デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,015物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月14日 07:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月12日 18:06 |
![]() |
3 | 8 | 2004年8月7日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月21日 22:08 |
![]() |
1 | 23 | 2006年8月14日 16:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月4日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






デリカスターワゴンを中古で買いました。車のエアコンが突然効かなくなったのでスタンドで見てもらったら「コンプレッサーが凍ってる」と言われました。ガスは充分入ってるそうです。「で、どうしたらいいの?」と訪ねると「???」でした。個人買で購入したもので近くに整備工場もありません。どなたか対策を教えてください。
0点

これだけの情報では、原因なんてわからないなあ...
とりあえず、三菱のディーラに相談すればいいんじゃないですか。
今、ディーラはヒマだろうから、しっかり見てくれますよ。
書込番号:3021026
0点

車ではありませんが,エアコンが凍り付いたことがあります。 全然効かなくなったので,エアコンのカバーを外したら,中が凍り付いていました。 そのまま電源を切って,氷が溶けるのを待ちながら氷を取っていったら,復活しました。 原因は不明ですが,何らかの理由で空気の流れが悪くなったところに湿気を多く含んだ空気が来て結露し,それが凍り付いたことでさらに空気の流れが悪くなって結露が進んでいったのではないかと思います。 氷を取ったときに汚れも取れて空気の流れが良くなったからではないかと思うのですが,そのまま使って再発はしませんでした。
書込番号:3021524
0点



2004/07/12 18:06(1年以上前)
白いエスさん、 梶原さん ありがとうございました。どうやら、エアコンの温度センサーの不良らしく、エアコンがフルパワーで動作してたらしいです。白いエスさんの言う通りショールームはヒマでしたが工場内は凄く忙しそうでした。また、梶原さんのおっしゃる通りの事も自動車のエアコンにもあると言われました。
書込番号:3022386
0点




2004/07/04 23:32(1年以上前)
ディゼル車なら、日本の軽油が悪いのです。
デリカに限らず、ハイエースでも同じ事。
噴射ポンプが軽油でやられてるだけです。
トラックは今でも3:7で灯油を混ぜてるから凄い煙でしょ!
書込番号:2994565
0点


2004/07/05 01:16(1年以上前)
オレはバイクに乗ってるせいか、排ガスの黒鉛は、かなり気にするほうだが、デリカは、トラックに比べりゃ全くたいしたこと無い。
日本のディーゼルエンジン自体に問題があっただけ。
三菱に対して、別に潰れても自業自得やと思うが、こういう叩きはウザイ。
書込番号:2995024
0点


2004/07/05 14:53(1年以上前)
>三菱に対して、別に潰れても自業自得やと思うが、こういう叩きはウザイ。
同感、見ていて鬱陶しい。
唯さえ、ジメジメして…。
書込番号:2996318
1点


2004/07/05 21:00(1年以上前)
デリカの排ガスはえぐい!トラックがどうこう言うテル人失礼やで!
書込番号:2997381
0点


2004/07/25 12:04(1年以上前)
黒煙出してるのはデリカだけですか・・・。リコールマンさん、あなたはトラックやダンプのうしろを走ってるときは、なにも思わないのですか?人の弱みにつけ込むのはやめましょう。
書込番号:3069403
0点


2004/08/07 23:39(1年以上前)
たぶんリコールマンさんは、トラックとかバスのドス黒煙が
大好きなんでしょうね。
デリカのような薄めの黒煙は嫌いなんでしょうね。
書込番号:3118363
1点





今、平成9年式のSGに乗ってるんですけど、高速道路とかで走行して料金所やサービスエリアで停止すると、エンジンが停まる事があるんです。誰か同じような症状の人っていますか?
0点


2004/06/20 08:50(1年以上前)
私も、平成9年式のSGで、昨年交差点で停車中にエンジンが止まりました。ディーラーに持ち込んだところ、コンピューター信号の異常との事。深く追求もせずリセット後、順調です。
書込番号:2940990
0点


