ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 148〜822 万円 (133物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月27日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月11日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月12日 21:48 |
![]() |
2 | 32 | 2005年11月8日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月20日 18:35 |
![]() |
2 | 6 | 2005年9月14日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
みなさん、はじめまして!
初めて書きこします。
この8月、エボ9(GSR)を滑り込み購入して楽しんでいる毎日ですが、先日慣らし運転中にも関わらずついつい我慢できずにアクセルオン!
すると追加装着したブースト計(Defi)のアラームがピーピー鳴り出し、見てみるとピーク値で1.4ぐらいかかっていました。
まだ何もいじくってないノーマルな状態なのですが、こんなもんなのでしょうか?メーカーに尋ねろと言われてしまいそうですが、みなさんはいかかですか?参考までに教えていただけたらと思います。
安い買い物ではないので、壊れないか心配です・・。
0点

!-! さん 、レスありがとうございます!
やはり、そうですか。。
またつまらないことを尋ねてしまうかもしれませんが、
その際はよろしくお願いします。
書込番号:4461108
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

情報ありがとうございます。
スプリング・アッパーマウントもそのままですか?
もうちょっと教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:4420496
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
こんにちは。ランエボVに乗ってるんですが、先日、左フロントのショックがいかれてしまいました。純正1本の値段って分かる方おられますか? 1本部品交換するか4本すべて社外品にするか迷ってます・・・
0点

一本だけ交換では左右のバランスが崩れてしまうのでは?
最低でも左右二本交換が基本でしょう。
値段はディーラーに電話してみた方が確実です。
書込番号:4415425
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
女性でも簡単に、運転できますか?車暦は、軽自動車からなのですが?一応M/Tは、教習所で習得しています。選んだ理由が、子供が、出来たので、車の走る、止まる、曲がる、の3拍子がそろっているので、安全と思い購入予定なのですが?変な車選びの仕方ですかね?乗り心地は、気にしません。軽よりは、良いと思うためです。燃費も気にしません。ただ、気になるのが、M/Tです。初心者のため坂道発進などは、難しいですか?私は、バイクは、モトクロッサーを子供の頃から、乗っていたため、E/Gかけるのは、押しがけで走り出せば、クラッチ切らないで、パワーバンドで、ギヤー変えていました。モチロンクラッチ切るときもありましたよ。ただ車の教習所で、M/T教習中バイクのくせで、変速しないでついつい回す癖が、抜けず苦労したので、車は、A/T買っていました。その為車のM/T初心者です。 良きアドバイスお願いします。
0点

今度発売される ランエボワゴンなら5ATの設定があるみたいですよ
書込番号:4394665
1点

逆に、「子供を乗せて」走らない、止まらない、曲がらない車を除外するだけでいいんじゃないの。
書込番号:4394806
0点

乗り心地は気にしませんといいますが、お子さんのために乗り心地の良い車を選びましょう。
自分も結婚したときに80スープラでしたが、妊婦にはきついシート、乗り心地で楽しいドライブはできませんでした。
書込番号:4394970
0点

ランエボは世界的に見ても特殊な車です。
(2Lで、4ドアで、あの走り...)
子供ができたので...安全な車。として選択するには
苦しい選択だと思いますよ。
運転が楽しくて、子供と安全なドライブが楽しめる
車を再度考えることをお勧めします。
書込番号:4395090
0点

購入する前に、三菱自動車工業(株)の信頼性を調べてから、見積もり依頼されて下さい。
三菱自動車販売会社で、見積もりを依頼するときに 各営業の人が「警告の言葉」を発言する事があります。良く、聞いて下さい。
不安と不良品から、抜け出す(現在進行形) 1人からのアドバイスです。
書込番号:4395425
0点

>4272538
>↑の書き込みはどうなったんだ。
他のメーカーへ移行中、ディーラー・オプション取り付け中に付き、
今月中に、三菱車 ギャランVX−R MIVEC−MDとさよならです。
リコール(一般公開)していない、不良個所が多すぎでしたね。
特に、エンジン(可変バルブ)周辺が、製造ミス・調整ミスのオンパレード
未だに、メーカー・オプション 「ABSの警告ランプが点灯する」ありさま。
書込番号:4396193
0点

ギガ党さんのおしゃる事は、信頼、品質が低い会社の車は安全ではないと言う事ですか?私は、別に三菱党ではありませんが。何処の会社も完璧に不良なしの車は、作れないと思いますが?みなさんの意見はどうですか?
書込番号:4396334
0点

>何処の会社も完璧に不良なしの車は、作れないと思いますが?みなさんの意見はどうですか?
そういった問題ではないかと思いますが
論点がずれてます
書込番号:4396365
0点

みなさんの意見はどうですか?については、訂正します。申し訳ないです。話がそれましたので元の話になりますと、詳しく言うと一応2000CCターボ4WDが欲しいですね。A/Tで乗り心地よくて、シートも柔らかい車選択も良いですが。どちらかと言いますとランサーのホールドの良いシートは、疲れにくく楽に感じると思いますが?足回りも、多少コツコツ感あったほうが、車の動きが解りやすいと思います。
書込番号:4396621
0点

