三菱 ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

ランサーエボリューション

<
>
三菱 ランサーエボリューション 2007年モデル 新車画像
  • ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトソリッド - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ライトニングブルーマイカ - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ファントムブラックパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア3 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア4 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア5 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア6 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア7 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア8 - ランサーエボリューション 2007年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > ランサーエボリューション

ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

(2532件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランサーエボリューション 2007年モデル 63件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション 2001年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション(モデル指定なし) 2458件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

えぼ5

2004/07/27 21:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 なす味噌さん

えぼ5にバトルクラブのワイドスペーサーをつけたら
走っているのが怖いぐらいなゴツゴツ音がフロントから出てきた
なにかご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:3078198

ナイスクチコミ!0


返信する
タコです。さん

2004/08/03 23:20(1年以上前)

駆動系が壊れるかもしれないのではずしたほうがいいと思うよ

書込番号:3104390

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす味噌さん

2004/08/05 10:48(1年以上前)

レスありがとうございます
全部綺麗さっぱりはずしてしまいました。
タイヤが外れたらそれこそ三菱自動車になっちゃうから・・・・

書込番号:3109175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ランエボ消滅?

2004/07/27 19:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 時代の終わりさん

今年中でランエボは無くなってしまうそうですが?本当でしょうか?
三菱はGTO、FTOに続いてスランエボなどポーツモデル廃止と聞きました
今後車種整理で車の種類も半分以下になるらしいですし残念です

書込番号:3077744

ナイスクチコミ!0


返信する
FirstRespectさん

2004/07/28 21:56(1年以上前)

エボは消滅しませんよ。
生産計画しているようです。

書込番号:3082229

ナイスクチコミ!0


最速ダウンヒルさん

2004/07/29 17:32(1年以上前)

2006年にランエボX(テン)を投入する予定のはずですが。

書込番号:3084835

ナイスクチコミ!0


FirstRespectさん

2004/07/29 21:18(1年以上前)

来年2月に9が出るみたいです。

書込番号:3085599

ナイスクチコミ!0


マハーカーラさん

2004/07/30 09:46(1年以上前)

280PS自主規制が無くなりますが、どの位の馬力で出してくるのでしょうか?

書込番号:3087262

ナイスクチコミ!0


1+1さん

2004/08/01 00:05(1年以上前)

ランエボは8で終わりですよ。
現にラリーであのざまだしねw

書込番号:3093640

ナイスクチコミ!0


三菱信者さん

2004/08/01 13:45(1年以上前)

>1+1さん

ランエボが8で終わりだという根拠を示して頂けますか?

書込番号:3095519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2004/08/01 15:53(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000006-nkn-ind

上記の記事にランエボワゴンなどの国内投入などが載っています。
それよりも新型パジェロの投入を早めるとなってますが、
それって、「三菱ふそうのハブやクラッチハウジングの
耐久試験が完全でないうちに、市場に出した」時と
同じようなことにならないように、
充分以上に耐久試験をして、国民の安心を得て欲しいです。

書込番号:3095851

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/08/01 16:04(1年以上前)

ブーレイマスク、やめてほしいなぁ。

書込番号:3095881

ナイスクチコミ!0


大阪次男のピーコさん

2004/08/09 00:22(1年以上前)

ランサーが現行モデルで消滅です。
よってランエボも次のモデルで終わりです。
子々孫々末代までの語り草にぜひ「ランエボ」を買いましょう。
ただし世の為人のため絶対に公道は走らないで下さい。
 私ならただでも三菱はいらないし迷わずインプレッサです。

>小型車とSUVのみ残すみたいですよ。

軽:ミニカ、ekワゴン、タウンボックス・・・サイナラ、サイナラ(>_<)
小型車:コルト、ランサー・・・セーフ^^;A
SUV・・・パジェロ、グランディス、エアトレック、ディオン、デリカ・・・セーフかな(・・?
普通車:ギャラン、ディアマンテ・・・ご苦労さまでした(;_;)

けど、軽もやめちゃうとは意外ですね(>_<)/~~

書込番号:3122173

ナイスクチコミ!0


spirit evolutionさん

2004/11/20 21:14(1年以上前)

は?どこにそう書いてありました?きちんとランエボがなくなるという証拠(書面)を見せていただきたいですね笑 何にも考えないで、「ランエボがなくなる」っていうだけならどんなアフォでもできるでしょうが笑 では、来年2月に「でるかもしれないEvo\」はどうなるのでしょうか? 現に時期ランエボ、lancer evolution \はニュルブルクリンクでテスト走行を行っているではないですか。では、もしなくなるというのなら、このテスト走行の意味は?

