三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3667件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8355件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
403

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デリカD5ハンドルきしみ

2011/08/04 18:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:9件

皆さんこんにちわ。デリカD5シャモニーのハンドルのきしみについて、改善方向をご存知のかた、ご教示ください。どちらかのサイトでかいてある通りにディーラーでボタン部分の爪の部分にゴム材をはさんでもらいましたが、ボタンが浮いているじょうたいになっています。ディーラーさんが親切なだけに何度もお願いするのも心苦しいのですが、なにか良い情報がありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:13335099

ナイスクチコミ!0


返信する
jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 17:45(1年以上前)

はじめまして。
この掲示板の過去スレにも有りましたし、
↓ここにも有りましたよ。
http://www.d5bbs.net/main/

改善された報告も有りましたので、
探してみてください。

書込番号:13338795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/08/09 01:53(1年以上前)

D5 Gパワーに乗っています。

やはり夏場は、ハンドル操作時のきしみ音には、なかされます。
音楽を流していないと助手席からも「みしみしおとがするけど、大丈夫」なんて
調子です。

ディーラーに点検で持って行き、調整していただきましたが、根本的な解決には
至らないのが現実です。

メーカーには、早く根本対策をお願いしたいですね。

過去に事故車を乗ったことがありますが、修理の溶接が今ひとつだったようで、
カーブで車体がよれるのがわかり、また車体からみしみし音がするのが
いやでした。(これが車検時の代車だった)

新車なのに、このような音がしてしまうのは、非常に残念です。



書込番号:13352834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/08/09 05:47(1年以上前)

けいんさん、こんにちわ。先日、質問を立ち上げましたがその後色々なサイトを見てプリントアウトしてディーラーに持っていきました。ハンドルのボタンの所からきしみが出ており、そこの爪の部分にゴム材を挟んでもらいましたらピタッときしみが止まりました。その後全くきしみ音はしません。非常に快適ですので是非試してみてくださいね!

書込番号:13353037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デリカD:5の2WD

2011/07/13 23:21(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 ZAZA20さん
クチコミ投稿数:13件

2WDのデリカD:5オーナーにお聞きします。

2WDにして後悔はしていないですか?
また、グレードを教えてください。

「デリカは4WDであってこそ意義がある。2WDのデリカはデリカに非ず」
なんていう先入観がないといえば嘘になるんですが・・・。

自分の住んでいる所は、寒冷地でもないし2WDで事足りるんですよね、考えてみれば。

街乗りが殆どだし。4WDはオーバースペックですね。

ノーマル仕様のも良いですが、ROADESTに一目惚れしたんです。

書込番号:13250907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2011/07/14 00:25(1年以上前)

四駆乗りです。ROADESTなら2駆でもOKだと思います。ローダウンとかするなら2駆の方がいいですね。私はデリカの四駆に惚れて四駆にしました。雪や不意の雨の時は四駆の方が安心です。デリカは四駆を前提に設計されていますので、セレナやノアに比べて車重が思い為、2駆の2Lだと力不足を感じるかもしれませんね。出来れば四駆をお勧めします。

書込番号:13251188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/07/14 16:13(1年以上前)

私はローデスト2WDに乗っています。
正直私も悩みましたが、40万程度の差を考えると手が出ませんでした。
2WDでも十分満足しております。
ちなみにグレードはローデスト リミッテッド(ベース車:M)です。
黒のローデストに一目ぼれして購入しました。

書込番号:13253089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/07/20 08:07(1年以上前)

FFに乗ってます、いままでシルビア→インプレッサWRXからの今年買い替えでした。セレナ、シャラン、ステップで試乗してましたがいまいちしっくり来なく迷って、でも今もフィーリング以外はセレナが100点だと思ってます。そのあとデリカに乗ってみたらこれだ!と思い、その時4駆の試乗で、2.0gのFFもあるとの事で試乗しました。その結果違いが分かりませんでした‥何回も試乗でのりわけましたが、2.4g4駆のメリット無しと判断しました。特に馬力の違いはほぼ無し!4駆は重く2駆は軽いので相殺されてます。購入後帰省する時も高速片道1100kmでしたが、インプレッサと比べても天候関わらず安定していて、クルコンの恩恵もでかく快適そのもの!
雪国じゃなければ2駆で十分です

書込番号:13274254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/07/24 23:56(1年以上前)

久しぶりに覘いたら迷っている人発見しました。

一応2駆の所有者として一つ参考になればと。

4駆を買わなかった理由は一つ「高かったから」です。
確かにデリカは4駆じゃないと・・・みたいな感じはありますが
4駆が必要である理由がなければ「街乗り」と「高速」は2駆で十分走れます。
因みに現在は関西在住で以前は北海道に数年住んでました。
関西ドライバー、阪神高速、降雨、走るのに厳しい状況下でも「4駆だったら良かったのに」と
一度も思ったことは無いです。

2000CCでパワーが無いと言われている方もいますが、パワーは十分あります。
高速の追い越し?追い越し車線で出発地点から到着地点まで行くなら話しは別ですが
4人乗っても追い越しはできます。

その時だけはエンジンはもちろん吼えますがアクセル踏めばどの車も一緒じゃないでしょうか?

