デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (2,959物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5253件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8328件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年11月24日 14:00 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年11月22日 20:39 |
![]() |
28 | 3 | 2021年11月11日 22:58 |
![]() |
50 | 7 | 2021年11月3日 19:36 |
![]() |
98 | 13 | 2021年10月27日 16:12 |
![]() ![]() |
32 | 7 | 2021年10月13日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



当方、デリカではありませんが自分で付けました。位置合わせして取り付け穴をドリルで空けてボルトで固定すれば完成です。ドリルに馴れないと、ボディをキズ付ける可能性も有ります。あとサビも心配なので、空けた時に色が剥げたら、タッチペン等で、補修する事をお勧めします。尚、自分で付けた場合は、そこからサビが出ても自己責任になります。
書込番号:11053544
0点

こんにちは
古い話で恐縮です。
デリカD:5のリアアンダーミラーですが、裏側からナットなどで、固定されているのでしょうか。
それとも、ただ、外からボルトで締め込むだけなのでしょうか。
御手数ですが、御教示ください。
書込番号:24461369
5点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカ購入予定ですが、ナビが高価なため、DAを検討中です。
おすすめやすでに取り付けている方がいましたら使い勝手などをお聞きしたいです。
【使いたい環境や用途】
ナビはGoogle mapで
テレビはフルセグ
後席モニター設置予定※2ゾーン希望
フローティングは避けたい
出来れば9インチ以上の大画面希望
マルチアラウンドモニター取り付け予定なのでモニターに映るように。
初心者なので、ご教授お願いします。
書込番号:24457610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テレビ機能もDAに搭載した製品はありません、DAでって事なら後付の地デジチューナーになりますが使い勝手は今一です
>2ゾーン希望
前後別AVの事ですかね?
だとするならDAではその機能がある製品はありません
ナビのアルパインかサイバー又はクラリオンの一部機種しか対応していませんよ
なので話を総合すると、上記ナビを選択するのが無難です。
書込番号:24457732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイバーナビの一部機種は、それ自体がWiFiルーターの機能を持っているのでナビがネットに繋がるだけでなく、スマホやタブレットなどもナビのWiFiが利用できます。
書込番号:24458452
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
2022モデルチェンジですが、追加カラーはどういった色になるのかご存知の方はいますか?
来年購入予定ですが、ジャスパーとGパワーパッケージで迷ってます。ジャスパーのシートで7人乗りがあればいいのですが。
書込番号:24436472 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ジャスパーのシート、いいですよねー
ただ、パワーリヤゲートと
シートヒーターが付けられないのが
残念なんですよね。
私がデリカを買ったとき
ちょうどアクティブギアが販売中で
白黒のアクティブギアを嫁にどう納得させようか
と思案中のところに
パワーリヤゲートが付けられないとのことで
標準モデルにしました。
ベースはGですが
選べるメーカーオプションがGとは
少々異なるようですので
よくよく確認することをおススメします。
書込番号:24436591
5点

中古車販売店からの情報です。
ボディカラーは
・ブラックダイヤモンド/グラファイトグレー : 77.000円
・ブラックマイカ
・ブラックダイヤモンド : 77.000円
・スターリングシルバー
・スターリングシルバー/グラファイトグレー
・グラファイトグレー/ブラック
・ホワイトダイヤモンド : 77.000円
・ホワイトダイヤモンド/スターリングシルバー : 77.000円
※内装色
・ブラック
・グレー
だそうです。
追加カラーは無いみたいです。
書込番号:24439604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

東京のサンコーオートには追加カラーがありました。
〜カラーラインナップの変更〜
■モノトーン
ホワイトダイヤモンド ※
ブラックダイヤモンド ※
グラファイトグレー
ブラックマイカ
シルバーメタリック
■ツートーン
ホワイトダイヤモンド/シルバー ※
ブラックダイヤモンド/グラファイトグレー ※
シルバー/グラファイトグレー
グラファイトグレー/ブラック
ホワイトダイヤモンド/グラファイトグレー ※
※有料色
書込番号:24441522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デリカd5を8月に契約しました。それからいっさい営業まんから連絡が来ず、いつ納車になるかと電話をしたところ明後日ですと言われ、保険の継承のため車検証のコピーを持ってきてもらったところ、車検証に登録日が約1ヶ月前に登録されていました。1ヶ月も登録から納車までかかっていたので、なんか損した気分になり、営業マンにどうしてこんななかかるのかと質問したところ、生産終了後直ぐに登録しなければ行けない仕組みになっており、そこから10日後に生産所からフェリーで10日間かかり、ディーラーに到着後数日間オプション作業をして約一ヶ月後に納車との回答でしたが、これは普通なのでしょうか?
書込番号:24411997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Mitt2021さん
普通では無いと思います。
ただ、新車注文書に登録月が9月、納車時期が10月25日頃と記載されているのなら、ディーラーには何ら問題は無い事になります。
ディーラーは上半期決算の関係で9月中に登録したかったのかもしれませんね。
書込番号:24412029
8点