書込番号:3524846

ナイスクチコミ!0


くまださん

2005/01/10 02:20(1年以上前)

大阪次男のピーコ=でっちあげの神様

書込番号:3756780

ナイスクチコミ!0


三菱の営業マンさん

2005/02/16 19:34(1年以上前)

エボ\の予約注文頂きました

ありがたい限りです

今回のホモロゲ申請用 目玉グレード《GT》です

これからは エボやパジェロなどのいわゆるスポーツ系のラインナップ《三菱DNA》で押す感じなんだそうで(もちろんそれ以外もやるでしょうが)
今のところシリーズ消滅の予定がありません

ディオンは無くす方向のようです

まるで根拠の無い 嘘はやめてくださいね

書込番号:3942110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/09 17:03(1年以上前)

http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/05wrc/car/index.html

下から8行目に

2006年の本格的なタイトル挑戦

と明記していますが。。。
口コミの怖いところは、一人歩きすることです。

就職活動での会社説明会(三菱自動車工業系列の会社)で、秋に軽自動は、年明けにRVを出すとも言っていましたし、来年は3種投入予定とのことです。

書込番号:4336812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正形状のショック

2004/07/25 00:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 いかが?さん

今年の1月にディーラーで在庫になっているエボ8を格安に購入しました。エボはこれで2台目です(最初はエボ4)。エボ4と比べて、随分進化したものだと感心しています。特に、旋回性能の向上が著しいですね。ただ、車重が増えた分暴力的な加速"感"は弱まりましたが。
唯一の不満点は、純正ショックの乗り味が悪いことです。運動性能に関しては純正ショックで不満はない(サーキット以外は)のですが、ごつごつとしたかどのある乗り味がなんとも・・・
運動性能に不満はないので、純正車高・スプリングを活かしたショックの交換を考えております。お勧めの純正形状ショックがあれば、教えてください。
P.S.
MRのビルシュタインを検討しましたが、工賃込みで27万円と高価なため、挫折しました(T_T)

書込番号:3067928

ナイスクチコミ!0


返信する
seiodeさん

2004/07/26 09:32(1年以上前)

それだったら最初からMR買った方が
良かったのでは
ちなみに大阪では16台在庫車が有るみたいです
かなり売れ残っているのでは

書込番号:3072629

ナイスクチコミ!0


エボ3さん
クチコミ投稿数:93件 ランサーエボリューションのオーナーランサーエボリューションの満足度5

2005/08/14 00:48(1年以上前)

こんばんは。そうですか、やっぱりエボ8の足堅いですか・。歴代エボでも一番過激な足で有名でしたしね。知人の8GSRと後輩の9GT(共にエボです。)をいつも行ってる山で乗り比べる機会があり、比べてはみました。8は確かに堅い!ですね。9はもう少ししなやかでしたが、やはり倒立式のダンパーの味付けは走りに振ってますから、普通に使うには辛いかも!慣れの部分もあるんですが、サーキットやスポーツ走行をしないという条件付きですがダンパーはカヤバのノーマル形状に替えてみませんか?スーパースペシャルというモデルがあるんですが、これ、調整式のダンパーなんです。一度メーカーに問い合わせてはどうですか?カーショップでは車高調ばかり奨めてきますから気を付けて下さい。

書込番号:4346402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試乗車

2004/07/01 18:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 m-masacchiさん

静岡県のどこかにMRの
試乗車置いてありませんかね?
あるいは愛知東部地方に

誰か教えてください

書込番号:2982604

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/07/01 19:05(1年以上前)

http://www.mapion.co.jp/custom/mitsubishi/
ここから試乗車を検索することができる

書込番号:2982782

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-masacchiさん

2004/07/02 08:41(1年以上前)

皇帝さん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:2984913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

