三菱 ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

ランサーエボリューション

<
>
三菱 ランサーエボリューション 2007年モデル 新車画像
  • ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトソリッド - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ライトニングブルーマイカ - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ファントムブラックパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア3 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア4 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア5 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア6 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア7 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア8 - ランサーエボリューション 2007年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > ランサーエボリューション

ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

(2532件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランサーエボリューション 2007年モデル 63件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション 2001年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション(モデル指定なし) 2458件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リコール隠し

2004/08/11 02:58(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

まだ学生で車買うほどお金が無いけど、将来ランエボ購入希望です。

で、最近問題の多い三菱自動車ですけど、だからといって本当に三菱自動車が粗悪な車を売ってるとは思いません。
他のメーカでも同じようなリコールを出しています。
ただ違うのは一部の経営者のモラルのなさ。そして、内部告発を恐れたそれらの部下。

開発現場の技術者は、本当に真面目で一生懸命頑張ってきたと思います。時間を掛けて開発しても、いろんな問題は起こるはずです。
MicrosoftのWindowsをのように、ベータ版から製品版発売の間、色んなデータを取って改良しても、月に何個も欠陥が見つかるように、車でも似たような事が言えると思います。
ただ、車は人命に関わる事なので安全基準とか厳しいけど、
発売したという事は、クリアしたという事なので、その時点では欠陥が見当たらなかったということでしょう。
その後、欠陥が発覚して、そのリコール隠しが問題になっただけで、だからと言って「三菱の車=危険な車」ってのはナンセンスだと思います。
生半可な気持ちでランエボみたいな高性能な車は開発出来ないと僕は思います。

書込番号:3130217

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 80wpyさん

2004/08/11 03:34(1年以上前)

あらら、過去スレ見てたらこの話は御法度みたいですね。
失礼しました。

でも、もうちょっと言わせてください。
少し前の新聞に、「三菱自動車また炎上」って載っててその記事見ると、見出しも大きく文章も長く写真付きで詳しく載ってました。
ところが、同ページの下の端っこの方を見てみると、小さい字で「○○市で車が炎上」と小さく載っていました。
実際に、他のメーカの車でも炎上しています。
半年前まで、三菱製の車が頻繁に炎上したニュースを見ましたか?
答えはNOだと思います。

それと、今僕はスタンドでバイトしてるのですが、たまに滅茶苦茶な人が居ます。
エンジンオイルが真っ黒で量も少なかったので、交換を進めると、「後もうちょっとしたら乗り換えるからええわぁ」と言われました。
他には、交換時期をずっと前に過ぎているとか、
中には
「えっ?エンジンオイルって車検の時にだけ変えたらええんちゃうん?」
とか、車に無知な人が想像以上に居ます。
ただ、三菱製の車で車検直後に炎上ってのは心配です。

書込番号:3130260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/11 05:03(1年以上前)

>発売したという事は、クリアしたという事なので、その時点では欠陥が見当たらなかったということでしょう。

歩行者を死亡させたトラックのハブの欠陥の場合は耐久テストをしていなかったことが問題になっています。
こういった事例がボロボロでてくるので「危険な可能性がある」と考えるのは当然のことでしょう。

個別事例については新聞記事からわかるのは「それが実際に起きた」ことだけです。その後原因についての記事は見たことがありません。
自分で配線したパーツのケーブルが振動で擦り切れてショートしたなど個別の原因であったことが推定されますが、いずれにせよ「起きたこと」しかわからないのに、推測したり心配したりしても意味はないと思います。

該当警察署に原因を聞くとか、今なら三菱本社に聞いても調べてくれるかもしれません。

書込番号:3130308

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/11 09:18(1年以上前)

>うのは一部の経営者のモラルのなさ
それがかわってもまた同様に隠す
一部とはいえない。


>MicrosoftのWindowsをのように
データと命を同等に比べることができるんでしょうか。
またそのことがおきてしまうことよりも
その後の対処法に問題があるから
ここまでの大事件になっていると思いますが違いますか?

>「三菱の車=危険な車」ってのはナンセンスだと思います。
なら買えばいいでしょうって話になるだけです。
”信用”というのをまったく重んじない人はどうぞって話です

>実際に、他のメーカの車でも炎上しています。
マスコミにも問題がないのかという話もありますが
それが世間が考えている”信用”ということでしょう。



書込番号:3130625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

えぼ5

2004/07/27 21:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 なす味噌さん

えぼ5にバトルクラブのワイドスペーサーをつけたら
走っているのが怖いぐらいなゴツゴツ音がフロントから出てきた
なにかご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:3078198

ナイスクチコミ!0


返信する
タコです。さん

2004/08/03 23:20(1年以上前)

駆動系が壊れるかもしれないのではずしたほうがいいと思うよ

書込番号:3104390

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす味噌さん

2004/08/05 10:48(1年以上前)

レスありがとうございます
全部綺麗さっぱりはずしてしまいました。
タイヤが外れたらそれこそ三菱自動車になっちゃうから・・・・

書込番号:3109175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乗り換え時の値引き

2004/08/03 08:58(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 Kagekiyo_2000さん

FTOのGR初期型を10年近く乗っていたのですが、
そろそろ買い替え時期にきたので、
三菱のランエボ[MR-GSRを購入しようと思っているのですが、
実際新車買い替え時の値引きって今どうなのでしょうか?
この時期だから三菱車から三菱車への乗り換えは優遇されるのかな?
もし優遇された方参考までに教えてください。

