ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 148〜794 万円 (133物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年12月20日 19:56 |
![]() |
5 | 5 | 2007年12月24日 10:31 |
![]() |
14 | 7 | 2008年1月4日 19:58 |
![]() |
14 | 8 | 2008年2月14日 20:49 |
![]() |
3 | 2 | 2007年11月19日 12:48 |
![]() |
5 | 4 | 2007年11月7日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
現在R34GR-Rに乗っていまして
新型GT-Rを狙っていたのですが
車両価格は予算内だったのですが
予想外の維持費の高さで
ランエボに変更しようかと思っているのですが
今回も限定生産なのでしょうか?
限定とすれば何台の限定でしょうか?
また、6速ATにしようと思っているのですが
5MTと6ATではどちらが人気があるのでしょうか?
6ATのバックオーダー数の情報があれば教えてください。
1点

現時点で私が知っているのは、このエボXは限定車ではなく、通年モデルという事です。(受注生産に近いですけど)
書込番号:7138949
1点

早速の情報ありがとうございます。
限定生産ではないのですね。
SOLD OUTを気にする必要がないみたいで
安心いたしました。
書込番号:7139655
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
誠に申し訳ありません。私の偏見で書き込みます。
12月14日に納車される見込みですが、この車は数
年前のR32のGTRと同じように感じられます。
当時は高くてGTS−tを買いました。
人気も高く、宝物のように感じました。
この車は何かその当時のそれと同じような感じが
するんです。
日本の人ならば、標準のコイルとショックでいいん
ではないでしょうか。
標準のコイルとショックアブソーバで試乗された方
にその乗り心地をお伺いしたいと思います。
ビルシュタインてのはそんなにいいものなのでしょ
うか。
0点

はじめまして
純正のカヤバショックに飽きたり、MOREを求めるようになったらビルにでもオーリンズにでも換えたらいいんじゃないかと思います。
>日本の人ならば・・・280馬力/430Nmの方がよっぽど不必要なのでは?
フォルテスまたはコルトラリーアートで十二分でしょ。(笑)
書込番号:7098256
1点

>ビルシュタインてのはそんなにいいものなのでしょうか。
カニカマで満足してるなら、無理に蟹を食べる必要もないでしょう。
ただ天然物の蟹であっても、鮮度や調理の仕方によっては、カニカマより風味が劣ることも当然あり得るので、単純にビルシュタインだから良い、カヤバだから、ショーワだから駄目なんてのも間違いですがね。
書込番号:7098318
2点

そりゃ、個人差がありますからね…
自分の感性で決めるしかないでしょう。
他人がダメと言っても、自分が良ければそれが一番です。
書込番号:7098621
1点

皆さん、ありがとうございました。何か12月14日(金)には納車
が可能なようです。展示車なので早くいただけるようなんです。
注文されている方々より早く手に入ります。
お勧めの蟹はスポーツキットが開発されてから試してみたいと思います。
ただ、日本の企業を大切にしたいと思います。
お勧めのメーカーがありましたら、ご紹介ください。
書込番号:7101583
0点

実際乗って見てみないと判りませんよね
どのくらいコストを削ってる蟹もよりますし
この手の車は性能に対しバーゲンプライスだと思いますので
後でじっくり自分で弄る方がより「らしい」のかもしれませんね
書込番号:7155303
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
やっと欲しいと思えるランサーが出た!と喜んでおります。しかしながら、近くに試乗車がありません。ずばり、乗り心地はどんな感じですか? しなやかになったとか色々書かれてはいますが、ファミリーカーとして使えるんでしょうか?
やはり硬いんでしょうかね? お詳しい方、教えてください。
2点

はじめまして、
雑誌とかウェブのインプレッションでは308馬力のインプの方がビックリするくらいコンフォートで自主規制のままのエヴォの方が
超ハードとありました。
試乗したわけでもないし、ハードの基準がわからないのでなんとも何ですが。。。
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20071122A/
国沢光宏氏のどちらにも気を遣っているところがいじらしいですが・・・
書込番号:7033648
2点