>生産終了後直ぐに登録しなければ行けない仕組みになっており
世の中に未登録車が存在している以上、そんな仕組みは存在しない。
書込番号:24412071
8点

>Mitt2021さん
全く普通では無いと思います。過去、三菱ではパジェロ、RVR、デリカD5等購入していますが、極めてレアケースだと思います。
まず、車が完成した時点で納車予定日が契約者へ伝えられるはずです。それから納車の緒手続きに掛かり、契約者と相談して納車日を決める。
此が通常の納車迄の流れになります。
車検証の登録は完成予定日頃になることが多いと思います。車体が完成する前に、車台番号さえ分かれば最速での登録ができます。
今回8月納車予定でしたので、9月登録なら致し方無いとは思いますが、せめて完成予定日位で納車予定を知らせてくれるのが通常です。まあ、担当者のレベルにもよりますが、、、。
しかし、「明後日納車です」 は最悪ですね。それも、問い合わせしての返事とのこと。
そのディーラー若しくは担当者に不信感しか有りませんね。担当者の問題なら、担当者の変更を申し出てもいいかと思います。余りにもいい加減としか思えない対応だと感じました。
書込番号:24412100 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんばんは、
遅れの原因がオプション取り付けというようなことではなさそうで、理解不能な理由ですね。
使用利益の喪失が発生した考えるので、私ならDに抗議しますけど。
書込番号:24412186
5点

まったく普通では無いですね!
中間決算対策(9月登録?)じゃないですか
営業マンかお店のノルマ達成のための行動だったのでしょう?
褒められたことではないですが、あまり営業マンを責めると後々付き合いに影響するかもです
相手に「申し訳なかった」の反省が感じられれば許しましょう
ちなみに私はスバルですが、1月登録できますので必要書類を用意して下さいと連絡があった時点で…
「1月末ならひと月分の税金がもったいない」と言って2月登録にしてもらった口です
ただ、その後も色々あって営業マンとうまくいかなくて、現在はお付き合いをやめて地元モータースで面倒を見てもらっています
書込番号:24412413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三菱を含め色々なメーカー、ディーラーで新車を購入した事がありますが、生産終了後すぐに登録を
行わなければならないという話は聞いた事が無いです。
ディーラーオプション取付前に登録を行う必要があるってディーラーが一番早いパターンかな?
今回は9月売上に計上する為に車体番号が分かった時点で登録したとしか思えませんね。
書込番号:24412431
1点

Mitt2021 さん
元三菱ディーラーの営業から言えるのは、納車までの時間は大体工場でのラインオフした時点で
わかります。
現在の半導体不足によりディーラーOPの欠品等は連絡が来るはずです。
先に登録をかけるのは単純にディーラー(販売会社)の成績のためだけです。
工場で生産されるとすぐに車体番号が出ますので、会社側はユーザーのことなど考えずに登録をします。
そこから納車にかかるまでの時間をうまく説明するのは営業の腕になります。
今の営業マンは購入者側がある程度は勉強してどんどん連絡を取らないと会社に言われるままにすべて
流れ作業で行う傾向があります。
なので、印鑑証明書の提出は、先に出さない方が賢明かもしれません。
すべて先に出すと販売店側の都合により、登録作業が進んでいくからです
経験から言わせていただくと、この営業マンはちょっと難ありですね。
課長あたりに直接話した方が今後のことも考えるといいかもしれません。
書込番号:24427888
4点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
本日デリカを試乗し、販売員との立ち話で得た情報です。
まず2022年に実施されるのはフルモデルチェンジはなくマイナーチェンジで2022年1月か2月とのこと。また詳細はまだ不明だが現行との大きな変化はないとのことでした。
年内にマイナーチェンジ車の購入はできないが2022年1月の初売りから予約可能とのことです。
ちなみにご存じと思いますが、現行モデルは工場変更による制限によりカラーはブラックかホワイトしか選べず他にもいろいろと制限があり、こちらも年始から自由にカスタムできるようになるとのことです。
PHEV化確実との記事も見ましたが私が得た情報では残念ながらなさそうです。
20点

