ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 148〜794 万円 (132物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2007年10月12日 22:48 |
![]() |
14 | 13 | 2007年9月25日 22:52 |
![]() |
4 | 2 | 2007年8月8日 09:52 |
![]() |
25 | 24 | 2007年6月23日 08:35 |
![]() |
12 | 5 | 2007年5月16日 02:22 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月6日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
evo10購入を考えています。
この前1度実車を見に行って
今日は初めて見積もり出してもらいました。
5MTの白のGSRでオプションは
フロアマット
スペアタイヤ
純正のスピーカーセット
キーレスオペレーション
グラスコーティング
の自分が思う必要最低限しかつけませんでしたが
値引きは5万と言われました。
見積もりに行かれた方でどのくらいの値引きが
期待できるのかよろしければ教えてほしいんですが。
あと交渉の時のコツなどあったら
教えてもらえたらありがたいです。
初めての書き込みなんで失礼な書き方になってたらすみません。
1点

こんばんは
すぐしたで15万と出てますがみられてますか?
値引きは地域や時期によって大きく変わってきます。
どちらかとういと都市部のほうが大きいと思います。
このへんは担当者によってもかわってきます。
良い条件を望むのであれば月刊自家用車あたりを
見られると参考になると思います。
一般的にこつは
他車との競合をはかる
三菱同士で競合させる(販売系列が異ならないと無理)
友人や奥さん親など使ってうまく攻撃する(反感をかう可能性もあり)
車庫証明など自分で行って経費をけずる。
下取りがあれば買い取り専門店などに売ることも考える
失礼ながらローンなどで買われる場合、低金利ショップや
労金などの低金利ローンをうまく活用する。
ディーラーでもキャンペーンで低金利になると時もあります。
買う時期としては2月から3月あたりにかけて交渉するのが
一番値引きが取れるといわれてます。
ただ、三菱の営業さんいわく、エボは特殊な車なので
決算月でもそうは安くなりませんとはいってました。
本名などを読んで勉強してあせらずじっくり交渉されては
いかがでしょうか?
書込番号:6858089
1点

今はインプレッサWRX乗りですが、先週インプで三菱のディーラーを訪れた際には、一声10万と言われました。
この月末には新型インプレッサのSTIもでますから、必ずインプレッサの話題も出して「あちらもいいなあ」ぐらいのニュアンスは含めておいてもいいかも。
そして、hiro_asapさんもおっしゃっているように、旧カープラザ店と旧ギャラン店のような別資本の販売店(現在は統廃合されているので、事前にネットで確認した方がいいです)で見積もりを出してもらう。
今回のエボは限定車ではなくて通年モデルなので、あせらずに「幾らにしてくれるなら買う」など目標を事前に立てて、交渉するといいのではと思います。
書込番号:6858293
1点

先日、契約しましたが用品など諸々含めて、20万くらいになりました。
書込番号:6858311
1点

hiro_asapさん
細かい指導ありがとうございます。
すぐ下の15万というのを見て自分との差を感じて
他の人達はどうなのかな?と気になって書き込みしました。
参考にさせていただいてこれからじっくり交渉したいと思います。
ちなみに地域は兵庫県です。
インプとエボのFCさん
僕はこれまで2台ランエボ乗ってましたが2台とも盗難にあい
今回もあきらめきれずevo]考えています。
僕だったら一声10万なら即決してしまいそうなくらいです(笑)
インプレッサは今日も話題に出してstiが出た段階で
スバルでも見積もり出してもらうつもりです。
今度、他の三菱にも行ってみることにします。
ご意見ありがとうございます。
gimaさん
用品とはどんなものをつけたのか
よかったら教えてもらえますか?
僕も20万引いてもれえれば絶対買いますね♪
皆さんご意見参考になりました。
また、いい情報あればお願いします。
書込番号:6858701
0点

用品はフロアマット、バイザー、これが無料で、他にハイパフォーマンスエアロキットを付けました。値引きは12万でした。それに下取りが5万プラスになってます。
下取り車は、買い取り専門店や他のディーラーで見てもらった金額より高かったので、だいぶ頑張ってもらったと思います。
書込番号:6860986
0点

gimaさん
なるほどそういうことですか。
僕のほうは今日は今まで車検とかでお世話になっていた
ディーラーの担当の人と交渉に行ってきました。
まだ交渉段階ですが、10万は値引きしてくれそうです♪
あと何回か通ってオプション等から値引きを
もう少し付けてもらえたら決めようと思っています。
返信ありがとうございました。
gimaさんは納車が楽しみですね♪
書込番号:6861084
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
こんにちは。雑誌やネットなどでXをみかけて中々良さそうだななんて思って発売を待っていますが、もう予約などされた方いますか?
今までより外観が大人っぽくなって好感が持てるのですが。AUDIと迷ってます。
1点