書込番号:3101998

ナイスクチコミ!0


返信する
ランエボマニアさん

2004/08/04 09:28(1年以上前)

7月に三菱のディーラーで同じくMRの交渉をしました。三菱はあんな事があってもなぜかランサーには自信を持っております。なので値引きは難しいでしょう。自信を裏付ける根拠はないというのに。ひたすら「信じて下さい!」の一点張りでした。結局値引きはほとんどありませんでした。ディーラーからしてみればメーカーと自分達は違うという考えみたいです。扱っているのは三菱の車なのに…。つまりメーカーと販売会社の連携が全く取れていないのです。相当内部はバタバタしてるみたいですね。それでも買いますか?私は少し様子を見ています。

書込番号:3105553

ナイスクチコミ!0


通りすがり8.5さん

2004/08/04 22:05(1年以上前)

ヤフオクで新車50万引きで売ってましたよ。

書込番号:3107557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kagekiyo_2000さん

2004/08/05 09:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうなんですか・・・・。自信満々ですか・・・(TT)
見積もり取った後で「信じてください!」と販促CALL
されても困るので、とりあえず三菱車やめておきます。
ランエボ乗れるかな〜と思ったのに(TT)やっぱちょい高い。

書込番号:3108992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試乗車

2004/07/01 18:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 m-masacchiさん

静岡県のどこかにMRの
試乗車置いてありませんかね?
あるいは愛知東部地方に

誰か教えてください

書込番号:2982604

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/07/01 19:05(1年以上前)

http://www.mapion.co.jp/custom/mitsubishi/
ここから試乗車を検索することができる

書込番号:2982782

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-masacchiさん

2004/07/02 08:41(1年以上前)

皇帝さん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:2984913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

ノー天気な三菱

2004/06/02 22:33(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 リコール隠しさん

6月2日産経新聞に5月の販売実績が、前年比56.3%減と出ていました。これに対して三菱自の中堅社員が「これほど厳しいとは思わなかった」とコメントしています。皆様どう思われますか。
私は、まったく危機意識のないコメントと思いました。私の予想では、前年比90%ダウンで当たり前、購入した10%の方は三菱の関係者です。世間を裏切ると、どうゆうことになるかがまったく理解されていません。雪印の事を思い返してほしものです。
皆様のご意見をお待ちしています。

書込番号:2877668

ナイスクチコミ!0


返信する
親戚が三菱自工社員ですさん

2004/06/02 23:35(1年以上前)

マスコミに踊らされている人は、三菱だけがリコール隠しをしていると思ってる・・・これは私にとって意外なことです。
基本的に日本で車を売ってる所は、全てリコール隠しをしていると思ってよい。三菱は「氷山の一角です」

リコールの定義は1万台作って安全に関わる設計or製造不良が1件発生。
2件目が出る可能性があるなら、残りの9999台を回収修理しなさいです。
ホントに1件も隠してないメーカがあるのでしょうか(・・?

書込番号:2877998

ナイスクチコミ!0


じゃ、鉛筆も三菱?(笑)さん

2004/06/03 00:04(1年以上前)

>マスコミに踊らされている人。。

それはあなただけですよ。

>三菱だけがリコール隠しをしていると思ってる・・・

んな訳ナイじゃない。(笑)

>基本的に日本で車を売ってる所は、全てリコール隠しをしていると思ってよい。
根拠を教えてね。(大笑)

書込番号:2878139

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/06/03 00:22(1年以上前)

親戚が三菱自工社員です さん
それは「おれの悪さだけ怒りやがって、あいつも悪いことやってるんだぞ」という子供の論理ですよ。
それでは三菱はいつまでたっても非難されるだけでしょう。

書込番号:2878230

ナイスクチコミ!0


AUTO2さん

2004/06/03 00:24(1年以上前)

ディーラーを退職した整備士さんとか、ディーラーのサービスにいる親戚の人に聞けばわかりますよ。
リコール隠しのことは、トヨタでも、日産でもホンダでもありますよ。。。

書込番号:2878242

ナイスクチコミ!0


HUH?HUH?HUH?さん

2004/06/03 01:13(1年以上前)

わざわざ三菱系BBSに書き込み来る人の気が知れません。
気が触れているのでしょうねw

何も知らない人がマスコミに踊らされているのを見ていると笑えますよw

書込番号:2878436

ナイスクチコミ!0


AUTO2さん

2004/06/03 01:24(1年以上前)

話し相手がいない、寂しい人でしょうね。。きっと。

書込番号:2878479

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/06/03 01:56(1年以上前)

まったく・・・
三菱の隠し事をしていた人たちと同レベルの書き込みしかできない人しかいないようですね。
これでは本当に三菱は廃業したほうがいいですね。

書込番号:2878579

ナイスクチコミ!0


AUTO2さん

2004/06/03 03:58(1年以上前)

マスコミからの情報だけを一方的に信じるのを、”踊らされてる”と言います。
自分で情報を入手するという行動をしてみたらどうですか?
人から直接話を聞くと言うことも大切ですよ。

書込番号:2878680

ナイスクチコミ!0


HUH ?HUH? HUH?さん

2004/06/03 06:45(1年以上前)

ねぎとろさんに同感!!

