三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

フリップダウンモニターのサイズについて

2023/02/27 18:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:12件

タイトルの通りですが、つけられてるみなさんは、サイズはどうされましたか?
また実際の使用感も教えていただけたら有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25161520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/05 15:05(1年以上前)

こんばんわ。
自分は11.5型のリアモニタ装置しておりますがサイズ的には問題ないレベルです。
前席のナビもクラリオン の10.1型なのでリアモニタがなくても前席が大画面であればセカンドシートでも問題なく見れるように感じます。
ただ10インチ越えであれば問題ないと思います。


参考までに。

書込番号:25169181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tak3280さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/22 17:07(1年以上前)

個人的にはアルパインのビックX、アルパインのモニターが非常に良かったです
使いやすいし、綺麗なので。ディラーオプションならアルパインがダントツおすすめです

書込番号:25231937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/07 12:19(1年以上前)

現在アルパイン製11.5インチ装着中です。
以前は9インチでした。
ナビ交換に伴って12インチも検討しましたが、12インチだとバックミラーで後方を見る際に邪魔だったため11.5インチにしました。(12インチのダンボールで模擬)

取り付けて見ると11.5インチでも少し写りこみます。
座席の高さ、運転者の姿勢、体型による違いも有りますが、これら観点での検討も必要かと思います。

取り付けた感じですが、9インチから11.5インチに変更しても後部座席で見る感じとしては変わらないため、コストパフォーマンスを考えると9インチのまま又は10.1インチでも良かったと考えています。

もう購入されたかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:25250945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

牽引フックに関するご質問

2023/02/09 19:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

アルファード 30系後期4WDからデリカ D:5への乗り換えを検討しており、牽引フックに関して教えて頂きたいことがあり投稿させて頂きます。

冬山で何度かスタックし、他車に牽引して頂いた経験があるため、デリカ D:5だとどうなるのか調べていたところ、ノーマルの状態ではフロントにしか牽引フックがなく、且つ、穴が小さくて、そのままでは使いにくそうに見えました。

そこで、ノーマル状態でのフロント牽引フックの使い勝手を教えて頂けますでしょうか?

やはり、その牽引フックにDIYで社外品の牽引フックを取り付けたほうが良さそうでしょうか。


ちなみに、リアにあるのはタイダウンフックで、そこに取り付ける社外品もあるようですが、取扱説明書には牽引用途では利用してはいけないとなっているんですね。
ましてや、アーバンギアに関してはフロントの牽引フックもバンパーで隠れているため、利用するにはバンパーの取り外しが必要とのことで驚きました。

トヨタ車はエアロキャップを開けて、ねじ込み式の牽引フックを取り付けられるため、少々不便さを感じています。
デリカ D:5だとタイヤのスリップを打ち消す「トラクションコントロール」がついているため、そもそもスタックしにくいという設計思想でリアの牽引フックも省略されてるんですかね。

長文になり申し訳ございませんが、ご回答を宜しくお願い致します。

書込番号:25135048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2023/02/09 20:01(1年以上前)

>狩人0723さん

デリカでけん引してもらう?
アルファード4WDと比べると四駆性能・悪路踏破性がはるかに優れていますのでだいじょうぶでは?
逆に他の車を助ける方が多いかと思います。

書込番号:25135135

ナイスクチコミ!5


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/09 20:20(1年以上前)

ご意見有り難うございます。

私もそう思っていますが、YouTubeなどにはスタックしてる情報が一杯あり、万が一のことを想定しておきたいと思い、ご質問させて頂いております。

スタックするしないではなく、標準の牽引フックの使用感を教えていただけますと有り難いです。

書込番号:25135160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/09 21:04(1年以上前)

横レス
すみません
トラクションコントロールは
スタックに有効ではありません

後ろに牽引フックない普通車ってあるんですかね?
ヒッチメンバー付けるとか?
ググると
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%ABD5%E7%89%BD%E5%BC%95%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF&client=safari&rls=en&sxsrf=AJOqlzX2zhEHnLmYitPOcb7En-HzJuG8tw:1675944121604&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwj3_p-wsoj9AhXR1GEKHQ8zAgMQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1440&bih=900&dpr=2