ボガーンさん こんばんは
エボX購入の時はカタログも無い頃に予約しましたが
今回はエンジンが変わり
4G63のような強烈さが影をひそめてるという
前評判と2ペダルという事なので???という所です
でもエボはどれも速くてしかも
下取りが高いので次に買うのもエボですね
書込番号:6687357
1点

週末、ディーラーにて仮予約してきました。
正式発表が10月1日だそうです。
カタログはありませんでしたが、営業マン用の社外秘のパンフレットにて車両の説明を受けました。なかなか詳しいパンフでしたが頂くことはできませんでした。
グレードは3種でRS・GSR(5速)・GSR(ツークラッチ)でツークラッチを選択しました。車両本体価格は375万600円でオプションでサンルーフ・キーレスを付けました。
一応値引きは一声10万円でOKしました。
ツークラッチ車両は、発表から1ヶ月遅れの11月予定とのことで、納車は早くても年末とのことです。
書込番号:6737922
1点

こんばんは。もう予約されたのですね。すごい。先日ディーラーにてお話を聞いたついでにギャランフォルティスに試乗してきました。エボのベース車両?だからニュアンスがつかめるかなと思いまして。ところが馬力は別にしてこのフォルティス良いですね〜!ガッチリしていてハンドリングもスッキリしてるし。CVTとの相性がいいのか大満足でした。一瞬フォルティスでも良いかななんて思ったのですが、そもそも馬力のある4WDのセダンを求めてる理由が、高速で400km位移動するときに、100kmから140km位までを楽々上下出来て尚且つ4WDが良いなあとゆう理由なので、やっぱり第一候補はエボかな。来週またディーラーに行ってこようかと思います。
書込番号:6740016
1点

今日、エボ10とすれ違いました。
対向車線から来るとき、はて?真ん中が黒いへんな車だな?
と思っていたら、仮ナンバーをつけたエボ10でした。
ボディの色は青色。ぱっと見、エボ7みたいな青だったかな。
運転中だったから、じっくり見れなくて残念でした。
書込番号:6752075
1点

みなさんこんばんは。エボ10購入を決意しました。しかし、ボディーカラーで迷っています。今までのエボをなら白(自分の好み)で決まりだったんですが、今度のエボは自分的に白はしっくりきません。一体この車の人気色って何色でしょう?みなさんなら何色を選びますか?
書込番号:6758171
1点

羊の皮を被ったヤギさん、おはようございます。
私はエボ8に乗っていますので、買い換えはしませんが…。
エボ10のカラーで一押しは「ファントムブラックパール」ですね。
新色ですし、オレンジのパールが含有されていて、光の当たり具合によっては妖しく光るそうですよ。
ちなみにランエボの売れ筋カラーはホワイトかシルバーです。
しかし、査定で人気なのはブラック。中古車市場ではブラックのエボが人気。ホワイトやシルバーは台数が多くて、リセールの部分ではブラックに軍配があがりそうです。
書込番号:6760248
1点

バエンボさん、みなさんおはようございます。黒はよさそうですね〜。似合いそうです。雑誌やネットで探していたら、青が中々よさげでした。しかし、インプカラーの青はまずいかな^^;正式予約まで、フォルティスを見て研究してみます。
書込番号:6760353
1点

おはようございます。
>青が中々よさげでした。しかし、インプカラーの青はまずいかな^^;
私も同様に考えていましたが、以下のブログを見て青で契約してしまいました。
http://blog.so-net.ne.jp/naoki20060825/2007-09-02
いずれにせよ、実物見る前に色を決めるのは勇気がいりますね。
書込番号:6760623
1点

ML270です。
私が注文したのはホワイトパールです。(オプション色で3万プラス)
以前エボ7を購入した際はホワイト色でしたが、今回はRSのみホワイトソリッドの設定です。今まで数十台の車を乗り換えてきましたが、ホワイトであれば中古市場のニーズが安定しているので乗り換え時の下取査定額が良い結果です。
ちなみに今日ディーラーから連絡があり、発売が標準5速車より1ヶ月送れのツインクラッチ車製造予定が、11月中旬に決まり納車が12月10日頃とのことでそれまで楽しみです。
書込番号:6762207
1点

kamopeeさん、ML270さん、みなさんこんばんは。
kamopeeさん 青いいですよね!インプより似合いそうです。
ML270さん 年内納車ですか〜。うらやましいです。私はまだ予約してないんで、年内は無理そうです。
私も早い納車の為に、明日までに色を決めて申し込んできます。
書込番号:6762409
1点