三菱好きは分かりますが、事実を事実として認めない方も
今の三菱自の考えとまったく同じですね。
>何も知らない人がマスコミに踊らされているのを見ていると笑えますよw
なら本当の事実を書いてくださいよ。書けますか?
理由を述べないで「俺は本当の事実を知ってるんだ!!」
なんて述べても誰が信用しますか?
あなたの会社で「実はそれは違うんです。」って言っても理由を言わなければ誰も信用しないですよ。あなたの周りの人はそれだけで通用するんですか?
それともあなたは学生さんですか?又はプータローですか?
事実を認めた上で「再建してがんばってほしい」というなら分かるんだけど。三菱に踊らされていますね。

>話し相手がいない、寂しい人でしょうね。。きっと。
ATUO2さんもそんな時間に書き込んでるところを見ると
話し相手がいないようですね。

書込番号:2878787

ナイスクチコミ!0


AUTO2さん

2004/06/03 07:39(1年以上前)

三菱車に乗ってないから安全だという認識の違いですね。
それを、”おごり”と言います。
三菱車以外のメーカーでも危険ですよということです。
リコールは最初はクレームから発覚されますから、一番知っている人は現場のサービスマンですね。
これって、リコールじゃないのって。。。
自分で情報を入手するという行動をしましょうね。

不眠症ですけど。。。この時間にも書いてます。

書込番号:2878838

ナイスクチコミ!0


AUTO2さん

2004/06/03 07:43(1年以上前)

追伸
三菱すきではありません。

今乗ってる車が、三菱車だけなだけです。
他の板にも書いてますが。。。
次も三菱車を買うとは限りません。
自分の欲しい車を買いますからね。

書込番号:2878842

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/03 08:20(1年以上前)

自己流正義感の発露か鬱憤晴らしで書き込んでいるのでしょう。

三菱グループの裾野は広いので、購入者のかなりの部分は三菱関係者であると考えられます。
56.3という数字が瞬間ピーク値かどうか不明ですが、もしそうでなければ経済的関係者以外は購入しなくなった可能性もあります。

今回の件に関して、もう三菱の危機感は最大に達したと思います。
ので、この時期を脱すればあとは上向くだけになる可能性が高いと思います。
問題は、時期が来るまで耐え切れるかどうか。
政府主導で何処かのメーカーに吸収させる事になるかも知れません。

逆に、この時期に競合他社がリコール案件などを隠していることが発覚するとしたら、そちらにも同じくらいに窮地に立たされることとなると思います。

出すなら、自工会で揃って公表すると良いと思います。
日本車以外を選択肢としている人は少ないので、結局はどれを買っても同じだということになるかもしれません。

書込番号:2878910

ナイスクチコミ!0


どっぷりインテRさん

2004/06/03 18:32(1年以上前)

>わざわざ三菱系BBSに書き込み来る人の気が知れません。
 気が触れているのでしょうねw
 三菱の隠し事をしていた人たちと同レベルの書き込み
 しかできない人しかいないようですね。
 話し相手がいない、寂しい人でしょうね。。
 自己流正義感の発露か鬱憤晴らしで書き込んでいる。
 話し相手がいないようですね。

私たち皆そうなのでは?
私は三菱をつぶれないで生き残ってくれと
思っています。
「これほど厳しいとは思わなかった」のコメントには
私も全く危機意識に欠けてると思いました。
社長の膿は全部だしたと思うのコメントも
はっきり言い切ってない所に不安を感じます。
販売56パーセント減。6月はさらに悪くなる
でしょうが、このままの売り上げでは
間違いなく三菱は潰れます。
皆さんは車好きなのでしょうか?
ランサーエボリューションには乗った事がありませんが、
その性能はとてつもないと聞きました。
三菱が潰れたらこの車もなくなる…何か残念でならない。
インテRは雑誌で2000CCで最強のスポーツカー
と言われたりしているが、本当に最強なのは
ランサーエボだろう。
ホンダには本当に最強な車を造ってもらいたい。
他のメーカーは?次期GT−RやRX−7。
ランエボがいない事を安堵して開発したりしないかな。
ランサーエボリューションは貴重な車だと思う。

書込番号:2880249

ナイスクチコミ!0


ずーんとN消化不良さん

2004/06/03 18:53(1年以上前)

これでも三菱擁護するの?

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040603it08.htm

書込番号:2880307

ナイスクチコミ!0


どっぷりインテRさん

2004/06/03 19:17(1年以上前)

>これでも三菱擁護するの?

また新たにですか…
三菱何でいっぺんに発表しないのか!あほだ…
残念でならないという気持ちが積み重なっていくのみで
潰れろとは思えない。

これで膿は本当に最後なのか!?

書込番号:2880375

ナイスクチコミ!0


HUH?HUH?HUH?さん

2004/06/03 21:51(1年以上前)

>YahooBB218178174067.bbtec.netさんへ
同じハンドルでの書き込みは間際らしいので辞めて下さいね。
荒らしてるつもりなんでしょうかw

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040603it08.htm
以前から知ってますよ。リコールだろうなってずっと思っていましたよ。


だからさ、何でわざわざ荒らすような書き込みをするのか理解できないんですよ。
こうやって構う人間がいてくれないと寂しいのはわかりますけどね。
あなた方は三菱車に乗っているのですか?
いやなら乗らないで売ればどうですか?
寂しいならテレクラでも逝って下さい。

書込番号:2880930

ナイスクチコミ!0


裏切られっぱなしさん

2004/06/03 22:58(1年以上前)