私はエボXもNewインプSTiも試乗しましたが、どちらかと言えばランエボの方が乗り心地はよかった気がします。
乗り心地の良い悪いの比較対象が無いので、なんとも言えませんが、普段使われている車がエスティマ等のミニバンで、それらの乗り心地、乗り降り性が良いと考える方ならばエボは悪いと感じられるでしょうね。
私は緩めの車高調組んだ車よりは良いかな?と思いましたが。
書込番号:7035435
3点

エボ] 5M/T ハイパフォーマンスパッケージに 3回試乗してきました。
インプには試乗してませんが、エボT→W→YT.M.E→[→]と
5台ランエボを乗り継いでの感想は・・・。
硬いけれどゴツゴツ感が無い、しなやかって感じです。
ビルシュタイン+アイバッハの組み合わせがいいんでしょうね。
標準のカヤバのサスは分かりませんが・・・。
今までのランエボに比べれば乗り心地は良くなってます。
aghartaさんが現在、どんな車に乗られているのかが問題ですが、
一般的なファミリーカーとは比べられないと思います。
乗り心地が多少硬くても速さとコーナリング性能はダントツです。
価格も 5M/T オプションなし 380万 〜
SST プレミアムパッケージ + カーナビ etc 500万超 まで選択肢は広いです。
書込番号:7037346
2点

皆さん、ご回答ありがとうございます。私のクルマは、RA6オデッセイです。大きな不満は無いですが特に満足もしていません。例えば高速道路の段差通過時に、上下の揺れがピタッと収まらないところなんか大いに不満です。以前、シトロエンBX〜プジョー306と乗っていましたが、高速道路での安定感はオデッセイと雲泥の差があります。横道にそれましたが、皆さんのアドバイスを聞いているうち、ランエボXに乗ってみたくて仕方なくなりました。不快な突き上げ等が無ければ良いと思うのです。
書込番号:7037569
1点

おくればせながら
同日にインプstiとエボを試乗しました。
インプのほうが静かですね。
エンジンをマイルドな設定でのってると結構かったるい感じです。
路面の突き上げ感とかは感じなかったです。
乗り味は路面をなめてるような感じでした。
でも、普通に走った感じじゃつまんなかったです。
それにしてもスバルの営業さんは試乗が終わったら
はいさようならって感じで売る気があるのか疑問でした(笑)
よっぽど冷やかしに見られたのでしょうか?
エボのほうですが
インプに比べると荒いというかちょっと激しい感じでした。
乗り味は多少、突き上げ感がありますけど、そうひどい感じでは
なかったです。あと、そんなに重さは感じなかったです。
乗った感じはエボの方が面白かったです。
ちなみにスポーツパッケージつきのやつでした。
営業さんいわく、ノーマルのサスのほうが硬いらしいです。
あとは、SSTがどんな感じか気になりますね。
ただ、SSTの試乗車はバックーオーダーがあるので
出てくるのか微妙です。
書込番号:7038539
1点

現在、インプレッサGC8F_STiに乗っています。
自分も新型のインプレッサSTiとエボXに試乗してきました。
どちらの車もとてもマイルドな乗り心地で、「乗用車」的な乗り心地になっています。
オデッセイとの比較でもそれほど違和感はないのでは?
強いて言うならエボXの方が足回りのばたつきが気になりました。あ、エボXは安いやつでした。
どんな乗り心地が良いのかは、乗る人の好みもあるでしょうから一概に言えませんが、自分と妻は「×」でした。
堅い云々ではなく、安定志向のため面白くない、というのが一番の要因でしょうか。
この手の車は運転するということに対しワクワク感を獲られるというのが個人的には重要な要素と思っています。
残念ながら熟成が進むにつれて(?)そういう要素はなくなってきています。
乗り心地には足回りもそうですが、エンジンや他の操作系も含めてのものと思います。
で、エンジンに関してですがエボXはとにかくタルい。
アクセルを踏んで1〜2秒しないと加速しないような感じです。
低速トルクもなく最低でも3千回転をキープしないとつらいです。
まだインプレッサの方がましでした。この事実は自分としてはかなりショックでした。エボのトルクはすごいって言う思い込みがあったので。
もちろん踏んでいけばパワーはあります。でも面白くない。とにかくアクセルに対する「ツキ」が無い。
あと、他の方も言っていましたが、クラッチのミートポイントが曖昧でわかりにくいのもマイナスポイントですね。
是非、どこかで試乗することをお勧めします。
けっして安い買い物では無いと思います。
実際に自分で感じてこの車にこの金額が妥当と思えれば買いです。
もちろん、ファミリーカーとして十分実用的と思います。
あっちの世界へ行ってしまったというのが個人的な感想ですが。
書込番号:7083324
2点