ボガーンさん はじめまして。
>高速で400km位移動するときに
とありますが、意外と疲れますよ。
エボは数台乗り継いできていますが、どのモデルも高速道路の長距離移動が苦手だと思いました。
理由その1
6速モデルでもギヤ比が低く100kmで巡航してもエンジン回転が約3000回転と高い。
そのせいもあり、燃費が悪い。おまけにタンクは大きくないため、ガソリンスタンドにやたらとお世話になる。
その2
上記のとおり回転数は、最大トルク発生付近であるため、ほんの少しでもアクセル踏むと加速してしまい、短距離ならいいのですが、長距離だと気を抜く暇が無く疲れる。
その3
ハンドリングも同様、遊びが無く、ワインディングやサーキットではいいのですが、直線主体の高速ですと、やはり疲れる。
エボはサーキットでは優秀ですが、一般的な使用状態ですと、全てが敏感すぎて、長距離移動は疲れますよ。
モータースポーツに使用するのでしたらお勧めしますが、そうでなければ、値段の割りに…となりますよ。乗り心地悪いしね。
この間、ギャラン試乗しましたが、別物と考えていいと思いますよ。
書込番号:6786574
1点

確かにこういった車を長距離走るのはきついですよね。
高速で長距離走ることが多いならクルコンのついた車のほうを買うのが
賢明ではないかと。
でもやっぱり自分の気に入った車を買うのが一番であると思います。
書込番号:6793709
1点

返信遅くなりました。
皆さんアドバイスや沢山の経験談ありがとうございました。散々悩んだのですがまずは、乗ってみようとの結論になりました。色は黒で、ハイパフォーマンス、寒冷地、スタイリッシュExt、革、にしました。納期は年末か新年との事。あっSSTです(^^;
色々な車がある中でやっぱり今一番乗ってみたいから決めました。あと三菱頑張れも込めてです。納期までにホイールとナビを色々検討してみようかと思います。
書込番号:6798919
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
最近ブーストコントローラ(EVC5)を買いつけてもらったのですが説明書を読んでもあまりわかりません!ブーストは1.3にしてオフセットをいじり155で1.3までしかいかなくしています。やり方はあっているのかどうかもわからず悩んでいます。ドロップ、ワーニング、スクランブルはわかるのですが、オフセット、車速軸格子点設定、エンジン回転軸格子点設定、スロットル軸格子点設定、パーグラフ最大などがどうもわかりません!ご存知の方いましたらアドバイスをください!お願いします。
2点

説明書読んでも分からないようなら、ブーストアップはしない方がいいと思います。
燃調をどうするかも考えた方がいいですよ
ところでエンジン回転数が不安定な件は解決しましたか?
書込番号:6295341
1点

一番いいのはショップさんに見てもらうことでしょうね。あとディーラーさんの中にもエボ好きな方がいるので、そういった人を見つけるのもいいでしょう。余談になりますが、 ブーストアップという言葉は単に設定ブーストをあげるためのものではなく、車にあわせて適切なブースト圧を保ち、オーバーシュートを防ぐ役割もあります。 ブースト圧が1.3程度でもコンピューターをしっかりいじってやればかなり速くなりますよ。 個人的にはブーストコントローラーの設定を自分でやるにはサーキットを走ったり、いろいろなシチュエーションで試してみるってのがいいと思います
書込番号:6620647
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
アプシュさん こんばんは
私のはエボXです
3となら4のがお奨めです
280馬力ですしAYC付きです!
アクセルコントロールでコーナリング出来ます
もうすぐ]がでますね!
非常に楽しみです
書込番号:6433324
1点

エヴォンさん、はじめまして。やっぱ4ですか〜
自分は18歳で初心者なんですがやっぱ維持費ってヤバいですか?
書込番号:6433420
1点

ありがとうございます。
エヴォンさん、はじめまして。やっぱ4ですか〜
自分は18歳で初心者なんですがやっぱ維持費ってヤバいですか?
書込番号:6433427
1点

燃費は都心なので5Km/Lです
過去最高は10Km弱です
普通の車よりちょっと(汗)だけかかる程度です
でも、満足感のが大きいですよ!
書込番号:6433633
1点

