デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,044物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 5 | 2025年1月30日 19:53 |
![]() |
22 | 10 | 2025年1月24日 11:49 |
![]() |
40 | 18 | 2025年2月18日 20:36 |
![]() |
39 | 8 | 2025年1月25日 22:14 |
![]() |
23 | 7 | 2024年12月6日 09:16 |
![]() |
19 | 10 | 2024年11月29日 06:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


25年1月4日の初売りでデリカD5シャモニーホワイト7人乗りを契約しました!
届くまで待ち遠しくうずうずしております。。
皆様納期はどのくらいでしたでしょうか。
または、同じ時期の方で納期連絡来た方いますでしょうか。
書込番号:26045907 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

1月契約ですが先行注文分シャモニーをたまたま引き当て4月中旬でした。
今納期遅れており1月初売りなら5月にずれ込むっぽいです。
気長に待ちましょう(-ω-;)
とくにシャモニー、ブラックエディションはさらにおそいらしいっす…
書込番号:26051681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなにズレ込んでいるのですね。。。
もっと早いと勝手に思ってました。。
気長に待つ事にします(T_T)
書込番号:26052579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一緒に待ちましょう😭
書込番号:26053468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラックエディション
11/17契約で1/25納車でした。
納車までの時間も楽しみの一つですね♪
書込番号:26056129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車まで約2ヶ月ですか(゚Д゚)
そんな早買ったのですね!
羨ましいです♪(´ε` )
書込番号:26056142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



週末にレンタカーでD5を借り、スノボに行きます。
8人フル乗車なのですが、スノボ2、スキー1って車内に載せられるでしょうか…?
所有者の方や経験ある方、教えてください!
書込番号:26045686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

行きはいいが べちゃべちゃに濡れたボード類は、、、
Dの走破性が必要なければハイエースのほうがいいかと
書込番号:26045688
0点

フル乗車なら板もレンタルにしたら??
書込番号:26045701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スキーがファンスキーなら
30分までなら頑張れると思いますが
帰ってきたら
もう2度とやらない
と思うでしょう。
書込番号:26045756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>待ジャパンさん
確かに。
レンタカーだと室内にボードとか収めるので
仮に車で事故したときにボードとかが命取りになる可能性もありますよね。
ボードとかスキー用品は宅配した方が良いと思います。
書込番号:26045771
0点

>Tskiさん
> 8人フル乗車なのですが、スノボ2、スキー1って車内に載せられるでしょうか…?
スノボ、スキーも良いけど、フル乗車で荷物はどうするんだ?
全員、ウエアーとかこっちから着ていくのか? 帰りも?
昔なら居たかも知れないけど・・・
上下ウエア着て、車から8人も出てきたら、パーキングでも笑えるね!
普通、8人乗りのD5でも荷物を積んだら、精々、6人が好い所じゃないの?
まあ、余裕を見て、4人乗車ですかね?
それだと、D5が2台必要だし、運転手も2人以上は居ないとね!
8人なら2台から考えないか?
レンタカーに8人フル乗車とか、ウインタースポーツをした事が無い方の考えですね! 知らんけど!
書込番号:26045803
6点

デリカって8人乗車するとかなりキツいです。手荷物すら置くところありません。三列目に人が乗るとトランクルームにスペースがなくなりますよ。
書込番号:26045834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう少し大きなミニバン乗ってますが、8人乗ったら手荷物程度ですよ。
仮に2、3列目のシート下にスキー板を通せたとして(D5は置けないという情報があります)、3列目は3人乗車で身動き取れない中、足元にはスキー板で足の置き場がないという地獄が待っています。
あと、成人ばかりなのかお子さんがいるのか分かりませんが、8人乗車なら重量は4-500キロ増にはなりブレーキも効かずオーナーでも気をつけます。そんな状態で7人の命を預かるので超安全運転は当然ですし、保険のオプションも最高のものに入りましょう。
書込番号:26045898
6点