河原へキャンプも普通車が入っていれば問題なくいけるし、山道も「酷道」といわれる
瓦礫の道を行くのであれば話しは別だろうと思いますが、舗装されていない道でも
ある程度は走れますというか走ってます。

購入した当時は街中で見かける4駆のデリカを羨ましく見てましたが、半年もしたら
そんなことはどうでもよくなります。 後悔なんて全く無しというか悩んだことを忘れてしまう。

2駆にして、ういた分の資金でもっと快適な装備をつけてみるってのもいいかもしれません。
4駆が2駆より優れている点、逆に2駆が4駆より優れている点もあると思いますが
結局は購入者がジャッジするんで買えるグレードを買えばいいと思います。

どの車を購入しようとも安全運転で!




書込番号:13292435

ナイスクチコミ!1


jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 18:12(1年以上前)

亀レスで・・・

パールロデ2駆です。
冬季にスキーに行くので本音は4WDが良かったのですが、
価格(40万UP)で断念しました。

正直付属装備も入れてのUP金額だったかと思いますので、
駆動方式選択のみで20万UP程度だったら4WDにしたと思います。
(以前は4WDワゴン)

雪道の安定感はやはり劣りますが、
気を付ければ何とかなりました。
(勿論スタッドレスでです)

4WDも勿論試乗しましたが、
街乗りでは殆ど差が無いので、
今は割り切れました。

逆に私もロデの精悍さに惚れて購入しましたが、
駆動方式よりノーマル外観もアリだったな・・・
という方がむくむくっとしてます(笑
フロント以外は外せば同じなので、
ノーマルフロントをオクポチして、
二刀流を・・・・

書込番号:13338869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドカメラかリバース連動ミラーか

2011/07/25 16:04(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

すみません、相談に乗ってください。
現在スーパーデイパッケージが納車され少々たったところです。

バックでの駐車時にどうしても左後方の感覚がつかみづらく、
駐車ラインの真ん中に上手に止められません。
もちろん切り返せば止められますが・・。

そこでサイドカメラかリバース連動ミラーのどちらかの後付けを
考えています。
幅寄せ時のことを考えるとサイドカメラの方が有効かと思いますが、駐車時のことを
考えるとリバース連動ミラーの方がいいのかと考えてしまいます。

できれば有効範囲が大きいほうが嬉しいのですが、おもに幅寄せやバック駐車の時、
どちらがより有効でしょうか?
サイドカメラについては、アルパイン製は使用時に2ステップあるとのことで
不便かも・・と思い、納車時にはつけませんでしたがやはりあると便利ですか?
リバース連動ミラーは見やすく、使いやすいですか?

ちなみに電動ポールは付いています。

分かりにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13294269

ナイスクチコミ!3


返信する
iratukoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 04:14(1年以上前)

はじめまして。サイドカメラの単品てありましたか?フロントとのセットしかなかったと思うのですが・・・

と、言いますのも私も購入時に妻の運転時の縦列駐車、幅寄せのことを考えフロントカメラを装着しないでコーナーポール、サイドカメラ、バックモニターの組み合わせができるかを確認したのですが、ディーラーからできないと返答があったので、コーナーポール、リバース連動ミラー、バックモニターの組み合わせにしました。

結果、駐車時かなりリバース連動ミラーは役立ってくれます、値段も安いですし。縦列駐車もコーナーポール、リバース連動ミラーの組み合わせで問題ないと思いますよ。

書込番号:13296500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/26 09:21(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

リバース連動ミラー(三菱はリバースミラーコントローラーでしたね)
使えるみたいですね。

うちのディーラーではサイドのみのカメラも付けることはできる
と言っております。なのでそれを信じています。お値段も3万位
とのこと、ミラーとの価格差を考えても微妙かなあと・・・

BIG-Xのスレで、サイドカメラはシフトレバーが「R]だと
サイドは映らないらしいと読んだことがあるんですが、
やはりカメラの使い勝手は純正の方が上ですね。
BIG-Xの場合、リアとサイドを同時に映すにはもうひとつモニターを
つけるしかないみたいなので、どちらかというとミラーに傾きつつ
あります。(私の場合、操作性がミラーの方がよさそうなので・・)