ノー天気な三菱

2004/06/02 22:33(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 リコール隠しさん

6月2日産経新聞に5月の販売実績が、前年比56.3%減と出ていました。これに対して三菱自の中堅社員が「これほど厳しいとは思わなかった」とコメントしています。皆様どう思われますか。
私は、まったく危機意識のないコメントと思いました。私の予想では、前年比90%ダウンで当たり前、購入した10%の方は三菱の関係者です。世間を裏切ると、どうゆうことになるかがまったく理解されていません。雪印の事を思い返してほしものです。
皆様のご意見をお待ちしています。

書込番号:2877668

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に32件の返信があります。


どっぷりインテRさん

2004/06/09 18:38(1年以上前)

>三菱に勤めている(ディーラーの整備士さん)の話で
 信頼性がある話なんですが点検、車検の時に
 客に黙ってエンジンを載せかえているそうです。
 ピーク時には一日5台〜7台位を一つのディーラーで
 やっていた。GDIエンジン車に乗っている方は知らない間に
 何回かエンジンが新しくなっている。

ダーホンさん本当ですか?
本当なんですかダーホンさん。

車の製造をやめて欲しいとかつぶれろ等と言われるのは
仕方ない事です。三菱は許されない事をしたのですから。
あなたが製造をやめて欲しいというのは正当な意見です。

上にあるダーホンさんのエンジンを何回も載せ換えている
という情報は信じて良いのですか?
正しい情報なのですね?

書込番号:2901811

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/09 22:29(1年以上前)

ダーボンさん、心当たりあります。
私の知人で10万KM走ったディアマンテに乗っている人が、オートマの調子が悪いので、修理に出したところ、無償でオートマを載せ替えてもらいました。この時は、拡販のために三菱も大変だなあぐらいに思っていましたが、今にして思えばあまりにも不自然です。憶測ですが、これにも何か裏がありそうです。

書込番号:2902683

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/09 22:33(1年以上前)

ダーホンさん、名前をまちがえました。すみません。

書込番号:2902708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/06/09 23:53(1年以上前)

どっぷりインテRさん、この情報は残念な事なんですが、ほぼ間違いないです。この話自体がディーラー経由の話で、エンジンの在庫までしてあったそうです。多分これもヤミ修の一環で行われていたことで色々公表された今となっては特別驚くべき事でも無いでしょう。
 リコール隠しさん、それも多分ヤミ修の一環だと思います。最初の私の発言のいい裏づけになっていると思います。

書込番号:2903179

ナイスクチコミ!0


ななこ(H”)屋さん

2004/06/11 19:00(1年以上前)

三菱スレッド、ほんとどこにでもありますね。
でも、これは自業自得なのでしょうがないです。

三菱の車設計は卓上で設計しているというのは、結構昔からの噂でした。
今回というか、結構前からのトラブルに対して交換すると言うのも、卓上設計がホントにぴったり合いますね。

昔、某雑誌社のビデオでランエボWを筑波のサーキット走行させたら、熱対策が足らず、2周ほどでオーバーヒート。
乗ったガンさんマジで怒ってたもんな〜。

作った車の耐久性は、メーカーではなくユーザーが行うって感じなんでしょうかね?

書込番号:2909397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/06/11 22:45(1年以上前)

>乗ったガンさんマジで怒ってたもんな〜。  昔からガンさんは三菱ぎらいでした。

書込番号:2910168

ナイスクチコミ!0


J.Muzenさん

2004/06/12 13:42(1年以上前)

I think that this is the place of the relaxation for the owner of LancerEvolution, or a candidate.
Why do Japanese people continue meaningless writing?
It is troubled with an understanding.
If it is a complaint against a maker, I think it very well to make it a maker.
LancerEvolution is favorite although I am not on the Mitsubishi vehicle. It desires to be put on the market also in a mother country.