2004/06/21 22:08(1年以上前)
私も経験しました。三菱で診てもらったら、スロットルボディにガタが来ているとの事で交換しました。その後、順調です。
書込番号:2947315
0点





一昨日、デリカ契約しました。これまで、三菱車をスペースギア、ディアマンテ、パジェロ等乗り継いできましたが、やっぱりデリカスペースギアが、一番でした。空間、走り、優越感、スペースギアには、全てにとりこにさせる要素がいっぱいあると、他車では、絶対感じられない乗り味が、あります。長い付き合いから、値引きも予想以上で、これから納車が楽しみです。
0点

状況が状況だけに正直「チャレンジャー?」ってな気もしますが、
ちょっと6月度も新車販売がかなり壊滅的らしいので、
昔ながらの三菱ユーザー様がこの時期にまた、
新車で引き続き三菱車を購入するっつう心理状態にはちょっと興味があります。
やはり「三菱を支援する」みたいなお気持ちなんですかね?
書込番号:2920185
0点



2004/06/14 18:14(1年以上前)
そうです。でも、私が契約してる時も、隣で、同じスペースギアを契約してた人がいましたよ。おんなじ考えの人もいるもんです。
書込番号:2920775
0点

でも,優越感というのはまずいんじゃないですか? 私は三菱車そのものには特別な感情はありませんが,車は好きなので,今回の不祥事はとても残念に思っています。 三菱車をもっていない者でもこのような感じている者もいるということを知っていただきたいです。
書込番号:2923151
0点


2004/06/16 12:41(1年以上前)
SG・SEを中古で購入して3ヶ月満足してます。ただウィンドウがメッシュですのでフイルムを貼ろうか悩んでいます。ディラーでは電動カーテン(8万位・中古取付不可)手動カーテン(6万位)でへそくりではきついです。三菱車を取り巻く世論は厳しいですが富士重工のように
表に出さないリーコルはどのメーカーも大なり小なりあると思います。
世界最高品質の日本車だから問題になるのであって、外車では日常茶飯事ではないでしょうか。建設現場の他社ダンプでは後輪サスのバネが折れたりデフが割れたりします。毎日長距離を大負荷で走る大型車は何10トンの重さですから想像以上に部材にかかる力が違うのでしょう。一日も早く三菱も創業当時の初心に帰り全てを明らかにして大企業体質を脱却し一自動車工房として再出発してもらいたいです。又生産工場の責任として全三菱車のリーコルに対し真摯に対応することを希望します。
書込番号:2927468
0点


2004/06/16 19:26(1年以上前)
私もディアマンテ・レグナム・シャリオクランディスと3車種乗りましたが車的には良い車だと思っております。車両スペース的な問題でT社に乗り換えますが営業マン含め今までの三菱車には満足しています。個人的なコメントですが、H社を10営業所近く廻りましたがどの営業所も営業マンは最低でした。
書込番号:2928473
0点


2004/06/20 17:52(1年以上前)
スペースギアではありませんがデリカに11年乗ってます。さすがに寿命なのかエアコンがきかなくなってしまいしたが、それ以外はこれまで全くトラブルとは縁がない働き者ですよ。1000キロを越す長距離ドライブもいまだに快適にこなしてくれます。
いい車です。運転のしやすさもピカ1!!運転席からの景色も最高に気にいってます。
これからもデリカがいいなぁ。やっぱりデリカ♪ 大好き!!
書込番号:2942637
0点


2004/06/28 12:50(1年以上前)
いろいろ書かれているみたいですね。当方のデリカスペースギアですが、11年乗りましたが大きなトラブルもなく、子供との思い出いっぱいできましたが、このたびディーゼルからV6 3000に乗り換えです。在庫車ですが、かなりの値引きで、下取り含みですが3桁に届こうかという勢いでした。ディーラーの対応もよく、よい乗り換えができました。これからも、たくさん思い出を作っていきたいと思います。好きな車に乗るのが一番。
書込番号:2970907
0点

