デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,042物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5243件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
79 | 10 | 2017年6月12日 00:53 |
![]() |
28 | 3 | 2017年6月3日 15:31 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2017年4月8日 22:26 |
![]() |
15 | 11 | 2017年3月30日 06:13 |
![]() |
20 | 9 | 2017年2月17日 19:02 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2017年2月11日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
H27Gパワーパッケージに乗っています。
助手席ドアパネルと左ドアパネルの下部のツラと膨らみが合いません。
納車時にズレていたのでディーラーにて助手席側を交換して頂きましたが、またズレていました。
またディーラー(関東三菱)に見せに行くと、スライドドア下に薄いキズがあるから、そのせいだと言われました。 キズは雑巾で拭いたら消えました。
もちろん、ぶつけた記憶もなく 表面にヒビもありません又ディーラーにあるデリカも数台同じ症状でした。
ダッシュボードのパーツ同士の噛み合わせもちぐはぐですし
ハンドル下のパネルも浮いてきちゃう(ディーラーで二度交換済み)
ダッシュボードのちぐはぐは、パーツのあそびです と言われ
ダッシュボードやドア内部複数箇所からカタカタ音。
デリカD5は好きで買ったのですがストレスばかりでがっかりです。
どうしたら直りますか?
三菱車の品質ってこんなもんなんですかね?
マーチ Bb クラウン リーフ ベルファイアと乗ってきましたが、こんな事初めてです。
書込番号:20895978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どうしたら直りますか?
交換した部品でも同様であれば、それが三菱品質です。
嫌ならさっさと他メーカーに乗り換えましょう。
書込番号:20896076
10点

所詮、自動車って大量生産の工業製品で当たりもあればハズレもあります。
三菱車で何も問題が無く満足して乗ってる方もいますし、スレ主さんが乗っていた(乗っている?)トヨタなどでもチリが合わないなどの書込みがここの場でたまにあり、トヨタだから日産だからってことではありません。
また、販売店の知識や技術力もメーカーによる差ではなく、そこに就職された方の技量の差でしかありません。
今回の件で、三菱車を嫌いになるのもいいでしょう。
※私の実家では日産車で雨漏りしたので日産車は買わないと決めてます。
意見を書き込む私を含めた他人があーだこーだ言っても解決はしません。
金はかかるかもしれませんが、他のディーラーに行ってみるか、民間の整備工場に行くって手段もあります。
医療の世界でよく聞くセカンドオピニオンって感じですかね。
書込番号:20896098
9点

>マーチ Bb クラウン リーフ ベルファイアと乗ってきましたが、こんな事初めてです。
別に三菱のかたを持つ訳ではないけどどこのメーカーも多かれ少なかれ製造工程の雑さは見られます。まあ人間が作ると言えばそれまでですが...。三菱に関してはもうだいぶ前から車輪の外れとかデータの不正とかありましたよね?
それを承知の上で三菱車をお買いになるなんて狂気の沙汰ともとれますよ。次回は別メーカーにしましょう。
書込番号:20896115
10点

ダッシュボードやドア内部のカタカタ音は、
気になりますよね〜!
僕も、数回対策してもらっていますが、
また、違う場所から、異音が...。
友人に聞いても、症状がないとの事なので、諦めています。
でも、魅力ある車だとは思いますが......。
書込番号:20896337
4点

完璧を求めすぎではないでしょうか?典型的な日本人パターンです。
高級車でもないのに求めすぎではないでしょうか?
ちなみに余談ですが、BMWもメルセデスもあまり細かなところは拘ってないようです。それ以外の車の本質に拘りと差があるように思います。
書込番号:20896467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ダッシュボードは温かくなってくるとチリチリいいだしますね・・・
そんなときは隙間にカードの切れ端とか差し込んでやります(笑)
そうすると静かになるので。
ガソリンD5からディーゼルD5に乗り換えましたが、
ディーゼルの方が振動がある分、チリチリも多いのかな。
その前に乗っていたアルファードの方がチリチリ音が気になったのを思い出しました。
静かだから余計に気になったのかも。
アルファードの時は我慢できなかったのに、デリカでは何とも思わないのは、
きっとそういうクルマだと納得してるからでしょうね。
ディーゼルにATタイヤ履いてる時点で、もう細かいことはどうでも良いというか(笑)
チップspさんにはデリカは向いてないのかもしれませんね・・・
ドアパネルのツラ具合とか、デリカにしてから気にしたこともありませんが、
アルファードの時は、洗車してワックスかけるたびに、浅い角度からツラ具合を確かめてたのを思い出します。
細かいことが気になり出すと、きっと結構なストレスですよね・・・
クルマに乗ってストレス溜めるのは個人的にはあり得ない!ので、他社への乗り換えが良いかも知れません。
良き選択を。
書込番号:20897244
7点