前回のリコール隠しの時はギャラン、今回はエボに乗ってます。リコール隠しのせいかギャランの下取りは安く、それでもエボが好きだったので三菱を信じて買いました。それで今回のリコール隠しです。もう本当に裏切られたと言う気持ちでいっぱいです。ディーラーに苦情を言いに行きたい位です。でも腐ってるのは上なんですよね。出来ないのは分かってますが、損害賠償や慰謝料などで訴えたい位です。「反省」って言う言葉ばかり聞きすぎて信用できません。本当にユーザーの怒りの声を聞かせてやるべきです。言葉だけの謝罪なんて要らないと思います。自分の大好きなエボにキズを付けられた気持ちです。

書込番号:2881241

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/03 23:40(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
他社のリコール隠しについては、今後の結果を待ちたいと思います。
他社がどうであれ、三菱自が世間を裏切ったことは、まぎれもない事実ですし、そのような会社の存在理由は、あるのでしょうか?
唯一、三菱自の生き残り戦略は、軽自動車専業しかないのではと思います。いかがでしょうか?

書込番号:2881431

ナイスクチコミ!0


ポポンSLさん

2004/06/03 23:47(1年以上前)

軽自動車専業化が何故三菱の生き残りの道なのでしょうか?軽自動車にはリコール制度がないの???

書込番号:2881470

ナイスクチコミ!0


ブーブーズさん

2004/06/04 03:23(1年以上前)

三菱の再建の鍵は軽でなく、収益性の高いパジェロやランエボでしょう?しかも日本ではもう消費者は離れてしまったので、まだまだ『メイド イン ジャパン』人気の中国や東南アジアで再起を計るのが良いと思う。イスズも東南アジアではピックアップはかなり格好良いし好評です。

書込番号:2882065

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/04 06:30(1年以上前)

ポポンSLさん
言葉足らずで申し訳ありません。新型車の開発には巨額な資金が必要です。今の三菱にそれだけの資金があるのでしょうか?限られた資金を集中せざるをえません。したがいまして、「比較的開発費の低い」という意味で軽専業と考えたわけです。

書込番号:2882210

ナイスクチコミ!0


親戚が三菱自工社員ですさん

2004/06/04 06:50(1年以上前)

リコール制度とは?
欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護することを目的とするものであり、自動車製作者等が、その製作し、又は輸入した同一の型式の一定の範囲の自動車の構造、装置又は性能が自動車の安全上、公害防止上の規定(道路運送車両の保安基準)に適応しなくなるおそれがある状態、又は適応していない状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合に、その旨を国土交通省に届け出て自動車を回収し無料で修理する制度(リコール)です。
≪国土交通省HP抜粋≫

リコールは事故防止が目的なのは誰でも知ってることですが、
(事実、裁判ざたになってるのは死亡事故)
実際のリコールは些細な保安基準不適合も対象です。
例えば、今回新たに発表されたリコールは、
「方向指示器に使用する電球の品質不良」
クリアレンズ用のオレンジウインカーランプの塗料耐久性不足だそうで、ウインカーのオレンジ色が薄くなるそうです。
しかし、同様な車は三菱でなくても沢山あります。
純正でなく、カーショップ品かもしれませんが、リコール対象です。
これを契機にそんな不良品が市場から全て回収されるのでしょうか?
(されないですよね?)
方向指示器のオレンジ色が薄いのが原因で、死亡事故が絶対に起こらないとは言えないからリコール対象なのでしょうが、些細ですよね。

他メーカですが、
>リヤフォグ3個以上(保安基準は2個以下)
がリコール対象になってます。
確かトラックの特注架装部分とベース車で合わせて3個でしたと思いますが、リコールです。
3個あると死亡事故が起こるのでしょうか?
「書類で仕様決めるから、こんなアンマッチが出るんだ。しょうがないから車検や点検のとき、ユーザに説明して外しとけや」
と言えば、ヤミ修になります。
「こんなヤミ修、OKだよな?」
と思ったリコール懸案をする三菱経営陣が、費用節約で重大な不具合もついでにヤミ修にしてしまった・・・と思います。

リコール対象で些細なものは、整備工場設置のインターネットでフレームナンバ打てば検索でき、いつでも(数年後でも)無料修理となる費用の掛からない簡易リコールとし、
重大な事故が起こる可能性がある場合にのみ即回収の元祖リコールにすれば、ヤミ修がかなり減ると思う。
リコールは現場のディーラではすごく大変です。
何故なら100%回収が目標として義務付けられてますから・・・
生意気で非協力的な陸運事務所職員に怒られながら、ユーザの新住所、新ユーザを調べ、解体済みなら廃車証明書、継続予定の廃車なら解体屋から車体番号の石刷り・・・たかが白っぽくなるウインカーのためにしなければなりません。アホらしい!