書込番号:2912295

ナイスクチコミ!0


ななこ(H”)屋さん

2004/06/12 15:08(1年以上前)

>いつかは32バンさん

あはは、確かにそうかもね(笑)

書込番号:2912532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/06/12 18:44(1年以上前)

せっかく良い車なのに、今回の不祥事の為に将来自慢できない車になってしまいました。 10年くらい先に「私は昔ランサーに乗ってました」と言って、「三菱って車造ってたの?」とか「故障が多かったでしょう」とか言われるのでしょうな〜。

書込番号:2913167

ナイスクチコミ!0


独立通信者さん

2004/06/13 03:02(1年以上前)

今のところ三菱で大丈夫そうな車って?
三次で開発された「新ボンゴ3兄弟の末っ子ぐらいでしょう…」

書込番号:2915006

ナイスクチコミ!0


UHU?UHU?UHU?さん

2004/06/16 03:51(1年以上前)

J.Muze=n車検通った〜=HUH?HUH?HUH?HUH?って同じIPですね。

英文でわざわざ書くのはどういう趣旨なのでしょうか。
ハンドルネームを変えるのはどういう趣旨なのでしょうか。

HUH?HUH?HUH?HUH?が立てた「三菱批判はやめろ」スレッドが消されてますけど、反省されてますか?自分の発言が過ちだったと言うことを。

そのような人こそこの掲示板の趣旨には合わないと思います。

書込番号:2926652

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/16 23:49(1年以上前)

本日6月16日三菱ふそうトラック・バスのISO9001の停止が発表されました。
私見ですが、三菱は国内で相手にされなくても、輸出でなんとかカバーできると思っていました。しかしISO9001が停止されれば、海外でも相手にされないと思います。特に欧米では、深刻なダメージになると思われます。ISO停止に関して輸出の多いメーカーさんの御意見をお待ちしています。

書込番号:2929584

ナイスクチコミ!0


あほだね、、さん

2004/06/17 00:23(1年以上前)

流して読んできたけど、しかし、「親戚が三菱自工社員です」とかってーやつは、筋金入りの間抜けやね。。。悪いねホントいちゃって。
まー、聞いた風な自分の目で見て現場確認もしてないこと公共の回線でしゃべんなよ。。。
おまけに、リコールの定義がどうだとか、うんちくならべやがって、何様やねん、、みたいな、、(笑)
こんなのがおるで、三菱もなかなか良くならんのやろな〜。。
ほんと、悲しいことやねぇ、、洗濯機が止まったのとは訳がちゃうでな。。

書込番号:2929756

ナイスクチコミ!0


いかが?さん

2004/06/17 23:48(1年以上前)

ISO9001について
海外取引がメインの会社に勤務していますが、

ISO9001を認証している、認証していないは、私の経験上まったく関係ありません。品質とコストがすべてです。ISO9001は品質保証のシステムであって、高品質を保障するシステムではないからです。

書込番号:2933065

ナイスクチコミ!0


J.Muzenさん

2004/06/19 06:46(1年以上前)

>Mr.UHU?UHU?UHU?

Community life is led in us the same houses.
But a ISP cannot be prepared individually.
Therefore, the proxy server is stood and shared.
I think how it is to seem the same person with an IP address eing together.
It cannot be in one-person one-IP etc.
In IPv4, it is impossible. Would you understand now?

Are you understand?

書込番号:2936887

ナイスクチコミ!0


三菱乗りさん

2004/06/19 19:00(1年以上前)

で???。
何が言いたんだっけ?。
日本人が読むサイトなんだから日本語で書けば?。
意見を書き込みたいのであれば、日本語で書き込んだ方が
伝わると思うよ。

書込番号:2938821

ナイスクチコミ!0


かつてN党さん

2004/06/19 20:30(1年以上前)

>UHUさん?UHU?UHU?

社会生活は私達の中で同じ家をすごします。
しかし、ISPは個々に準備されることができません。
従って、プロクシーサーバーは我慢されて、共有されます。
私は、どうそれが、一緒にIPアドレスeingによって同じ人のようであることになっているかを考えます。
それは1人1つのIPなどの中にあるはずがありません。
IPv4において、それは不可能です。
現在理解してくれますか?
理解することです?

