デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 22〜732 万円 (3,023物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8355件 |
このページのスレッド一覧(全403スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 9 | 2011年12月29日 21:33 | |
| 5 | 8 | 2011年11月28日 22:27 | |
| 2 | 2 | 2011年11月25日 10:03 | |
| 1 | 3 | 2011年11月21日 21:56 | |
| 1 | 11 | 2011年11月19日 10:50 | |
| 5 | 4 | 2011年11月12日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
4WDのGパワーパッケージを購入予定ですが、2012モデルのデリカD5は、噂ではコストダウンとのことですが、どのような箇所がコストダウンされるのか、情報をお持ちの方書き込みお願いします。
また、2011年モデルより良くなる点はありますか?
よろしくお願いします。
1点
ジョンフューさん、こんにちは。
私もGパワー4WDを検討しており、先日Dで聞いた情報によれば・・・
・メーター周りのデザイン変更
・天井の消臭機能廃止
・室内3列目サイドの布張り廃止→樹脂へ
・グローブBOXの保温冷機能廃止(グローブBOX内へのエアコンの噴出しを廃止)
・イルミネーションの調光機能廃止→ON・OFF切り替えのみ
・荷室の床面カーペット張り廃止→樹脂へ
・その他、何かのスプリング機能廃止?
・純正ナビを付けた際のバックカメラのCMOS化→画質向上
・純正ナビを付けた際にロックフォードが標準に??
私の拙い記憶ではこんな感じだったと記憶しています(間違っている点もあるかと思います)
4WDモデルでは純正ナビを付けなければ追加の部分は無かったと思います。
あっても無くても・・・というようなものばかりですが、何か腑に落ちません。
ちなみに2WDモデルは新エンジン+アイドリングストップが追加されるようです。
価格は据え置きとのことで、これも年次変更の度に装備を多々廃止し、コストダウンしてきた賜物でしょうか。
あと変更点といえばカラーも若干の変更があるようです。
書込番号:13812740
1点
情報提供ありがとうございます。
おっしゃるとおりにあっても無くても・・・といった装備の削除ではありますが、年々コストダウンされるのが悲しいですね(泣)
書込番号:13815109
3点
スプリングとは、マルチユースフックのバネが無くなるみたいですね。
昨日70型のG-POWER(4WD)を契約してきました。
必要最低限のOPだけ付けて(D:5は他社に比べて装備が充実していて、付けるモノがあまり無かったです)
\2,920,000で契約しました。
ナビは持込(取付費込み)、コーティングは別で頼む予定です。
地元は値引きが渋く、店の雰囲気が悪かったので、早々に引き上げ、離れているDまで足を延ばしました。
これが正解で、1件目でいい担当者さんに巡り会いました。
その日は一旦見積もりを持ち帰って、翌々日に30万以上(OPキャンペーン除く)の値引きが出たので契約しました。
もっと値引けた感じはありましたが、金額に納得ができたので、今から納車が楽しみです。早ければ今月27日に納車予定です。
余談ですが、70型の発売は12月22日らしく、ちょうど息子の2歳の誕生日と同じ日でした。
息子の誕生日に発売される型に乗るという事で、気持ち悪いですが、運命的なものを感じています。笑
地元が田舎で、かなりの降雪地帯なので、D:5には性能をフルに発揮してもらいたいです!
あ〜楽しみだ!
長々とすいませんでした。笑
書込番号:13853240
1点
ばんばんびー様
ご契約おめでとうございます。
実は、私も先日契約しました。
変更点につきましても、同じ内容でした。
変更(コストダウン)があるのは残念ですが、デリカに惚れてしまった以上、他に選択肢が無かったこともあり、購入することにしました。(笑)これから我が家のアウトドアライフの強い味方になってくれると確信しております。
書込番号:13866432
0点
ジョンフューさんも御契約おめでとうございます。
同じくデリカに惚れた一人です。笑
気になるのがメーター周りの変更なんですよね。
メーターリングがメッキからシルバーになるぐらいの変更なら良いんですけど…。変更というか実質コストダウンですが。
分かっていて契約はしてますが、コストダウン意外の情報が欲しいです。笑
4WDはあまりに寂しい…
書込番号:13876944
0点
G-POWER(4WD)本日納車されました!!
心配していたダイヤモンドブラックマイカですが、凄く良い!
パール系が入っているようで、ブラックマイカより艶の深みが一段と増して見えます。
ラメが嫌いなので、この色は個人的にストライクです。
デリカの重厚なボディに凄く似合っていますね。
ダイヤモンドブラックマイカお勧めします!