書込番号:25135226

ナイスクチコミ!0


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/09 21:26(1年以上前)

>ktasksさん


私も話が反れてしまってすみません。

牽引フックに関しては、デリカ D:5の取扱説明書に以下のように記載されています。

 366ページ 他車にけん引してもらうとき
 ・けん引ロープは必ずフロント側のけん引フックに掛けてください。リヤ側にはけん引フックはありません。
 ・リヤ側のタイダウンフックは、車両を輸送するときに使用するものです。けん引には使用しないでください。けん引フック以外にけん引ロープを掛けると、車両が破損することがあります。
 ・URBAN GEAR 車は、けん引フックを使用する場合にフロントバンパーの取り外しが必要です。専門業者に連絡してください。
 
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/pdf/delica_d5_standard_manual.pdf


あと、デリカ D:5のトラクションコントロールは、ブレーキ制御できるためスタックに有効らしいです。
メーカーホームページによりますと、以下のように記載されています。

 トラクションコントロール機能:
 雪道などのスリップしやすい路面で発進する際、駆動輪のスリップを感知すると、スリップした車輪にブレーキをかけるとともに、エンジン、トランスミッションを自動的にコントロール(統合制御)。スムーズな発進加速を可能にします。さらに、4WD走行時は低速時からトラクションコントロール制御を行います。

 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/usp/performance.html

また、同じくメーカーホームページの『デリカの教科書』には、対角スタックからの脱出と、雪道スタックからの脱出に関しても記載されています。

 対角スタックからの脱出
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/textbook_delica/03/06/

 スタックからの脱出<自力で脱出する場合>
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/textbook_delica/04/11/


それでも、YouTubeなどにはスタックしている動画がたくさんあるため、牽引フックについて情報を得たいと思い、ご質問させて頂いている次第です。

書込番号:25135254

ナイスクチコミ!2


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/09 21:53(1年以上前)

横道にそれてしまってすみません。

念のため、参考にしましたYouTube上のデリカ D:5スタック動画のリンクも掲載させて頂きます。
雪道スタックではないですが、最初の2本は砂利道や河川敷でスタックしていました。
雪道でも亀の子スタックにならなければ、脱出できるんですかね。

https://www.youtube.com/watch?v=84XHpJBDm-k
https://www.youtube.com/watch?v=QQmv_sDgTkk
https://www.youtube.com/watch?v=9bm1PX6UjQU
https://www.youtube.com/watch?v=TVZWrg2dqCg

あと、ktasksさんが掲載されていたGoogleの検索結果は、リアのタイダウンフックを拡張して付けているものが多く、メーカーに「車両が破損する」と注意書きされると、付けたくないと思った次第です。

書込番号:25135301

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/10 00:39(1年以上前)

>狩人0723さん
ありゃ
すみません
釈迦に説法でしたね

書込番号:25135556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/10 10:24(1年以上前)

>狩人0723さん

リヤに関して

ktasksさん参照を覗いてみました

https://aucfree.com/items/p764728281

のように純正位置を元に補強あり

あたりをイメージし作るか探すかすれば良いかと思います

フロントはちょい掛けにくい感じですね
こちらは交換パーツがいくつもあるようです
出っ張りは無視して使用(引っ掛け)感を向上させる為なら交換が良いかと思います

メーカーは公表している訳で無いのであくまで自己責任です

コースアウトでなくスタック程度であればタイダウン用でも大丈夫な場合は多いと思いますけど

あとスタック等でけん引されることを想定しての運用であれば自車に取り付け可能で有効なけん引ロープの持参をお勧めします

けん引したりされたりが多い利用の中では(使用するとロープが汚れたり痛んだりもあるので)
助けてもらう方のローブを使うのが常識的になってる場合も有ります
ロープのどちらの端を自身の車の何処に掛けるか(掛かるか)解りますしね

素人相手の場合自慢げに自身の道具を出してくれる場合も多いですが
(その時は道具を褒めよいしょし気持ちよく作業してもらうように盛り上げましょう)