↑ソースネクスト社の「本格翻訳3」で訳してみました。(^^ゞ

書込番号:2939103

ナイスクチコミ!0


hao!!さん

2004/06/23 00:01(1年以上前)

>I think that this is the place of the relaxation for the owner of LancerEvolution, or a candidate.
Why do Japanese people continue meaningless writing?
It is troubled with an understanding.
If it is a complaint against a maker, I think it very well to make
it a maker.
LancerEvolution is favorite although I am not on the Mitsubishi ve
hicle. It desires to be put on the market also in a mother country

これがLancerEvolutionの所有者のための弛緩の場所、あるいは候補であると思ってください。なぜ日本の人々は無意味な記述を継続しますか。それは理解で苦しめられます。それがメーカーに対する苦情である場合、私は、それをメーカーにするためにそれを非常によく思います。私は三菱の上にいませんが、LancerEvolutionは好きです。さらに母国で市場に出ることを望みます。

となるのかな?
ま,無視しましょう。

書込番号:2951766

ナイスクチコミ!0


あほだね、、さん

2004/06/23 00:05(1年以上前)

無視しましょーいうぐらいやったら、いちいち訳さんでええちゅーねん!

書込番号:2951788

ナイスクチコミ!0


hao!!さん

2004/06/23 00:27(1年以上前)

そだね。

日本の信用も地に落ちてるし。
アメリカではパナソニックよりサムソンだしね。ていうか,世界的にブランドイメージはそうだね。何とかブランドイメージを保っているのはSONYだけ。日本メーカーが世界に君臨していたのは昔の話。日本では日本メーカーしか見えていないから気がつかないと思うけど。
自動車も家電みたいになるのかな??? 身潰し自動車がきっかけを作ってるしね。おっと私は日本国外から書き込んでいます。日本メーカーが世界一と信じていましたが,ここで身の回りに日本製品は無い... 多いのは車:ドイツ,家電:韓国,オランダ... 日本よ目を覚ませ!!

書込番号:2951895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

エボ8MRのレカロシート

2004/05/06 00:15(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 ホリMRさん

はじめまして!MRに乗っているホリと申します。MRが納車されて2ヶ月半、休みの時はドライブに出かけています。皆さんにお聞きしたいのですが、純正のレカロシートに長時間座っていると腰が痛くなりませんか?納車の時、ディーラーの方に「レカロのシートは、長時間座っても、腰や背中が痛くならないんですよー」とおっしゃっていましたが、先日遠くまでドライブに行ったとき、腰が痛かったです。何度も、ポジションの調整をしましたが、やはり痛いです。皆さんもこんなことないですか?

書込番号:2774730

ナイスクチコミ!0


返信する
マニュアル車に苦闘する妻さん

2004/05/06 09:56(1年以上前)

ホリMRさん、こんにちは。運転中無意識に、体のどこがに力がはいってませんか?
車の運転は腰掛けてハンドルを握るという姿勢自体に、体に負荷がかかっているので、
筋肉に疲労物質がたまる為どうしても腰や背中が痛くなります。
もちろん個人の筋力差があるので時間とかはまちまちだとは思うのでが…。
とにかくまめに休憩をとり腰を時々のばしましょう。
私は腰痛持ちですが、前の車のシートからレカロシートになって1つ気づいた事があります。
レカロの場合には絶対に深く腰掛けるという事です。浅いとどうしても背筋に負担がかかります。
私的には、レカロの方が前よりも腰には優しいし楽です。
もちろん長時間乗れば、じっとしている事に筋力を使うので痛くなりますが…。

運転時の姿勢については下記を参考にしてください。
http://www.nabolin.com/library/index.html

書込番号:2775564

ナイスクチコミ!0


H・Mさん

2004/05/06 16:49(1年以上前)

マニュアル車に苦闘する妻さんありがとうございます。やはり、休憩をしながらドライブするのが一番なんでしょうねー!おっしゃるとおり、深く座るようにしています。納車の時、ディーラーの方にも深く座るように言われました(笑)前の車(レカロが付いていない車)に比べるととても乗りやすいのは確かです!これからは、まめに休憩をとるように心がけます!

書込番号:2776519

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリMRさん

2004/05/06 16:50(1年以上前)

すみません!ハンドルネーム間違えました!