書込番号:13948271
0点
納車おめでとうございます。
お色も気に入ったようで良かったですね。
ちなみにメーターリングの変更はどのような感じですか?
カタログで見るとあまり変わってないようですが・・・。
あと、本日納車であれば登録は20日以降だと思われますが、エコカー補助金の話はありましたか?
書込番号:13956070
0点
メーターリングの変更は無かったです。
2WDには「AS&G」の表示が追加されただけのようです。
4WDはコストダウンとカラーの変更以外何も無さそうです。
エコカー補助金は出ると思います。担当の話では、急な変更が無い限り出るとの事でした。
非常に良い車ですよ〜。
乗る度にワクワクします。笑
書込番号:13956177
0点
早速のご返信ありがとうございます。
メータリングの変更は無かったんですか?
それなら良かったです。
私も年明けに納車なので楽しみです。
書込番号:13956402
0点
デリカD5 2.4 パワーP 4WD の購入を検討しています。
下記の通りの見積もりでしたが、値引きとしてSuper DAY Pachage BIG Xのオトク分
が値引きであり、それ以上は端数程度の値引きしかできないとのコメントでしたが
そういうものなのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
G−パワーPKG 4WD(Super DAY Pachage BIG X)
■本体
車両本体 3,051,000
付属品合計 693,682(Super DAY Pachage BIG X、ハーティシッカリP、ツクツクホショウ、フロアマット、エクシードバイザ等)
付帯費用 156,000
値引き ▲319,107
op値引き ▲ 63,000
総支払額 3,582,190
以上、よろしくお願いいたします。
1点
先日25日に全く同じオプションで契約した者です。
結論から言えばNOです。
どちらのお店に見積もり出されたのかは分からないですが
自分はそこから更にオプションの6万3千円引きを含めて26万円引いて貰いました。そもそもオプションの6万3千円の値引きはキャンペーンの一貫ですから、値引きとは言いづらいとこですね。
下取りの車があった点が違うところですが下取りもガリバー他と比べても許容範囲の値段で下取りして頂いたののでそこでぼったくられた訳でもないのでもう少し粘りが必要でしょう。
購入総額は諸費用含めて335万でした(下取り含めず)。
デリカD:5はとても良い車だと思います。交渉頑張って下さい。
是非、デリカ仲間になりましょ〜
書込番号:13820895
1点
ごっつぁんゴール!さん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りオプションの6万3千円の値引きはキャンペーンの一貫で
値引きではないですよねー。
貴重なアドバイスありがとうございます。
なお、妻がデリカに難色を示している為、当方も値引きにあまり突っ込めていなかった
こともあるのかと思います。
家族会議を重ねてみたいと思います。
なお、見積りしたのは関東エリアです。
今後ともよろしくお願いしま〜す。
書込番号:13821380
1点
はい。奥さんの交渉も頑張って下さい。
うちも家内が最後まで反対していたので、最終的には家内VSディーラーになりました
結果的にはそれが良かったのかも知れません。
書込番号:13821608
0点
>ごっつぁんゴール!さん
そうすると、合計64万円の値引きですか!?
すごいですね。
私も本日契約してきましたが、
私の契約もウルトラCだと思いましたが
上には上がいるものですね。
>kazoolandさん
私は契約車はGパワー4WD契約してきましたが
11.5型ならまだまだ全然いけますよ!!
今日契約してなので、あまりおおっぴらにできませんが
あと1.5倍は値引きできるはずです。
私はそれ以上してもらいました。
もし12型なら厳しいかもしれませんが、11.5型なら間違いありません。
あとフロアマットは社外でいかがですか?