なかなかスゴイ選択方法ですね。なぜにランエボなのでしょうか?色々と問題があった(ある?)事をご存知だと思います。。子供の為、と仰っていますが、そういう問題を持っているメーカーを選択する時点でおかしいとおもいませんか。ランエボと同じようなパターンの車ならインプのWRXも有りますしね。また車の性能が優れていても、それを生かすのは人間の判断です。まぁ、安全マージンは増えると思いますが。
別に板親さんを非難している訳ではありません。好きな車を買うのが一番ですから...。
書込番号:4396671
0点

2000ターボ4WDとなると、日本車ではエボ・インプ・レガシィ位ですか?
乗り心地・居住性はレガ>エボ>インプ
乗り易さ(シフト等含む)も同じ
元気のよさ(フットワーク等含む)はエボ>インプ>>レガ
経済性はレガ>エボ=インプ
信頼性(壊れにくさ?)エボ>レガ>インプ
かな?
家族(子供とか)いるならレガがいいんじゃないかな?
乗り心地まあまあだし、エボやインプより取り回しはいいですよ
最初レガ乗った時に、えらい小回りきいてびっくりしたくらいです
後、変な書き込みあるみたいだけど、エボの信頼性は高いよ。
ああいう書き込みする人は三菱は危ないからトヨタとかに乗るのかな?
物を知らないってのは怖いね。
書込番号:4396712
0点

2000CC 4WD A/Tという条件なら いろいろな選択がありますね
競技ベース車両の色濃いランエボにこだわらないのなら
インプレッサWRXにはAT設定がありますし それも普通のATでなくマニュアルモード付きのATなので スポーティにも楽しめますよ。
インプのシート 硬いですけど わたしは好きです
書込番号:4396781
0点

2000ccターボならフォレスターなんてどうですか!ランエボより乗り心地よく、ベビーカーもつめます。
妊婦さんですか?
妊婦さんだと、ホールド性の高い、ランエボ、インプレッサのシートは厳しいです。
書込番号:4396868
0点

>>フードマーケットさん
ランエボ\、いい車ですよ。インプレッサよりもずっとかっこいいですし。
「百聞は一見にしかず」ですので、他人の意見にまどわされず、一度試乗されてはいかがですか?
ちなみにエボ\はそろそろ注文受付終了だそうです。
またATがいいんでしたら、ランエボワゴンが9月7日に発表されます。こちらは今年末までの販売で2500台限定です。
書込番号:4398556
0点

あの〜M/T初心者ですけど、M/T別に嫌いじゃないです。今の時代駐車場で、クルマ見てもほとんどA/Tですよね?色々楽と思いますが!M/Tのダイレクト感、レスポンスが捨てがたい感じです。A/Tだと確かに両手で運転できるので安全に運転できると思います!ただ、今回は、M/Tは外せません1度とことんクラッチ繋いでM/T乗ってみたいのです。!(注意、M/Tのダイレクト感、レスポンスが捨てがたい感じです。についてはバイクの頃のイメージで、話しています。)クルマのM/Tも基本は、変わらないと思うためです。マニュアルモード付きのAT乗った事ありますが、私的にはボタン押してギヤー変える動作がイマイチで、やっぱりクラッチを使う動作でギヤー変えた方が楽しいと思います。やっぱりA/Tの滑り気味フィーリングは、嫌いですね。
書込番号:4399039
0点

MTは楽しいですね
ちなみに、操作は1日も運転すれば余裕で慣れますよ
エボはそんなにクラッチ重くないし。
ただ小回りは効かないから、狭いとこに入るとちょっと神経使います。
その辺が軽やバイクとは違う所かな。
書込番号:4399403
0点

>車の走る、止まる、曲がる、の3拍子がそろっているので、
>安全と思い購入予定なのですが?変な車選びの仕方ですかね?
そんなことないと思います。
スポーツカーとファミリーカーを比較した場合、
ブレーキとか、ステアリングのコントロールの幅が広く扱いやすいと思います。
危険回避もしやすいと思いますよ。
ランサーとかインプレッサなら、4ドアスポーツなので、
後部シートも標準的だし、子供から大人まで、
普通に人をのせられると思います。
購入前には、展示車のシートに座ったりして、
確認してみると良いかと思います。
書込番号:4400078
0点

[4396712]tonneko さん
三菱の被害に遭遇していない方の発言と見受けられます。
>後、変な書き込みあるみたいだけど、エボの信頼性は高いよ。
>ああいう書き込みする人は三菱は危ないからトヨタとかに乗るのかな?
>物を知らないってのは怖いね。
三菱自動車工業の信頼性は、ハッキリ言って無いけれど・・
2000年8月頃 内部告発で、発覚以降
グランディでエンジンルーム内より、火災が起きています 2002年頃?
なお、当方は 被害者です。
(当時)新車の納入日に、エンジンが停止したり、走行中にエンジンが停止する事がありました。
今では、Gマークのシールが2枚も貼ってあります。
この他に、未公開の修理が、法令点検のたびに実施されています。
(ディーラは公開していませんが、購入時に見積もりをして頂いた方より聞いています)
購入してからでは、遅いのですよ。
泣き寝入りにならないよう、気をつけてください > フードマーケット さん
女性には、適切なアドバイスしますが、男性は自己責任で購入してください
書込番号:4401038
1点