個人的に三菱は好きではないメーカーです。
デザインが無粋だし、売り文句の為に不合理なデザインも敢えてするし。
スペースギアはフラットフロアにするために、床下がほとんど隙間だらけ
で重心がかなり高かったり、全高の割りに室内高が低かったりすると思います。
あとは個人の主観で決める領域です。
ただ、優越感は他人への威圧感を伴いますし、重くて空力の悪い車で良い走りなどは環境負荷が伴いますし、その辺もわきまえて乗ると周りからの印象も良くなると思います。
乗り方変えても威圧感はとくに減らないので、近寄りたくはない車種だと思います。
三菱の売り上げが大きく落ちてる時期ですので、普段よりお買い得感があると思います。
書込番号:2971448
1点


2004/06/30 01:31(1年以上前)
周りに三菱のオーナーがたくさん居られます。ディアマンテやデリカ、パジェロなど等。
共通しているのはリーコールは発表されないけどミッションやブレーキ周りを無償で交換されている事!
そういった事例が身近にある事自体が怖いです。
闇修理で事故は無かったから良いとかは、次元が違う様に思います。
個人的に三菱に怨みは無いけど好きにはなれそうにありません。
書込番号:2977130
0点


2004/07/02 02:18(1年以上前)
我が家の車は軽、軽トラ、ワゴンと3台ありますが(田舎なので)、これは兄貴が三菱系の会社に勤めていた為です。しかし今では家族全員アンチ三菱になってしまいました。べつに車に不備や不満はないのですが、兄貴が会社で半ば狂ってしまったからです。それは単に会社のせいだけではなく兄の弱い性格もあったと思いますが、会社の体質の悪さは・・・・・。日産はゴーンに耐えられたが、三菱はどうかと思います。
書込番号:2984570
0点


2004/07/06 12:22(1年以上前)
うちにも三菱車が、4台あります、スペースギアDT2800、ディンゴ、パジェロミニ、ミニキャブトラックですが、このたび、2800DTからシャモニーV6 3000に乗り換えです。いろいろいわれていますが、子供がファンなものでこれしかありません。おかげさまで、予定より1○○万近い金額の値引き、下取りでした。これから納車が楽しみです。
書込番号:2999796
0点


2004/07/08 00:26(1年以上前)
私もスペースギアに10年乗っていますが、最近調子が悪く乗換えを考えています。失礼ですが値引きはいくらだったんでしょうか?
書込番号:3006113
0点


2004/07/09 05:01(1年以上前)
下取りは20万円でした。これだけでも、よくついたなという感じですが。
書込番号:3010162
0点



2004/07/10 22:34(1年以上前)
今日、納車になりました。やっぱり気にいった車にのるのが一番です。
子供もお気に入りの車が納車されて大喜びで、セカンドシートに陣取りました。これからいっぱい思い出つくりますよ。V6 3000は静かでいいね。
書込番号:3016274
0点


2004/07/23 03:58(1年以上前)
「優越感」と言う言葉はこういう場面に使う言葉では無い様に思われます。先日、孫が「あれは何?」と言うものだから「デリカって車だよ。」とっさに孫が「危ないから離れよう・・・」まもなく煙を出し、燃え上がりました。newsでも報道された事件です。お言葉にお気を付けあれ! 小さな子供まで危ないという、「認識」を植え付けている車だって事を・・・。
書込番号:3061332
0点

販売台数から考えて、最も燃えているのはトヨタだと思う。
ま、何と言うか。
フーリガンやマスコミなど嫌がらせ大好きな輩のかっこうの餌食になってしまっているのは、救われるべきだ。
孫が話題にしたら車が燃え始めたのか。
なら、孫が放火したんじゃないのか。
この爺にしてこの孫ありきだろうから、その可能性が無いとは言えない。
書込番号:3061384
0点


2004/07/30 23:27(1年以上前)
炎上トラブルは全てのメーカーで発生しています。年間の数が多すぎていちいちニュースに取り上げてらんない!っていう状態でした。。。これまでは。ところが三菱さんのトラブルのおかげで、三菱バッシングになる事故ならなんでも注目が集まる今日この頃。他のメーカー車も火災を起こしているにも関わらず(この猛暑も原因の一つ)、そういった理由で三菱だけが取りあげられている。これが現実です。
書込番号:3089482
0点