>チワワの味方さん
FMC情報ってディーラーに流れてきます?
雑誌の方が確実の気がするのですが。
書込番号:24317535
5点

ディーラーから聞く未発表のFMC情報、自動車雑誌を見て話していると思うw
書込番号:24317733
6点

デリカ購入を検討?これから注文しようと考えているのですがマイチェン情報は初耳でした。去年末に一部改良されましたが・・・待った方が良いのか今から注文しても納車は未定と言われていて悩みますね…。
書込番号:24317740
4点

デリカを製造していたパジェロ製造株式会社が8月末で閉鎖されたので、
いま注文しても岡崎製作所移管後の製品になるので、年明けになりますね。
岡崎製作所移管後のものが一部改良で発売されると言うことでは?
書込番号:24318180
6点

>funaさんさん
>ジャック・スバロウさん
雑誌に載っていた情報なのですか?ちなみに話を聞いたのは副店長です。
>Ugoniaさん
悩みますね〜〜、私は今買うならデリカD:5 D:POPを検討しています。D:POPを見合わせなら初売りまで待ちます。
>key(^-^)さん
そうですねパジェロの件も話してました。それに伴い工場が変わる為年内は制限受注しかできないと。
書込番号:24319220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ちきれずに本日注文してきました…笑
Gパワー7人、ステップレス、本革で生産は年明けで納車は来春3月4月ではないかと言うことでした。首を長ーくして待つ日々が始まります…笑
書込番号:24320620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご成約おめでとうございます(^^)納車まで約半年ですか、長いですね、、、
制限もある中購入に踏み切ったのには理由がありますか?差し支えなければ付けたオプションと割引額が知りたいです♪
>Ugoniaさん
書込番号:24323058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりました…💦
今回契約に至った理由は…
1.現在使用している1998年製の車が来年7月まで残っているので納車を急いでいないが、半導体や部品が原因で全体的に納車期間が延びている、最近ミッションのご機嫌が悪くなり始めたので余裕をみたこと。
2.来年の納車だと一部改良車両になる点とオーダーに制限が出ないこと。
上記を踏まえて、g Powerアーガイグレーブラック7人・ステップレス・本革・マルチアラウンド・後方支援・純正ナビ大・バイザー・ブラックA・ブラックB・レイズ18インチで480位です。
値段は確かに高いですが…雪国であること、私の職業柄朝自宅の除雪する時間がないので兎に角…掘らずとも出られること。妻の通勤片道50キロでディーゼルに魅力を感じたので今回購入しました。
書込番号:24328817 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今日、ディーラーの方から電話で岡崎工場製造からの改良箇所について連絡頂きました。外装がテールコンビネーションランプが変わるようです。あと、カラーもエメラルドブラック?が廃止でダイヤモンドブラック?に。アイガーグレーブラックが廃止で似たようなカラーに。あとG、Mグレードで小変更がある様です。
お店には情報が下りて来ていて行けば資料も見れるようでした。
書込番号:24336365 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

いきなりすみません。
良い仕様ですね。羨ましいです。
教えていただきたいのですが、480万は
値引き込みの価格ですか?
それに諸費用という事ですか?
こちらも購入を検討しておりまして
どんな感じか分からないため、教えて
いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:24338348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ディーラーでアウトランダーとエクストレイルはデザイン以外は同じシステムと伺いました。
それならネームバリューで日産に良いとこ取りされるのでは、と失礼な事を言ってしまいましたが(笑)
それであればデリカのフルモデル時はデリカ唯一無二で無くなるのでは…、と勝手に思っております。
フルモデルまで待とうかと思っておりましたが、もしガソリンPHEVであれば、いったいいくらになるの?!
また、エルグランドと同じ仕様になったら魅力半減、幻滅…。
カーボンニュートラルの流れから莫大な開発費を使って内燃機関(ディーゼル)や独自でシャーシを開発するとは到底思えません…。お金ないってニュースにもなってるし。
次期年式更新で買おうかな。
書込番号:24358919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デリカD5の2022マイナーチェンジの情報です。
▼ボディカラー変更。
→ホワイトがアウトランダー?エクリスプ?と新しいホワイト
→ブラックマイカが変更
→アイガーグレーが海外販売中パジェロスポーツと同じ色
▼ドアサッシュ部のテープ化。
▼フロントポジションランプの見栄え変更。
▼DIDバッジ廃止。
▼リアフロア周りの制振材変更です
ご参考までに。
書込番号:24361878 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

