三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3636件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5254件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8331件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ボディーカラーコード

2014/06/29 09:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 puripunjpさん
クチコミ投稿数:32件

W23ウォームホワイトパールの場合
フロントバンパー、アンダーカバーはシルバー色となりますとWEBでなっていますが
クールシルバーメタリックで間違いないでしょうか?
またコードA19とA31の違いは何ですか?

書込番号:17678151

ナイスクチコミ!10


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/06/29 13:47(1年以上前)

共にクールシルバーメタリックのカラーコードで違いはないようです。

書込番号:17679056

ナイスクチコミ!2


スレ主 puripunjpさん
クチコミ投稿数:32件

2014/06/29 19:13(1年以上前)

サンキューでーす!
ありがとうございました。

書込番号:17680144

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

235 or 225 BFGoodrich A/T 70/16の見た目の違い

2014/06/25 18:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
やっとD5の契約までこぎつけました。
しかし、いまパーツであれこれ迷っています。
ホイールはブラッドストック 7.5J 16 +32
にタイヤをBFGoodrich 70/R16 All-Terrainを履かせる予定です。そこで225にしようか235にしようか迷っています。
ノーマル車高でフェンダーもノーマルです。

ゴツいのがいいけど。どこかに干渉しないか、ディーラー車検に通るのか。というところが悩みなのですが、そう言ったことは、既出の質問にありましたので、実際のところ見た目だけで考えるといかがでしょうか?結構違うものでしょうか?
直径や幅の十数ミリの違いだと思うのですが。。
もし実際比較されたことがある方や225にして後悔された方などおりましたらと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:17664977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/06/28 23:45(1年以上前)

みんカラにいってみようと思います。。

書込番号:17677227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿となります。皆さんよろしくお願いします!!
先日、私自身初めての新車になるD5ディーゼルのワンダフルナビパッケージの商談に行かせて頂きました。
特別価格で378万、乗出しで約420万ぐらいなのですが、何か値引きさせて頂けるコツ等はありますでしょうか?
色々調べて行く中で380万ぐらいで買えそうな気もするんですが、それより安く購入された方もいらっしゃるでしょうか?
その場合の条件等をご教授頂けるとありがたいです(^^)
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:17516746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/15 08:27(1年以上前)

380万ぐらいなら買えそうなんですがなんとかなりませんか?と言えばいいと思いますョ

書込番号:17516926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/15 15:49(1年以上前)

地域の系列よって値引きが違うから、なるかわからんよ。担当者やる気次第やねん、!

書込番号:17518003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/15 22:47(1年以上前)

こまちちゃんさん

ご返信ありがとうございますm(__)m
なるほどー!!
ちょっと図々しい気がしてたのですが、ズバリそれを言っちゃう方が良さげですよね!!
また通って言ってみようかと思います(^^)ありがとうございました!!

書込番号:17519489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/15 22:49(1年以上前)

菜の太郎さん

ご返信ありがとうございます!!助かります(^^)
なるほどなるほど…そーゆー地域差があるのは知りませんでした。
どこかお安い地域等はあるかご存知ですか?

書込番号:17519502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/22 00:29(1年以上前)

とある系列店で「別の店で見積もりはとっていないですが、乗り出しで360万円ぐらいで可能ですと言われましたが、こちらではどうですか?」といって見積もってもらったところ、380万円程度の見積もりが出ました。しかも、8インチではなくて9インチのナビです・・・(系列が分かってしまいますが(^^;...)
360万円の価格は実際に言われてます、昨年の年末ぐらいの在庫処分みたいな時期かと思います。360万円の前提、まだ購入の意思は低い、そういったことも含めて正直に言った上で、初めての見積もりで380万円を出して頂いてます。
5月のキャンペーン時期で、遠出した先でたまたま見積もりだったのですが、最近、本気で購入を考え初めて、別の店で見積もって頂いたところ、この価格は出せません、決めて頂けるのであれば・・・的な話になりました。
参考になれば・・・
なお、私も実際に限界価格がどの付近かが知りたいです。

書込番号:17652211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

デリカかエクストレイルか?

