三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3626件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5242件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 よし牛さん
クチコミ投稿数:10件

デリカD5のディーゼルを購入して、2年経過し約2万キロ走行しました。とても良い車なので乗れる限りずっと乗ろうと思っています。

そんな中で車のメンテナンスについて色々調べていると、オイルキャッチタンクというものがあることを知りました。
よく調べてみると、エンジンの高回転時などに発生したブローバイガスから不純物(オイル)を回収しエンジンを綺麗に保つためのものであるようで、一般的に市販車には搭載されておらず、競技車に搭載されるようなもののようです。

ディーゼルはブローバイガスが多くでるらしく、エンジンが綺麗に保てるなら取り付けたほうが良いと思っているのですが、一般車には不要であるなどの意見もあります。

みなさんはオイルキャッチタンクの必要性についてどのように考えていますか?
また、取り付けるならこれがオススメですという商品があれば教えてください。

書込番号:21948531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2018/07/08 04:37(1年以上前)

市販に取り付けてないのなら不要と言う事でしょう

俺なら 買わない

書込番号:21948663

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/08 07:11(1年以上前)

オイルキャッチタンクを使わなければ都合悪い設計のエンジンだと思ってるなら付ければいいんじゃないですか?

付ければオイルの交換頻度が延びるとでも思ってたりして。

設置したことによりメンテナンスの手間が増えるでしょうし、余計な経路を作るのですからトラブルの原因を増やす事にもなるので私には不要です。

書込番号:21948762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2018/07/08 10:08(1年以上前)

ブローバイそんなに多く無いと思いますよ。
昔の大型ディーデルのイメージかな、排気量が多いですからね、しかも垂れ流し?で目に付きましたよね。

オイルキャチと言えば、レース用…な感じです。
昔は自作でコツコツと。
高回転を常用しているし義務だったはずです。

日常車不要だと思います。
そんな設計していない。
必要な程高回転まで回さないし、回らない。
何より分離しなければならない程ならオイルの消費量が多い筈ですよ。

面白でならガンバです。
今は既製品で色々有ると思います。
エンジンルーム、ドッチャリですよね。
スペース有るかな?
レース関係ショップ、軽四用とかね。
記載サイズをダンボールで再現して、入るかな?
そんな感じで決めると良いですよ。

書込番号:21949039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2018/07/08 10:40(1年以上前)

ディーゼル車は圧縮比が高いので高回転を多用する競技車両同様
ブローバイがガスは多めでしょう。

ブローバイガスの大気解放は禁止されているので、
通常のブローバイガスはエアークリーナーのところに戻ります。
その付近が汚れているのならオイルキャッチタンクの装備を検討すればよいのでは?

競技車両でもラリー、ジムカーナ、ダートラ等、ナンバー付車両には付けられませんが
ナンバー無し車両(ラリー車は除外)には義務付けられています。


書込番号:21949089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2018/07/10 19:03(1年以上前)

昨今ブローバイよりEGRの方がインテークとかの汚れに関係していると思うのですが。
ブローバイを気にするならトラックなどで採用されているブローバイフィルター付けたらどうでしょう。ただしオイル戻しが必要だけど

書込番号:21954253

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

デリカD5 マイナーチェンジについて

2018/03/06 23:53(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:2件

今年末に発売されるであろうビックマイナーチェンジのデリカD5ではなく…
4月?5月?くらいに発売されると思われるスモールマイナーチェンジのデリカD5が気になっています。
BMCの予想の顔つきが好みではなく、現行の最終モデルの購入を考えたいのですが…どのような顔つきになるのか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
ディーラーからは安全面で人を巻き込まないように、前後のバンパーが下に伸びるとかなんとか…あまり顔つきは変わらないとか…もしかりたらシャモニーやアクティブギアのように最後の限定モデルがでるのではないかとか…あまり正確な情報を持っていませんので、もし知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:21655655

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/07 00:12(1年以上前)

エクステリアとエンジンは変更なし。
e-Assist
・衝突被害軽減ブレーキシステム
・車線逸脱警報
・オートハイビーム
が追加され安全装備の追加となってますね。

しかし、行きが長い。もうモデルチェンジでD6出せばいいのにって個人的には思う。

書込番号:21655697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2018/03/07 09:35(1年以上前)