デリカの2列目のシートの下
3列目に乗車している人の足は入りますが
長物を貫通できません。
書込番号:26046276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家族4人で行くにしてもキャリーは必須で、3列目のスペースはブーツと着替えで満載となります。
日帰りで着替えを少なく出来れば8人で可能性はゼロでは無いですが、レンタカー屋でキャリーを追加レンタルして積載する必要が有ると思います。
一般的なキャリーであればスノボー2つ、スキー1の積載は可能です。
デリカは雪道でも安心して運転出来ます。
書込番号:26048436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア追加でお借りして対応できました。
認識が甘かったですね、すみませんでした。
書込番号:26048478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
シャモニーのホワイトダイヤモンド/ブラックマイカを先日納車しました!
最高に気に入っていて、初日から160キロ乗ってたりします(遠乗りだったのでメーター燃費16まで行きました)。
ですが1点、塗装の洗車傷が気になっています。
購入時からこんな感じなのですが(もちろん、黒く見えないことからわかるように、露出をあげて傷が目立つように撮影しています)、皆さんのブラックマイカもこんな感じですか?
知り合いの塗装屋さん曰く、「この色は、新車だろうと、しょうがない。コーティングする時にポリッシャーをかけていると思うけど、それでもこの程度は残っちゃうでしょう。この系列の黒は、洗車傷が気になる人は辛い。このカラーリングは黒が少ないからまだいいと思う。この車めっちゃかっこいいですね。いいなぁ。」
最後の部分は蛇足です笑
プロからそう言われたので半分落ち着いているのですが、皆さんどうでしょう。なお、私の車の扱いですが、洗車は手洗い、前から後ろの直線的に洗う、というやり方を前のクルマでは徹底していましたので、最後までこんなに目立つことはありませんでした。黒ならこんなものでしょうか。
3点

この傷なら洗車後にタオルで拭いているでしょう。ググれば黒のお手入れは出てくるので洗車の基本知識を身に付けるのが早道かと。
書込番号:26019902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

神経質な人は濃色選んじゃダメってコーティング屋に言われた
書込番号:26019970
8点

>正卍さん
早速のご返信ありがとうございます。
>この傷なら洗車後にタオルで拭いているでしょう
この写真が納車時の状況なので、ディーラー、あるいはコーティングの外注先で、あまり適切じゃないタオルを使っているかもしれない、ということになりますかね。
正卍さんはトヨタの上位車種のオーナーさんのようですが、納車時にこんなこと無かったでしょうか。
私はこれまでホンダでしたが、納車時から洗車傷があったことは未経験です。ただ、カラーが濃紺であったり、黒い部分があても樹脂だったりと、ここまで艶がある真っ黒は乗ったことがないので、そのせいなのかなぁ、、、と自分を納得させようとしています。。。
ちなみに、過去の洗車については、拭き取りタオルはマイクロファイバー、あるいはセーヌを使っていました。ちょっと検索してみましたが、その辺りの素材は当時(10年くらい前)からあった物と似ている様に見えました。また、洗車の時は砂を水で落としてから、地面と水平方向にだけスポンジを動かして洗っていました。
>デリカオーナーの方
他にも、「デリカのブラックマイカだとたとえマイクロファイバーでもこの位傷がついちゃう」とか、「納車時から自分もこんなだった」、とか、「だからこういう工夫してます」というオーナーの方がいたらコメント頂けると幸いです。
>コロナ大嫌い・弐さん
早速のご返信ありがとうございます。
>神経質な人は濃色選んじゃダメってコーティング屋に言われた
私も、同じことを塗装屋の友達に言われました。元々は神経質なんですが、デリカなんで、傷と付き合いながらやっていこう!と思っています。
が、納車前に、一般的な扱いを受けてここに来た、、、と思いたくて、皆さんの意見をお聞きできればと思っています!
(逆の意見が来たら複雑ですが^^;)
書込番号:26019987
0点

ガラスコーティングして、年に一度磨いてもらうといいよ。
擦り傷消えるし、チッピングも落とせるし。
コーティングしてるから洗車機も気兼ねなしに使えるし。
書込番号:26020072
3点

>夕張産埼玉県人さん
新車でこの洗車傷はひどいですね。
樹脂にポリッシャーかけたら傷になります。
だからコーティングは自分でやります。
でも、半年も経過すれば、洗車傷だらけになるから諦めましょう。
私は絶対に嫌なので、白色一択ですw
書込番号:26020085
5点