書込番号:25136004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/10 11:04(1年以上前)

>gda_hisashiさん

回答頂き、有難うございます。
フロントフックはノーマルだと少々使い勝手が悪いんですね。
D:5の購入が決定しましたら、いろいろ検討してみます。

スタックレベルでも牽引して頂く際、勢いをつけないと動かないケースがありますので、やはりリアからは避けたほうが良さそうですね。
トレーラーを引っ張ることはないので、ヒッチメンバーを付けるほどでもないですしね。

書込番号:25136065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカD5ジャスパーの購入

2023/02/05 22:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

【質問内容、その他コメント】
この度、デリカD5ジャスパーを購入検討しています。
見積もりをとったのですが、値段が高く悩んでいます。
@まだ値引きの余地はあるでしょうか?
・ジャスパーグレード有料色
・eアシスト
・コンプリートパッケージ
・純正ナビ&後席モニター
・ボディコーティング
などで、車両から30万引きで約520万です…

A近々フルモデルチェンジはありえるでしょうか?

書込番号:25128915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Tak3280さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/06 20:18(1年以上前)

エルグランドがモデルチェンジされていないので、早くて来年の予想ですね。
PHEVの可能性もあり、かなり高額になる可能性もあり、難しいところです

書込番号:25130353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/06 20:49(1年以上前)

初めまして。
現在、ビッグマイナー後すぐにPグレードを購入して、昨年末にアーバンギアを仮契約しています。
値引きですが、既存のユーザーはあるかもですが40万オーバでした。
まだまだ値引きの余地はあると思います。
モデル末期でもあるため、もう少し突っ込んだ話をひていけば引き出せると思います。

書込番号:25130398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2023/02/06 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。PHEVも魅力的ですね…!

書込番号:25130520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2023/02/06 22:06(1年以上前)

値引き30は少ないですよね…もう少し頑張ってみます^_^
やっぱりモデル末期なんですね…フルモデルチェンジがないか不安です&#128561;

書込番号:25130522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/07 22:21(1年以上前)

モデル末期といえども次期型の特に明確な情報はないです。ただ気に入っているのなら買いかなと思います。
いろんな情報が錯綜していますがどうなるかは誰にも現時点ではわかりません……
ただカーボンニュートラルへ進む現代では、電動化へ進むのは確かでしょうけど。

書込番号:25132183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/07 22:26(1年以上前)

私も同様に購入を検討しています。
ジャスパーグレード有料色
・eアシスト
・アラウンドビューモニター
・サイドバイザー
・防錆塗装
などで車両値引き18万円、オプション値引き0円と言われています。30万の値引きうらやましいです。

書込番号:25132192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/02/14 10:07(1年以上前)

>劉備玄徳0402さん
三菱の人気車種なので、Dラーによっては強気な価格を提示してくると思います。
私は2021年の中頃に契約をしたのですが、家から一番近いDで車両10万・OP5万値引が限界だと言われました。
少し足を延ばして違うDに行ったところ、車両で一撃45万値引でしたよ。
もう少し粘ればもっと良い条件もあったかもしれませんが、営業マンの気持ちの良い対応に即ハンコを押しました。
Dラー間の競争をさせてみるのも良いかもしれませんね。

【購入車両】
・Pグレード
・アルパインBIG-Xナビ
・ETC
・ドアバイザー

書込番号:25142497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/11 00:27(1年以上前)

P に2年乗ってベースグレードが上がったJASPERに買い替えです。もっと行けました、あと十数万円。

タイミングもあると思いますが、系列の違うディーラーで相見積して、どちらも及ばないのなら、〇〇円なら買うと、値引きをするだけの労力が報われるようにすると良い気がします。  

以前ある営業の方が値引きで言っていたのは「私を説得するのではありません。お客様と私で書き車を説得するのです。」でした。

書込番号:25176422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/21 00:49(1年以上前)

先週ジャスパー契約しました。決算時期ということもあり40万円値引きで495万円でした。コーティングはディーラーではなにをとうしてるかわからないので、自分で別でお願いするつもりです。ブロアーマットは社外品をすすめられたので、4万円位でした。また、コンプリートパッケージも要らないのでつけませんでした。いろいろ見直してみてはどうでしょうか?