私も買ってすぐにナビの上のダッシュボードのズレの部品交換しました。交換したら前よりズレ多くなりました。そういうもんやと自分に言い聞かせてます。
ビリリ音も買った時からします。内装のレベルは軽トラと変りません。
買ってすぐに燃費偽装問題もありました。
でもデリカが大好きです。
納得がいくまでディーラーに行って直してもらって下さい。せっかくのデリカがストレスになっては残念です。それでもダメなら諦めるか買い替えですかね。
書込番号:20897456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もD5に乗っていますが正直ひどいですよね
。今までの車でもありましたがこんなあちこち酷くはなかった。
今は三菱車はそーゆーもんだと思ってなおしながら乗ってます。私のD5もドアパネルの膨らみやチリが大幅にズレてます。スライドドアを後付けしたみたいになっててディーラーで交換してもしばらくするとおなじ状態。
オプションつけて400万で買った車がこんな品質かーと思いました。
膨らみの少ない助手席パネルの内側に大きめのゴムを入れて調節してます。
ダッシュボードもひどい状態なのでカバーつけ、ダッシュボード内は音を吸収するゴムをあちこちつけてます。
パネル落ち 私もあります 両面テープを少し裏側につけました。
あとサードシートの窓枠のチリも合いませんので付け直しました。
他メーカーでもあたり外れはありますが、D5は本当ひどい車です、でも魅力も多い車です手を加えれば愛着もわきますし、それを楽しむようにしましょうよ。
自分で出来なければ私も民間の整備工場と仲良くなるのもおすすめします。
書込番号:20898069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ブルーバード→マークII→セプターワゴン→ラウム→ハリアー→デリカD5と乗り継いできた者です。
トヨタ車の内装レベルを三菱に求めるのが間違いです。細かいところを気にするなら、三菱には乗れません。私は「これが三菱」と割りきってます。
難点は内装を剥がして戻したときに正解かどうか判別し難いところですね。でも、通常使用には問題ありません。
板金屋さんの知り合いいわく、トヨタは安物を豪華に見せるのがうまいそうです。
書込番号:20960707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



こんちは、デリカディーゼル乗りになって早三年経ち、車検もディーラーで受けました、最近になってオートマの変速ショックが気になりだし、皆さんも同じ症状があるか?聞いてみたくなり投稿しました。
自分のデリカはH26年式Dパワーです。走行距離は、33000キロくらいですが、信号待ちなど停止の状態から加速する際、特に3速から4速辺りの変速ショックに違和感があり、ガクガクと小刻みに振動します。
毎回ではないですがそれなりに起こります。
特に上り坂とか軽く踏み込む時に起こります。今日も会社帰り数回ありました。 三年乗ってますが初めての症状です。また上り坂の信号待ちなどでブレーキを踏んで止まっていますがたまに、ガクガクとなることもあります。オートマオイルは今まで交換したかな?不明ですが、皆さん同じ様な症状あるのでしょうか?
また、三週間ほど前に室内から異音があり、1日預け点検してもらい異音は直りましたが、戻ってきて運転した感じが別の車の様な感じがして違和感があり、ブレーキ、足まわりのまし締めはしたと言っていましたがその辺から変速ショックが気になりだしような…感じです。
皆さんよろしくお願いします。
書込番号:20825617 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