>のり太郎 Jrさん
ご返信ありがとうございます。
ガラスコーティングに来てもらうといい…とのことですが、この塗装状態からガラスコーティングしたら、今の傷は見えなくなるのでしょうか?
そしたら、今のコーティングが切れる数年後にガラスコーティングを施工してゼロクリアできないかなぁ…と思いました。
そもそも、コーティングはディーラーオプション使わずに外でガラスコーティングすればよかったですね。。。
前のホンダでの経験上、洗車してる限り、ディーラーオプションのコーティングでも5〜6年は綺麗だったので,油断してました。(三菱が一律で悪いのではなく、今回のディーラー?コーティング屋が悪いのかもしれませんが)
おすすめのガラスコーティングがあれば教えて下さい。
書込番号:26020234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャック・スバロウさん
ご返信ありがとうございます。
〉新車でこの洗車傷はひどいですね。
やっぱり、ひどいと思いますよね。
安い車じゃないだけに、びっくりしましたが、初めての三菱なので、このくらいなのかなぁと思っちゃいました…
〉でも、半年も経過すれば、洗車傷だらけになるから諦めましょう。
〉私は絶対に嫌なので、白色一択ですw
諦めが大事かもですね。
どうせ半年で傷だらけ、というのは逆にディーラーと揉めたくないので,救いかもです…
三菱のレベルはこのくらい、自分のディーラーはそんなことない,などご存知の方がいたら教えて下さい。
書込番号:26020246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新車を納車されたのですか?
それだとこれだけ傷入ってるのって異常だと思いますよ
書込番号:26020330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オニオンフライさん
ご返信ありがとうございます。
やっぱりそう思われますか?
9月決算時契約で12月末納車、正規ディーラーでの新車です。
私も、ホンダに乗ってきた感覚では異常なのですが、なにぶん
・真っ黒は経験がない
・三菱は経験がない
・お店では,このようなものという説明をいただいた
ので、皆さんのご意見をお聞きしたかった次第です。
特にデリカ、さらにはブラックマイカの方がいたら、皆さんのケースをお聞きできると幸いです。
三菱もデリカと好きですし、長く付き合いたい,長くなりたいと思っているので、あまりいちゃもんはつけたくないのですが、不当な扱いをされているなら私のデリカも可哀想なので…
とはいえ、傷を治せるものでもないので、何をしてもらえるでもないと思うのですが…
書込番号:26020378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夕張産埼玉県人さん
これで黙っていれるんですか?
自分でやったんじゃないんですよね。
主張すべきは主張しませんか。
書込番号:26020397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cocojhhmさん
黙って引き下がってきたわけではないのですが、結果的に納入させているので、、、お恥ずかしい限りです…
ただ、黒はこんなもの、という言葉と引き換えに受け取っているので、特に他のオーナーの方のコメントなどがあれば文句を言いたいと思いますし、cocojhhmさんのようなコメントももらったことは後押しになります。ありがとうございます。
が、、、ついてしまった傷はもうどうしようもないのですがね…お詫びの言葉はもらえたとしても…
車だけにおいそれと交換とはならないでしょうし…
書込番号:26020431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車前にディーラーが洗車して雑巾とかで雑に吹き上げたんだろうに1票
彼らは無知なので客の車だろうが扱いが雑です。
書込番号:26020468
5点

ディーラーでの拭き傷だと思う。
毎日何台もの車を納車してれば、気を使って拭いてられないと思う。
汚いタオルで強めに擦れば、簡単にこうなります。
光の加減で黒は傷が浮き上がる。
白、シルバー系でも傷は付いてるけど、目立たないだけ。
黒を買ったら、神経質になってはダメです。
諦めも必要です。
書込番号:26021061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BREWHEARTさん
ご返信ありがとうございます。
車のことは一番詳しくあって欲しいですけどね…三菱だとオフロード系の車しかほとんどないので、傷があっても気にしてないのか…
どんな車でも最初は傷がない状態で渡したいと思って欲しいです
…重ね重ねですが、ホンダ2店舗、あとダイハツも経験ありますが(こちらは薄いピンクなので傷は目立たず)そちらのお店では一度も問題になっていないお話なので、綺麗なのが当然だと思っており,ディーラーに予めの注意もできませんでした
書込番号:26021671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も去年の10月に納車されましたが、こんな感じでした!
デリカはガンガン走ってナンボの車なので細い傷は気にせず乗るようにしています。
書込番号:26022588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウジョンさんさん
ご返信おそくなりました!
コメントありがとうございます。
最近納車方のコメント、ありがたいです!
まさにおっしゃる通りなのですが、まだすぐにヘビーユースをするわけでないこともあり、気にしております!
私にとっては非常に高い買い物なこともあり…(結局最初の五年くらいはすごく気にした使い方になりそうです)
貧乏性でウジョンさんみたいに割り切れなくてウジウジしてます!(その心の有り様がうらやましいです!)
書込番号:26023525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気持ち私も良くわかりますよ☺️
高い車ですしね。大事にしたいからこそ最初から傷があるとショックですよね。
私も気になりだしたら止まらないタイプですのでなるべく気にしないようにしています!
でもデリカッテ私の勝手なイメージですが、ピカピカなデリカもかっこいいですが、泥だらけで傷だらけのデリカもかっこいいですよ〜
書込番号:26023728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この程度の傷で騒ぐならボディフィルム貼って対策したり、そもそもデリカなんかに乗らない方が良いんじゃない?
書込番号:26080482
2点



