三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13561件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5240件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

新型デリカD5か旧型D5か悩む

2022/07/20 18:41(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

安全装備含めて新型なんだろうけど、SUVテイストで
6速ATの荒々しさや、油圧パワステのフィーリングのほうが楽しいって言う人もいるし、旧型のいいタマも少なくなってきてるだろうし、悩むな。
新型試乗して、ハンドルの軽さやディーゼルを感じない静粛性は素晴らしく、ディーラーには新型すすめられたけど。
迷ったらやっぱり新型なのかな?

書込番号:24842430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:685件

2022/07/20 18:58(1年以上前)

>マンバンさん
>迷ったらやっぱり新型なのかな?

迷ったら新型です。

グレードで迷ったら高いほうです。

後で後悔しません。

書込番号:24842457

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2022/07/20 19:18(1年以上前)

>神楽坂46さん
返信、ありがとうございます。

新型のご意見も参考にしたいと思います。

書込番号:24842479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/21 06:40(1年以上前)

悩んでるのはそんな感覚的な事?
実は金銭的な事だったりして…

書込番号:24843018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/07/21 07:49(1年以上前)

予算があれば新型。

予算が無ければ旧型。

書込番号:24843065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/21 13:54(1年以上前)

>マンバンさん

旧型D-power-packgeから、新型Pへ乗換しましたが

やっぱり新型良いですよ。

室内の使い勝手は旧型でしたが、6速ATはフィーリングは良いですがやはり8速の快適さを知ったら新型でしょう

ただ予算が許すならですが

書込番号:24843410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/21 14:13(1年以上前)

私も旧型からの乗り換え組ですが

予算が有れば、黙って新型でしょう。
コーナーリングランプが無くなったりとか、若干の改悪和ありますが、それを上回る良さが新型にはあります。

迷ったら、新型でしょう

書込番号:24843422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/07/22 20:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
キャンプやスキーにがんがん使いたいので道具感的に使用できる旧型は、自分にとって魅力的です。
安全装備強化されてても、剛性は変わらないと思いますし、アドブルーも面倒な感じなんですよね。
予算的に新型いけるんですけど、経済的に優しく使用用途に合った旧型にしようかと思っています。
新型ともすごい迷いました。
いいタマがあるか心配ですが。

書込番号:24845244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラレコの取付位置について

2022/06/22 09:54(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 cantycantyさん
クチコミ投稿数:3件

デリカD5を新車で購入します。
そこで、コムテックのドラレコZR035をディーラーにて装着予定です。ちなみにドラレコ自体、初めての使用です。
今回はフロント窓への設置位置の相談です。
窓のなるべく中央が良いのではと思い、ルームミラーの裏辺りにと考えていたのですが、ミラー裏側には自動ブレーキのカメラがあるため、取付不可とのこと。
ディーラーからは、運転手の視界を遮らない助手席側を提案されましたが、手動で操作をしたり、画面を確認する際など、なるべく目で確認でき、手の届く位置がいいのかなと考えているのですが…。
皆様が実際に乗られてみての感想など含め、ご意見をお聞かせください。

書込番号:24805084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/06/22 10:03(1年以上前)

私的には手の届かないところで問題ないと思っています。
自分が事故した時は衝撃感知でイベント録画されるだろうし、もし、事故を見つけての録画の場合、まずは安全を確保するのが先です。
ドライブレコーダーに手をやってる場合ではないかと思います。
その後、録画ボタンを押せばいいので身を乗り出しても問題ありません。
また、私のはナビ操作でも録画可能となっているので、特に手が届く必要がないのです
なので、私は左側につけています。
最近のは居眠り防止なのか、顔認識が入ってたりしますので運転席につけるのもあるようです
参考まで

書込番号:24805098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/22 10:13(1年以上前)

ドラレコのチェックなんて、付けた最初の頃だけじゃないかしら。
そのうち1週間さわらなくなり、やがて1ヶ月さわらなくなり…になると思うのよね。

書込番号:24805114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/22 10:16(1年以上前)

cantycantyさん
私は、ALPINEのナビ連動のドラレコを新車購入時に選定しましたが、フロントカメラしかないタイプでしたので、追加でユピテルのY-3000
という、フロント、リア、リアからの室内360℃カメラの3眼式を追加で付けました。

ALPINEのフロントカメラは、ルームミラーの運転席側にセットされており、追加のユピテルのカメラは、ルームミラー左側(助手席側)に配置されています。

前車の時もフロント、リアの2眼式を使用していましたが、ドラレコで映像確認を行ったのは、2〜3回(7年間で)の使用頻度でしたので、どこへ着けてもあまり関係ないと思います。

頻繁に映像を確認するのであっても、必ず停車中に行うので大丈夫かと、レーダーと違いそんなに操作することもないと思います。
自分も、操作したのは、前車のドラレコ時に、下取りに出すときのSDカードの初期化くらいでした。
4月納車のドラレコは、動作チェックの1回のみです。