2万円くらいからありますよ。
Dに取り付けてもらってもおそらく無料なはずです。
11.5型はおそらく12月までに完売しなくてはいけないはずです。
書込番号:13821718
1点
>あくまあくまさん
ちょっと書き方が悪かったですね。正確には58万5千円引き位です。
なのであくまあくまさん程の値引きはいってないと思います。最初は63万引きを提示されましたが、最後泣きつかれて妥協した次第です。三菱車も初めてですし、あまりディーラー困らしても気の毒かなと思い判子を押しました。
後、スレ主様にですが、個人的に12型にするメリットはないと思いますので、11、5型を値引いて購入するのが得策だと思います。
書込番号:13821867
1点
>Super DAY Pachage BIG X、ハーティシッカリP、ツクツクホショウ、フロアマット、エクシードバイザ
オプションのうち、「ハーティシッカリP、ツクツクホショウ、フロアマット」は
つけない状態で、300万円でしたよ、
またSuper DAY Pachage BIG Xではなく「Super DAY Pachage 」を選びました。
「Super DAY Pachage BIG X」の価格が、馬鹿みたいに高いのでここが叩きどころです。
一般の自動車部品量販店の価格と比較すると15万〜20万ほど高い価格設定です。
唯一の難点は「パーフェクトフィットパッケージ」がアルパインから市販されてなく
三菱のオリジナル商品になっている事です。
特にビックXは、小物入にも及ぶ為かなりの加工を要して要します。
この点が、三菱の強みにもなっていて、値引きがしづらくなっている点が残念ですね。
また、フロアマットも純正は馬鹿みたいに高いのでYMTの2万円前後の商品に
しました。品質もよく純正と見間違えるかのつくりでしたので満足しています。
値引きは、50万超でした。更にNeoウルトラグラスコートサービス。
昨年の決算期の10型での戦果ですが、参考までに。
書込番号:13822233
0点
関東地方ではないので「Super DAY Pachage BIG X」ではありませんが、同じような構成のためご参考までに。
Gパワー4WD(12型)
・BIG-Xナビセット(ナビ・バックカメラ・リアモニタ・ステアリモコン・ETC)
・エクシードバイザー・フロアマット
・グラスコートネオ
・ハーティおまかせパック・つくつく保証
・ドアノブメッキ・マフラーカッター
上記構成で下取り無しの総支払335万円でした。
下取りは買取店と価格に開きがあったため買取店で売ることにしました。
11.5型でも良かったのですが、在庫がなく12型になるとのことでした。
納車は年内ギリギリどうか・・・というところのようです。
書込番号:13823927
0点
ケイン@ さん、uma1さん
いろいろと情報ありがとうございます。
皆さんの情報をインプットして、交渉に臨みたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:13825135
0点
先日Gパワー、4WDナビパッケージを契約したものです。
このパッケージはアルパインの10インチくらいのリアモニターがつくのですが、その取り付け位置について質問です。
みんカラなどを見るとデリカは天井の真ん中辺りに間接照明の出っ張りがあり、通常だとその出っ張りより後ろに付けるとの事。
そしてその位置に付けるとセカンドシートからは近すぎるため、出っ張りを切り取ったり、マッハ1の取り付けキットなどを使って通常よりも前、出っ張りの真ん中あたりに付けたりするとの事。
そうするとセカンドシートからは見やすいらしいんですが、サードシートからはどうなんでしょうか?
うちの子供たちはおそらくサードシートに乗る事が多くなると思います。
理想はセカンドシートからもサードシートからもいい感じで見えるといいのですが・・・。
アルパインのリアモニター10インチを取り付けた方の意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
2点
偶然にもALPINEのフリップダウンモニターTMX-R1050GBとMACH1の取り付けキットの構成です♪
ALPINE製の取り付けキットのD:5も見た事がありますが、確かにセカンドシートからでは少しモニターから近くて見上げる様な感じですが、サードシートからですと丁度良いと思いますが、乗り降りの際にモニターに頭があたりそうな気がしました。
MACH1製の取り付けキットだとセカンドシートからが見易くなり、サードシートからだと少し遠く感じるかもしれませんが、お子様の目の事も考えるとこれはこれで良いと思います。
しかしこのキットですと、運転席や助手席から後に振り返るとモニターに頭突きします(笑)
それとルームミラーに三分の一位モニターが映りこみますので、後方が見え難くなります。
サードシートから良く見るのでしたら、リヤスピーカーから遠いので音が小さく感じるかもしれません、テールゲートスピーカーやサテライトスピーカーがあると聞こえやすいと思います。
書込番号:13808536
0点
ご返信ありがとうございます。
やはり標準につけるとセカンドからは見上げる感じでサードシートからは見やすいのですね。
そうするとマッハ1などの取り付けキットでつけた間接照明のど真ん中より少し後ろくらいの微妙な場所がベストでしょうか??
マッハ1はおっしゃるようにバックミラーに干渉するようなので出っ張りにつけるとしたら、切り取ってじかにつけようかと思ってます。
リアスピーカーはつける予定です。
そもそもデリカの場合標準につけるとしたらどこの座席から見る事を想定しているのでしょうかね!?