書込番号:2776521

ナイスクチコミ!0


たっくんのパパ2さん

2004/05/07 21:58(1年以上前)

>hオリMRさん こんばんは。

正直エボについてるレカロと本物の正規輸入品は比べもんになりませんよ。
せいぜい7万円くらいのがついてるだけですから。
エボ4、6とそれ以外では全く異なりました。
チャイルドシートよりもコストケチってるて八王子のjetset店長談。

腰が痛くなって当たり前です。きちんと設定した本物は違いますよ。

書込番号:2781551

ナイスクチコミ!0


HUH?HUH?HUH?さん

2004/05/08 01:40(1年以上前)

乗る人の体型なども千差万別なので一概に何とも言えないような。
確かに純正レカロは2時間も座ってると限界がきますね。

レカロ正規代理店の人が言うには同じだと聞いていますが・・・。

書込番号:2782677

ナイスクチコミ!0


H・Mさん

2004/05/08 02:05(1年以上前)

ありがとうございます!えーそうなんですかー!純正シートのレカロというのは名前だけなんですねー! 
でも正規代理店の方が同じとおっしゃっているんならいいかー!

書込番号:2782754

ナイスクチコミ!0


えぼ8MRさん

2004/05/09 23:58(1年以上前)

私も同様の悩みがありました。確かに純正レカロはライセンスのみの購入で製造はレカロ社で行っていないとのことです。私も以前はSR−3を使用しており全然痛くなったりはしませんでしたが、MRのは最初は2時間くらいで腰が痛くてしょうがなかったのですが、次第に体がなれてきたのか体に合ってきたのかだいぶましになりました。レカロから出ているフィッティング用のパットなどを使っています。とりあえず購入時よりは遙かに快適になりました。もう少し我慢して使ってみることをお勧めします。

書込番号:2791230

ナイスクチコミ!0


わどさん

2004/05/10 17:43(1年以上前)

ソース(なんかの本です)を忘れてしまいましたが、エボ付属のレカロは三菱とレカロ社(おそらく日本)の共同開発との事です。
そこのレカロ社の社員曰く「純正品よりも開発にコスト(時間だったかも?)がかかっているので、純正品以上に良い」といっていました。

ただ、社員が「社製品よりもいい!」って言う事自体と、実際にエボに乗っている身として、そんなことは無いと思っていますが…
自分も腰が痛くなりますので…でも休むと直ぐに痛みは治まりますけどね。

三菱のシートって結構しっかりしてますよ。
上のグレードだけですが…

書込番号:2793184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリMRさん

2004/05/10 18:55(1年以上前)

えぼ8MRさんわどさんありがとうございました!
>エボ8MRさん
同じ悩みを抱えている方がいるんだー!へ〜フィッティングパッドって言うものが発売されているんですかー!購入してみようかな〜?レカロ(ドイツ製)を買うつもりはありません。コーナーの時のサポートもいいし、休憩すればいたくなくなりますからねー。
>わどさん
へ〜共同開発ですかー!確かに実際乗ってみないとわかりませんねー。でも私は、満足しています。

書込番号:2793426

ナイスクチコミ!0


3,5GDIさん

2004/05/12 19:55(1年以上前)

感じた事。
レカロの座り方で体に掛かる負担は変わります。
私はレカロに替えてから、片道6時間を帰りました。トイレ休憩ぐらいはしたかな?
足と胸の角度で腰が痛くなる角度があるみたいです。
エボでは無いのですが参考にしてください・

書込番号:2800915

ナイスクチコミ!0


うめ7さん

2004/05/18 12:18(1年以上前)

私は7に乗ってますけど、エボ用のレカロは7〜はシートが標準仕様より計量に力が入れられています。なので、通常販売品よりは、疲れます。クッションも少し薄いですからね。

書込番号:2822043

ナイスクチコミ!0


シフトレバーさん

2004/05/26 00:20(1年以上前)

私はかつて、●●社の車、ランサーを2台、20年間乗り継いでいた。何事もなければ現在も同社の車を愛用 
していたかも知れない。しかし●●社の車から日産自動車に乗り換えて7年目になる。

 今から12〜13年前、当時はマニュアル車でした。2台目のランサーフィオーレの新車購入して3年半経っ 
たある雨の日のことである。そのひと月ほど前からシフトレバーがぐにゃぐにゃになって操作しにくくなってい 
たので、注意して運転していたのだが、あろうことか運転中にシフトレバーが突然すっぽ抜けてしまった。ちょ 
うど七五三の千歳飴を何度も曲げ伸ばししているとぐにゃぐにゃになって、やがてヒューッと伸びて切れる、あ 
の感じだった。職場が目の前だったから運転不能の車を放置し、最寄りの●●社の販売会社K社のA修理工場に 
引き取ってもらった。