書込番号:25189042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2023/03/21 21:54(1年以上前)

値引きですが・・・
いろいろなタイミング次第かなぁと思います。

先日契約しました。
車両からは20万円、オプションからは30万円の値引きでした。
(オプションはナビとフリップダウン、フロアマット、ドラレコ、ETC、バイザー、
コーティング等、100万円くらいでしょうか。)
「契約書上に書かれている」値引きは、このくらいでした。
今回、下取り車でかなり頑張っていただきましたので、実際はもっと大きな
値引きです。商談開始時よりもオプションが増えていたものの、支払い総額は
変わりませんでした。

互いに気持ちよくハンコを押せればいいのかなと思います。

書込番号:25190154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

右側ドア分

運転席側内張外した状態

前型デリカ(事故で廃車)からMC後デリカになり、DIYでカーオーディオをぼちぼちと始めました。
ドアの内張は変わったけど、中はほとんど変わっていないっぽいと聞いたので、前型のロックフォードステレオ搭載版に使われていたFドアのサービスホールのフタをダメもとで購入して取付しましたが、無加工で取り付け出来ました。
もし、MC後のデリカでデットニングをされるのであれば、参考にどうぞ。
(ただし、ドアノブ近くの穴については部品が無い様です)

書込番号:25127090

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2023/03/04 14:59(1年以上前)

純正品のロックフォードスピーカー

裏側

おまけですが、前期のロックフォードスピーカーも使えました。
写真はオークションで仕入れたものです。
取付前に枠の外側に制振テープを貼って表面の淵のスポンジを張り替えて装着してます。
しばらく使ってみます。

書込番号:25167614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

後部モニターについて教えてください

2023/02/04 17:06(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 Tak3280さん
クチコミ投稿数:8件

デリカd5購入をディラーと話しておりますが、
イマイチ後部モニターの仕様が理解できなくて。。。

単純に後部モニターでiPadの動画を見たいのですが、
その場合はどのようにすればいいのでしょうか?
教えてください!

書込番号:25126794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2878件Goodアンサー獲得:685件

2023/02/04 17:14(1年以上前)

>Tak3280さん
>単純に後部モニターでiPadの動画を見たいのですが、

iPadにケースを付けて、前席にかけたらどうでしょうか

参照先 ヤフー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/myonshop/20221127040236-00597.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

書込番号:25126809

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tak3280さん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/04 17:39(1年以上前)

子供が2人いるので、後部モニターだと便利なので
ケースではなくモニターを使用したいです

書込番号:25126844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/04 19:26(1年以上前)

付けるナビにもよる

ナビにHDMI入力と、HDMIのモニター出力と、HDMI入力するモニターなら可能

全てアルパインの社外で組むとかなら可能、純正は不明。

書込番号:25127002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2023/02/04 20:36(1年以上前)

純正ナビにもHDMI入力はありますが、デフォルトだとHDMI入力が手元まで来ていないようですので下記のようなものを購入してディーラーに渡せばつけてくれます。営業の方はピンと来ていなかったようですが、エンジニアの方にはすぐ話が通じました!あとはアップル純正のHDMI変換アダプタとHDMIケーブルがあればOKです。

USB入力ポート&HDMI入力ポート オーディオ中継 オーディオパーツ スイッチホールパネル TOYOTA トヨタ車系用
https://amzn.asia/d/bqhXE7X

書込番号:25127108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2023/02/04 21:04(1年以上前)

iPadの精細な映像を 車両のモニターに映すと がっかりするんじゃないかな

書込番号:25127150

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/05 09:13(1年以上前)

もう一台iPadを買えば、それぞれで別の動画を観られるので万々歳。

書込番号:25127639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/19 01:09(1年以上前)

サイバーナビの例ですが、ファイヤーTVスティックをHDMIに常時つけています。アプリ(有料305円)でアンドロイドやiPadなどをWiFi経由で投影できる「AirReceiver」を使ってます。

書込番号:25149011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

初めて質問します。よろしくお願いします。

デリカD5マイナーチェンジ後(P)に乗っています。
昨年の12月からスタッドレスタイヤ履いてます。販売店からもディーラーからも聞いて16インチを選ぶお客さんが多いとのことで16インチを履いているのですが、キャリパーとホイールのウエイトのクリアランスが2-3ミリ程度しかなく精神的に不安です。
これぐらいのクリアランスで干渉はしないのでしょうか?