書込番号:13810309
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカD5 Gパワー 4WD
車体本体 3051000円
オプション 396980円
値引き
車体本体 −314000円
オプション −107000円
下取り無しで、こちらに諸費用を足して交渉中です。
まだまだ値引き交渉出来ますでしょうか?
皆様の御意見、見積もり診断宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点
カクマさん こんばんは。
D:5の値引き目標額は車両本体31〜32万円、DOP2割引き8万円の
値引き総額39〜40万円辺りかなと思われます。
従いまして、現在の値引き総額約42万円は目標を超えており
良い値引き額と言えそうです。
書込番号:13795550
0点
素人の為、二重書き込みに成ってしまいました(><)
上記のほうえ書き込み宜しくお願い致します。
書込番号:13795567
1点
>素人の為、二重書き込みに成ってしまいました(><)
>上記のほうえ書き込み宜しくお願い致します。
こちらに書き込みしましたので、上記の方を
削除依頼すれば良いと思います。
書込番号:13795675
0点
D:5の購入に際し社外ナビの相談にのってください。
ディーラーからアルパイン製のX08Sをすすめられたのでそれにしようと考えていたのですが、今日ABに行き性能などを聞くとD:5に付けても純正ステアリングリモコンが使えないそうです(キットが出ていないそうです)。
疑問なのが、純正のステアリングリモコンが使えなくなるにディーラーがオススメするのでしょうか?
ちなみに、ABですすめられたのは
サイバーナビZH07(ナビが賢い、純正ステアリングリモコンは別売りキッドで使える)
ストラーダH500D (画質が綺麗・・確かに綺麗でした。ステアリングリモコンキッドが付属)
です。
D:5で社外つけている方、知っている方是非教えてください。
0点
こんにちは。D5オーナーではないですが・・・・・
ディーラーがどういう理由ですすめたのか聞かれましたでしょうか?
そのディーラーもしくはその方個人が,ステアリングリモコンが使えなくなることは
問題視しなかったのではないでしょうか。
それよりも他機種より良い部分があるからおすすめしたのかもしれませんよ。
もしそうなら何を重視するかでスレ主様が判断すればいいのではないでしょうか。
ただ,もしかするとそのディーラーに,在庫がある,取引電装屋から安く仕入れられる
などディーラー側の事情があるのかもしれませんね。
ちなみに純正ステアリングリモコンをオプション以外の市販ナビで活かしたいのであれば,
パナは何も追加無しで学習機能?で設定できます。
カロはキットを別途用意しなければなりません(よって追金が必要)。
他メーカーのナビもリモコン操作機能があるものがあったと記憶していますが,どれかは
思い出せません。
また,赤外線リモコン機能があるナビなら,その機能を使って純正スイッチを用いて操作する
キット、ステアリング学習リモコンアダプターなるものもあります。
http://www.castrade.co.jp/press/20100826_st-rm.html
(なお,これが,D5に使えるかは私は調べていません)
書込番号:13774469
0点
先月D5契約し、来月納車予定にBigX088Vとバックカメラ付けます。基本的には、車種専用には含まれていない為にリモコン等、スティックアンテナ取付不可のようです。契約当初はP社カロで決定したのですが、画面の大きさに釣られ?変更。
書込番号:13775206
1点
>純正のステアリングリモコンが使えなくなるにディーラーがオススメするのでしょうか?
ABでは、部品取り寄せができないので… という枕詞が抜けてますね。
または、受け答えした方が、本当に知らないのかもしれません。
純正のステアリングリモコンは、11型からオプション化されています。
それ以前は、部品注文でつけてもらう必要のある裏注文でした。
やっぱり純正ハンドルリモコンがあるのとないのでは、雲泥の差がありますよ。
純正はなんといっても、しっくりいきますし、三菱のパーフェクトセット
がこれまたいい収まり具合です。
やや、高いのがたまにキズです。
書込番号:13775515
0点
ケイン@さん
ありがとうございます。
ABの定員さんがアルパインの営業に直接電話をして聞いてもらいの回答でした。
つまり、アルパインの部品には無いが、ディーラーオプションで購入可能という事ですよね。
確かにp.33にステアリングリモコンスイッチ13860円(クルーズコントロール付き)があります。
ただ、OPのパンフにはアルパインX08sは対応していないようなのですが・・
無知ですみません。教えてください。
あと、D:5はすべてクルーズコントロール付いているのに、クルーズコントロールの無い車のOPまでパンフに載ってるんですかね?