しかし、政府もマスコミも抜本的な再発防止をせずに、
三菱いじめで終わらせようとしてますね。
第2、第3の三菱が出てくるのも時間の問題です。

書込番号:2882231

ナイスクチコミ!0


ポポンSLさん

2004/06/04 07:14(1年以上前)

リコール隠しさんご回答ありがとうございます。でも、確かに軽自動車は開発費用は安く済むかもしれませんが、利益も少ないですからそれに見合った企業規模への大幅なリストラが必要でしょうね。僕はそれより親方日の丸的な軽からトラックまでのフルラインナップ体制を見直し、これぞミツビシっていう車を作ることだと思います。今は選択と集中の時代ですから。そういうのが得意なホンダあたりを徹底的にベンチマークしてみるのもいいかもしれませんね。でも、そうするとトヨタにすぐ真似されちゃうかもしれませんけど(笑)

書込番号:2882256

ナイスクチコミ!0


ブーブーズさん

2004/06/04 08:17(1年以上前)

開発費が安くといいますが、軽自動車を開発するなら、提携先のダイムラークライスラと共同開発のプラットフォーム、エンジンを使えば安く開発できる、普通車の方が良いのでは?
いっそのこと、クライスラーの車をそのまま売ったほうが良いかも?
以前、閉鎖した、名古屋の三菱自工大江工場では、クライスラーの車を生産してたぐらいなので、クライスラーで、開発。三菱ディーラーで販売の方が借金は返せそう。

書込番号:2882350

ナイスクチコミ!0


3,5GDIさん

2004/06/04 18:04(1年以上前)

さすがにあきれますが、、、三菱
リコールはあって普通。車の細部品製造は三菱他社とも自社で作ってるところは少ないよ。

ま〜、ここまで出すと、今の三菱でも最後のチャンスかもしれない。

皆さん お分かりのように他社(t、H)でも走行には支障の無いところで、サンルーフの雨漏れ、イグニッション不良でエンジン不具合なんかもありますから・・・

三菱はサービスキャンペーンとか、定期点検でユーザーの知らないうちに部品が変わることが多いですが、、
もし、クレーム該当番号でしたらメーカーに出してね。。点検とかをメーカーに出してるようなら、多分変わってます(多分ですよ)

書込番号:2883695

ナイスクチコミ!0


りゅじさん

2004/06/05 09:47(1年以上前)

通りすがりですが、一言。
 「マスコミに踊らされてる。」との意見もありますが、一人前の社会人は、得た情報を元にそれが正しいか否か、判断するものです。
 三菱の車を運転していた人が、何名か死亡したのは事実ですし、それが構造に起因したものであることは、三菱のトップが「お詫び会見」をしているのですから、事実と捉えます。
 客観的に見て、このような状況ですから、大幅に販売が落ち込むのは止むを得ないでしょう。
 三菱ファンのサイトに殴り込みをかけたのですから、皆さんが応戦するのは当然ですが、一歩引いて見ていると「最悪の結果だ。」と言ってバッシングされた拉致被害者家族会を思い出します。
 先日、三菱が26件の追加リコールを報告し、マスコミは「再建に暗雲」と報じていましたが、私は逆だと思います。全てを明るみに出して(本当は全部では無い気もしますが・・・。)初めてスタートラインに立てると思います。追加発表を行ったことは評価できると感じます。立ち直れるのか、どうかはわかりませんが、それを決めるのは一般大衆ですから、信頼を取り戻す努力を続けて欲しいと思います。
商品開発、販売戦略は、その次だと思います。

書込番号:2886011

ナイスクチコミ!0


ノー天気2004さん

2004/06/05 13:17(1年以上前)

量販車でないランエボ売っても再建はムリでしょう。

書込番号:2886602

ナイスクチコミ!0


HUH?HUH?HUH?さん

2004/06/06 00:16(1年以上前)

追加で発表といっても大半は過去に届出されています。
今まで隠してたわけではないですよ。

自分としては、ホンダも見習って欲しいくらいです。某車種のCVT(1999〜2002製造のもの)は構造欠陥があり走行時に破損する危険があります。知り合いの半数はクレームで交換済みですが、クレーム付けないと交換してくれません。お知らせメールもありません。
どこも一緒ですよ。

書込番号:2888677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/06/06 22:57(1年以上前)

三菱だけではないと言う意見が多いが、今回の事件のように走行中に人命を危険にさらす車を平気で製造・販売・整備しているのは三菱だけである。他メーカーとは技術レベルや安全意識が根本に違うのであろう。
以前三菱の仕事(危険度に関連しない自動車部品の製造)に携わる事があったが、新型車(ミラージュ)の試作段階より発売されて次のモデルチェンジが行われるまで約7年間にわたり設計変更が続いた事があった。 今でも三菱車を乗っていなくて良かったと思っている。

書込番号:2892337

ナイスクチコミ!0


HUH?HUH?HUH?さん

2004/06/08 20:25(1年以上前)

>今回の事件のように走行中に人命を危険にさらす車を平気で製造・販売・整備しているのは三菱だけである。他メーカーとは技術レベルや安全意識が根本に違うのであろう。

三菱だけであると断言してるなら、過去に遡って調べてあるんですよね?
無知って怖いな ププ

書込番号:2898764

ナイスクチコミ!0


三潰死さん

2004/06/09 03:12(1年以上前)

HUH?HUH?HUH?は馬鹿ですか?
人の命はそんなに軽いのですか?

三菱好きなのは分かりますが、事実は事実ですよ。
三菱自工の社長でさえ認めているのにそれでも違うというんですか。
社長の発言さえも認められない!!って事ですか...。

あなたは以前「大型持っているのにそれを感じ取れないのはプロとして失格です。」って書き込みまでしてましたよね。
今でもそう思ってますか?