しかし、行きが長い。

体力が無いのかな…

書込番号:21656246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぺ ぺさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/07 12:03(1年以上前)

三菱は新型デリカD:5のフルモデルチェンジを行い新型デリカD:6を2018年7月に発売する。

書込番号:21656445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Pitomingさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/07 20:13(1年以上前)

バンバーが形状変更となるだけで、他は何も変わらないとの事。

写真を見せてもらいましたが、純正バンパープロテクターを付けたようなデザインでした。

書込番号:21657325

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/08 08:38(1年以上前)

デリカD5販売台数

http://www.delica.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

デリカの販売台数は、
現在でも安定してます。
駄目な車は、
売れなくなります。
購入者は、雪道の安定性や、
フレームの剛性等の
基本性能を重要視して、
購入していると考えます。
ただ、安全性能は他車から
遅れをとってますので、
残念です。
オンリーワンの車なので、
私は当面現在の車を
乗り続けます。

書込番号:21658435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/03/08 09:50(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます。

>コウ吉ちゃんさん
現行型に安全装備が追加となれば自分的には最高です。値段が上がってしまうのが痛いですが・・・

>麻呂犬さん
気長に待つしかないですね〜

>ぺ ぺさん
FMC?BMC? 発売時期の情報がいろいろですね〜  どちらにしても現行の限定モデルが出ることを願います。

>Pitomingさん
画像見られたんですね!うらやましいです。
現行型であればフロントバンパープロテクターをつけたかったので、標準装備ならうれしいです。

>りょうゆみたぬきさん
安全装備については賛否両論ありますよね〜  自分は長く乗るつもりなので安全装備あることにこしたことはありませんが・・・
現行の形に惚れたのでなくても大丈夫 ただ装備されたら迷ってる方は即買いで売れるでしょうね

書込番号:21658550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/03/15 18:33(1年以上前)

今年ビックマイナーやって来年モデルチェンジなんて今の日本車じゃ無理でしょ
希望を込めて、5月〜8月の間で(国交省 ディーゼルの型式認定しだい)で出るんじゃないでしょうか。
その後、エクリプスにディーゼルを追加して、アウトランダー19年モデルの2.4L PHEVが出て、
会社の上の方次第で19年モデルでPHEVを追加してくるとおもいますが

書込番号:21677843

ナイスクチコミ!2


砥草さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 18:21(1年以上前)

>ブレード98さん

公式リリース来ましたね。

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2018/detail5197.html

今回は歩行者保護対応の一部改良に特別仕様車のジャスパー設定で、e-Assistは装備されませんでしたね。

正直自分の好みではなかったので、去年の内に購入しておいて正解でした。

書込番号:21777714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/25 18:37(1年以上前)

ニュースの発信が遅かったですね。今日発表と聞いてたので午後にHP見に行ったらすでに変わっていたのに、やはり三菱車だからあまり注目されていないのか・・。
フロントは間違いなくマイチェン前のほうがいいですね。
ビッグマイチェンも期待していたのですが残念。
来年に持ち越しですかね。
そろそろ待ちくたびれてくる人も出てきそうですねぇ。

書込番号:21777745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 18:53(1年以上前)

マイナーチェンジってどこが変わったのでしょうか?

書込番号:21777765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/26 00:53(1年以上前)

>app.for.destさん

バンパーの形状のみです。安全基準に従ったらしいですが、かっこ悪い…

書込番号:21778540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/27 07:01(1年以上前)

e-Assist搭載されず、凄く残念。
ゴールデンウィーク中に、ディーラーに見に行こうと思って、ホームページ見たら連休!
トヨタはずっと営業してるのに。
車を売る気が無いな。

書込番号:21781094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/27 17:40(1年以上前)

三菱 デリカD:5 刷新で伝統の名も復活! 年内に大規模改良敢行へ!!
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2692

ベストカーの記事によれば、

年末にビッグマイナーがあるが、自律自動ブレーキや運転支援システムの採用や
PHEVの追加の可能性は低い。
内外装の大幅なデザイン変更と各部の改良や熟成に留まる。

安全装備もPHEVも揃う次回フルモデルチェンジは2022年ごろ。

とのことです。

いくらなんでも長すぎる…。

書込番号:21782026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/04/27 19:44(1年以上前)