2014/02/19 13:57(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

こちらでは初めてお世話になります。

増税を前にして、乗換を検討しております。
現在、セレナC25型に乗っており、今年車検となります。
もともとセレナ購入時にもデリカは候補の一つだったのですが、
その時点では予算オーバーだったのと、初めてのミニバンで、家族の使いかってを
優先したためセレナとなりました。
3人の子供もそれぞれ成長し、チャイルドシートも減ってきたため、ミニバン以外も視野に入れております。

現在、候補になっているのがデリカとエクストレイルです。
デリカ Gパワー 4WD メーカーで楽ナビの新モデルを装着してくれるとのこと
エクストレイル 20Xエマブレパッケージ アラウンドビュー付き

妻が運転する際に、これまでのセレナでアラウンドビューにはお世話になりました。
夏はキャンプ、海、山のぼり、冬は山梨の両親のもとへと使いたいと思っております。

そこで、現在のセレナでも荷物は満載になることがあるのですが、
走破性、荷室使い勝手、容量などを考慮のうえ、
モデル末期に近いと思われるデリカか、
モデルチェンジ直後のエクストレイルかで悩んでおります。

ディーラーからの条件提示ではほぼ同額となっております。

第三者の方々、ユーザーの方々からのメリットデメリットを含むアドバイスをいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17211270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/19 14:55(1年以上前)

デリカならディーゼルでしょう
エクストレイルなんか今から注文して3月登録間に合うの?

書込番号:17211413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2014/02/19 15:05(1年以上前)

早速のレス、有難うございます。

デリカに関してはガソリンのGパワーの希望色が在庫であるとのことでした。
また、エクストレイルも工場からの上がり予定にあるので、間に合いますとの回答でした。

デリカとエクストレイル、そもそもタイプの異なる車ですが、如何でしょうか?

書込番号:17211431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/19 16:38(1年以上前)

3列目の使用頻度はどのくらいですか?
個人的主観ですが年に数回のレベルなら最新のエクストレイルを選びますね。
普段の使い勝手、燃費もエクストレイルが有利ですし。

大人7人が乗り、荷物がたくさんある場合はレンタカーを借ります。

書込番号:17211689

ナイスクチコミ!2


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2014/02/19 17:14(1年以上前)

レス、有難うございます。

3列目に関しては、年に数回です。
これまではチャイルドシート、ジュニアシートを3つセカンドに並べていましたが、
たまに荷物が多いとき、子供が長距離で狭いとぐずった時にサードシートにジュニアシートを
一つ移設していました。
他には両親を連れて出かけるときですね。
なので、年間通して数回しかサードシートは使っていません。

基本的に家族(大人二人、子供三人 先週7歳になった長男、明日5歳になる次男、2歳の長女)
しか乗車はしません。

普段は買い物にしか使わないのですが、自営で飲食店を営んでいるので、
買い出しのときなどは大量に買い込むことがあります。
なので、荷室の容量や使いかっては非常に重視しています。
それに加えて、家族を乗せるので安全性が大事です。
また、これまでは冬の間は両親を訪れることができませんでしたが、
これからはしばしば行きたいと考えています。

そういったことを踏まえて・・・
エクストレイルが優勢でしょうか???

引き続きご意見をお待ちしております。

書込番号:17211785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/19 17:50(1年以上前)

燃費や下取りを考えてもエクストレイルでは?

書込番号:17211890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/19 17:58(1年以上前)

むむ、積載を考えるとデリカの優位性が出てきますよね。
室内高と荷室長はデリカが圧倒的でしょう(たぶん)

今のセレナで2列目はそのままで、3列目をはね上げた状態の時に
大量に買い出しをした場合は荷室のゆとりはどうですか?
あまりゆとりが無いレベルなら、エクストレイルだと荷室スペースに困るかも?

展示車で空のダンボールでも使い、スペースの確認をした方が良さそうに感じます。

書込番号:17211913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/19 22:12(1年以上前)

何年乗ろうと考えていますか?
5年としてお子さんは 12歳・10歳・7歳です
エクストレイルの3列目は実質緊急用的な使い方しか出来ないと思いますので
お子さんが大きくなるにつれ2列目に3人は苦情が出そうです

と考えるとデリカをお勧めします。

書込番号:17213089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 23:18(1年以上前)