そうですか〜
今、自分が乗ってる車も軽なのに10qくらいです。
やっぱエボ3も4もかなり昔の車ですからすぐ壊れたり異変が起きたりするんですか?
書込番号:6433724
1点

はじめまして。
おいらのオススメは3のRSですね。
実売価格50〜70で結構程度の良い車がありますよ。
因みに、エボ4のAYCは良く壊れるそうです。
壊れると、交換に結構な値段しますよ!
しかも、車重が多くなったのに5ナンバーにこだわったので、今一足回りが頼りない!ブレンボも付いてないし。
その点エボ3RSなら、壊れるようなところは皆無!
壊れても純正パーツはネットでタダ同然に手に入るっすよ!
エボ4を買うなら、エボ3かエボ5を狙うべし!ですね。
書込番号:6433776
1点

やはり、走り屋の車ですし・・・
個体差があると思いますので
保証がある販売店のがいいですね
その辺りは購入の条件として
きちんと確認しておいたほうがいいと思います
書込番号:6433785
1点

もうひとつ質問ですが、スポーツカーは盗難率が高いんですか?皆さんは何か対策はしてますか?
書込番号:6433916
1点

最近ランエボ盗難殺人事件がありましたよね
同じ愛車仲間としてすごく悔しい事件です
今までセキュリティ機器を何もつけずに
購入後9年過ぎましたが今のところ無事です
書込番号:6433993
1点

>アプシュさん
こんにちわ^^
エボ3or4ですかー 羨ましい悩みです!
さて、実際どちらが良いか?ですが、、、難しいトコですね。
個人的には4の方がデザインが良いので好きなんですが、4はエボシリーズで初めて280psを出力させたので技術的に未完成な部分が多く、タービンも壊れやすいと聞いたことがあります。
無理やり280psを引き出したと聞きました。
evo7rs.comさんのおっしゃるように、AYCも壊れやすいと聞いたことがあります。
3は初代モデルで一番熟成された型なので安定してるみたいですね。
実際日本の公道で280psなんて使うトコないんで、3で十分かもしれません。
しかし、どちらにしても型が古い車ですので、ある程度の修理維持費は覚悟しましょう。
5までいってしまうと、ブレーキやタイヤ等が大型化しているので交換にお金かかりますよ。
維持費についてですが、ターボ車なんで燃費は低いですね。10km/lいかないです。
あと任意保険料は高いです。一度見積もりを出してもらうとわかります。
車両保険は入れないことが多いし、入れてもせいぜい10万円保証がいいとこ。
盗難率は高いですね。
実際、うちの弟のエボ9MRは、買って2ヶ月で車上荒らしにあいました^^;
目立つ車ですから、、、
まぁでもこれは住んでる地域にもよるかな?
実際ウチの弟が4⇒9MRへと乗り換えているので、色々聞いてるとこんな感じです。
しかし、4も9も一度ずつ運転させてもらいましたが、、、
抜群に楽しい車でしたね。最高です。
自身はインテR⇒AE101と乗り継ぎましたが(今はエアウェイブ)、NAにはないターボならではの爆発力は最高です。
是非、良いランエボにめぐり合ってくださいね!
書込番号:6435596
1点

しらたまんさん、どうもはじめまして。
やっぱ維持費はキツそうですね〜買うのは結構先になっちゃうかもしれないです(泣)
前はインテRだっんですか〜インテRは維持費とかはどうだっんですか?
書込番号:6435649
1点

>アプシュさん
よろしくおねがいします^^
インテRの維持費についてですが、やはり結構かかってました。
当時は峠でブイブイやってたので、ガソリンとタイヤとブレーキの減りが早かったですね。
ガソリンはハイオクですし、タイヤはNEOVA履いてましたし、ブレーキはエンドレスかましてましたから、それなりに費用がかかってました^^;
燃費については、ランエボに比べると良いですね。
普通に街乗りなら、10km/lは越えるでしょう。さすがNA。
しかし問題は保険料です。
年間で15万近く払ってましたね。しかも車両保険ナシで。
これはランエボと一緒です。 スポーツカーなら全てこれくらいだと思います。
余談ですが、ウチの弟は9MRの車両保険と盗難保険込みで、年間40万オーバーを払っているそうです、、、orz
我が弟ながら何つー贅沢を、、、と肩を落としました^^;
僕のエアウェイブなんて、年間5万円前後ですからね。桁が違います。
アプシュさんはまだお若いようなので維持費がキツいと予測してらっしゃいますが、難しいところですよね。
僕も当時は必死で無理して持ってましたから。
お気持ちはよーくわかります^^;
他の全てを犠牲にして車に突っ込んでました、、、orz
一度、中古車屋さん等で車体値段の見積もりを出してみて、
保険料や駐車場等、すべての維持費を自分で調べてみると、年(もしくは毎月)いくら必要かわかります。
でも、今は軽自動車を所有してらっしゃるんですよね?
だとしたら基本的な維持費で差が出るのは、保険料のアップと燃費のダウンくらい?
アプシュさんの試算でランエボの所有が可能なら、是非検討してくださいね!
すごい良い車ですから!
書込番号:6435750
1点