それと、納車予定日に車が、メーカーから届かない場合は、
製造工場で、不良個所の大急処理を施していますので、諦めましょう!
(経験上)
最後に、三菱の「MIVEC」システムは不良品です。
書込番号:4401058
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
載ったことはどっちもないですがエボ8とMRとでかなり違うので5ともかなり違うのでは。
書込番号:4344112
0点

ぜんぜんちがいますよ。
同じなのは名前だけですよ。
別の車と思っていいでしょうね。
書込番号:4361693
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
エボ9の購入を検討しています。
9月中旬に生産を終了するそうであせりつつ。。でも群馬三菱には試乗車がないことから悩み中です。
車内への騒音はカットされていて音は気にならないそうで、そこは安心したのですが乗り心地はどうなんでしょうか?
ガチガチの足で道路にへこみなどがあるとダイレクトに衝撃を受けるとか?長時間乗ると疲れるとか?
ご意見を聞かせていただけたら幸いです。
ちなみにエアトレックからの乗り換えです。
0点

ゲジヒトさん、初めまして。
\も[MRも足回りに劇的な変化があるとは思えませんので、[MRの乗心地の感想を言わせて頂きます。60km/h以下ですと、突き上げが気になります。これを気にしてしまうと乗れませんが、「ガンガン」「バタバタ」という荒々しいのではなく、「ゴツゴツ」とした感じです。120km/h前後ですと足が動いて快適ですが、高速走行時のステアリングの軽さと敏感さには慣れるまで大変ですね。私も慣れるまで苦労しました。低速長距離航行は疲れますが、高速長距離航行はそれほど疲れません。
しかしこれは運転者としての感想です。同乗者としての感想を言わせて頂きますと、運転者よりは疲れやすいのですが、眠ってしまうと何も感じません。起きている時は気遣ってあげたほうが良いでしょう。
書込番号:4327910
0点

テール To ノーズさん ご返事ありがとうございます。
なんとなく感じがつかめた気がします。
人が乗っているときは気遣えばいいんですね。
かっ、買っちゃおう。
書込番号:4328570
0点

うーんエボ選ぶなら乗り心地なんか気にするなと言いたいところです。
エアトレがターボならそれほど違和感はありませんが、三菱のセッティングでは後席は特に乗り心地が悪いです。
ちなみにランサーワゴンエボがGTとGT−Aででるようです。レカロが本革なんかいらないんですけどね。
書込番号:4344119
0点

ゲジヒトさん、初めまして。
EVO\ GSRのオーナーです。自分はRAV4からの乗換えなので過去のEVOの乗り心地はわからないのですが、知り合いにMRに乗っている人がいて、その人を自分の車の後部座席に乗せたら、MRよりも乗り心地はかなりいいと言ってましたよ。あと、運転席での乗り心地は結構いいです。長時間の運転(特に高速走行時)でも、そんなに疲れません。MIVEC機構によって低速発進もスムーズです。ただ、欠点はクラッチが他のMT車と比べて硬いため、渋滞はかなりシンドイです…。。まぁ〜、これはEVO\だけでなくMRやSTiでも同じですけどね。購入して、4ヶ月足らずの走行での感想ですが、購入の参考になったら幸いです。
書込番号:4359398
2点

エアトレックに比べると長距離はつかれますね。
車の静粛性能や、乗り心地よりも、アイポイントのちがいですね。
アイポイントの高い車は、長距離でも疲れませんから。
以前パジェロに乗っていましたが、1000kmくらいぜんぜん疲れずに走りました(ディーゼルエンジンでマッドタイヤ)静粛性なんて、ひどい物でしたよ。
現在エボ9ですが600kmほどで疲れます。
あと高速巡航が意外と大変です。
人を乗せている時は、ちょっと右足に力を入れすぎると加速Gを感じてしまうため、かなり気をつかいますね。
スポーツ走行を考えないなら、あまりお勧めできる車ではありませんね。
書込番号:4361801
0点

皆様、ご意見ありがとうございます。
本日、無事注文が完了しました。
もう、話題はエボワゴンですが、GSRを注文しました。
納車予定は10末です。な・・・長い。
書込番号:4428180
0点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/133物件)
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.7万km
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.4万km
-
ランサー GSRエボリューションX 4WD/HKSマフラー/ブレンボキャリパー/ADVANRacing18AW/レカロシート/スマートキー/ETC/パドルシフト/純正ナビ/地デジ/HIDオートライト
- 支払総額
- 405.0万円
- 車両価格
- 388.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜182万円
-
89〜1202万円
-
54〜1158万円
-
93〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
ランサー GSRエボリューションX 4WD/HKSマフラー/ブレンボキャリパー/ADVANRacing18AW/レカロシート/スマートキー/ETC/パドルシフト/純正ナビ/地デジ/HIDオートライト
- 支払総額
- 405.0万円
- 車両価格
- 388.8万円
- 諸費用
- 16.2万円