EVO3GSR⇒EVO7RS⇒EVO10GSRと乗り継いでますが、乗り心地は良くなってますね。
ただ、ウチのアスリートやアリストと比べると雲泥の差ですが。
低速走行での突き上げ感はありますが、全体として纏まってる感じです。
乗っていてスポーティーな感じを受ける程度の乗り心地になってます。
ただし、まだサーキットで走らせてませんが、走らせたら物足りないような気がします。
高速走行(150〜200Km)では、安定感が抜群でした。
エボ3では、ボディーがきしんでドコに飛んでいくか緊張の連続ですが、エボ10では片手運転可能です(笑
エボ7と比べても、ワンランク上行ってますね。
200Km/h付近なら、アリストとタメか、それ以上だと思います。
書込番号:7203176
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
ランエボXを購入予定なのですが、社外品のホイールマッチングがわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
純正サイズ同等ならば入ると思っていたのですが、ディーラーからブレンボキャリパーなので、逃がしの少ないホイールは入らないと言われまして…
一応候補はウェッズのSA-70で考えているのですが。
どなたかわかるかたお願いいたします。
1点

私も社外品のアルミホイールに交換するつもりです。
ランサーエボリューションマガジンのvol.33に、社外品アルミホイールの取付特集記事が掲載されていますね。
はとぞさんご希望のSA-07の装着例はありませんでしたが、いろんなモデルの実装着写真があるので参考になると思います。
ちなみに私はワーク エモーションXC8に一目惚れしちゃいました。
http://www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=ITEM&Brand_id=7&Item_id=67
WORKに問い合わせてみましたが、今のところWORK社として正式な装着データを計測したわけではないとの事でした。
雑誌社が独自に装着企画をしたようですね。 物によっては干渉したり、はみ出したりしてましたし…。
書込番号:7012198
2点

自分はWORKのCR Kaiにします、こちらの某有名なホイールショップhttp://www.fujicorporation.com/では車種を入力すると合うホイールのリストが出ます。価格もかなり安いので自分はここから購入します。
書込番号:7017562
2点

先ほど↑のショップに行ってCR Kaiを注文しようとしましたがそこにたまたまWorkの営業の方が居てCR Kaiはキャリパーのクリアランスがギリギリなので無理っぽいって言われました。
書込番号:7018659
1点

>bafk_yaad_manさん
ランサーエボリューションマガジンですか!
そのような雑誌あるんですね〜
早速探してみます。
何分今まではスカばかりで、エボは初めてなもので(^_^;)
WORKのホイールは8本スポークのやつですかね?
あれも似合いそうですね!
ワタシ的にはWORKではリム無しな7本スポークのも気になってます。
>シックボムさん
貴重な情報ありがとうございます。
CR KaIと言えば、WORKを代表するようなホイールですよね〜
カッコイイですが、履けないとは残念です。
一応昨日エボを契約してきたんですが、納期がなんと三月過ぎとか!(-.-;)
どれだけバックオーダー抱えているかしりませんが、四ヶ月待ちは凄いですよね〜(^_^;)
まぁホイール選びに時間掛けられますし、スタッドレス買わなくてすみそうなのが、救いですかね。
書込番号:7020988
1点

私もCR−kaiを注文しようと思ったら、メーカーからクリアランスがギリギリで、、、と返答をもらい、エモーションXC8にしようかどうか考え中です。
ボディ色が赤ですので、アルミは白か、明るいシルバーにしようと思っております。
ちなみに、エンケイのGTC01もクリアランスがギリギリじゃないかと言われました。(ショップの担当者がメーカーに問い合わせた結果)
10月末にSST予約。83000キロのエボVIIの下取りが135万円、値引きが15万円でした。
納車は当初12月下旬の予定でしたが、今のところ1月中頃の予定のようです。
書込番号:7096975
1点