「雪印は悪くない。悪いのは牛乳飲んで症状が出た人の体調管理が悪いからだ。」って言ってるのと同じで事ですね。

呆れます。

書込番号:2900190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/06/09 10:11(1年以上前)

本当に三菱は車の製造やめてほしい。ここまで滅茶苦茶で人の命を何とも思わない人たちの集団に安全であって当然の車を製造させるのはちょっと無理があると思う。三菱は全販売量の約50%が三菱グループ内消費ということを考えるとこの販売量の落ち込みでは自分で復活するのはまず不可能だと思うが。。。それとこれは三菱に勤めている(ディーラーの整備士さん)の話で信頼性がある話なんですが、GDIエンジンは欠陥だらけで整備士泣かせだそうです。修理して何とかなるレベルの話では無く、点検、車検の時に客に黙ってエンジンを載せかえているそうです。ピーク時には一日5台〜7台位を一つのディーラーでやっていたらしく半徹夜状態がかなりの間続いたそうです。GDIエンジン車に乗っている方は知らない間に何回かエンジンが新しくなっているかも知れません。クラブGDIなんて体裁いいこと言ってたけど、今の三菱の状態を見ればこれも所詮その程度のものかと納得しますね。

書込番号:2900643

ナイスクチコミ!0


どっぷりインテRさん

2004/06/09 18:38(1年以上前)

>三菱に勤めている(ディーラーの整備士さん)の話で
 信頼性がある話なんですが点検、車検の時に
 客に黙ってエンジンを載せかえているそうです。
 ピーク時には一日5台〜7台位を一つのディーラーで
 やっていた。GDIエンジン車に乗っている方は知らない間に
 何回かエンジンが新しくなっている。

ダーホンさん本当ですか?
本当なんですかダーホンさん。

車の製造をやめて欲しいとかつぶれろ等と言われるのは
仕方ない事です。三菱は許されない事をしたのですから。
あなたが製造をやめて欲しいというのは正当な意見です。

上にあるダーホンさんのエンジンを何回も載せ換えている
という情報は信じて良いのですか?
正しい情報なのですね?

書込番号:2901811

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/09 22:29(1年以上前)

ダーボンさん、心当たりあります。
私の知人で10万KM走ったディアマンテに乗っている人が、オートマの調子が悪いので、修理に出したところ、無償でオートマを載せ替えてもらいました。この時は、拡販のために三菱も大変だなあぐらいに思っていましたが、今にして思えばあまりにも不自然です。憶測ですが、これにも何か裏がありそうです。

書込番号:2902683

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/09 22:33(1年以上前)

ダーホンさん、名前をまちがえました。すみません。

書込番号:2902708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/06/09 23:53(1年以上前)

どっぷりインテRさん、この情報は残念な事なんですが、ほぼ間違いないです。この話自体がディーラー経由の話で、エンジンの在庫までしてあったそうです。多分これもヤミ修の一環で行われていたことで色々公表された今となっては特別驚くべき事でも無いでしょう。
 リコール隠しさん、それも多分ヤミ修の一環だと思います。最初の私の発言のいい裏づけになっていると思います。

書込番号:2903179

ナイスクチコミ!0


ななこ(H”)屋さん

2004/06/11 19:00(1年以上前)

三菱スレッド、ほんとどこにでもありますね。
でも、これは自業自得なのでしょうがないです。

三菱の車設計は卓上で設計しているというのは、結構昔からの噂でした。
今回というか、結構前からのトラブルに対して交換すると言うのも、卓上設計がホントにぴったり合いますね。

昔、某雑誌社のビデオでランエボWを筑波のサーキット走行させたら、熱対策が足らず、2周ほどでオーバーヒート。
乗ったガンさんマジで怒ってたもんな〜。

作った車の耐久性は、メーカーではなくユーザーが行うって感じなんでしょうかね?

書込番号:2909397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/06/11 22:45(1年以上前)

>乗ったガンさんマジで怒ってたもんな〜。  昔からガンさんは三菱ぎらいでした。

書込番号:2910168

ナイスクチコミ!0


J.Muzenさん

2004/06/12 13:42(1年以上前)

I think that this is the place of the relaxation for the owner of LancerEvolution, or a candidate.
Why do Japanese people continue meaningless writing?
It is troubled with an understanding.
If it is a complaint against a maker, I think it very well to make it a maker.
LancerEvolution is favorite although I am not on the Mitsubishi vehicle. It desires to be put on the market also in a mother country.

書込番号:2912295

ナイスクチコミ!0


ななこ(H”)屋さん

2004/06/12 15:08(1年以上前)

>いつかは32バンさん

あはは、確かにそうかもね(笑)

書込番号:2912532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/06/12 18:44(1年以上前)

せっかく良い車なのに、今回の不祥事の為に将来自慢できない車になってしまいました。 10年くらい先に「私は昔ランサーに乗ってました」と言って、「三菱って車造ってたの?」とか「故障が多かったでしょう」とか言われるのでしょうな〜。

書込番号:2913167

ナイスクチコミ!0


独立通信者さん

2004/06/13 03:02(1年以上前)

今のところ三菱で大丈夫そうな車って?
三次で開発された「新ボンゴ3兄弟の末っ子ぐらいでしょう…」

書込番号:2915006

ナイスクチコミ!0


UHU?UHU?UHU?さん

2004/06/16 03:51(1年以上前)