C24セレナ-RKステップからD-デリカ乗り換えての感想です。
日常の使い勝手や荷室スペースが重要ならデリカはセレナには全く及びません。
サードシートの重さ・たたみ方や収納の少なさ(荷室下収納はない)は目をつぶるしかありません(笑)
大量に荷物を積む必要があるときはサードシートを外せるよう改造するしかないのでは・・・

唯一無二のクロカンワンボックスに魅力を感じるなら、エクストレイル比では荷室も広いし、シートも3列目までしっかりしているのでデリカがイイのではないでしょうか。

車選びの時期って楽しいですよね。

書込番号:17213426

ナイスクチコミ!4


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2014/02/20 00:09(1年以上前)

沢山のレスを頂き、有り難うございます。

新しい分、車自体の機能的にはエクストレイル。
ミニバンの特性で車内の広さ、高さを求めるならデリカ、となりそうですねぇ。

やはり、五年後の子供たちの成長を考えるとデリカのスペースが必要になるだろとは思うのですが、購入してすぐに旧モデルになってしまうのも少し悔しいような。
また、エクストレイルの最新技術てんこ盛りに関心があります。

それにしても、改めて思うのはセレナってホントに良くできたファミリーミニバンだなってことです。特に我が家のような家族構成には。
現状の使い勝手に近いのはデリカですよね?

とはいえ、モデル末期なのが---
悩ましいです。

書込番号:17213631

ナイスクチコミ!1


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/20 03:16(1年以上前)

例え近々FCしたとしても、デリカのFC間隔は長いのできっと次の乗り換え時期まで「1世代落ち」ですよ。
その間にエクストレイルは何回のFCを繰り返すことか。
長い目で見ればデリカの方が型落ちと感じる機会は少ないかと。

私はステップワゴンからの乗り換えですが、積載性はステップやセレナに全く敵いませんが、エクストレイル等のワゴンと比べるならやや有利ですね。
また、積載性を犠牲にした代わりに2列目、3列目の快適さは遥かに上です。

荷物を運ぶならセレナやステップ、人を運ぶ+αならデリカ、経済性ならエクストレイルという感じで私なら選びます。

書込番号:17213989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2014/02/20 16:09(1年以上前)

皆様からのアドバイス、本当に有難うございます。

基本的に3列目を使うことは考えておりません。
konjoukunさんの仰るように、デリカのサードシートの重さはセレナと比べて女性には
厳しいものがあると考えております。
なので、サードシートに関しては緊急用と考えております。

お二方からカーゴスペースに関して、デリカよりセレナのほうが優れているとのご意見をいただき
驚いております。これはサードシートまで使用した状態でのカーゴスペースのサイズのことでしょうか?
自分が計測した限りでは、サードシートを使わない状態での奥行もデリカのほうが長いと思っておりました。
室内の小物入れなどに関しては気づいていなかったことだったので、参考になります。

また、何事もなければ5年以上は乗るつもりでおります。
エクストレイルもデリカも車体幅はセレナより広いので、室内幅も広いと感じております。
なので、子供が成長してもセカンドシートで大丈夫では??と考えているのですが・・・

今度の週末、試乗する際に現車セレナに通常積んでいる荷物を積ませてもらい、家族全員が乗車したうえで、
どの位のカーゴスペースがあるか、買い出しや遠出の際の荷物スペースがどの位確保できそうか、
再度確認したいと思います。

miyarinさん、差支えなければ、どういった点で積載性がデリカよりセレナのほうがすぐれていると感じておられるのか、詳しくいただけると非常に参考になります。

5人乗車を前提として、セレナ、デリカ、エクストレイル。
セレナ 全般に優等生と感じております。

デリカ 積載能力はセレナと同等と思っておりました・・・ いつでもどこでも行くことができるミニバンととらえ    ています。基本設計が優れているけど、モデルチェンジから年月が経っているため目新しい機能は無い。

エクストレイル 最新機能満載で比較的良心的な価格 ただし、子供が車内で立ったままの着替えができない・・・

それぞれ一長一短ですよね。
セレナ継続が一番のアンパイのような気がしてきました・・・

書込番号:17215527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/20 23:25(1年以上前)

デリカはシートを跳ね上げた時の張り出しが大きく、リアサスペンションのマウントが出っ張っているので荷物を載せる事にこだわるとセレナの方が荷物が載せられます。
あとリブボーンフレームの張り出しも大きいのでボディーサイズの割りに効率的に空間が使えていないかもしれないですね。