2024年12月12日 東日本三菱で「シャモニー」の契約をしました。
先週の契約時での納車情報は、販売店からの納期は1〜2か月と言われていました。
ネットの情報もおおむね、1−2か月となっていました。
ところが、1週間が経過し、今日、販売店から [定期連絡]が入電!
現時点で、2025年2月生産→3月納車の線が見えてきた、と連絡がありました。
愛知県岡崎工場で完成→船で名古屋港-千葉港へ運搬→販売店到着(ここまで製造から1か月程度)
販売店でオプションの取り付け、事務手続き(2週間程度)
と、伺っています。
つまり、1週間で、全国からかなりの注文が入ったことになります。
自動車業界は、ここ1週間で大きなニュースがありました。
『日産が本田と経営統合へ協議中』だそうで。
そーいえば、D5の当て馬で、セレナの見積もり取りに行った時も、9000人リストラのニュース後だったこともあり、販売店も活気がなく、下取り価格も4社中最下位。
値引きするな、と言われてるんですかね。
セレナはとても良いクルマでしたが。
納車遅れは幸い、下取りの現車が、2025年11月の車検ですので、問題はありません。
事故なく、慎重な運転を心がけます。
皆様、今年注文しても、D5は来年3月です。
9点

>1週間で、全国からかなりの注文が入ったことになります。
季節柄、頼りになる本格四駆を買いに走った人が多かったのでは?
書込番号:26008426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自動車メーカの年末年始は長期間休みます。
年明けの1月中旬まではメンンテナンス期間だったりするので生産再開は1/20の週くらいからかな。
それを考慮して3月にずれ込んだだけかと。
書込番号:26008614
1点

>年明けの1月中旬まではメンンテナンス期間だったりするので生産再開は1/20の週くらいからかな。
そんなに休んだら三菱自動車の期間工は路頭に迷うよ。
実際、昨年の11月末に契約した三菱車は正月休み明けの2週目に生産され、20日にはディーラーに到着してたし。
書込番号:26009742
8点

スレ主様
その後納期連絡に進展ありましたか?
書込番号:26046292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正月休みを挟んで、先週ディーラー担当者から連絡ありました。
新年の挨拶と納車の話でしたが、今のところ予定どおりとの事で、1月末から2月頭生産、2月末から3月頭の納車だそうです。
元々、契約時の納車期間が、シャモニーは2〜3ヶ月と言う情報でしたので、予定どおりといえば、その通りでして。
思えば、2代前のステップワゴンは、欲しい装備を挙げていったら、当日入庫した営業所のディスプレイ車だったので、納車まで2週間。
現役のフォレスターは契約日に車体が完成していたので、納車まで3週間だったので、久しぶりに、首を長くして、待っております。
小生、51歳ですが、ワクワクは何歳になっても、いいものですね。
納車前に、D5に使うフロアマットはすでに我が家に。
ペットボトルホルダー、アクセサリーを無駄に買いあさってます。
書込番号:26046511 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納車迄のこの期間が1番ワクワクしますよね!
私は初売りで契約したので、
スレ主様より1ヶ月後の納車となりそうですね!
参考になりました!ありがとう御座います!
書込番号:26046586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月の頭契約で4月以降でした…
シャモニーです。
リセールも上がって、アルファードと下手すりゃ同じくらいの納期…辛い🥵
書込番号:26050227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日、セールスマンから最新情報が入りました。
2月2週で生産、3月頭でディーラーに入庫、3月中旬の納車予定らしいです。
昨年の12月12日に契約したので、発注から納車までしっかり3ヶ月ですかね。
書込番号:26050352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/mitsubishi-delica_d5_50off/
どうでも良いことですが、この車を見るたび小学生の頃にトンカツと渾名されていた同級生を思い出します。
2点