すみませんミラーですが、一度下を向いてから戻した時に元の位置とずれるようなことは
ないのでしょうか?ミラーについてはそれが心配なのです。

質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:13296915

ナイスクチコミ!1


iratukoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 16:03(1年以上前)

 ミラーの戻り具合は目印を決めて毎回確認とはしたことないのですが、乗り始めてまだ2か月ですが何かいつのまに下に(上に)ずれてきてるな・・・なんてことは感じたことないですよ。

書込番号:13297937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/26 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。

問題なさそうなので安心しました。

どちらにするかはまだ決めてはいませんが、
もう一度ディーラーにも相談して
慎重に決めたいと思います。

書込番号:13298601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/28 07:37(1年以上前)

私はミラーサポートシステムというものを使っています。
我が家では2名のドライバーの設定が必要ということもあり、二人分のミラー位置と、二人分のR時の下向きを記憶してくれます。

かなり重宝しており、前車にも付けていました。

ただ、あくまでミラーの動きは上に何秒、横に何秒って感じで移動角度を記憶するので、電圧等によって移動角度が多少変わります。

ですので正直、ちょくちょく調整はしますが、無いよりははるかに便利です。

ちなみに幅寄せに関しては、デリカの三角窓にある補助ミラーはかなり見やすいので困ったことはありません。

書込番号:13304409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/28 11:37(1年以上前)

tamtam2006さん、情報ありがとうございます。
早速永井電子さんのHPを覗いてきました。

やはり気になるのが、ミラー格納機能が
使えなくなる(?)ことです。
私はミラーが格納されることでロックがされたことを
確認する癖が付いているので、この機能がなくなるのは
痛いです・・
でも両側について、なおかつ片側のみ作動させられるのは
いいですね。うちも夫婦2人運転しますし。

また新たな悩みが出来てしまいました(笑)

書込番号:13304965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/30 14:30(1年以上前)

こんなカメラを取り付けはだめですか?

フロントにも リアにも付けれると思います。
===========================
輝オートのパーツ紹介「コーナーカメラ」

・左コーナーが不安だ・・・見ながら運転する事が出来ればいいのに。
・でも大きなミラーを取り付けたりはしたくない!
・初心者・奥様でも安心して運転出来ます。


http://www.hikariauto.co.jp/index/parts/d5camera/index.html

書込番号:13314220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/30 20:44(1年以上前)

自転車屋さん、ありがとうございます。

リアに着けている方がサイト上(みんカラ)ではいなかったので、
リアに着けるイメージがわきませんが悪くないですね。
ただリアに着けると、でっぱりが気になりそうな感じです。
フロントと違い、装着場所が微妙な感じになりそうなのが
気になりますが、もしリアに着けている方がいらっしゃったら
お話を伺いたいです。

書込番号:13315380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

社外フォグランプ

2011/07/21 21:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:19件

8月に納車予定で、4WDっぽくしたいので、社外のフォグを装着したいと考えています。
そこで車検対応(出っ張り3p)で考えたのが、IPFの968とTENGRANDランプステーSサイズですが、こんな組み合わせで装着している方がいらしたら出っ張り具合、車検対応について伺えたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:13280384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/21 21:49(1年以上前)

http://tsh.at.webry.info/200701/article_1.html 保安基準について掲載ブログ

書込番号:13280519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/21 22:17(1年以上前)

つけたい気持ちはわかりますが、
ステーはSサイズでも金属です。
人を跳ねた場合は危険ですね。
自分なら、今のD5は前の車と違ってミニバンのように見えるので、
車高を上げたいですね。

書込番号:13280663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/21 22:33(1年以上前)

外部突起規制もあるので検討してくださいな。

書込番号:13280746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2011/07/26 10:07(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
違反にならないよう検討してみます。結果はまた報告します。

書込番号:13297007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

2012モデル

2011/07/07 16:29(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:133件

はじめまして。
デリカ(Gパワーパッケージ4WD)を購入予定のジョンフューです。
秋には2012モデルが発売されると思うのですが、どのあたりが改良されて発売すると予想されますか?