お世話になります。
外装色の変更はアイガーグレーのみですか?
パジェロスポーツのディープブロンズは追加にならないですかね?
書込番号:24416177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
【困っているポイント】
去年の新型デリカに乗っているのですが、雨が降って濡れていると運転席ドア上部付近から発泡スチロールが擦れた様なキュキュットいう嫌な音がします。晴天時は異常がないのですが水に濡れるとなる様です。半ドアにすると治ります。平坦な場所では出ないのですが、田舎な物で段差をバウンドしたらなったりします。ディーラーには持っていったのですが、異常は無いので様子見てくださいと相手にされませんでした。仕様なのでしょうか?皆さんもなっているのなら諦めます。御教授お願いします。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
8点

>デリカ太郎の助けさん
〉異常は無いので様子見てくださいと相手にされませんでした。
ちょっと表現に違和感があったので。
晴れの日で平坦な場所では出ないのですよね。
それなら、症状が再現出来ない為、異常は分からないので対策のしようがない。の間違いではないですか?
私なら動画で撮って、どういう状況でどこからどんな音が鳴っているかを見せますけどね。
相手にされないという表現には、悪意を覚えてしまいます。
少なくとも、再現しにくい修理の場合、理解をしてもらう為の努力は必要なのではないでしょうか。
書込番号:23716545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>デリカ太郎の助けさん
今年9月納車の車両も全く同じ状況です。何故か運転席だけ音がなります。ディーラーで点検してもらいましたが、問題なしとのことでした。継続してディーラーと話していますが、改善方法はウェザーストリップの交換(車両側とドア側)かストライカー調整により、少し強く閉まるようにするしかないと思います。
書込番号:23717741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状でディーラーにてドアの立て付け?を少し変えたり、ウェザースとリップを交換してもらったりしましたが、変化ありませんでした。
自分でシリコングリスを薄く塗りしのいでいます。
書込番号:23720686
5点

皆さん返信ありがとうございました。対応も含めて仕様だと判断し個人で対応するしかないんでしょうね。動画も撮ってみましたので今後対応してもらえれば活用してみます。頭が悪い文章で申し訳ありませんでした。非常に参考になりました。相談してよかったです。
書込番号:23722672
0点

自分も新車を9月に購入して80km/h以上で高速を走ると継ぎ目で右の耳の近くでキュキュと言っていましたが、自分でシリコングリス塗って今のところ、直っています。マイチェン前のディーラーの試乗車のD5でも同じことがあったのでそういう車なのかもしれません。
書込番号:23745604
1点

購入後一年経過しました。私も購入初期に同じような症状ありました。ディーラーで見てもらってもあまり改善ありませんでしたが、自分でシリコンスプレーしたらなくなりました。以後1万キロ以上経過しましたが再発していません。
書込番号:23759013
7点

じくぴくさん
私の場合助手席側ですが、キュッキュッ音がする様になってしまっています。ディーラーにも相談しようとは思っていますが、シリコングリスは、どこに、さしましたか?
書込番号:24394576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


デリカD:5の中古車 (2,959物件)
-
デリカD:5 G パワーパッケージ 両側パワースライドドア 社外ナビ テレビ アルパインフリップダウンモニター バックカメラ 冬用アルミタイヤ有 ワンオーナー ユーザー下取車
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 545.9万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 445.3万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 498.7万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 470km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
45〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デリカD:5 G パワーパッケージ 両側パワースライドドア 社外ナビ テレビ アルパインフリップダウンモニター バックカメラ 冬用アルミタイヤ有 ワンオーナー ユーザー下取車
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 545.9万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 445.3万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 498.7万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 18.7万円