書込番号:24805118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/22 10:28(1年以上前)

>cantycantyさん

ドラレコの場合は、どこでも良いと思いますよ。
操作することは、ほとんどないと思います。

事故時は、イベント録画にて映像を自動保存しますし、通常の録画も映像のビットレートにもよりますが72時間くらいは録画されていて古い方から順に上書きされていきますので、外出運転中の操作は基本有りません。

>テキトーが一番さん
が言われているように、事故を見つけた場合の録画でも、上記のような理由から、帰宅後の映像編集で良いでしょうし、現場にて映像提出となっても、自車は停車しているはずなので、問題ありません。

書込番号:24805135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2117件Goodアンサー獲得:442件

2022/06/22 10:33(1年以上前)

>cantycantyさん
ミラー裏に隠れるなら操作しやすい運転席側をおすすめしますが、今回のようにミラー裏NGの場合は操作性よりも運転席側視界確保優先して助手席側でよろしいのでは。

運転席側フロントガラス上はできるだけ視界を遮らないほうが、信号や方面看板等も見易くなると思いますね。

書込番号:24805140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/22 11:54(1年以上前)

>cantycantyさん
私もZDR-035をディーラーで装着しました。
場所は(おそらくどこのDでも同じだと思いますが)ルームミラーの助手席側、黒い模様の直下に車検シールが貼られ、さらにその下に装着です(写真があれば一目瞭然なんでしょうがあいにく今ないので…)
Dさん言うように、操作性よりも普段使いで視界を妨げない場所がベストだと思います。
また、ZDR-035は走行中は画面が消えるので、視認云々は関係ないと思います。また、操作も運転中にする操作はありません。有事の際は止まっている状態での操作ですから、問題ないですね。

書込番号:24805237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cantycantyさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/22 21:12(1年以上前)

助手席側に設置することに決心がつきました。
皆様からのご丁寧な回答に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24806044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/20 19:23(1年以上前)

解決済みですが…
私も助手席側を指定したのですが、ワイパーが届かないという理由で運転席側につけられていました。
非常に目障りだったのですが、2年経てば気にならなくなりました。
確かに青空駐車だと、ワイパーで拭き取れなかった部分が汚れている時があるので、結果的には右運転席側でよかった気もします。
それにしてもフロントガラスのサイズに比べて、ワイパーの拭き取り面積が狭いですよね。もう少し助手席側の拭き取り面積を広くしてほしかったです。

書込番号:24842487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

衝突軽減自動ブレーキ

2022/07/12 09:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

表題の件で質問です。

最近ブレーキの警告が良く出ます。
自動ブレーキの作動はまだ1回もないのですが、細かい警報が良く出ます。
警告音が出て、インフォメーション画面を確認しようとしてら、消える程度です。

前走車は、居ない時なのですが、どうも路面の段差等に反応しているのではないかと思うくらい頻繁に出ます。

同じような現象出ている方いませんか?

書込番号:24831378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2022/07/14 23:03(1年以上前)

6月から急に出るようになったのは、
道路に文字が書いてあり、登り勾配時。
 以前からですと、
太陽光の日差しが向きや陰で急激に変わる時
他には オートドライブモードで 交差点で青信号を直進時 右折溜まりの車両に反応します。

書込番号:24834942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/07/15 09:35(1年以上前)

>kurumazuki44さん

レスありがとうございます。

おっしゃる通りです。
通勤に使っていますが、毎日同じような場所で出ます。
道自体は平坦な道に見えるのですが、毎日同じ場所で跳ねる時によく出ます。
跳ねると言っても、舗装の継ぎ目でガタンとタイヤが鳴る程度で、振動はほぼないのですが
春先で消えていた交差点の横断歩道、停止等のラインは引いたばかりです。
ラインに反応してるんでしょうかね

あと確かに右折溜まりの多い交差点を直進通過時に出るのが多いです。


書込番号:24835233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格高騰

2022/07/06 10:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:53件

昨今の情勢を考えると致し方ないのかもしれませんが、デリカも値上げらしいですね。

5月2日からは環境税割引等の適応外となり実質の値上げとなりましたが
8月1日からは、グレード問わず車両価格が8万1千円値上げだそうです。

自分は、3月6日契約⇒4月23日納車ただし3月の生産割当車があったため、MOPを犠牲にした結果です。
MOPや色の変更を行うと、割当生産分から外れ、注文になるので4ヵ月〜6か月かかると説明を受けました。

今回の8月1日の値上げって、7月31日までに納車されないと現状価格で買うのはミリと言う事なのでしょうか
それとも7月31日契約分までは、現状価格なのでしょうかね?

