い粉が着いていることに気付きました。
この粉状の物体は片栗粉の様に柔らかく、マフラー内腔をウエットティシュで吹くと落ちました。

この白い粉は燃焼系、排気系の異常でしょうか?

いままで乗ってきたクルマでこんな現象は初めてです。

エンジンオイルは1,000キロ、5,000キロ、9000キロ、は三菱純正DL-1を使用し、13,000キロの際にスノコ IGNITE DIESEL DL-1を入れています。(現在スノコIGNITE DIESELがクルマには入っています。)

書込番号:25683299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 21:36(1年以上前)

先日の長距離走行では海沿いや塩カルの上は走ってません。 
いままで海沿いや塩カルの上を走ってもマフラー内腔に白い粉が付着することはありませんでした。 

書込番号:25683315

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2024/04/01 21:50(1年以上前)

窒素酸化物を分解、浄化するために使用しているアドブルーが原因でしょう。

アドブルーに含まれる尿素の不純物がマフラー内で結晶化し白い固形物になる事があるようです。

気になるようなら暖機運転をしてエンジンを暖め、アドブルーを溶かしてから走行すると良いでしょう。

書込番号:25683343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 22:08(1年以上前)

>kmfs8824さん

早速ありがとうございます。

先日、気温20度台の600キロ四国を走り回ったその日にマフラーの白い粉に気付いてます。アドブルーが固化するような温度ではなかったようには思うのですが、何等か偶然が重なってアドブルーが固化したのでしょうか?
その後300キロ走り帰宅しています。

アッシュの様なカルシウムの様な細かい金属塩かなとも思いましたが、帰宅後洗車もした際に、マフラーに若干の水も入りましたが、水が掛った場所も白い粉がなくなってるんですよね。水に溶けたか?水に溶けるなら硫酸灰分などではないのかなとも思いつつ、よくわかりません。

書込番号:25683374

ナイスクチコミ!3


Darkkidsさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/04 15:54(9ヶ月以上前)

>バイクツーリングさん

すでに解決していると思いますが、一応情報を共有します。
結論から申し上げますと、熱湯をかけるのが一番楽です。

白い粉(場合によってこびりついている水垢みたいな状態)はシアヌル酸です。
シアヌル酸の沸点は74度ですので、熱湯をかけたら一緒に流されます。

書込番号:26024397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

スタッドレスについて

2024/09/27 14:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:23件

今年の春にデリカd5シャモニーを購入しました。

冬も近くなってきたのでスタッドレスの購入を検討していますが、インチダウンすると乗り心地はかなり変わるものでしょうか?

いまは18インチですが16インチもグレードによっては純正でついてるのでタイヤ代を考えると16インチでも問題ないのかと考えています。

また、スタッドレスとの相性ですがデリカd5におすすめの銘柄があれば教えてください。

書込番号:25906056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/09/27 15:33(1年以上前)

>卵かけライスさん

>インチダウンすると乗り心地はかなり変わるものでしょうか?

変わりますね
乗り心地もそうですがハンドリングのクイック感はかなり変わると思います
それを悪と考えるかそうかハオーナー次第と思います

インチダウンしなくてもスタッドレスにすれば乗り心地、ハンドリングは変わりますから
まあ
その延長と考えられるかどうかでしょうね

僕はスタッドレスを選ぶ場合
雪道の轍を超えたり荒れた路面での追従性を考え
その車に使える最小径のホイールとしタイヤハイト(厚み)を稼ぎます
(タイヤ、ホイールが軽くなり交換も楽だしタイヤ価格等もお財布に優しいですから)

超フラットな綺麗な雪道又は雪道は保険の為で基本雪は走らない場合は
舗装路での性能重視で標準サイズも有りです

書込番号:25906087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2024/09/27 16:16(1年以上前)

>卵かけライスさん

私は値段よりもサイズ維持を優先します。
タイヤのセッチング(特にスクラブ半径)を維持するためです。
そのため、ホイールについても純正利用です。
まあ、こんなものは維持する必要はないといわれる方もおられますが。。。
https://www5e.biglobe.ne.jp/~G4kowaza/detail_c/c02_03.htm

書込番号:25906134

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2024/09/27 19:23(1年以上前)

>16インチもグレードによっては純正でついてるのでタイヤ代を考えると16インチでも問題ないのかと考えています

お考えの通り全グレード、ブレーキ等の下廻り関連は共通のため16インチへのインチダウンは問題ありません。

シャモニーはアウトドア色が強いグレードのため、インチダウンによるサイドウォールの厚みが増すことにより見た目も良さそうです。

スタッドレスの相性としてはブリヂストンのブリザック DM-V3のようなブロック剛性の高いSUV用のスタッドレスタイヤがおすすめです。

純正サイズに比べ扁平率が上がる事によるタイヤのヨレを少しでも抑える方向で考えましょう。

書込番号:25906356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/27 21:50(1年以上前)

〉インチダウンすると乗り心地はかなり変わるものでしょうか?

「かなり」は人それぞれの感想でしかないですが、1インチでも変わった事は感じられますけど数日もしないうちに慣れます。

それが2インチの変化とはいえ慣れます。

春頃、夏タイヤに戻した時跳ねるなぁと思うでしょうけど数日もしないうちに慣れます。

書込番号:25906538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2024/09/27 22:37(1年以上前)

ダンロップの SJ8、16インチを
使っています。
私的には
通年使用したい位いいですよ。
・ハンドルがちょっと軽くなる
・段差などでの当たりがソフトになる
・純正タイヤ比ならノイズはほぼ同等
・轍に引張られないので真っ直ぐ走る
結果、長距離が楽チンです。

インチダウンに抵抗がないのなら
重量もある車なので
16インチのSUV用を
オススメします。

書込番号:25906588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/09/28 06:12(1年以上前)

この車の場合インチダウンすると言うより
16インチ車を見てくれの為インチアップした
とも言えますから
ある意味16インチが標準かも




書込番号:25906758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2024/09/30 23:00(1年以上前)

>卵かけライスさん

>冬も近くなってきたのでスタッドレスの購入を検討していますが、インチダウンすると乗り心地はかなり変わるものでしょうか?

純正18インチから16インチスタッドレスで気づくのは
ワインディングでの踏ん張り、ロールがやはり大きく感じます。
タイヤの銘柄やスタッドレスというのはあるとは思いますが、
まぁ、クイックな動きをする車ではないので慣れます。

それ以外は特に問題ありません。

出来れば17インチくらいでもいいのかなとは思います。

個人の感想です(^^;

書込番号:25910154

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,040物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,040物件)