2004/08/08 17:47(1年以上前)
自分もデリカ乗り。車自体についての不満はない。確かにリコール隠しはまずい事だが、マスコミの報道の仕方に問題がある。↑でも仰っている様にどこのメーカーでも炎上している車があるのは事実。マスコミの取り上げ方に問題が在るのではないのでしょうか…。同等と報道の自由を謳うのであれば、三菱叩きの様な偏った報道はやめてほしいと思う。日本の報道関係者に・・・・涙。
書込番号:3120662
0点

こんにちは、デリカは良い車ですね。
SGの軍鶏似(V6)に6年付き合って貰っています。
しかし最近の燃料価格高騰はさすがに堪えますね。
あと3km/L程でものびてくれれば
維持できるんですけどね〜
V6パワー、フル加速時の「シュゴォォォ〜」って音も
好きなんですけどね〜・・・。
「うわー、滅多に出来ない
燃料垂れ流しフル加速!わはは(泣笑」
3回目の車検時に早めにと思い
トルコンオイル交換しブレーキパッド交換etcで
20万越に。。。
でも気に入っていた車なんです
座席が高くて景色が良く見えるし
家内も残念そうにしていますが
家計の為に一時SGから離れなければ
ならないかもしれません。
辛・・・。
書込番号:5341841
0点







2004/06/05 12:13(1年以上前)
ヤミ修理については、聞いたことがありません。 オバカなオーナーが、調子に乗ってどこでも走り回って、スチールホイールを割ったと言う話は聞きいた事があります。
当然、そのお方は、ディーラーに無理難題を押しつけたことは言うまでもありません。
当時のディーラオプションだと
4WD専用・切削+クリア塗装 シルバー塗装 (共通6JX15 6穴)
2WD専用・シルバー塗装 パフポリッシュ+シルバー(共通6JX15 5穴)
(9405オプションカタログより)
4WD用は、パジェロにも供給していたはずです。
上記のすべてのホイールは、今でも主流の低圧鋳造と言う方式で作られたものです。
鍛造で作られたホイールと同じく、用途を考えると修理は無理ですね。
余談ですが、僕のSG(2400GS 4WD)は7月で10年目を迎えます。
(走行6.3万キロ)
昨年、フロントノディスクロータを2ヶとも交換しました。
ロータの歪みが原因で、ブレーキ時のステアリングのぶれが発生したためです。
このたびのリコールに、この件が含まれていればいよいのですが。。。
ほかのメーカーにも問題があるようですが、三菱がすべて背負わされて複雑な心境です。
書込番号:2886405
0点


2004/07/04 23:54(1年以上前)
私もSGに乗っています。
もう7年前(新車購入後1ヶ月)に同じようなトラブルがあり、両方交換してもらいました。
書込番号:2994669
0点


デリカD:5の中古車 (3,015物件)
-
- 支払総額
- 132.6万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 562.6万円
- 車両価格
- 547.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 16km
-
デリカD:5 G パワーパッケージ フィリップダウンモニター 両側電動スライドドア ナビ ETC
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.6万km
-
デリカD:5 シャモニー アルパイン製11型ナビ アラウンドモニター エレクトリックテールゲート 両側電動スライドドア LEDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 484.2万円
- 車両価格
- 469.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 6km
-
デリカD:5 P 電動サイドステップ 純性10.1型Mナビ ETC フロントドラレコ 後側方車両検知警報システム ハンドルヒーター 両側電動スライドドア
- 支払総額
- 443.6万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 11km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 132.6万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 562.6万円
- 車両価格
- 547.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
デリカD:5 シャモニー アルパイン製11型ナビ アラウンドモニター エレクトリックテールゲート 両側電動スライドドア LEDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 484.2万円
- 車両価格
- 469.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
デリカD:5 P 電動サイドステップ 純性10.1型Mナビ ETC フロントドラレコ 後側方車両検知警報システム ハンドルヒーター 両側電動スライドドア
- 支払総額
- 443.6万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 13.8万円