4月に乗り換えたばかりなので、貴方には関係ない話だと批判されるかもしれませんが
気になったもので すいません

書込番号:24823834

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/06 10:24(1年以上前)

>デリカ鉄扇 D5さん
最近単車を契約したので、その時の営業担当さんとの話です。三菱や四輪の販売に該当するかはわかりませんがご参考に。
要は契約時にどうなっているかだと言われました。車やバイクの場合は、Apple製品のように抜き打ち値上げみたいなことはないでしょうから(あったりして(^^;;)、各営業所に告知されていて、かつそのメーカー(販社?)が最終的な販売価格を「契約時」か「納車時」なのかを決めているのだと思いますよ。多くは契約書を交わす時の価格ではないですかね、よくわかりませんが…
私のバイクの場合は、納車に時間がかかっておりまだお金も払っていません(もちろん未納車)。万が一価格改定があっても契約時の値段で変わりませんとの言質は取ってあります。

書込番号:24823851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2022/07/06 13:28(1年以上前)

>あうとらいだーさん
レスありがとうございます。

車輛注文書(契約書)に確かに金額は記載されていますし、我が家の車も3月6日契約時の金額で支払いました。
商談時の仕様決めの時にダイヤモンドホワイト 7人乗り(内装ブラック)割当生産分であるので納車が早いと言われました。
3月は決算期ということもあり、同一系統の販社での見越し注文により注文者無の車両があるらしくその代りMOPは限定されるという説明でした。

前車の時は、JAOS製のステップを装備していたこともあり、同じようにしたくてステップレスにして内装色ベージュにするとどうなるかといったところ受注生産となるため、納期に4から6ヶ月かかり、4月納車の車より割高になるとの説明があったもので

多分決算期の見越し生産分を売り切らないといけない事情もあっての、価格だったのかもしれません。
ステップレス車(税込77,000円安)のようですが、商談中の決定割引のほかに、10万円の値引きとリップサービスなのかステップレスを諦めるご迷惑をかけたと言って商談ベース値引き35万に我慢料として20万、計55万のべ引きもあり購入した経緯があったもので、納車時精算だったら上がるなぁと考えた次第です。

その他は、45万円分オプションプレゼントとあったため、ALPINE11インチナビとALPINEドラレコ、ナビ連動式ETC2.0光ビーコン付きをサービスしてもらいました。

なので引っかかっていたもので

何にせよ設計の古い車ですので、デリカ指名買いの顧客層が多いため、値上がりしても欲しい人は買われると思いますので
あまり影響ないのかもしれませんね

書込番号:24824047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイール装着

2022/06/29 23:47(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。教えて下さい
デリカd5 ニューモデルですが、

ノーマルでのマッチング可能でしょうか?
PCD114.3-5穴 8.5J+45
グッドイヤー eagle F1 3本 製造2419
トーヨー proxes sport 1本 製造0919
4本共に245/45R20


です

書込番号:24815701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/06/30 09:18(1年以上前)

ハラダの倅です
>juzo.suzuyaさん  こんにちは

デリカd5 ニューモデルのノーマルはタイヤ225/55R18(外径705)、ホイールインセット+38、前トレッド1540です。

従って、245/45R20(外径729)のタイヤにインセット+45のホイールでは最大操舵時にインナーフェンダーと干渉することは明らかですね。

最大操舵時に(チェーン装着等を考慮して)ノーマルと同じクリアランスにするための必要なホイールインセットは計算上20となります。
S=38-(245-225)/2-sin40x(729-705)/2=20
この場合のトレッドは 1540+(38-20)=1558 となります。

一方で 8Jのホイール全幅は229、車全幅は1795ですので8jホイールを履いた場合の許容最大トレッド幅1795-229=1566です。

チェーン装着等を考慮するなら8jのホイールでインセット+20〜15
チェーン装着等を考慮しないなら8jのホイールでインセット+25〜15
のホイールを選択する必要があります。

尚、速度計が3%程遅く表示されますが、車検上の許容範囲ですので問題はありません。

書込番号:24815993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/06/30 12:23(1年以上前)

めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!
わかりやすくて助かりました!
また是非お願い致します

書込番号:24816151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行デリカD5 エコカー減税対象車か?

2022/06/24 10:09(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。
資金源は銀行マイカーローンを考えていて
購入する車がエコカー減税対象車だと金利が優遇
されるみたいなので現行デリカD5の状況が対象か
どうかを知りたいと思い投稿させていただきます。

書込番号:24808183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2022/06/24 10:45(1年以上前)

>ガッチゃ〜んさん

ありません。
https://www.wakayama-mitsubishi-motor-sales.com/pdf/220303-3.pdf

書込番号:24808223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/06/24 11:07(1年以上前)

>funaさん、ご回答ありがとうございます。
残念です(ToT)が仕方ない。

書込番号:24808248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,038物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,038物件)