SA-70についてはマッチングがでたらしく、メーカー側から、はけますと回答がありまして、早速注文してしまいました。
サイズは18インチ9Jオフセット+20です。
ただ、オフセットがちょっと微妙で、はみ出しそうな気も(^_^;)
まぁメーカーがOK出してるらしいんで大丈夫でしょうが…
書込番号:7231891
2点

ホイール : WEDSSPORT SA97-F 18×9.0J +38
タイヤ : YOKOHAMA iceGUARD 245/40R18
工賃込みで21万円でした。
↓に画像があります♪
http://blogs.yahoo.co.jp/taku_evo7rs/52763426.html
書込番号:7235262
3点

本日販売店から連絡ありまして、オフセット+20ではなく+32になりました。
やはりノーマル車高で+20は無理だったのかな?
一応注文時にメーカーに確認したはずなんですがねぇ(・・?)
書込番号:7391001
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
エボXの購入にあたって
ナビとスピーカーとバッフルボードを通販で買って
取り付けて貰おうと考えています。
そこで各カーオーディオメーカーのHPを見て回りましたが
どこもフィッティング表にまだエボX(ベース車のギャランも)は載っていないみたいで
スピーカーが17cmと16cmの物がどっちがいいのかよくわかりません。
一応ナビはカロッツェリアの物にしようとしているので
スピーカーもカロにしようかと思ったんですが・・
実際取り付けた方アドバイスをお願いします。
1点

はじめまして。
僕もevo]納車待ちで社外品のスピーカーを
自分で取り付けるつもりで購入しました。
一応僕はアルパイン製のものですが
やはりアルパインの夏モデルのカタログにも
ギャランフォルティスのリストが無く
わからなかったのでメーカーに問い合わせたところ
バッフルボード装着で16,17cmは取り付け可能だそうです。
(16,17cm全てのスピーカーではないですが…)
他のメーカーの物はちょっとわかりませんが
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
あまり参考になってなかったらすみません…
書込番号:7001139
1点

一応、純正オプションでは16cmがつくようですね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/evo/3-2.html
書込番号:7002141
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

エボXは1にも2にも3,4,5にもセキュリティじゃないですか〜
駐車場はシャッターつきで外出中はガードマンを常駐・・・(笑)
SSTはマジでもっていかれそうだし、
その勇気にバンザイ!
書込番号:6951441
1点

ランターさん、ご成約おめでとうございます。
納車が楽しみになりますね!
また、下取りの件ではアドバイスをいただきありがとうございました。
SSTにされたのですか?
私はあれ以降、根気よく気長に交渉を続けております。
決算期や年度末を待てば条件も良くなってくるものと密かに期待しております(^_^;)
私が検討しているのは
SSTのブラック
ハイパフォーマンスパッケージ(社外でオーリンズも検討しているのでやめるかもしれませんが。。。)
寒冷地仕様
スペアタイヤ
レザーコンビ
と言ったところです。
スタイリッシュエクステリアはメッキに違和感を感じ、DOPでフォグを取り付けしようと考えております。
現状、値引き&下取りを差し引くと追金で280万程度です。
「250万になったら即ハンコ押すよ?」と営業さんにはエールを送っておきました(^^)v
いいご報告が出来るようがんばりますね!
書込番号:6952392
1点

聖地立山さん、交渉頑張って下さい。私は、今のエボ8が2月車検でSSTの納車がギリギリなので、あまりねばらず契約しました(レザーコンビ)。下取りは、ディーラーが2月時点で170万提示してくれたので、思い切りました。もちろんまだ他の中古車屋もあたります。エボ8は、ついこないだギヤが入らなくなり、オーバーホール(保証)しました。そのことも買い換える気持ちを促進しました。
書込番号:6955771
1点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/133物件)
-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 15.5万km
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.7万km
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜182万円
-
89〜1202万円
-
54〜1158万円
-
93〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円