ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 139〜822 万円 (128物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション




2004/04/28 19:02(1年以上前)
任意保険の内容は十分な保証内容のものを選択することをお薦めします。
EVOの場合は車両保険が馬鹿高い事だけは覚悟しておいた方が良いでしょう。私は車両保険の料率クラス変更のあおりを受けて、毎年保険料が上がっています。(EVO6、20等級)
書込番号:2746255
0点



2004/04/28 22:25(1年以上前)
車両保険は高い!さんありがとうございます
高いとは実際いくらくらいなのかきになりますが
半分予想どうりでした・・・よく考える必要あり
そうですね
書込番号:2746883
0点


2004/04/29 00:18(1年以上前)
車両保険250万のエボ7で等級が12等級前後だと、
平均して年間18万前後です。
書込番号:2747354
0点


2004/04/29 02:07(1年以上前)
車両クラスが高いので外資系の保険は入れないのが多いです。(対人対物のみならOK、車両保険はNG)
僕は車両一般30歳不担保のみ、で年間26万(16等級)です。
書込番号:2747652
0点



2004/04/29 21:55(1年以上前)
HUH?HUH?HUH?さんエボ載りさんありがとうございました。
現在買う方向で話が進んでますが、見積もりなどだしてみて、
あまりお金のことは気にしない方がいいみたいですね。
僕はこの車が好きだ!ということを前提にかんがえたいです。
書込番号:2750279
0点


2004/04/30 08:37(1年以上前)
現在MRに乗っています。車両保険込み(オールリスク350万)で一番安いところは、全○災でした。18等級、30未満不担保、家族限定で約7万円です。なぜ安いか、これは、車両クラスが「4」なのです。でも、ここは、対応がいまいちとの評判ですが..。背に腹はかえられず、ここにしてしまいました。
書込番号:2751664
0点


2004/04/30 14:43(1年以上前)
先月主人のたっての願いでMRを購入しました。我家の場合は前の車の
保険契約が残っていたので、中途更改でディーラーさんにお任せしました。
東京○上で、エボ8MRは車両9・対人7・対物6・傷害5の料率クラスになってます。
一般に車両を400万・自身への補償と対人対物無制限を付けました。
日常・レジャー使用目的で、割引は、新車・エアバック(運/助)・ABS・横滑防止・安全ボディ・環境対策車・
安全装置(イモビ)・35歳以上・ゴールド免許・長期優良契約割引がついています。
20等級・60%割引で年間140,880円です。月払いしているので、月額11,740円になります。
家族限定は、月額保険料が500円も違わないのであえて付けませんでした。
本当かわかりませんが、外資の保険会社は人が少ないので、いざという時に電話しても、なかなか繋がらない・でないという話を聞いた事があります。
書込番号:2752560
0点



2004/05/02 16:43(1年以上前)
みなさん色々情報ありがとうございました。
エボMRの購入を決めました!
書込番号:2759959
0点


2004/05/15 18:01(1年以上前)
保険更新が近づいてきたので見積もりだしました。
結果をご報告。
11等級での換算です。
損保ジャパン:21万前後(車両保険300万)との回答に対し、
全労災:12万(車両保険200万)と回答がありました。
保証は全労災の方がやや好条件です(車両以外)。
もう全労災に決定です・・・多少問題あっても安いから。
書込番号:2810621
0点


2004/05/25 04:56(1年以上前)
三菱自、クラッチ欠陥を8年間隠蔽 一時「ヤミ改修」
もういい加減にしてくれ。
次から次へと不祥事を起こす三菱自動車は国民の敵だ!!
解散しろ!
書込番号:2847021
1点


2004/05/26 00:21(1年以上前)
三菱に限らず 全てのメーカでリコール隠しは存在しますよ。
サービスキャンペーンとか称して、パーツ交換してますね。
親父のクルマがそうだったから。
今回のはやりすぎでしょうけど。
問題は経営陣にあるのであって、技術部門や営業部門にはないと思います。
三菱車の性能は悪くないです・・・車種は少ないけどね。
書込番号:2850105
0点


2004/06/08 23:31(1年以上前)
>サービスキャンペーンとか称して、パーツ交換してますね。
サービスキャンペーンがリコール隠しか否かの判断は難しいと思います。対策内容の重要度に応じて、
「リコール」>「改善対策」>「サービスキャンペーン」
となっていて、いずれも国交省に届け出て許可をもらいます。
リコールに該当するのに、サービスキャンペーンで済ませていると言う客観的な証拠が必要になります。
書込番号:2899580
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


はじめまして!MRに乗っているホリと申します。MRが納車されて2ヶ月半、休みの時はドライブに出かけています。皆さんにお聞きしたいのですが、純正のレカロシートに長時間座っていると腰が痛くなりませんか?納車の時、ディーラーの方に「レカロのシートは、長時間座っても、腰や背中が痛くならないんですよー」とおっしゃっていましたが、先日遠くまでドライブに行ったとき、腰が痛かったです。何度も、ポジションの調整をしましたが、やはり痛いです。皆さんもこんなことないですか?
0点


2004/05/06 09:56(1年以上前)
ホリMRさん、こんにちは。運転中無意識に、体のどこがに力がはいってませんか?
車の運転は腰掛けてハンドルを握るという姿勢自体に、体に負荷がかかっているので、
筋肉に疲労物質がたまる為どうしても腰や背中が痛くなります。
もちろん個人の筋力差があるので時間とかはまちまちだとは思うのでが…。
とにかくまめに休憩をとり腰を時々のばしましょう。
私は腰痛持ちですが、前の車のシートからレカロシートになって1つ気づいた事があります。
レカロの場合には絶対に深く腰掛けるという事です。浅いとどうしても背筋に負担がかかります。
私的には、レカロの方が前よりも腰には優しいし楽です。
もちろん長時間乗れば、じっとしている事に筋力を使うので痛くなりますが…。
運転時の姿勢については下記を参考にしてください。
http://www.nabolin.com/library/index.html
書込番号:2775564
0点


2004/05/06 16:49(1年以上前)
マニュアル車に苦闘する妻さんありがとうございます。やはり、休憩をしながらドライブするのが一番なんでしょうねー!おっしゃるとおり、深く座るようにしています。納車の時、ディーラーの方にも深く座るように言われました(笑)前の車(レカロが付いていない車)に比べるととても乗りやすいのは確かです!これからは、まめに休憩をとるように心がけます!
書込番号:2776519
0点



2004/05/06 16:50(1年以上前)
すみません!ハンドルネーム間違えました!
書込番号:2776521
0点


2004/05/07 21:58(1年以上前)
>hオリMRさん こんばんは。
正直エボについてるレカロと本物の正規輸入品は比べもんになりませんよ。
せいぜい7万円くらいのがついてるだけですから。
エボ4、6とそれ以外では全く異なりました。
チャイルドシートよりもコストケチってるて八王子のjetset店長談。
腰が痛くなって当たり前です。きちんと設定した本物は違いますよ。
書込番号:2781551
0点


2004/05/08 01:40(1年以上前)
乗る人の体型なども千差万別なので一概に何とも言えないような。
確かに純正レカロは2時間も座ってると限界がきますね。
レカロ正規代理店の人が言うには同じだと聞いていますが・・・。
書込番号:2782677
0点


2004/05/08 02:05(1年以上前)
ありがとうございます!えーそうなんですかー!純正シートのレカロというのは名前だけなんですねー!
でも正規代理店の方が同じとおっしゃっているんならいいかー!
書込番号:2782754
0点


2004/05/09 23:58(1年以上前)
私も同様の悩みがありました。確かに純正レカロはライセンスのみの購入で製造はレカロ社で行っていないとのことです。私も以前はSR−3を使用しており全然痛くなったりはしませんでしたが、MRのは最初は2時間くらいで腰が痛くてしょうがなかったのですが、次第に体がなれてきたのか体に合ってきたのかだいぶましになりました。レカロから出ているフィッティング用のパットなどを使っています。とりあえず購入時よりは遙かに快適になりました。もう少し我慢して使ってみることをお勧めします。
書込番号:2791230
0点


2004/05/10 17:43(1年以上前)
ソース(なんかの本です)を忘れてしまいましたが、エボ付属のレカロは三菱とレカロ社(おそらく日本)の共同開発との事です。
そこのレカロ社の社員曰く「純正品よりも開発にコスト(時間だったかも?)がかかっているので、純正品以上に良い」といっていました。
ただ、社員が「社製品よりもいい!」って言う事自体と、実際にエボに乗っている身として、そんなことは無いと思っていますが…
自分も腰が痛くなりますので…でも休むと直ぐに痛みは治まりますけどね。
三菱のシートって結構しっかりしてますよ。
上のグレードだけですが…
書込番号:2793184
0点



2004/05/10 18:55(1年以上前)
えぼ8MRさんわどさんありがとうございました!
>エボ8MRさん
同じ悩みを抱えている方がいるんだー!へ〜フィッティングパッドって言うものが発売されているんですかー!購入してみようかな〜?レカロ(ドイツ製)を買うつもりはありません。コーナーの時のサポートもいいし、休憩すればいたくなくなりますからねー。
>わどさん
へ〜共同開発ですかー!確かに実際乗ってみないとわかりませんねー。でも私は、満足しています。
書込番号:2793426
0点


2004/05/12 19:55(1年以上前)
感じた事。
レカロの座り方で体に掛かる負担は変わります。
私はレカロに替えてから、片道6時間を帰りました。トイレ休憩ぐらいはしたかな?
足と胸の角度で腰が痛くなる角度があるみたいです。
エボでは無いのですが参考にしてください・
書込番号:2800915
0点


2004/05/18 12:18(1年以上前)
私は7に乗ってますけど、エボ用のレカロは7〜はシートが標準仕様より計量に力が入れられています。なので、通常販売品よりは、疲れます。クッションも少し薄いですからね。
書込番号:2822043
0点


2004/05/26 00:20(1年以上前)
私はかつて、●●社の車、ランサーを2台、20年間乗り継いでいた。何事もなければ現在も同社の車を愛用
していたかも知れない。しかし●●社の車から日産自動車に乗り換えて7年目になる。
今から12〜13年前、当時はマニュアル車でした。2台目のランサーフィオーレの新車購入して3年半経っ
たある雨の日のことである。そのひと月ほど前からシフトレバーがぐにゃぐにゃになって操作しにくくなってい
たので、注意して運転していたのだが、あろうことか運転中にシフトレバーが突然すっぽ抜けてしまった。ちょ
うど七五三の千歳飴を何度も曲げ伸ばししているとぐにゃぐにゃになって、やがてヒューッと伸びて切れる、あ
の感じだった。職場が目の前だったから運転不能の車を放置し、最寄りの●●社の販売会社K社のA修理工場に
引き取ってもらった。
破損個所を観察すると金属疲労により折れるべくして折れたという感じだったから、修理が出来て車を届けて
くれた際に、職場の玄関先で「これは欠陥車ではないか?」と言ったところ、係の人は「あまり大きな声で言わ
ないでください。修理費は要りません」と言って請求書を引っ込めた。整備の人とは以前から顔見知りだったこ
ともあって、その場はそれですんだ。
ところ偶然にも修理後ちょうど3年半経った頃、ギヤの切り替えをしようとしたときに今度は何の前触れもな
しに、パキッという音がして、いとも簡単にシフトレバーがスッポ抜けた。市街地を普通に走行していたときだ
けにびっくりした。今度は現場に最寄りの福岡市原ダイエーの近くにあった同じK社の福岡西営業所の修理工場
に引き取ってもらいました。顔は今でも覚えていますが、工場の若い主任はひどく不機嫌でした。重苦しい雰囲
気で御挨拶ひとつなかった。
修理ができて引き取りに行ったときに前回の経緯も話し、こんなに太いシフトレバーが何故二度も折れるのか
たずねた。御迷惑かけますの一言があるどころか、事もあろうに『二度も折れるなんて運転の仕方が悪いとしか
考えられない』と言った。
『何だって?運転の仕方が悪いッたって、私は力士でもなければプロレスラーでもあるまいし、それはないで
しょう。普通に走っていてのトラブルだし、二回とも新車から3年半、修理してから3年半で折れるというのは
おかしいじゃないか。折れたシフトレバーを返して欲しい』といったけれども、博多区板付の本社工場に送った
のでここにはないと言って返そうとはしなかった。
私の車で二回も起きるくらいだから他車でもあってるはずだと問いただしたが、そのようなことはないの一点
張りだった。あまりひどいので、陸運局に報告するといったところ、その工場主任は「報告してもいいが、その
かわりややこしいことになりますよ」と脅しめいたことをいった。これは整備士がコメントできる問題ではない。
設計上の問題である。K社の本社にも掛け合った。すでに証拠品を隠匿されていたのでらちが明かず修理費は取
られてしまった。この自動車会社は会社ぐるみで欠陥隠しをしているに違いないと感じた。二度とこの会社の車
には乗らないときめた。
長男がトヨタの車から●●社の車に乗り換えるというから、やめなさいと言った。にもかかわらず大きな車を
買ってしまった。ところが言わんこっちゃない、これが間もなくブレーキがきかないというトラブルに見舞われ
た。●●社ではとても親切に修理してくれたといった。それはあたり前だ、何故殊更にに親切なのかわかるか?
といったものである。結局長男もそれを機会に危険を感じて日産自動車の車に乗り換えた。あきれた話である。
(欠陥自動車の恐怖体験)
書込番号:2850096
0点


2004/05/26 01:44(1年以上前)
先日、ディーラーに行きあまりシートは期待せずに座ってみましたが、思ったより堅くなかったので買う方向で予定を立てていましたが、上の方の意見を読んで・・・
1日の大安にランエボ買いに行こうと思ったけどやめよかな〜。
でも他にワクワクする車が見あたらないし・・・
書込番号:2850360
0点


2004/05/27 19:42(1年以上前)
ランサーって生産中止になるのかなぁ?最近三菱やばいし(_≧Д≦)ノ
書込番号:2855831
0点


2004/05/30 04:24(1年以上前)
ランサーは継続しますよ。
再生計画PDFをご覧下さい。
書込番号:2864298
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


ランエボ[を新古車で買い二ヶ月で2500km走行しましたがどうも2速ギアを入れる時にガチャという音がします。自分の運転に問題があるのかなと考えたのですが前のランエボの時は音がせず嫁が運転しても同じ症状で何故と?悩んでおります、いつも鳴るのではなくそのことをメーカー相談したらその音が出る時がみたいと言ってくれました。
0点

ある特定のときではなくて
いつなるのかわからない状態ですか
書込番号:2718566
0点



2004/04/20 15:21(1年以上前)
いつ鳴るか分からない状態で困ってます。
書込番号:2718945
0点


2004/04/21 00:57(1年以上前)
私の7でもたまに鳴りますが、営業に言っても「エボは・・・」で終わってしまいます。
基本的に冷間時でギアが温まってない時に多発しますが、暫く走って温まると鳴りません。
まあこんなもんなのかと思って今まで来てます。
でも私の場合、クラッチを踏み切っていてもギアが外れないでガリガリ言う時があって困ってます。これは冷間時関係なく稀に発生しますね。
書込番号:2720803
0点

後者の方のような理由ならわかりますが
いつなるかわかんってのは・・・。
ディーラーに
何日かかせばわかるかもね
書込番号:2721126
0点


2004/04/24 22:16(1年以上前)
下の方でも記載しましたが、参考にしてください
エボ8の6速のレリーズフォークのかかりが浅いのがあり、クラッチの切れが悪いものが稀にあるそうですよ。 そこから、ギアのはいりが悪いミッションがあるそうです
書込番号:2732776
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


自分のエボ8ですが、ホイール洗車後と雨の強い日の翌日だと、ブレーキデスク?(銀色の丸い鉄板)が錆びるのと、発進の際に何かとくっついているのかわかりませんが、バキッ!と音がします。わかっているのはブレーキデスクが濡れるとなるという事ですが、皆さんのエボはどうでしょうか?教えてください。
0点


2004/01/23 12:31(1年以上前)
エボに限らずディスクはすぐに錆びますよ。洗車したあと10分くらいで錆びるのは普通でしょう。これは材質の関係で仕方ありません。1週間も乗らなければ茶色の錆びでビックリするかも。。
バキッって音は単にパッドのずれる音だと思います。
書込番号:2377872
0点


2004/04/20 19:49(1年以上前)
ディスクの錆は、仕方ないですね。がくって音はサイドブレ−キの関係だと思います。洗車した日はサイド引かないでごらんよ。(タイヤ止めは、したほうがいいよ)たぶん次の発進時はその音しないから。
書込番号:2719451
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


今月末、丸目のインプレッサから乗換えを考えているのですが、、
レースを始めたのはいいけれどスバル車しか知らないため、三菱車のことがよくわかりません^^;
そこで、色々と質問なのですがよろしくお願いします。
@ 三菱ディーラーの値引きの程は?
丸目購入時は47万の値引きをいただきました^^
その他色々とオプションもいただき、日常車としても
レース車としても快適でした。
A サービスの品質はどうなのでしょうか?
インプレッサ乗用時は、不具合が出たとき点検の時等に無料で取りに
きていただけました
B 今度6月に出るという インプのモデルチェンジとどっちがいいかな?
正直、値段がかなり安いんですよね^^; 新型インプ・・・
でもランサーも魅力的、、、乗りごこちもどうなんだろぅ
C その他、ランサーの魅力を教えてください!
なんか、色々書いてしまいましたがぜひとも参考となる意見をお聞かせください^^
よろしくお願いします。
新しい車勝ったら、早速サンデーレースに行きたいと思ってます
0点


2004/04/14 12:10(1年以上前)
サンデーレース等に使用していると、不具合が出たとき点検の時等に無料で取りに来ていただくのは無理、無料補償も受けられないです。
書込番号:2698662
0点


2004/04/14 18:35(1年以上前)
確か、涙目インプレッサSTiの保証書にも、いろんな車の保証書にはレースの場合の保証はしないようなことが書かれてたと思いますが。
でも、ディーラーの判断で無料保証をしていたんだと思いますよ。
それを、公にされたらディーラーも困ると思いますよ。
三菱のディーラーも同様ですから、あまり声高に発言されない方が良いと思います。
どこのディーラーも点検等は取りに来てくれますよ。
レースの種類がわかりませんが、エボ8MRのRSを購入されるのだと思いますが、5速と6速の2種類ありますからそのところも考慮されて車種は決めた方が良いと思います。
カタログとか、レースの先輩に聞かれて決めた方が良いと思います。
RS5速の場合新型エンジンではないですからレースの種類によって選択して下さい。
値引きに関しては、車両本体値引きは25万円以上してもらえると思います。
インプレッサが47万円車両本体値引きしてもらえるならそっちを買われた方が良いと思いますよ。
車両本体値引きだけでエボ8MRは出ませんから。
書込番号:2699537
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


昨年夏に念願のランエボ[を買い、年末に全損事故をしてしまいコルトを買ったのですがランエボのことが忘れられず嫁に一生のお願いをして先日ランエボ[を新古車で買いました。走りには大満足しているのですが内装が物足らないので皆様に色々と教えていただきたいのですが宜しくお願いします。 1・メーターが常時透過照明点灯ですがオプティトロンメーターのように昼間も明るくしたいのですがどのようにすればできますか(先日インプを下見に行ったときにインプのメーターは昼間でも明るかったです) 2・ディスチャージライトをもう少し明るくすることができますか(友人がホンダ車を買った時に電気関係で明るくすることができたと言っていました)、光軸角度調整をもう少し高くすることはできますか 3・三菱の3連メーターを付けたのですがライト点灯時スピードメーター、3連メーター、エアコンの配色がバラバラなのでスピードメーターのようなオレンジに統一するこかはできますか 長々と書いて申し訳ございませんがお詳しい方がいらっしゃいましたらお手数ですがいろいろと教えてください宜しくお願いします。
0点


2004/03/18 00:35(1年以上前)
1.パネル内部のランプを明るいものに置き換えれば可能かも?
2.HIDは純正はあれ以上明るくならないです。
アーシングしても違いが判るかどうか?
素直にバルブだけ交換しましょう。5500Kで29800円くらいです。
作業も自分で出来るレベルです。頼むと8000円以上掛かります。
光軸調整は無理です。弄るとディーラ保証がなくなるかも?
また車検に通らないかも?
3.メータをばらしてランプ(LED?)を交換すれば出来るかも?
社外メーカーのものならば、事前に色を設定できるのもある。⇒大森とか
どれも電気系の知識がないと出来ないと思います。
書込番号:2597586
0点


2004/04/07 13:14(1年以上前)
先日うちの旦那のたっての願いで、エボ[MRを購入しました。
その時のアクセサリーカタログに載っていましたが、
「ディスチャージヘッドライト交換用バーナー」というのがあります。
説明には標準装備のディスチャージヘッドライトのバーナーを、
より青白く光る色温度6,000ケルビンに交換。
夜間走行をクールな輝きで演出します。と書いてあります。
値段は¥42,800、工賃¥6,000になってます。
私は車の事は詳しくないので、疑問に対する答えがこれでいいのか
わからないのですが、ご参考まで…。
光軸角度調整は、フォグのスイッチの横にダイヤルがついていたような気が…
書込番号:2675976
0点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/128物件)
-
ランサー GSRエボリューションIX VOLTEXワイドボディー公認 GTII 7460R KAI I/C ラジエター 現車セッティング
- 支払総額
- 453.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 17.5万km
-
ランサー エボリューションVII GT−A 2.0 GT−A 4wd TV RECARO ナビ 8万台走行距離 関東仕入
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 486.0万円
- 車両価格
- 468.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ランサー GSRエボリューションX ワンオーナー 300ps レカロシート ディーラー整備
- 支払総額
- 290.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
50〜182万円
-
80〜1202万円
-
54〜1158万円
-
93〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランサー GSRエボリューションIX VOLTEXワイドボディー公認 GTII 7460R KAI I/C ラジエター 現車セッティング
- 支払総額
- 453.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 486.0万円
- 車両価格
- 468.8万円
- 諸費用
- 17.2万円