またシートもデリカの方が若干大きいので3列目を一番後ろに下げることでやっと足元空間にゆとりが出る感じで、その位置ではラゲッジスペースは極めて狭いです。
3世代で旅行に行きますが、その時は2列目と3列目を少し前に出すことで必要な分の空間は確保できます。

私の場合はスキーやキャンプに行くときは3列目シートを外して利用していますが、こうすると自由度が高いので便利に使えます。
平常時は3列目は背もたれを倒して一番前に移動してラゲッジを確保しています、自転車でも乗せない限り3列目を跳ね上げることは無い感じです。

ちなみにデリカで3列目を跳ね上げると、2列目のリクライニングに影響が出たりするのでキャンプなどの時には使いにくい感じです。

ただもう4年も乗ってますけど、飽きないです、いまだに「デリカで何所に出かけよう」って感じですよ。

書込番号:17217192

ナイスクチコミ!3


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2014/02/21 13:59(1年以上前)

石竜子さん、アドバイス有難うございます。

仰っている、3列シートを跳ね上げた時の2列目シートへの干渉というのは、
具体的にどのようなことになってしまうのでしょうか?

確かに、デリカのシートは分厚くて、快適な代わりに跳ね上げると随分出っ張るなぁという
印象ですね。

昨日、妻が子供を連れて見に行ってきました。
感想はセレナより大きくて、運転席に座ると全く前が見えないと・・・
妻は小柄なので。
そうなると、やはりアラウンドビューが必須になるのかと悩んでおります・・・

引き続き、皆様からのアドバイスをお待ちしております。

よろしくお願いします。

書込番号:17218799

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/21 15:12(1年以上前)

石竜子.さんが仰る様に色々な物が出っ張っていることと、2列目・3列目シートの作りがしっかりしているのでイマイチ荷物を積むスペースが確保出来ません。

私個人の感想ではなく、アウトドアが趣味の仲間(各々積載性を重視し全員が1BOXかワゴン)が集まった際に全員から「荷物のスペースは“思ったほど”広くない。」という感想を頂きました。


>仰っている、3列シートを跳ね上げた時の2列目シートへの干渉というのは、
具体的にどのようなことになってしまうのでしょうか?

おそらく跳ね上げた3列目シートが当って2列目のシートがリクライニング出来ないという意味だと思いますが、3列目シートを跳ね上げ格納する車種は概ね2列目はその様になると思います。


>運転席に座ると全く前が見えないと・・・

身長180cmですが、ノーズの先端は私にも全く見えませんね。
全く見えないのでコーナーセンサーを付けようか悩んだ程ですけど、見晴らしが良い事と車の四隅の位置が掴み易いようで全く問題ありません。
おかしな表現ですが、先端は見えないけど見切りが良いです。
また小柄な奥様でも全タイプに座面のチルト機能がありますので、高めに設定されれば見晴らしも良く楽に運転できるかと思います。

小柄な方だと注意が必要なのは「ダッシュボードの上に物を絶対に置かない事」ですね。
フロントガラスの傾斜が緩くやたらと前方に張出しているので、不意に物が転がってしまうと椅子に座った状態では全く手が届きません。
小柄な方だと「椅子から立ち上っても届かないのでは?」と思えるほどです。
洗車の際も一番苦労するのは屋根の洗浄ではなく、内部フロントガラスの掃除だと感じますね。

書込番号:17218965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/21 21:59(1年以上前)

こんばんは。

3列目シートを上げると2列目がほとんどリクライニング出来なくなります。
が、ちょっと工夫すると多少改善されたりします。

3列目を上げるときは決まった位置までシートをスライドし、そこでレールのロックを外します。
普通はそのまま上げるので、跳ね上げたシートは前の方になりますね。
これに2列目があたるのです。
ところがレールのロックを外してちょこっと持ち上げてやりながら、シートのスライドレバーを動かすと、
実はそのままスライドできたりします。
ちょっと後に動かしてやってから跳ね上げると、2列目も多少はリクライニング可能になります。
あまり後ろにするとベルクロテープのフックが届かなくなりますので調整は必要ですが。
正規の使い方ではないので何かあっても責任は取れませんが・・・