J.Muze=n車検通った〜=HUH?HUH?HUH?HUH?って同じIPですね。

英文でわざわざ書くのはどういう趣旨なのでしょうか。
ハンドルネームを変えるのはどういう趣旨なのでしょうか。

HUH?HUH?HUH?HUH?が立てた「三菱批判はやめろ」スレッドが消されてますけど、反省されてますか?自分の発言が過ちだったと言うことを。

そのような人こそこの掲示板の趣旨には合わないと思います。

書込番号:2926652

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコール隠しさん

2004/06/16 23:49(1年以上前)

本日6月16日三菱ふそうトラック・バスのISO9001の停止が発表されました。
私見ですが、三菱は国内で相手にされなくても、輸出でなんとかカバーできると思っていました。しかしISO9001が停止されれば、海外でも相手にされないと思います。特に欧米では、深刻なダメージになると思われます。ISO停止に関して輸出の多いメーカーさんの御意見をお待ちしています。

書込番号:2929584

ナイスクチコミ!0


あほだね、、さん

2004/06/17 00:23(1年以上前)

流して読んできたけど、しかし、「親戚が三菱自工社員です」とかってーやつは、筋金入りの間抜けやね。。。悪いねホントいちゃって。
まー、聞いた風な自分の目で見て現場確認もしてないこと公共の回線でしゃべんなよ。。。
おまけに、リコールの定義がどうだとか、うんちくならべやがって、何様やねん、、みたいな、、(笑)
こんなのがおるで、三菱もなかなか良くならんのやろな〜。。
ほんと、悲しいことやねぇ、、洗濯機が止まったのとは訳がちゃうでな。。

書込番号:2929756

ナイスクチコミ!0


いかが?さん

2004/06/17 23:48(1年以上前)

ISO9001について
海外取引がメインの会社に勤務していますが、

ISO9001を認証している、認証していないは、私の経験上まったく関係ありません。品質とコストがすべてです。ISO9001は品質保証のシステムであって、高品質を保障するシステムではないからです。

書込番号:2933065

ナイスクチコミ!0


J.Muzenさん

2004/06/19 06:46(1年以上前)

>Mr.UHU?UHU?UHU?

Community life is led in us the same houses.
But a ISP cannot be prepared individually.
Therefore, the proxy server is stood and shared.
I think how it is to seem the same person with an IP address eing together.
It cannot be in one-person one-IP etc.
In IPv4, it is impossible. Would you understand now?

Are you understand?

書込番号:2936887

ナイスクチコミ!0


三菱乗りさん

2004/06/19 19:00(1年以上前)

で???。
何が言いたんだっけ?。
日本人が読むサイトなんだから日本語で書けば?。
意見を書き込みたいのであれば、日本語で書き込んだ方が
伝わると思うよ。

書込番号:2938821

ナイスクチコミ!0


かつてN党さん

2004/06/19 20:30(1年以上前)

>UHUさん?UHU?UHU?

社会生活は私達の中で同じ家をすごします。
しかし、ISPは個々に準備されることができません。
従って、プロクシーサーバーは我慢されて、共有されます。
私は、どうそれが、一緒にIPアドレスeingによって同じ人のようであることになっているかを考えます。
それは1人1つのIPなどの中にあるはずがありません。
IPv4において、それは不可能です。
現在理解してくれますか?
理解することです?

↑ソースネクスト社の「本格翻訳3」で訳してみました。(^^ゞ

書込番号:2939103

ナイスクチコミ!0


hao!!さん

2004/06/23 00:01(1年以上前)

>I think that this is the place of the relaxation for the owner of LancerEvolution, or a candidate.
Why do Japanese people continue meaningless writing?
It is troubled with an understanding.
If it is a complaint against a maker, I think it very well to make
it a maker.
LancerEvolution is favorite although I am not on the Mitsubishi ve
hicle. It desires to be put on the market also in a mother country

これがLancerEvolutionの所有者のための弛緩の場所、あるいは候補であると思ってください。なぜ日本の人々は無意味な記述を継続しますか。それは理解で苦しめられます。それがメーカーに対する苦情である場合、私は、それをメーカーにするためにそれを非常によく思います。私は三菱の上にいませんが、LancerEvolutionは好きです。さらに母国で市場に出ることを望みます。

となるのかな?
ま,無視しましょう。

書込番号:2951766

ナイスクチコミ!0


あほだね、、さん

2004/06/23 00:05(1年以上前)

無視しましょーいうぐらいやったら、いちいち訳さんでええちゅーねん!

書込番号:2951788

ナイスクチコミ!0


hao!!さん

2004/06/23 00:27(1年以上前)

そだね。

日本の信用も地に落ちてるし。
アメリカではパナソニックよりサムソンだしね。ていうか,世界的にブランドイメージはそうだね。何とかブランドイメージを保っているのはSONYだけ。日本メーカーが世界に君臨していたのは昔の話。日本では日本メーカーしか見えていないから気がつかないと思うけど。
自動車も家電みたいになるのかな??? 身潰し自動車がきっかけを作ってるしね。おっと私は日本国外から書き込んでいます。日本メーカーが世界一と信じていましたが,ここで身の回りに日本製品は無い... 多いのは車:ドイツ,家電:韓国,オランダ... 日本よ目を覚ませ!!

書込番号:2951895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MRのミッションなんですが・・・

2004/03/30 22:43(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 ろくからえむあ〜るのりさん

MRを購入してから約1ヶ月たちましたが、
どうも2速ギヤの調子が悪いような・・・

納車時から渋いとは思ってましたが、
2000km強走った今でも乗り始め30分ほど2速ギヤが
ゴリゴリする感じがします。(たまにギヤ鳴りの様な音も・・・)

皆さんのはいかがでしょう?