こんばんは。エンジンの音はどうですか?私のデリカDは3年3万キロになり、加速時にギクシャクしたり、吸気音がうるさくなり、エンジン警告灯やASCシステム異常が出て入院。インマニにススがたまり、センサー異常で、対策品に交換となりました。以後、静かになり、ギクシャクがなくなりました。ちょうど走行距離が同じぐらいなので、と思いました。
書込番号:20835352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

niconマンさん
ありがとうごさまいます。
確かに最近吸気音?過吸気音?コォーコォーする音が大きくなったような、まだ警告灯は点いてはいませんが似たような症状ですね、毎回ではないですが特に3から4速辺りの変速ショックがありますね、以前よりギクシャクする感もあります。
明日から点検もかねて入院なのでniconマンさんの症状も参考にしてディーラーにきいてみます。>nikonマンさん
書込番号:20840789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。その後症状はいかがでしょうか?
私は昨年11月、1万3千キロ走行の中古Dパワーを購入しその後4千キロ程走行しましたが、
最近、信号待ち等の停車時にガキカクという振動を数回感じました。
たま〜にしか症状が出ない為様子見ですが、今後も症状が出るようなら
販売店の保証もあるので修理依頼を考えています。
チャソ、ぽんさんのディーラーの回答はどうでしたでしょうか?
書込番号:20938808
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
はじめまして月末にシャモニーを納車します。
皆さんは使用にあたって気を付ける事やデリカライフを楽しめるアイテムなど
ありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:20788478 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

みんカラでパーツ参照してきたらどうでしょ
書込番号:20790650
3点

2月末にDpowerのオーナーになりました。
まだまだデリカ初心者ですので、有益な情報はだせませんが…
我家はスペースの関係上、ミラーをたたみ左側ギリギリに寄せて駐めるのですが、ドアを解錠しますとミラーが自動的に復帰するのが初期仕様なんです。危うく納車日に傷付けることになるところでした。
オーディオレスですと設定変更はディーラーでしか出来ないらしく、即ディーラーへ。でも2月から何かプログラムの変更があったようでディーラーでも当日は対処出来ず。後日1月点検の時に変更してもらいました。ついでにリアワイパーのフロント連動機能もカット。
小さなことですが、色々と初期仕様を変更出来ますので、取説を御覧になられると宜しいかと思います。
何か良いアイテムがありましたら教えて下さいね!
書込番号:20791750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返事ありがとうございます。
みんカラでイロイロ調べてみました。
たくさん楽しめる車で大人のプラモデルって言ってる人が居ました。
まさにプラモデルですね。
設定があるのも初めて聞きました。
使い方に合わせていじっていきたいと思います。
自分はacc電源からレーダとかusbとか付けてみたいと思います。
書込番号:20802413
2点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
MKWー36 16inc インセット+35の中古品を購入したのですが、タイヤがないので、サマータイヤをつけようと思います。候補はジオランダーAT/S 225 70 16
なんですが、車検に通りますか?その他不具合等、でますか? 215 70 16なら車検OKでしょうか?どなたか教えて下さい。因みにスタッドレスはMKWー46 16 +42 ジオランダーIT/S 225 70 16です。こちらも車検OKでますか?お願いします。
書込番号:20571783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全然問題ないと思いますよ。
私は+35に235を履こうと思ってます。(笑)
書込番号:20572547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>U-zoさん
返信ありがとうございます。
車検大丈夫なら、225 70 16にしようかなと思います。
書込番号:20572759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>U-zoさん
因みに235ではみ出し、干渉などはありませんか?
書込番号:20573655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

235ですと車体の個体差で干渉やはみだししたりしなかったりのようです。
私は235履かせてますが嬉しいことに干渉なしでした。
こればっかりは履かせてみないとわからないようです。
書込番号:20573697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メジロさっちゃんさん
225インセット+35なら、大丈夫ですかね。タイヤマルゼンやフジコーポレーションでも販売してますし。どうでしょうか?
書込番号:20573812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
7.0J-16 +35なら幅225は問題ないと思います。
僕はスタッドレス MK46+35にジオIT/S 225/70R16で車検OKでした。
夏はMK36+35にジオAT/S 225/75R16っていうちょっと特殊?サイズ履いてます。
これだとホワイトレターです。
こちらで車検に出したことはありませんが・・・
保証はできませんが、大丈夫な一例と言うことで。
書込番号:20576417
3点