この程度のマイナー?改良?では駄目ですね。
本当、いつまで引っ張るのか三菱は。
せめてヘッドライト・グリル・テール・ホイールデザインぐらい変えろよなって感じです。

デリカって悪い車じゃないから、現行を引っ張るならもうちょい気合い入れれば少しは売れると思うけど。

書込番号:21782254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/05/26 22:40(1年以上前)

初めまして 耳が不自由です。
スペースギアロング前期からd5ジャスパーへ買い換えることになりました。7名設定がないのが残念ですが、グリーンツートーンやスペースギアにそっくりクリルがお気に入り。
d5を所有しているディーラーとアドバイスしてもらい 長く乗ると社外ナビ交換したいならmmcs非装着とクラリオンナビなど最低限オプションで約380万円で収まってくれました。
特に急がないので納車は7月予定です。それもアドバイス

書込番号:21853524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2018/05/29 12:55(1年以上前)

>シーロクニさん

はじめまして。
スペギの前期ですか。よく持ってますね。さすが三菱って感じです。
当地区でも後期型はまだ見ますけど、流石に前期型は見なくなりましたね。
私も前期型のディーゼルを乗ってましたけど、排ガス規制で車検が通らなくなり、7年目の車検時に手放す事となりました。
その後2車程他を転がして、やはりまた戻ってきました。
デリカは良い車だと思いますよ。


皆さん、新しい物好きなんですね。
確かにモデルチェンジはワクワクさせられますが、現行型が急に古臭くなるので、私にとってはこのままでも良いかなと
思ってる方なんです。
確かに安全面は良いに越したこと無いですけどね。
あまり電子化が進むと、本来のRV指向が薄れていくので、やはりこのままでも当分良いかな。なんて。

書込番号:21859584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/06/05 21:10(1年以上前)

>ブレード98さん

バイクトランポ目的でD5ロングやディーゼルを待っていたのですが、なかなか出てくれないので中古8万円のスペースギアを買い、老朽化の修理代がかかったけれどミニバイクを2台簡単に積む事が出来て満足でした。取り回しや燃費が欠点ですが、現在18マンキロでエンジンが生きているのがスゴいですね。
今年の車検を通せば10年目になるはずところが8年目でストップになりました。
下取査定で0円と思ったのに5万円だった。

d5の見積り時、マイナー前のセールだったのですが、ジャスパーのカタログで知り、+4万円差で値引きが変わらなかったのでそちらへ新車注文しました。
まだ見ていないけど車が準備してるようです。

ジャスパーコンプリート(グリルにデリカステッカー)必要?不要と考えている最中ですが、決まったらディーラーに連絡する予定です。

早く乗りたい気持ちはありますが、もう少しスペースギアを満足が出来るまでに走らせます。

デリカは次のモデルでもクリーンディーゼル+トルコンを永久に続けてほしいですね。
牽引はCVTよりトルコンの方が壊れないです。

書込番号:21875691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リアエアコン配線

2018/05/08 18:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 タック7さん
クチコミ投稿数:1件

天井パネル外したあと、クーラー制御できなくなりました。コネクター断線?かと思いばらしたところ、ピンが抜けてしまいバラバラに...配線表あれば接続できますがなかなかネットでも見つからないものですね。どなたか配線カラーがわかるものをお持ちでしたらご教示頂きたいです...ディーラー修理では7万と言われました。余計なことしなければよかった。

書込番号:21809393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/08 21:15(1年以上前)

ディーラーで電気配線図集のコピーをもらってください。

書込番号:21809861

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デリカD:5の音声ボタン

2018/05/02 18:05(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:78件

デリカD:5のハンドルに付いてる音声ボタンですが、Googleみたいな使い方はできないんですね。

で、どういった時にこのボタンを利用するのが賢いのか知りたいです。

書込番号:21794542

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/02 18:39(1年以上前)

MOPナビの音声認識スイッチでは? 取説見ましょう。

書込番号:21794622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/02 21:04(1年以上前)

OK Googleといったら
Googleみたいな使い方出来るかも?