しかし、今日見てみるとリアの左右のキャリパーの一部塗装が剥がれていることに気づきました。これはホイールのウエイトが当たってできたもの?または、取付時に当たった?などでできた剥がれなのでしょうか?

また、このような塗装剥がれは錆の原因になりますか?
ご存知の方がおられましたら教えていただけると幸いです。
剥がれた位置的にホイールのウエイトが原因でもないのかなと思えますが、よくわかりません。
タイヤ交換作業はディーラーに任せています。

書込番号:25120287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2023/01/30 21:50(1年以上前)

バイクツーリングさん

>キャリパーとホイールのウエイトのクリアランスが2-3ミリ程度しかなく精神的に不安です。
>これぐらいのクリアランスで干渉はしないのでしょうか?

ホイールとウエイトのクリアランスが変わる事はありませんから、2〜3mmの隙間でも干渉する事はありません。

>これはホイールのウエイトが当たってできたもの?または、取付時に当たった?などでできた剥がれなのでしょうか?

ウエイトやホイールが当たって出来た剥がれでは無いです。

>このような塗装剥がれは錆の原因になりますか?

キャリパーは鋳鉄ですので表面の被膜が剥がれると錆びる可能性はあります。

ただ、被膜の剥がれでは無く、納車時からキャリパーにあったようにも見えますね。

ここは一度、これが被膜の剥がれなのか、それとも納車時からあったものかディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:25120342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2023/01/30 21:58(1年以上前)

大きな衝撃を受けて、ホイールが変形することが無ければ、干渉はしません。


また、

>今日見てみるとリアの左右のキャリパーの一部塗装が剥がれていることに気づきました。

おそらく、それはハガレではなく、元からそのような形状であると思います。
キャリパー成形段階で、鋳型から取り出し、削った跡だと思います。

書込番号:25120349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/30 22:16(1年以上前)

>今日見てみるとリアの左右のキャリパーの一部塗装が剥がれていることに気づきました。

元からです。
仮にウェイトあ当たったとすれば、ウェイトは吹き飛んでますよ。

書込番号:25120372

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2023/01/30 23:48(1年以上前)

このキャリパーは鋳物ですね。
割とバリが有ったりします。
その処理の研磨後だと思います。
又、違う車種との共通部品だったりします、するとホイールの関係で逃げの為の調節部分だったりします。

バランサーが当たっているのならそちらにも接触跡が有ると思います。

書込番号:25120500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/31 10:29(1年以上前)

>バイクツーリングさん

ホイールは2-3ミリもゆがみません
通常の走行でウエイトがキャリパーに当たる事は有りません

タイヤ取り付け時には位置決めが出来ていないのでウエイトでもそれ意外のリム部でも当たる可能性は有ります

>精神的に不安です。

僕らが大丈夫と書き込みした程度で不安が解消されるかは解りません

空きが少ないと石とかが入った時に噛みこむ可能性は無くはないです

でもあまり気にすることはないです

僕だったらこのクリアランスでも喜んでインチダウンします



書込番号:25120907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:360件

2023/01/31 12:29(1年以上前)

ホイールメーカーにクリアランスについて問い合わせた事があります。
メーカーでは3mm以上空いてない場合は
非対応とさせて頂いております。
と回答されました。

つまり、熱膨張収縮はありますので 3mm以下の場合には干渉する可能性がゼロではないので
責任持ちませんよ。という事ですね。

傷は鋳物の湯口かバリを取った跡ですね。

書込番号:25121044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/02/03 12:40(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
ここまでアドバイスをいただきありがたいです。
キャリパーについて今回の疑問点よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:25125116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,010物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,010物件)