>シュンとサエのパパさん
ありがとうございます。
おそらく、225 70 16+35でも車検いけそうですね。 75はホワイトレターですか。私はスタッドレスの方を自作ホワイトレターにしています。夏用も同様に自作ホワイトレターで行きたいと思います。
書込番号:20577023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グッドリッチは不明ですか、225じゃ無くても235のジオランダーなら問題無いと思いますよ。はみ出し、干渉はそこまで固体差は無いと想いますし、私は実際に新車購入時に事前にディーラーに確認し即答でOKでした。
ほぼツライチで、絶対に225より満足度は高いです。
って、個人的な主観です。
書込番号:20596073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、某イベントでMKWの方と話す機会があり、自分も同じ疑問があったので訊きました。
「貴社のホイール(+35)ノーマル車高のD:5に問題無く235/70R16履けますか?」
と尋ねたら
「このデモカーが回答です^_^
大丈夫ですよ。
ただし、D:5のフェンダー部分は樹脂なので個体差があり、稀にはみ出す事がありますが。
あと、グッドリッジなら大丈夫ですが、ジオランダーの場合は、ハミ出す事が多いです。
なので、ジオランダーを履く場合は、35では無く42にして下さい。」
との事でした。
ご参考になりましたらm(_ _)m
書込番号:20770678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デリカ野郎さん
先日、mk-56 7j +35にBFG235/70/16 を履きました。
フェンダーとのクリアランスも写真に撮りました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2430673/car/2156479/4161013/note.aspx
結論から言うと全く問題ないレベルだと思います。
リアは更に5mmスペーサー入ってますから。
ジオの225なら全く問題ないと思いますよ。
だだし、判断は車検をするところになりますので、万が一NGでも対応できるようにうちはスタッドレスに交換するつもりはある方がいいですね。
書込番号:20775623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>U-zoさん
>monsitさん
詳しい情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:20778339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
先月、念願のデリカユーザーとなり家族で大変満足しています。
が、1点だけ気になる点があります。
納車初日に気づいたのですが、後席モニターからビビリ音が出ています。
状況は、走行時は問題なく、信号停車時などでDのままだとビリビリと音が聴こえてきます。
Nにすると聴こえなくなります。
先週末に一ヶ月点検でディーラーで見てもらい音が出なくなったのですか、今朝、また同じ症状となりました。
ディーゼル車の振動だと出てしまう音なのかなぁと思ったりしてます。
同じ様な症状の方や対処法など知りたいと思い投稿致しました。
よろしくお願いします。
書込番号:20440322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>outdoor_tacさん
おはようございます。
冬になるとプラスチックが硬くなりよくなりますよね。
クッション材を色々挟んで貰うしかないですね。うちはそれで治りました。
書込番号:20440397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>skyactive07さん
返信ありがとうございます。
やはり寒いからプラスチックが硬くなるのと、エンジン回転数が上がるのダブルで影響するのでしょうね。
デミオXDも所有しているのですが、まる2年経過し、最近フロントガラス付近からビビリ音が聴こえる事があります。
ディーゼル車の振動と寒さからかなぁと思った次第です。
書込番号:20440589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体からの異音で間違い無いですかね?
案外天井を通したケーブルに防音テープ(スポンジテープ)の装着不備で鉄板に当たり
異音が鳴っていないですかね? ケーブルも温度で固くなりますし、社外モニターなら使用しないコネクターやジャックが
あるのでスポンジテープで養生しないと場所によっては異音の発生になるかもです。
MOPのモニターなら上記の事は考えづらいですが、一度診てもらった方が良いですよ。
書込番号:20441454
6点

>ハッピーFバイカーさん
なるほど、配線ケーブルの可能性もあるのですね!
後席モニターはDOPです。
もう一度ディーラーで見てもらいます。
ありがとうございます!
書込番号:20443082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

開いた状態ですか?閉じた状態ですか?両方の状態ですか?
書込番号:20446055
1点

>けんけんですがさん
音が発生しいたのは、開いた状態でした。
本日確認したのですが、今朝は暖かいためか、開いた状態でも音が出ていませんでした。
書込番号:20449375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
私の DーPOWERはまだ納車されて数日ですが、スレ主さまと全く同じようにアルパインの後席モニターのビビり音が出ます。
下手をするとエンジン音含め一番耳障りな音です。
その後、解決されましたでしょうか?
書込番号:20572302
0点