 破損個所を観察すると金属疲労により折れるべくして折れたという感じだったから、修理が出来て車を届けて 
くれた際に、職場の玄関先で「これは欠陥車ではないか?」と言ったところ、係の人は「あまり大きな声で言わ 
ないでください。修理費は要りません」と言って請求書を引っ込めた。整備の人とは以前から顔見知りだったこ 
ともあって、その場はそれですんだ。

 ところ偶然にも修理後ちょうど3年半経った頃、ギヤの切り替えをしようとしたときに今度は何の前触れもな 
しに、パキッという音がして、いとも簡単にシフトレバーがスッポ抜けた。市街地を普通に走行していたときだ 
けにびっくりした。今度は現場に最寄りの福岡市原ダイエーの近くにあった同じK社の福岡西営業所の修理工場 
に引き取ってもらいました。顔は今でも覚えていますが、工場の若い主任はひどく不機嫌でした。重苦しい雰囲 
気で御挨拶ひとつなかった。

 修理ができて引き取りに行ったときに前回の経緯も話し、こんなに太いシフトレバーが何故二度も折れるのか 
たずねた。御迷惑かけますの一言があるどころか、事もあろうに『二度も折れるなんて運転の仕方が悪いとしか 
考えられない』と言った。

 『何だって?運転の仕方が悪いッたって、私は力士でもなければプロレスラーでもあるまいし、それはないで 
しょう。普通に走っていてのトラブルだし、二回とも新車から3年半、修理してから3年半で折れるというのは 
おかしいじゃないか。折れたシフトレバーを返して欲しい』といったけれども、博多区板付の本社工場に送った 
のでここにはないと言って返そうとはしなかった。

 私の車で二回も起きるくらいだから他車でもあってるはずだと問いただしたが、そのようなことはないの一点 
張りだった。あまりひどいので、陸運局に報告するといったところ、その工場主任は「報告してもいいが、その 
かわりややこしいことになりますよ」と脅しめいたことをいった。これは整備士がコメントできる問題ではない。
設計上の問題である。K社の本社にも掛け合った。すでに証拠品を隠匿されていたのでらちが明かず修理費は取 
られてしまった。この自動車会社は会社ぐるみで欠陥隠しをしているに違いないと感じた。二度とこの会社の車 
には乗らないときめた。

 長男がトヨタの車から●●社の車に乗り換えるというから、やめなさいと言った。にもかかわらず大きな車を 
買ってしまった。ところが言わんこっちゃない、これが間もなくブレーキがきかないというトラブルに見舞われ 
た。●●社ではとても親切に修理してくれたといった。それはあたり前だ、何故殊更にに親切なのかわかるか? 
といったものである。結局長男もそれを機会に危険を感じて日産自動車の車に乗り換えた。あきれた話である。 
(欠陥自動車の恐怖体験)

書込番号:2850096

ナイスクチコミ!0


白のFCさん

2004/05/26 01:44(1年以上前)

先日、ディーラーに行きあまりシートは期待せずに座ってみましたが、思ったより堅くなかったので買う方向で予定を立てていましたが、上の方の意見を読んで・・・
1日の大安にランエボ買いに行こうと思ったけどやめよかな〜。
でも他にワクワクする車が見あたらないし・・・

書込番号:2850360

ナイスクチコミ!0


( ̄(エ) ̄)さん

2004/05/27 19:42(1年以上前)

ランサーって生産中止になるのかなぁ?最近三菱やばいし(_≧Д≦)ノ

書込番号:2855831

ナイスクチコミ!0


HUH?HUH?HUH?さん

2004/05/30 04:24(1年以上前)

ランサーは継続しますよ。
再生計画PDFをご覧下さい。

書込番号:2864298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランサーエボリューション
三菱

ランサーエボリューション

新車価格:299〜540万円

中古車価格:139〜822万円

ランサーエボリューションをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/130物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング