ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 139〜822 万円 (131物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


まだ学生で車買うほどお金が無いけど、将来ランエボ購入希望です。
で、最近問題の多い三菱自動車ですけど、だからといって本当に三菱自動車が粗悪な車を売ってるとは思いません。
他のメーカでも同じようなリコールを出しています。
ただ違うのは一部の経営者のモラルのなさ。そして、内部告発を恐れたそれらの部下。
開発現場の技術者は、本当に真面目で一生懸命頑張ってきたと思います。時間を掛けて開発しても、いろんな問題は起こるはずです。
MicrosoftのWindowsをのように、ベータ版から製品版発売の間、色んなデータを取って改良しても、月に何個も欠陥が見つかるように、車でも似たような事が言えると思います。
ただ、車は人命に関わる事なので安全基準とか厳しいけど、
発売したという事は、クリアしたという事なので、その時点では欠陥が見当たらなかったということでしょう。
その後、欠陥が発覚して、そのリコール隠しが問題になっただけで、だからと言って「三菱の車=危険な車」ってのはナンセンスだと思います。
生半可な気持ちでランエボみたいな高性能な車は開発出来ないと僕は思います。
0点



2004/08/11 03:34(1年以上前)
あらら、過去スレ見てたらこの話は御法度みたいですね。
失礼しました。
でも、もうちょっと言わせてください。
少し前の新聞に、「三菱自動車また炎上」って載っててその記事見ると、見出しも大きく文章も長く写真付きで詳しく載ってました。
ところが、同ページの下の端っこの方を見てみると、小さい字で「○○市で車が炎上」と小さく載っていました。
実際に、他のメーカの車でも炎上しています。
半年前まで、三菱製の車が頻繁に炎上したニュースを見ましたか?
答えはNOだと思います。
それと、今僕はスタンドでバイトしてるのですが、たまに滅茶苦茶な人が居ます。
エンジンオイルが真っ黒で量も少なかったので、交換を進めると、「後もうちょっとしたら乗り換えるからええわぁ」と言われました。
他には、交換時期をずっと前に過ぎているとか、
中には
「えっ?エンジンオイルって車検の時にだけ変えたらええんちゃうん?」
とか、車に無知な人が想像以上に居ます。
ただ、三菱製の車で車検直後に炎上ってのは心配です。
書込番号:3130260
0点

>発売したという事は、クリアしたという事なので、その時点では欠陥が見当たらなかったということでしょう。
歩行者を死亡させたトラックのハブの欠陥の場合は耐久テストをしていなかったことが問題になっています。
こういった事例がボロボロでてくるので「危険な可能性がある」と考えるのは当然のことでしょう。
個別事例については新聞記事からわかるのは「それが実際に起きた」ことだけです。その後原因についての記事は見たことがありません。
自分で配線したパーツのケーブルが振動で擦り切れてショートしたなど個別の原因であったことが推定されますが、いずれにせよ「起きたこと」しかわからないのに、推測したり心配したりしても意味はないと思います。
該当警察署に原因を聞くとか、今なら三菱本社に聞いても調べてくれるかもしれません。
書込番号:3130308
0点

>うのは一部の経営者のモラルのなさ
それがかわってもまた同様に隠す
一部とはいえない。
>MicrosoftのWindowsをのように
データと命を同等に比べることができるんでしょうか。
またそのことがおきてしまうことよりも
その後の対処法に問題があるから
ここまでの大事件になっていると思いますが違いますか?
>「三菱の車=危険な車」ってのはナンセンスだと思います。
なら買えばいいでしょうって話になるだけです。
”信用”というのをまったく重んじない人はどうぞって話です
>実際に、他のメーカの車でも炎上しています。
マスコミにも問題がないのかという話もありますが
それが世間が考えている”信用”ということでしょう。
書込番号:3130625
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション




2004/08/03 23:20(1年以上前)
駆動系が壊れるかもしれないのではずしたほうがいいと思うよ
書込番号:3104390
0点



2004/08/05 10:48(1年以上前)
レスありがとうございます
全部綺麗さっぱりはずしてしまいました。
タイヤが外れたらそれこそ三菱自動車になっちゃうから・・・・
書込番号:3109175
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


FTOのGR初期型を10年近く乗っていたのですが、
そろそろ買い替え時期にきたので、
三菱のランエボ[MR-GSRを購入しようと思っているのですが、
実際新車買い替え時の値引きって今どうなのでしょうか?
この時期だから三菱車から三菱車への乗り換えは優遇されるのかな?
もし優遇された方参考までに教えてください。
0点


2004/08/04 09:28(1年以上前)
7月に三菱のディーラーで同じくMRの交渉をしました。三菱はあんな事があってもなぜかランサーには自信を持っております。なので値引きは難しいでしょう。自信を裏付ける根拠はないというのに。ひたすら「信じて下さい!」の一点張りでした。結局値引きはほとんどありませんでした。ディーラーからしてみればメーカーと自分達は違うという考えみたいです。扱っているのは三菱の車なのに…。つまりメーカーと販売会社の連携が全く取れていないのです。相当内部はバタバタしてるみたいですね。それでも買いますか?私は少し様子を見ています。
書込番号:3105553
0点


2004/08/04 22:05(1年以上前)
ヤフオクで新車50万引きで売ってましたよ。
書込番号:3107557
0点



2004/08/05 09:27(1年以上前)
レスありがとうございます。
そうなんですか・・・・。自信満々ですか・・・(TT)
見積もり取った後で「信じてください!」と販促CALL
されても困るので、とりあえず三菱車やめておきます。
ランエボ乗れるかな〜と思ったのに(TT)やっぱちょい高い。
書込番号:3108992
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

2004/07/01 19:05(1年以上前)



2004/07/02 08:41(1年以上前)
皇帝さん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:2984913
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


6月2日産経新聞に5月の販売実績が、前年比56.3%減と出ていました。これに対して三菱自の中堅社員が「これほど厳しいとは思わなかった」とコメントしています。皆様どう思われますか。
私は、まったく危機意識のないコメントと思いました。私の予想では、前年比90%ダウンで当たり前、購入した10%の方は三菱の関係者です。世間を裏切ると、どうゆうことになるかがまったく理解されていません。雪印の事を思い返してほしものです。
皆様のご意見をお待ちしています。
0点


2004/06/09 18:38(1年以上前)
>三菱に勤めている(ディーラーの整備士さん)の話で
信頼性がある話なんですが点検、車検の時に
客に黙ってエンジンを載せかえているそうです。
ピーク時には一日5台〜7台位を一つのディーラーで
やっていた。GDIエンジン車に乗っている方は知らない間に
何回かエンジンが新しくなっている。
ダーホンさん本当ですか?
本当なんですかダーホンさん。
車の製造をやめて欲しいとかつぶれろ等と言われるのは
仕方ない事です。三菱は許されない事をしたのですから。
あなたが製造をやめて欲しいというのは正当な意見です。
上にあるダーホンさんのエンジンを何回も載せ換えている
という情報は信じて良いのですか?
正しい情報なのですね?
書込番号:2901811
0点



2004/06/09 22:29(1年以上前)
ダーボンさん、心当たりあります。
私の知人で10万KM走ったディアマンテに乗っている人が、オートマの調子が悪いので、修理に出したところ、無償でオートマを載せ替えてもらいました。この時は、拡販のために三菱も大変だなあぐらいに思っていましたが、今にして思えばあまりにも不自然です。憶測ですが、これにも何か裏がありそうです。
書込番号:2902683
0点



2004/06/09 22:33(1年以上前)
ダーホンさん、名前をまちがえました。すみません。
書込番号:2902708
0点

どっぷりインテRさん、この情報は残念な事なんですが、ほぼ間違いないです。この話自体がディーラー経由の話で、エンジンの在庫までしてあったそうです。多分これもヤミ修の一環で行われていたことで色々公表された今となっては特別驚くべき事でも無いでしょう。
リコール隠しさん、それも多分ヤミ修の一環だと思います。最初の私の発言のいい裏づけになっていると思います。
書込番号:2903179
0点


2004/06/11 19:00(1年以上前)
三菱スレッド、ほんとどこにでもありますね。
でも、これは自業自得なのでしょうがないです。
三菱の車設計は卓上で設計しているというのは、結構昔からの噂でした。
今回というか、結構前からのトラブルに対して交換すると言うのも、卓上設計がホントにぴったり合いますね。
昔、某雑誌社のビデオでランエボWを筑波のサーキット走行させたら、熱対策が足らず、2周ほどでオーバーヒート。
乗ったガンさんマジで怒ってたもんな〜。
作った車の耐久性は、メーカーではなくユーザーが行うって感じなんでしょうかね?
書込番号:2909397
0点

>乗ったガンさんマジで怒ってたもんな〜。 昔からガンさんは三菱ぎらいでした。
書込番号:2910168
0点


2004/06/12 13:42(1年以上前)
I think that this is the place of the relaxation for the owner of LancerEvolution, or a candidate.
Why do Japanese people continue meaningless writing?
It is troubled with an understanding.
If it is a complaint against a maker, I think it very well to make it a maker.
LancerEvolution is favorite although I am not on the Mitsubishi vehicle. It desires to be put on the market also in a mother country.
書込番号:2912295
0点


2004/06/12 15:08(1年以上前)
>いつかは32バンさん
あはは、確かにそうかもね(笑)
書込番号:2912532
0点

せっかく良い車なのに、今回の不祥事の為に将来自慢できない車になってしまいました。 10年くらい先に「私は昔ランサーに乗ってました」と言って、「三菱って車造ってたの?」とか「故障が多かったでしょう」とか言われるのでしょうな〜。
書込番号:2913167
0点


2004/06/13 03:02(1年以上前)
今のところ三菱で大丈夫そうな車って?
三次で開発された「新ボンゴ3兄弟の末っ子ぐらいでしょう…」
書込番号:2915006
0点


2004/06/16 03:51(1年以上前)
J.Muze=n車検通った〜=HUH?HUH?HUH?HUH?って同じIPですね。
英文でわざわざ書くのはどういう趣旨なのでしょうか。
ハンドルネームを変えるのはどういう趣旨なのでしょうか。
HUH?HUH?HUH?HUH?が立てた「三菱批判はやめろ」スレッドが消されてますけど、反省されてますか?自分の発言が過ちだったと言うことを。
そのような人こそこの掲示板の趣旨には合わないと思います。
書込番号:2926652
0点



2004/06/16 23:49(1年以上前)
本日6月16日三菱ふそうトラック・バスのISO9001の停止が発表されました。
私見ですが、三菱は国内で相手にされなくても、輸出でなんとかカバーできると思っていました。しかしISO9001が停止されれば、海外でも相手にされないと思います。特に欧米では、深刻なダメージになると思われます。ISO停止に関して輸出の多いメーカーさんの御意見をお待ちしています。
書込番号:2929584
0点


2004/06/17 00:23(1年以上前)
流して読んできたけど、しかし、「親戚が三菱自工社員です」とかってーやつは、筋金入りの間抜けやね。。。悪いねホントいちゃって。
まー、聞いた風な自分の目で見て現場確認もしてないこと公共の回線でしゃべんなよ。。。
おまけに、リコールの定義がどうだとか、うんちくならべやがって、何様やねん、、みたいな、、(笑)
こんなのがおるで、三菱もなかなか良くならんのやろな〜。。
ほんと、悲しいことやねぇ、、洗濯機が止まったのとは訳がちゃうでな。。
書込番号:2929756
0点


2004/06/17 23:48(1年以上前)
ISO9001について
海外取引がメインの会社に勤務していますが、
ISO9001を認証している、認証していないは、私の経験上まったく関係ありません。品質とコストがすべてです。ISO9001は品質保証のシステムであって、高品質を保障するシステムではないからです。
書込番号:2933065
0点


2004/06/19 06:46(1年以上前)
>Mr.UHU?UHU?UHU?
Community life is led in us the same houses.
But a ISP cannot be prepared individually.
Therefore, the proxy server is stood and shared.
I think how it is to seem the same person with an IP address eing together.
It cannot be in one-person one-IP etc.
In IPv4, it is impossible. Would you understand now?
Are you understand?
書込番号:2936887
0点


2004/06/19 19:00(1年以上前)
で???。
何が言いたんだっけ?。
日本人が読むサイトなんだから日本語で書けば?。
意見を書き込みたいのであれば、日本語で書き込んだ方が
伝わると思うよ。
書込番号:2938821
0点


2004/06/19 20:30(1年以上前)
>UHUさん?UHU?UHU?
社会生活は私達の中で同じ家をすごします。
しかし、ISPは個々に準備されることができません。
従って、プロクシーサーバーは我慢されて、共有されます。
私は、どうそれが、一緒にIPアドレスeingによって同じ人のようであることになっているかを考えます。
それは1人1つのIPなどの中にあるはずがありません。
IPv4において、それは不可能です。
現在理解してくれますか?
理解することです?
↑ソースネクスト社の「本格翻訳3」で訳してみました。(^^ゞ
書込番号:2939103
0点


2004/06/23 00:01(1年以上前)
>I think that this is the place of the relaxation for the owner of LancerEvolution, or a candidate.
Why do Japanese people continue meaningless writing?
It is troubled with an understanding.
If it is a complaint against a maker, I think it very well to make
it a maker.
LancerEvolution is favorite although I am not on the Mitsubishi ve
hicle. It desires to be put on the market also in a mother country
これがLancerEvolutionの所有者のための弛緩の場所、あるいは候補であると思ってください。なぜ日本の人々は無意味な記述を継続しますか。それは理解で苦しめられます。それがメーカーに対する苦情である場合、私は、それをメーカーにするためにそれを非常によく思います。私は三菱の上にいませんが、LancerEvolutionは好きです。さらに母国で市場に出ることを望みます。
となるのかな?
ま,無視しましょう。
書込番号:2951766
0点


2004/06/23 00:05(1年以上前)
無視しましょーいうぐらいやったら、いちいち訳さんでええちゅーねん!
書込番号:2951788
0点


2004/06/23 00:27(1年以上前)
そだね。
日本の信用も地に落ちてるし。
アメリカではパナソニックよりサムソンだしね。ていうか,世界的にブランドイメージはそうだね。何とかブランドイメージを保っているのはSONYだけ。日本メーカーが世界に君臨していたのは昔の話。日本では日本メーカーしか見えていないから気がつかないと思うけど。
自動車も家電みたいになるのかな??? 身潰し自動車がきっかけを作ってるしね。おっと私は日本国外から書き込んでいます。日本メーカーが世界一と信じていましたが,ここで身の回りに日本製品は無い... 多いのは車:ドイツ,家電:韓国,オランダ... 日本よ目を覚ませ!!
書込番号:2951895
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


MRを購入してから約1ヶ月たちましたが、
どうも2速ギヤの調子が悪いような・・・
納車時から渋いとは思ってましたが、
2000km強走った今でも乗り始め30分ほど2速ギヤが
ゴリゴリする感じがします。(たまにギヤ鳴りの様な音も・・・)
皆さんのはいかがでしょう?
ディーラーには一応相談しましたが、ミッションオイル
を交換して、しばらく様子を見てほしいとのことです。
が、それから800Kmほど走りましたがあまり改善していません。
今後、ディーラーとの交渉の参考したいので、
皆さんのミッションの様子を教えていただけると
幸いです。
0点


2004/03/30 23:15(1年以上前)
私のMRは最初からギヤの入りはすごく良いです。
1月まで乗ってた涙目STiの6速より調子いいですよ。
引っかかりとか、ギヤ鳴りは一度もありません。
あまり関係ないとは思いますが、納車時にELPのPL-500をエンジン、ミッション、デフに入れてあります。
書込番号:2648753
0点


2004/03/31 00:22(1年以上前)
せっかくの新車ですから購入店と良く相談して、出来れば車に同乗して
貰い症状を確認して下さい。
本文より察する所これ以上症状が改善する事も無いでしょう。
何より精神衛生上宜しくありませんから早いうちに交換又は修理をされる
事をお勧めします。
あまり長引くようですと原因特定にも影響しますから。
書込番号:2649172
0点



2004/04/04 18:17(1年以上前)
AUTO2 さん よるはまださむい さん
レスありがとうございます。
今日ディーラーに行って車預けてきました。
症状の確認の結果にもよるそうですが、
MT交換の方向で話を進めてくれそうです。
また、結果を報告したいと思います。
書込番号:2665915
0点


2004/04/04 22:19(1年以上前)
三菱車とは、20年くらいのおつきあいがありますが、クレームでのトラブルは一度もありませんでした。
特にミッションとかデフのトラブルはしょっちゅうありましたから。(ランタボギヤ欠け3回、LSD故障1回、VR-4ギヤ欠け1回、ミッション交換1回)
今回のMRを買うときも、ミッション壊れないか、クラッチ大丈夫かとかセールスに聞きました。
MRの6速ミッションは愛知機械製で三菱内製ではないから壊れないと言ってました。(愛知機械はスカGRのミッションも作ってましたから技術があると)
納車の時も、まずミッションとクラッチが気になってましたが動かしてみたら思わず”すごい!”と言ってました。
STiの6速より気持ちよく入りました。
その時のセールスの顔は今でも思い出します。(にこにこ顔です)
それくらいの、できが良いミッションでトラブルとは大変でしたね。
必ずミッション交換してもらえると思います。
エボ8で弱点はすべて解決したと思いましたが量産品ですから仕方がないですね。。。。。
書込番号:2666866
0点


2004/04/10 13:04(1年以上前)
早く直ると良いですね。
ディーラーの賢明な対応を期待します。
書込番号:2685737
0点



2004/04/11 00:52(1年以上前)
先日、ディーラーから連絡がありまして
なんとすでに新しいミッションが届いているそうです。(汗)
症状確認の段階では微妙なところだったようでしたが、
「○○さんが気になるのなら換えましょう。」
とのことですでに交換作業に入っているそうです。
すごくありがたいんですがなんか申し訳ないような・・・
他のMRのミッションが同じ様子なら交換とまでは思ってなかった
んですが、いつの間にかとんとん拍子に話が進んでいました。
担当の方とは6を買う以前からの付き合いですが、
いつもいい対応をしてもらって本当にありがたく思っています。
書込番号:2687759
0点


2004/04/11 11:23(1年以上前)
ろくからえむあ〜るのりさん、良かったですね。
あとは、新しいMissが期待どうりであると良いですね。
交換されたMissは解析に回されると思いますのでここはひとつ何故調子が悪かったのかを説明して貰う事をお勧めします。
原因をきちんと説明するのはメーカーとして当然の義務ですし、ユーザーにとっても原因を把握することでメンテナンス時などに役に立つ事もあるのですから。
なにより、何故交換に至ったのか説明が無いままでは何かすっきりしないでしょうから。
それはさておき、今回のディーラーの対応は賢明で大変良かったと思いますよ。
担当者が良い方の様で幸いですね。
書込番号:2688855
0点


2004/04/12 23:23(1年以上前)
私のも同様の症状です。
単なる[ですが。
冬場なんかダブルクラッチ踏んでも二速は
ミッションあったまるまで入りません。
入っても手に変な振動がくるというか、なんというか…
私のも診て貰います。
書込番号:2694171
0点


2004/04/24 22:07(1年以上前)
エボ8の6速のレリーズフォークのかかりが浅いのがあり、クラッチの切れが悪いものが稀にあるそうですよ。 そこから、ギアのはいりが悪いミッションがあるそうです
書込番号:2732730
0点


2004/06/12 14:18(1年以上前)
ミッション交換ついでにヤミ改修
書込番号:2912404
0点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/131物件)
-
ランサー GSRエボリューションX 4WD/HKSマフラー/ブレンボキャリパー/ADVANRacing18AW/レカロシート/スマートキー/ETC/パドルシフト/純正ナビ/地デジ/HIDオートライト
- 支払総額
- 405.0万円
- 車両価格
- 388.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ランサー GSRエボリューションIX VOLTEXワイドボディー公認 GTII 7460R KAI I/C ラジエター 現車セッティング
- 支払総額
- 453.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 17.5万km
-
ランサー エボリューションVII GT−A 2.0 GT−A 4wd TV RECARO ナビ 8万台走行距離 関東仕入
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 259.5万円
- 車両価格
- 238.7万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 17.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜182万円
-
80〜1202万円
-
54〜1158万円
-
93〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランサー GSRエボリューションX 4WD/HKSマフラー/ブレンボキャリパー/ADVANRacing18AW/レカロシート/スマートキー/ETC/パドルシフト/純正ナビ/地デジ/HIDオートライト
- 支払総額
- 405.0万円
- 車両価格
- 388.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
ランサー GSRエボリューションIX VOLTEXワイドボディー公認 GTII 7460R KAI I/C ラジエター 現車セッティング
- 支払総額
- 453.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 259.5万円
- 車両価格
- 238.7万円
- 諸費用
- 20.8万円