宝くじみたいなもんだね。
書込番号:25986439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナイトエンジェルさん
ですねぇ。
回線状態によって差が出来、スマホの人とか最初から論外で参加資格すらないから、どうせ宝くじなら本当に抽選式にして欲しいですね。
書込番号:25986595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際には売らないと思う。
売ったなら、関係者に流れてるね。
もし、楽天スーパーセールで激安購入した人がいるなら聞きたいね。色々な事を。
書込番号:25986787 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コウ吉ちゃんさん
>>もし、楽天スーパーセールで激安購入した人がいるなら聞きたいね。色々な事を。
聞きますか?私と私の友人の十数年にわたる早押しゲームの成果。車以外の話になってしまいますが。
車(軽)買った奴も居たんですが久しく連絡取ってないので詳細取れるか現時点で分かりません。
書込番号:25986821
4点

楽天スーパーセールというより、楽天スーパーボーナスみたいな。
当たったら自分で乗るもよし、乗らないなら売っぱらっても相当の利ざやが稼げそうで、ビッグボーナスのような。
書込番号:25986965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーセールとミヤタ中傷スレのダブルコンボ
他の人の書き込みがどんどん埋もれていく・・
書込番号:25987853
2点



純正の100vコンセントが余りに使えないのでとりあえずシガーソケットから繋ぐインバータの購入を検討していました。これからの時期にディーゼル車は水温の上がりが悪く寒いので格安ミニヒーター(100v150w)を車載にて使用するか検討中です。純正コンセントは100v100wですがシガーソケットから300w変換のインバータを使用した場合問題無く使用できるのでしょうか?
書込番号:25976994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクセサリーソケットって、だいたい10A,15Aあたりのヒューズが使われてるだろうから、180W程度が限界では?
書込番号:25977008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アクセサリソケットは120wまでですよ
電気毛布をお勧めします
書込番号:25977009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nanisuyaさん
アクセサリーソケットのヒューズは10Aですので、120Wまでです。コンバーターの効率にもよりますが、90%として100W程度でしょうか。
それ以上使うとヒューズが切れます。
取扱説明書5-18ページです。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/pdf/delica_d5_standard_manual.pdf?20231124
100V300Wのコンバーターをフルに使うには30Aの回路が必要です。
書込番号:25977010
2点

インバーター300w だと シガープラグ裏のヒュージブルリンクが切れます
インバーター120wで 庭の草刈り(定格80)を使いましたが
30分ほどで保護回路が働くので相性問題があるようです
書込番号:25977036
3点

おはようございます。
私の場合ですが、バススルータイプのポータブル電源を積んでいます。
シガーから充電しつつ、機器への出力はポータブル電源を使用しています。
多少減っても、使わない時間帯(走行中)にある程度充電されます。
ジャクリの240newあたりは小型で定格300wまで行けますね。
前席程度であれば、シートカバーの下に入れるシートヒーターが経験上はよかったです。
熱効率が良く、直接背中と太ももが温まるので重宝してました。
膝掛けタイプの電気毛布も想像したらあったかそうですね!
書込番号:25977049
2点

>これからの時期にディーゼル車は水温の上がりが悪く寒いので格安ミニヒーター(100v150w)を車載にて使用するか検討中です
車のヒーターが効き出すまでの対策ですよね
ポータブル電源の方が良いかと思います
240whでも1.5Hくらいまで使えますから10分や20分なら余裕じゃないですか
書込番号:25977050
1点

300Wって12Vで25Aですね、相当大きな電流だけど配線容量は大丈夫かな?
書込番号:25977162
1点

ミニヒーターは無理。
車中泊に使いたいならかなり容量が必要になるな。
簡単に暖を取りたいなら電気毛布が一番ですかね。
書込番号:25978041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>300Wって12Vで25Aですね、相当大きな電流だけど配線容量は大丈夫かな?
まあ、バッテリー直引きで太い電線の専用配線なら可能だけどね。
30A程度のヒューズは入れてね。
書込番号:25978116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


デリカD:5の中古車 (3,044物件)
-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 25.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 354.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 506.3万円
- 車両価格
- 490.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 18.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜521万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 25.7万円
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 354.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 506.3万円
- 車両価格
- 490.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 10.0万円