年間15万ですか〜 かなりキツいですねー
調べたらエボ3にはエアバッグがないみたいですが後付けって出来たりするんですか?
あと給油は週に1回くらいですか?
書込番号:6441371
1点

エボの購入ですかー。いいですねー。私も始めはエボの購入を検討してましたが、用途などを考え、エアトレックターボに乗ってますね。整備士してますので、少しくらいの参考にしてください。
まず、お金の問題からいきましょうか。
エボ3・エボ4あたりは、車体価格でやく100万前後だと思いますが、もう10年近くたっていますので、故障は計算に入れとくべきだと思います。かといってエボ5以上に乗ると、ネックなのがやはりブレンボのブレーキでしょうね。前後純正パット交換で約10万かかりますからね。社外パットと言う選択肢もありますが、お勧めしませんね。
任意保険料は、ジャンルがスポーツカーの部類に入りますので、一番の高額になります。全年齢対象の保険では、年間20万前後(車両保険抜き)かかる可能性もあります。
車本体の性能は
壊れやすいといっても、通常に乗ってる範囲では平均程度の故障率だと思います。荒っぽい運転などしなければ、さほどのことが無い限り壊れる事は少ないと思います。
エボは三菱車のなかでは、群を抜いて故障率・クレーム数が少ない車です。それだけ本気で作ってる車ですね。
今までの、経験上、車内がキレイな人は、車の故障率は少ないと思います。それだけ丁寧に扱っている証拠でしょうかね。
あとエボ7以上は、人間の理性を狂わせるくらいの車性能がありますので、事故などに気をつけてください。
書込番号:6451505
1点

マイルドちんさん、ありがとうございます。
調べていくうちに思ったんですが、スポーツカー初心者の自分でも大丈夫だと思いますか?
いちお軽のMTを現在乗ってますが…
書込番号:6451741
1点

>アプシュさん
こんにちわ^^
エアバッグの後付ですか? できないんじゃないですかね?
詳細を知ってるワケではないので確信ではないですが、、、
マイルドちんさん、フォローお願いします^^;
給油については、それこそ乗車頻度によります。
峠でブイブイやれば1日で無くなることもありますし。
燃費が5〜7km/lだと思ってれば、計算できると思いますよ。
あと、初心者でも大丈夫か?という質問についてですが、基本的には問題ないですよ。
あくまで市販されてる車ですから、普通に街中を安全運転する分には全く問題ありません。
むしろブレーキやグリップ、コーナリング性能に長けている車なので安全かも?
アプシュさんがアクセルを踏み込んでいきたいと思っているのであれば、慣れは必要でしょうね。
まず、車を街中で確実に操れるようになることからでしょうか?
やはりスポーツカーを買いたいとのことなので、ある程度は攻めたいんですかね?
とりあえずMTでそこそこ走れば良いなら、フィットやヴィッツでも楽しめると思います。
書込番号:6451938
1点

すみません、言い忘れ^^;
ウチの弟は初めて乗った車がエボ4で、2台目がエボ9MRという大ばか者ですよ^^;
初心者でも大丈夫です。
書込番号:6451940
1点

ありがとうございます。
初心者でも大丈夫でよかったです!
でもエボ3はエアバッグがないみたいですが、皆さんはどう思われますか?自分はあった方が良いかなと思ってますが…
書込番号:6453193
1点

はじめまして。
私は、エボ4を10年ぐらい乗ってます。燃費は田舎ですが7ぐらいですよ。保険代は今は五万以下です。
あと、AYCは雨の日はAYCのランプが光ってます。晴れの日は光りません。
エアバックはあったほうがいいとは思いますよ。今の車は標準装備なので。
書込番号:6455797
1点