ちょっとスレの主旨からそれましたね、すいません。

そういえば半年くらい前にセレナを買った友人が「ノアの方が断然広かった」と言ってました。
最近でたやつはわかりませんが・・・
セレナ継続も視野に入るなら、他のMクラスも検討してみてはいかがですか?
エクストレイルはわかりませんが、ディーゼル無くなっちゃったんですよね、確か。
エクストレイルの「最新装備」が気になるようでしたら、他社の最新装備も見てみた方が良いかもしれませんよ。
色々と楽しそうな電気仕掛けがどんどん出て来てるので。
そういう点ではデリカには何にも面白みはありませんね〜残念ながら。
個人的にはそういった付加価値?以前の問題として、デリカの運転は楽しいです。

ちなみにセレナの友人はいつも「デリカにすれば良かったな〜」と言ってます。
僕もガソリンD5からディーゼルD5に乗り換えるほどはまってるので、ここはD5推ししておきます(笑)

書込番号:17220236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/22 09:40(1年以上前)

飲食店の買い出しも行かれるとのことも考えると、ディーゼル車特有の音は、朝方とかは気を使いますよ。だいぶ静かになったとはいえね。
ガソリン車もしくはハイブリッド車なども考えてもいいかもしれないです。
 デリカD5のガソリン車に乗ってますが、友達のディーゼル車のD5に前を走ってもらい、二台で 走ると性能違いを実感します。ディーゼル車に追いつけないです。普通に走ってです。そこだけはうらやましいです。

書込番号:17221828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 19:32(1年以上前)

こんばんは。
そうですね、ディーゼルはうるさいですね。
トピ主さんはガソリンと迷ってらっしゃる様なので、余計だったかもしれません。
ディーゼルの前はガソリンD5に乗ってましたが、こちらは静かで良かったですよ。
たくさん試乗して、色々と悩んでみてください!

僕はD5推しは変わらずです!

書込番号:17224016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/22 23:45(1年以上前)

自分はD:5ディーゼルを推しますね!!(^^)
自分も今ディーゼルに乗ってますが、確かに機能面では劣るかもしれませんが、走行性、安全性の面ではデリカだと思います。
まずは家族をしっかり守ってくれるかどうかですね!!
車の3原則の「走る・曲がる・止まる」を高次元で示してくれます。
あと、燃費では今自分のデリカにはバトルズ・エアクリーナーを装着しています(^^)v
それによって、約8〜10%向上してます!!
登り坂メインの通勤時においては8.5〜8.8km/Lが、現在では約9.3〜9.8になってますd=(^o^)=b
普通の走行では常に13km/Lを越えて、調子の良いときは14km/L以上をマークしてますよ(*^^*)

書込番号:17225203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/24 11:23(1年以上前)

デリカD:5ディーゼルで平均燃費の最高記録を更新しましたので、載せておきます(笑)(^^)
皆さんには笑われるかもしれませんが、コレは燃費向上グッズのガイアパワーを装着しての記録です(^^;
参考にならないかもですが、デリカは運転とエンジンのあたり方次第でこんなに変わりますよ(^^;
走ったコースは山道を走っての結果です(^^;
あ、二枚目の写メが見にくくてすみませんm(__)m

書込番号:17230998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2014/02/24 16:42(1年以上前)

本当に沢山のアドバイスや、参考画像、有難うございました。

飲食店の仕入れといっても、大型店舗とは違うのでたいした量ではないかも知れないのですが、保冷用具も含めるとやはり他車種では容積不足だと思いました。
早朝の買い出しはない事、予算的なこと、以前直噴ディーゼルに乗っていてメリットが少なかったことなどから、ガソリンで検討しておりました。

頂いたアドバイスを参考にして、もう少し話を進めたいとおもいます。
契約に至ったら、報告いたします。

有難うございました。

書込番号:17231899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスタイヤ

2014/04/15 21:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:1件

デリカD5に225/65R17インチのトヨタ、ヴァンガードに使用してたスタッドレスタイヤを装着しようと思ってるんですが大丈夫ですか?車検も通りますか?お願いします。

書込番号:17417449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2014/04/15 21:57(1年以上前)