書込番号:13775574
0点
アルコンの
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alconplug_multi.htm
GAP-MBO05 直付けタイプ
GAL-MBO02 赤外線タイプ
はどうでしょうか?
デリカD5にも対応してます
パイオニアのZH07は直付けタイプのみ対応
アルパインのX088はどちらでも対応
その他色々なナビにも対応してるし
安いのでお勧めですよ
書込番号:13777844
0点
>つまり、アルパインの部品には無いが、ディーラーオプションで購入可能という事ですよね。
確かにp.33にステアリングリモコンスイッチ13860円(クルーズコントロール付き)があります。
すこーし違うと思いますよ。
以下の2点を用意する必要があります。
1 純正ステアリングリモコンスイッチ
2 アルパイン製 ステアリングリモートコントロールキット
まず車両にステアリングリモコンがない場合には 上記1.を取り付けないといけません。
当然 これは純正品なので三菱ディーラーでの入手が一般的です。
さらに,アルパインの機器を純正ステアリングリモコンで操作するには,上記2.を1.とナビの
間に入れることになります。
たとえば...三菱用だと KTX-G301R 標準小売価格 \8,400(税抜 \8,000)
(三菱用はこれしかなさそうですね)
これは純正リモコンのボタンを押したときの抵抗値をよみとって,
ナビに操作を命令するものです。
なので,適合車種切り替えスイッチなるものがあり,複数の車種,メーカーに適合するように
なっています。
D5のキットが出ていないとのこと,つまりこれはD5に対応していないことなので
純正リモコンスイッチを用意したとしてもアルパイン機を操作不可能と言うことになります。
しかし,これはアルパインが動作未確認と言うことだけで もしかしたら使える可能性も
あります、このあたりはD5のオーナーの方のhpにあるかもしれません。
(フォルティス(リモコンの種類違いますが)に対応しているので,同時期の車種ですので
もしかしたらいけるかも・・・)
ここらあたりでパナ機で良いのは”学習機能”でリモコンの抵抗値をナビ自身(”ナビに内蔵されたキットと同機能の部品”が正しい表現かもしれません)が記憶しますから
幅広い車種に追加の機器(お金)なしで対応可能という所です。
書込番号:13778045
0点
自己レスです
>しかし,これはアルパインが動作未確認と言うことだけで もしかしたら使える可能性も
あります、このあたりはD5のオーナーの方のhpにあるかもしれません。
(フォルティス(リモコンの種類違いますが)に対応しているので,同時期の車種ですので
もしかしたらいけるかも・・・)
操作する三菱純正ナビやオーディオが D5とフォルティスは同じものだと仮定すると
ステアリングリモコンの形は違っても信号(抵抗値)は同じと言うことになり
やっぱり 動作する可能性が高いのではないでしょうか。(あくまで想像の域ですが)
書込番号:13778103
0点
再び自己レス すいません。
>操作する三菱純正ナビやオーディオが D5とフォルティスは同じものだと仮定すると
三菱のhpで確認しましたが やはりD5のリモコンで操作可能な純正OPナビと
フォルティスのリモコンで操作可能な純正OPナビは同じものですね。
と言うことは信号値は同じと言うことになりますね。
ますます いけるのではないでしょうか。(責任はおえませんが・・・・)
書込番号:13778139
0点
FHMVさま
本当に御親切にありがとうございます。
>ここらあたりでパナ機で良いのは”学習機能”でリモコンの抵抗値をナビ自身(”ナビに内蔵されたキットと同機能の部品”が正しい表現かもしれません)が記憶しますから
幅広い車種に追加の機器(お金)なしで対応可能という所です。
という事は、パナH500Dにしとくのが無難なところですね。
(バックカメラとアルパイン製のリアモニターが使えるのであれば)
テレビもよく見ている事ですし・・
書込番号:13778346
0点
パナを店頭で触って来ました
はっきり言って操作しにくかったです。
皆様使い勝手いかがでしょうか?
書込番号:13784613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D5の新車購入を考えています。
新型車が出るとのことで現行車を安くしてくれるとの事から
購入を考えているのですが、いざ買うとなったらバイザーとフロアマットはどうしますか?
と聞かれました。
あまり考えた事なかったのですが皆さんはどうされていらっしゃるのでしょうか?
バイザーは、3万も出してつけなくても・・
フロアマットは、社外品を安く買った方がお得なのか?