>三度目の正直さん
残念ながらアイドリングが安定するまでは音が出ています。
ニュートラルに入れると音が出なくなるため、信号停止時などはNに入れてます。
徐々に音に慣れてきましたが、そろそろDへもう一度持って行こうと思ってます。
確かに、エンジン音より気になりますよね(涙)
書込番号:20594048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
返信ありがとうございます。
先日、一か月点検で一度取り外してしっかりビビり音対策をしてくれたみたいで、今のところ全くビビり音は出ていません。
ちなみに閉じた状態でも開けた状態でも音が派手に発生していました。
かなりの時間(4時間くらい)かけて作業をしてくれていました。
音は気になり始めたら気になるのであきらめないで頑張ってください。
書込番号:20666735
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
昨日Dパワーを契約しました。
今後につきまして、皆様のご見識を拝借したく書き込みさせていただきました。
@オイル交換ですが、皆さんはどこのオイルを使用されておられますか?やはりダイヤクイーンの純正オイルが最適でしょうか?
Aアルパインフリップダウンを取り付ける予定ですが、純正のフリップダウンよりも、セカンドシート寄りに取り付けになるのでしょうか?
以上、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20633350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かりあげちゃんさん
私は、ディーラーでオイル交換をしています。
リアのモニターは、ほとんどの場合二列目シート寄りに取り付けだと思います。私は、マッハワンと言う所の取り付けキットを買い着けました。
書込番号:20634921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハチデリD:5さん、ありがとうございました。今はNA 4Wのグランディスなんですが、これを購入したディーラーが数年前に倒産しまして(泣)。別のディーラーはやや遠方なのですが、やはりディーラーで交換することにします。マッハワンはwebで見掛けますね。2列目以降がどのくらい見えるかが気になりご質問致しました。念願のD:5オーナーになれて楽しみです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:20634951
3点

>かりあげちゃんさん
当方のデリカ:D5は、関東三菱自動車のオリジナル特別仕様車スーパーデイパッケージBIGX9でしたので、Aの取付位置について気にしておらず、純正の位置がわからないことと、取付キットが何を使用しているかが分からない為、割愛させてください。ただ運転中、後ろのモニターをダウンしていてもバックミラーには写ることなく気になることはありません。
@については、購入当初は購入ディーラーにてダイヤクイーンの純正オイルを使用していましたが、同ディーラーの整備士さんから、「ディーゼルのオイルは鉱物油であり、『DL-1』オイルならばどの銘柄のオイルであっても問題ないよ」とのことでしたので、今はジェームズの量り売り用のDL-1オイルを5000キロ毎に交換(工賃込4000円ちょっと)、エレメントは10000キロ毎に交換(工賃込6000円ちょっと)しています。横道にそれますがジェームズは、トヨタの子会社が経営しており、扱っている量り売りのDL-1オイルは無銘柄になっているものの、トヨタ純正オイル『キャッスル』だ。と、これはジェームズの整備士さんから教えてもらいました。ご参考までに。
書込番号:20648291 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>bkk8059dmkさん
ありがとうございました。DL-1なら純正に拘らなくても良いという情報は大変助かります。近くの業販店でも交換可能になります。予想より早くFCするようですが、現行のスタイルに惚れて購入しましたので、購入が間に合って良かったと思います。
書込番号:20649617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


デリカD:5の中古車 (3,042物件)
-
デリカD:5 G パワーパッケージ グリルガード フルセグ ETC Bカメラ リアモニター Pスライドドア
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 19.3万km
-
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 14.6万km
-
デリカD:5 D パワーパッケージ フルセグ/Bluetooth/軽油/4WD/ETC/8人乗り/クルーズコントロール/両側電動スライドドア/革巻きハンドル/HIDヘッドライト/シートカバー
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 187.3万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
デリカD:5 ローデスト G ETC バックカメラ ナビ TV 両側スライド・片側電動 オートライト スマートキー 電動格納ミラー 3列シート CD エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 27.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
デリカD:5 D パワーパッケージ フルセグ/Bluetooth/軽油/4WD/ETC/8人乗り/クルーズコントロール/両側電動スライドドア/革巻きハンドル/HIDヘッドライト/シートカバー
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 187.3万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
デリカD:5 ローデスト G ETC バックカメラ ナビ TV 両側スライド・片側電動 オートライト スマートキー 電動格納ミラー 3列シート CD エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 6.0万円