書込番号:21794964

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/03 10:25(1年以上前)

北に住んでいますさんの言われる、MOPナビの音声認識スイッチという前提なら。

「○○(店名・観光地)に行きたい」
「近くの○○(コンビニやイタリアン、うどんなど)」
「自宅へ帰る」などの基本的な音声認識の使い方がナビの説明書にあると思いますので
ナビの説明書かオンライン説明書を検索で探して、「説明書内を検索」すると良いですよ。

ナビゲーション機能に関して使えるモノがほとんどのはず。
「○○って曲かけて」みたいな使い方はたぶんできない。
運転中はナビゲーション操作は好ましくない・・・から出てきた機能だと思ってます。

書込番号:21796228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2018/05/03 16:56(1年以上前)

>>津田美智子が好きですさん

そういう使い方が出来るとありがたいんですけどねー
Googleの使い勝手が良すぎるんですよねー
(^o^)

>>白髪犬さん

特定の単語しか認識しないのは確認してるんですが、その量が多すぎて..
現在は音楽とテレビの切り替えくらいにしか使ってないです

書込番号:21797050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

リアラダーで凹みませんか?

2018/04/27 18:26(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

マチヤマのリアラダーを左側に装着していますが、さきほど何となく見たら下側の取り付け部分が緩やかに凹んでいました。

取り付け部分の少し上のRの所も変形していました。

仕方ないと思っていますが、こんなものですがね?

書込番号:21782103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/28 11:01(1年以上前)

そりゃ凹んで当然でしょ。

飾りとして付けてるだけなら凹むのは取付時の問題だろうけど、

乗降利用してるならどうしようもない。

書込番号:21783708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2018/04/28 13:01(1年以上前)

>ツンデレツンさん
 
そうですか。

ツンデレツンさんの車もやはり凹んでいますか?

書込番号:21783934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2018/04/28 14:09(1年以上前)

実はドア自体にフレームとしての強度はなく、凹むのも当然の様に思えます。

要は梯子を掛け荷重に耐えられる様には、出来ていないのでしょう。

書込番号:21784088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/28 14:49(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
私もMACHIYAMAさんのラダーですが凹んでます 当たってる部分がプラスチックなんでラダーを外すと凹みは戻ります 何度か外した事あります だから気にしてません ラダーは必要なので 純正より安いし(^ ^)

書込番号:21784165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2018/04/28 16:11(1年以上前)

>ogatom8921さん

やはり凹みますか。

実際に取り付けている方のレス、とても参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:21784308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 段差での軋み音

2018/02/24 18:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 tsks0520さん
クチコミ投稿数:2件

新車購入でもうすぐ2年(距離1万8000キロ)になる車両ですが、路上のギャップや立体駐車場のスロープ終わりでの突き上げ時に車両後方からギシ!っという音がなるようになってしまいました。

この音が足回りからの軋みなのか、ボディーからの軋みなのかはわかっていません。

ちなみにコンビニからの段差などで片輪ごとに段差を下りるときには確認できません。
人が荷室に入り思い切り揺らしてみても音は確認できません。

両輪一緒に下りると音が発生する感じです。


皆様の車体はどうでしょうか?
また、このような案件でもディーラーで対応していただけるものなのでしょうか?

書込番号:21627182

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/24 23:03(1年以上前)

>tsks0520さん

サスペンション付近に石が挟まり「ギシ」みたいな音が出る事があります。

>また、このような案件でもディーラーで対応していただけるものなのでしょうか?

そのような時の為のディーラーです。全く問題ありませんよ。

書込番号:21627947

ナイスクチコミ!6


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2018/02/25 01:01(1年以上前)

だいたいスタビやメンバーのゴムブッシュじゃないですか?
今は亡きパジェロミニならぬミニデリカのミニキャブバン…いわいるジムニー維ぎのエブリイリフトアップとかなら定番の異音です。
最近はタイヤハウスやエンジンルームに、こたつ代わりに猫がいるらしいですが、獣みたいに春になると鳴き止みます。

書込番号:21628203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsks0520さん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/25 09:17(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
回答ありがとうございます。
石の挟まりなど無いか見てみます。
それでもわからなければディーラーですね、、、

>三度目の正直さんさん
回答ありがとうございます。
スタビやブッシュって2年も持たずに痛んでしまうものなのでしょうか?

書込番号:21628699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/26 19:30(1年以上前)

スタビ??

書込番号:21632983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/02/26 23:43(1年以上前)

自分の場合左前に負荷がかかる時のみギシギシ音が出ていましたが調べてもらったらバンプラバーが原因でした。

書込番号:21633808

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,040物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,040物件)