ハクジ2012さん

先ずヴァンガード純正の225/65R17のロードインデックス及び外径、ホイールサイズは下記の通りです。

・225/65R17 102:外径724mm 7Jインセット45 ハブ径60mm

これに対してD:5の純正タイヤ&ホイールサイズは下記の通りです。

・215/70R16 100:外径708mm 6.5Jインセット38 ハブ径67mm

・225/55R18 98:外径707mm 7Jインセット38 ハブ径67mm

ここで問題となるのはホイールのハブ径です。

ヴェンガードに装着していたホイールが純正ならハブ径は60mmでしょうから、ハブ径67mmのD:5には取り付ける事は出来ないでしょう。

もし、ヴァンガードのホイールが社外品だったなら、ハブ径が大きくなってD:5に取り付け出来る可能性があります。

取り付け出来れば、タイヤの外径が大きくなる事でインサー等と接触する可能性が考えられます。

このインナー等と接触する事が無ければ、速度計は2〜3%遅く表示されるようになりますが↓の誤差基準より車検には通るでしょう。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

書込番号:17417567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 蒜山ログハウスの庭弄り  

2014/04/16 08:20(1年以上前)

エスクードで使っていた、225/65R17を取り付けました。
外径寸法が大きくなります。
車高が1cm高くなります。
ホイルハウス内の干渉はしませんが、雪がつまり易いです。
走行には問題ありません。
速度メーターと距離計に誤差が出ます。

車検は問題かも?

ディーラーでの点検は違法改造対象外で問題なく見てくれます。

書込番号:17418860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

今週の土曜日に納車なんですが

2014/04/10 09:28(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:26件

D-パワーが今週の土曜日に納車なんですが 皆さん慣らし運転てしますか?もしするとしたらどれくらいしたらいいものでしょうか!?

書込番号:17398586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/10 10:00(1年以上前)

普通の使用ならば必要ないですよ。
普通の走りなら、それが慣らしになります。

クルマより運転者の慣らしの方が大事かと思います。

書込番号:17398655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2014/04/10 10:16(1年以上前)

そうですか!!参考になります。

書込番号:17398690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/10 10:52(1年以上前)

このディーゼルのトルクバンドは
広いので、普通に走るには
2,000回転以下で十分です。
私は、5,000km程度まで
2千以下で走りました。
慣らし終了後は、加速を楽しむ
運転が出来ました。

書込番号:17398799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/04/10 11:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。今からドライブに行くのが楽しみです。回転数には気をつけたいと思います。

書込番号:17398835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


reonidasuさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 19:04(1年以上前)

オートゲージのブースト計による、ピークホールド状態

ご購入おめでとうございます。
当方もDパワーが昨年末に納車となり、年甲斐もなくいまだにワクワクしながら乗っております。
ならし運転ですが、回転数もそうですが、アクセルの踏み方・・・つまり、余り負荷を掛けないような踏み加減で優しく接してあげてくださいね。
当方のDパワーに、オートゲージのブースト計ですが取り付けて過給圧を確認してみたら、1.75Barも掛かっていました。
一昔前ならば考えられない高過給ですね。
お互い、大切に無事故で思い出をたくさん作りましょうね。

書込番号:17399919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2014/04/10 19:13(1年以上前)

ご意見大変参考になります。アクセルワークも気をつけたいと思います。

書込番号:17399946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/10 20:36(1年以上前)

わが家は先週末Dパワーを納車してもらいました。

慣らし運転とか気にしてません。

普通に乗っていれば問題ないのでは?

ブン回すような車でもないし。

書込番号:17400230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/04/10 20:44(1年以上前)

ご意見大変ありがとうございます。余り気にしないでもよさそうなので少し安心しました。

書込番号:17400264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/04/15 03:09(1年以上前)

reonidasuさん

ブースト圧参考になりました。
以前なら、ブーストが0.5(1.5)から0.8k(1.8)もかかれば、かなりの物と認識していました。

その昔、ホンダのシティー2ブルドッグが、かなりのハイブーストで、じゃじゃ馬だったのを
記憶しています。(すぐホイルスピンする)



書込番号:17414946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/15 21:19(1年以上前)

ブースト圧の件ですが、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンとを

比較してはいけないと思います。

元々ディーゼルエンジンはガソリンエンジンより圧縮比が高く丈夫に作られており

ブースト圧が高く設定可能です。

最新のガソリンエンジンでもターボ圧はそんなに高くないと思います。

書込番号:17417356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,992物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (2,992物件)