書込番号:13225429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/07 17:58(1年以上前)

モデチェン予想

http://www.delica.car-lineup.com/moderu_yoso.html

書込番号:13225679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/17 07:56(1年以上前)

三菱の年式変わるマイナーチェンジすると結構コストダウンが見えます。
私のは2年前のモデルでインフォメーションの表示がカラーになる直前のものですが、その後数回マイナーを行ってきてますが、いいタイミングで購入したと私は思っています。
8人乗りの場合でいえば両端の肘かけが今ではなくなっています。ただ、これが付いているとリクライニングにかなり制限受けるので、なくなったほうがよかった・・・のかもしれません。
ですのでマイナー情報しっかり確認して在庫、新型どちらにするかじっくり吟味してください。

書込番号:13262755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2011/07/17 13:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Gパワーも両側パワースライドになってますし、大きく変わる事は無いとは考えているのですが・・・。
ちなみに当方、大阪在住ですが、OPは色のみ、マットは社外品で車両値引き35〜40万は厳しいでしょうか?

書込番号:13263723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/17 14:11(1年以上前)

あくまでも車両本体の目標値引きですが

http://www.delica.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html

書込番号:13263754

ナイスクチコミ!3


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/17 23:18(1年以上前)

こんばんは!

私もOPはパールだけでしたが、値引き35万+色々で
実質40万の値引きで購入していますよ!

35〜40がラインと思われますので
35プラスナビ取り付け工賃¥0−とか
ETC・希望NO代¥0−とか
かけ引きすれば40近くなりますよ!

頑張ってくださいなぁ〜

書込番号:13265699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2011/07/19 18:05(1年以上前)

OPがパール色だけで40万引きなら即買いなんですけどねぇー(笑)
まだ車検も残っているので九月中間決算か年末狙いでまた交渉してみます。

書込番号:13271931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

7月2日の朝刊で・・・

2011/06/27 18:17(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:9件

最近、デリカD -5が7月2日に・・・の所で口をふさがれるテレビコマーシャルが流れていました。モデルチェンジなのでしょうか?。情報お持ちの方お教えください。

書込番号:13185357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/06/27 18:56(1年以上前)

特別仕様車の季節ですね。
出るかどうかは分かりませんが・・・。
もうこの時期には、ディラーに情報が入っているはずです。

書込番号:13185513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/27 19:51(1年以上前)

三菱の先進環境技術の発表とか。

書込番号:13185713

ナイスクチコミ!0


エスプさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/28 09:54(1年以上前)

これでディーゼルなりEVだっとら三菱よくやった。。と思うんだけどエクシードなんだろうと思いますね。

書込番号:13188143

ナイスクチコミ!1


forty40さん
クチコミ投稿数:37件

2011/06/28 20:52(1年以上前)

エスプさんに一票!
EVはともかく、ディーゼルには期待してるんですけど・・・
あと、でっかくてセンスの悪いDELICAのロゴもやめてもらえたら・・・

書込番号:13190237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/06/29 20:22(1年以上前)

あと3日ですね。

書込番号:13194273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/29 20:34(1年以上前)

もしかしたら、MITSUBISHI ROADEST Seriesの事だったりして。

そんなんだったら、ガックリ、スッテン、コロリンですね。

書込番号:13194322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/04 16:52(1年以上前)

私の地域の地方新聞には、三菱の広告は載っていませんでした。

なんらかのテレビコマーシャルを御覧になった人、います。

私はまだ、テレビでもみてないのですが…。

書込番号:13213762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/04 20:15(1年以上前)

広告には肩すかしでしたね。ただの広告でした。少し楽しみにしていたのに・・・残念

書込番号:13214435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/04 22:07(1年以上前)

「三菱、もっと気合いを入れろや」と言いたいですね。


来年のグローバルコンパクト、新型アウトランダーまで新車は無いようですし。

i-MiEVの廉価版だけではショボ過ぎます。

ここは背水の陣を敷いて、できる事は何でもしましょう。

欧州用のディーゼルの導入、排気量は数種類あったと思いますが、全て導入。

デリカD:5、アウトランダー、RVR、ギャランフォルティス、同スポーツバックに搭載。

ディーゼルでラリーアートモデルを作っても面白いと思います。


かつての、トッポBJワイドの如く、ekワゴン(スポーツ)ワイド、トッポワイド、iワイド等は?

素人考えですが、上記の案、実行すれば振り向く人は必ずいると思います。

以上、お約束、一路真輝の妄想レポートでした。

書込番号:13215031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/16 22:06(1年以上前)

今日、24ヶ月点検にDに行ってきました。
ソースはないですが担当者は早ければ次のマイナーチェンジぐらい
またはその後クリーンディゼルが出るそうです
排気量は2200ccだそうです

以上、情報です

書込番号:13261540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/17 16:18(1年以上前)

他に情報はありませんでしたか?

ミッションはTC-SSTだとか。

書込番号:13264068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜732万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,035物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,035物件)