などと思うようになりました。
参考までにみなさんの意見を聞かせてください。
1点
バイザーは雨の日に窓を開けないなら不要です。
しかし、喫煙車ならバイザーは必須でしょう。
私の車は禁煙車ですが、雨の日にも窓を開けたいのでバイザー必要派です。
又、社外品の安価なバイザーも販売されています。
例えば楽天やヤフオクで「バイザー D:5」で検索すれば、安価な社外品の
バイザーが簡単に見付けられます。
マットは社外品は安価ですが、品質も価格相応です。
バイザーと同様に楽天やヤフオクで「マット D:5」で検索すれば、社外品の
マットが見付けられます。
尚、社外品のマットやバイザーについては↓が参考になるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/MITSUBISHI/DELICA_D5/partsreview/
※バイザーはボディパーツの中に、フロアマットはインテリアの中にあります。
書込番号:13754648
0点
おはようございます!
わたしは、バイザーはウエザードつけています。
別にバイザーが欲しいとは思わなかったのですが、
会社の駐車場が炎天下で放置でしたので窓開けで駐車したかったからです。
どうせならと思い大型にしています。
マットはヤフオクに出ていた2万円しないものですよ!
ベージュに周りのステッチをオプションで赤色にしています。
ふわふわマットは一見よさそうですが・・・洗っても乾きにくいですし、掃除も面倒で・・・
消耗品と考えています!
十分満足できるマットです。
私は購入時に色のオプション以外は、なにもなしで購入しました。 (笑)
書込番号:13755043
2点
私の車は車種は違いますが、
サイドバイザーを喫煙の有無だけで考えている人が多いですが、私の場合は以下の様な
理由により取り付けています。
雨天時の換気、そして夏の炎天下での駐車時の少しの窓開けで車内の熱気の低減ですね。
駐車時に突然の夕立等の雨に降られても車内に雨が入ることがありません。
また同乗者に車に酔い易い人がいれば、雨天時でも窓を開けて濡れずに外気に直接あたる
ことができ、酔いの低減に役立ちます。
普段は車に酔わない人でも体調によっては酔ってしまうことがあるので、自分は酔わない
から絶対に大丈夫ということは無いでしょう。
フロアマットは、私の場合は、ラゲッジもですが座席側の床も全て渕高の硬質ゴム製?の
マットを敷いています。
濡れても汚れても掃除が楽です。オートバックス等のカー用品店で値段も結構安く買えます。
ただ、ラゲッジのマットだけは純正(渕高の濡れても良いタイプ)ですね。
市販ではラゲッジの床の形状に合うものがありませんから。
実用重視なので私は以上の様にしています。
書込番号:13756191
2点
こんばんわ あくまあくまさん
私は安く買うため、ボディーコート・マフラーカッター・バイザー、それとグレードが
Mなのでフォグ、だけですね。
バイザーは他社も見当しましたが、スッキリしていて似合っているようなので純正品に
しました。
マットは6万円以上するのでビビリました、なぜマットに?!
最初は、どうせ汚れるものだからと思って1万円(特別期間の価格)のものをネットで購入
しようとしたのですが、店側の対応が悪く購入でませんでした。
なので他店舗で評価の良い品を購入しました。
価格も2万円です。
デーラーの方が言うには純正より薄目だという事でしたが、ズレ防止の穴も純正位置に
ありますし、もちろんピッタリとフロア形状に合ってます。
見た目や使用にも問題ありませんが、ステップのマットは×です。
両面テープで付けるので、いかにも頼りないので付けませんでした。
いままでの車は純正品マットをつけていたので、社外品にはチョット抵抗はありましたが、
付けた後は全然気になりませんでした。
こだわりがなければ、社外品でも良いと思います。
でもマットの値引きも聞いてみて下さいね。
書込番号:13757965
0点
デリカD:5の中古車 (3,023物件)
-
- 支払総額
- 426.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.0万km
-
デリカD:5 D パワーパッケージ エクストリーム16インチAW/マッドガード/SDナビ地デジ/バックカメラ/両側電動/シートヒーター/クルコン/ETC/スマートキー/オートエアコン/パドルシフト
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 141.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 17.5万km
-
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 17.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜521万円
-
54〜660万円
-
20〜1178万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
135〜452万円
-
169〜365万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 426.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 20.7万円
-
デリカD:5 D パワーパッケージ エクストリーム16インチAW/マッドガード/SDナビ地デジ/バックカメラ/両側電動/シートヒーター/クルコン/ETC/スマートキー/オートエアコン/パドルシフト
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 141.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 14.1万円

