ディーラーには一応相談しましたが、ミッションオイル
を交換して、しばらく様子を見てほしいとのことです。
が、それから800Kmほど走りましたがあまり改善していません。

今後、ディーラーとの交渉の参考したいので、
皆さんのミッションの様子を教えていただけると
幸いです。

書込番号:2648549

ナイスクチコミ!0


返信する
AUTO2さん

2004/03/30 23:15(1年以上前)

私のMRは最初からギヤの入りはすごく良いです。
1月まで乗ってた涙目STiの6速より調子いいですよ。
引っかかりとか、ギヤ鳴りは一度もありません。
あまり関係ないとは思いますが、納車時にELPのPL-500をエンジン、ミッション、デフに入れてあります。

書込番号:2648753

ナイスクチコミ!0


よるはまださむいさん

2004/03/31 00:22(1年以上前)

せっかくの新車ですから購入店と良く相談して、出来れば車に同乗して
貰い症状を確認して下さい。
本文より察する所これ以上症状が改善する事も無いでしょう。
何より精神衛生上宜しくありませんから早いうちに交換又は修理をされる
事をお勧めします。
あまり長引くようですと原因特定にも影響しますから。

書込番号:2649172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろくからえむあ〜るのりさん

2004/04/04 18:17(1年以上前)

AUTO2 さん よるはまださむい さん
レスありがとうございます。

今日ディーラーに行って車預けてきました。
症状の確認の結果にもよるそうですが、
MT交換の方向で話を進めてくれそうです。

また、結果を報告したいと思います。

書込番号:2665915

ナイスクチコミ!0


AUTO2さん

2004/04/04 22:19(1年以上前)

三菱車とは、20年くらいのおつきあいがありますが、クレームでのトラブルは一度もありませんでした。
特にミッションとかデフのトラブルはしょっちゅうありましたから。(ランタボギヤ欠け3回、LSD故障1回、VR-4ギヤ欠け1回、ミッション交換1回)
今回のMRを買うときも、ミッション壊れないか、クラッチ大丈夫かとかセールスに聞きました。
MRの6速ミッションは愛知機械製で三菱内製ではないから壊れないと言ってました。(愛知機械はスカGRのミッションも作ってましたから技術があると)
納車の時も、まずミッションとクラッチが気になってましたが動かしてみたら思わず”すごい!”と言ってました。
STiの6速より気持ちよく入りました。
その時のセールスの顔は今でも思い出します。(にこにこ顔です)
それくらいの、できが良いミッションでトラブルとは大変でしたね。
必ずミッション交換してもらえると思います。
エボ8で弱点はすべて解決したと思いましたが量産品ですから仕方がないですね。。。。。

書込番号:2666866

ナイスクチコミ!0


よるはまださむいさん

2004/04/10 13:04(1年以上前)

早く直ると良いですね。
ディーラーの賢明な対応を期待します。

書込番号:2685737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろくからえむあ〜るのりさん

2004/04/11 00:52(1年以上前)

先日、ディーラーから連絡がありまして
なんとすでに新しいミッションが届いているそうです。(汗)

症状確認の段階では微妙なところだったようでしたが、
「○○さんが気になるのなら換えましょう。」
とのことですでに交換作業に入っているそうです。
すごくありがたいんですがなんか申し訳ないような・・・
他のMRのミッションが同じ様子なら交換とまでは思ってなかった
んですが、いつの間にかとんとん拍子に話が進んでいました。

担当の方とは6を買う以前からの付き合いですが、
いつもいい対応をしてもらって本当にありがたく思っています。

書込番号:2687759

ナイスクチコミ!0


よるはまださむいさん

2004/04/11 11:23(1年以上前)

ろくからえむあ〜るのりさん、良かったですね。
あとは、新しいMissが期待どうりであると良いですね。
交換されたMissは解析に回されると思いますのでここはひとつ何故調子が悪かったのかを説明して貰う事をお勧めします。

原因をきちんと説明するのはメーカーとして当然の義務ですし、ユーザーにとっても原因を把握することでメンテナンス時などに役に立つ事もあるのですから。
なにより、何故交換に至ったのか説明が無いままでは何かすっきりしないでしょうから。

それはさておき、今回のディーラーの対応は賢明で大変良かったと思いますよ。
担当者が良い方の様で幸いですね。

書込番号:2688855

ナイスクチコミ!0


9990987899さん

2004/04/12 23:23(1年以上前)

私のも同様の症状です。
単なる[ですが。
冬場なんかダブルクラッチ踏んでも二速は
ミッションあったまるまで入りません。
入っても手に変な振動がくるというか、なんというか…
私のも診て貰います。

書込番号:2694171

ナイスクチコミ!0


寄り道中さん

2004/04/24 22:07(1年以上前)

エボ8の6速のレリーズフォークのかかりが浅いのがあり、クラッチの切れが悪いものが稀にあるそうですよ。 そこから、ギアのはいりが悪いミッションがあるそうです

書込番号:2732730

ナイスクチコミ!0


エボ海苔さん

2004/06/12 14:18(1年以上前)

ミッション交換ついでにヤミ改修

書込番号:2912404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランサーエボリューション
三菱

ランサーエボリューション

新車価格:299〜540万円

中古車価格:139〜822万円

ランサーエボリューションをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/131物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/131物件)