こんばんは、
アプシュさんは僕とあまり年が離れていないようで(今年20歳になります)
僕はエボ8を購入予定です。(既に決定で来月の7日に納車です)
以前はインテに乗っていて街乗り(8割方通勤)で8km/lでした。(残念ながらインテは峠で廃車になりました)
書込番号:6459135
1点

初心者の魔王猫さん、ありがとうございます。
来月ですか。楽しみですね!
実は第一希望はエボなんですが、第二希望はシビックタイプRがいいなと思ってるんですが、VTECはどんな感じでしたか?また、盗難対策はしてましたか?
書込番号:6459221
1点

VTECは良く回るエンジンで気持ちいいですよ〜
新型シビックタイプRの展示車見ましたが乗りやすそうです。
クラッチもちょうどいい具合のやわらかさで踏みやすいしシフトもスムーズにはいりました。(試乗車があればよかったのですが)
車両本体が約280万ということでした。
僕が乗っていたインテはタイプRではなかったですがお金があったらタイプR(DC2)がほしいですね。
セダン、クーペ、ハッチバックなどでれでもいいのであればそこそこの値段でインテRがお薦めですかね。
旧型シビックRのB16も完成度高いですがやはり排気量が上のインテRのB18がいいですね。(僕だけの意見ですが)
書込番号:6459402
1点

こんにちは、 日本ではこんな280馬力の車を
誰でも購入できますが、 ラリーの本場ヨーロッパでは
24歳ぐらいまでは 排気量1500CC以上の車を運転してはいけないと 法律があります。(国によってマチマチですが同じようなものがあります。)若い人間は 経験不足だし、無茶もするので事故を起こしやすいからが理由です。
日本でも保険会社はきちんと事故率の統計を取って保険料を決めているので 18歳は一番高いはずです。 しかもエボは 事故率も高い車ですから、 保険料は相当高いと思います。
でも絶対任意保険は入っておいて下さいね。一生台無しになりますから。
まあ そういう国もあるんだと思って、 メリハリのついた運転をすれば よいと思います。 好きなものを買えば 仕事にも張りが出るでしょうから、
書込番号:6460070
1点

皆さん、どうもありがとうございました!エボについて色々なことがわかってよかったです(^O^)
またわからないことがあったらその時はよろしくお願いします!m(__)m
アドバイスありがとうございました!
書込番号:6463073
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
8MRに乗っている者なのですが、 ブレンボの純正のパットは、高すぎて交換に困っているのですが、 社外品で、純正に比べて、ローターへの攻撃性は同じくらいで、 ブレーキダストは少なく、効きはそこそこで、出来れば安い、お勧めのパットがありましたら、メーカーと値段を教えて頂きたいのですが
4点

そんな都合の良い製品は無いですよ
消耗品をケチると後々痛い目を見るので、純正かそれ以上の物を購入しましょう
書込番号:6332913
2点

実は、ディーラーにパット交換の話をしましたら、純正は高いので、社外品を勧められまして、この車に乗っている方は、パットは、社外品を使用している方が、ほとんどです。みたいな事を言われまして、皆さんが実際、使用しているパットを、知りたかったのですが?実際、ディーラーでは、何の社外品を使用しているのかは教えてもらえず、持込を勧められましたので、
書込番号:6336003
1点

答えになってませんが、
ブレンボのキャリパーでしょ。
性能を発揮させるために純正にしましょう。
維持費も計算して買わないと、宝の持ち
腐れです。
普通のランサーを外装エボ仕様にすれば
よかったのに。
書込番号:6336124
3点

金太郎1904さん、こんばんわ。
カービューの「みんカラ」に、ユーザーレビューが有りますよ!
色々参考になると思います。(車、パーツ等で検索してください)
書込番号:6336338
1点

微ー痔ー図さんお返事有難う御座います。
早速、色々と拝見をさせて頂いております。
また、何かの折には、宜しくお願いします。
書込番号:6339578
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
少し快適にしようかと考えています。
手持ちでエボ8純正スピーカだけあります。
1DINのオーディオは別途購入するのですが、
オーディオとスピーカを取り付けるのに必要な部品って
何かありますか?
http://www.lanevo.net/CAFE/tuning/CT/audio/audio_2.html
ここにあるオーディオ取り付けブラケットというのも必要
なんでしょうか?
1点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/132物件)
-
- 支払総額
- 397.3万円
- 車両価格
- 384.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 15.5万km
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.7万km
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜179万円
-
89〜1202万円
-
54〜1158万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 397.3万円
- 車両価格
- 384.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円