ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 139〜822 万円 (133物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月16日 20:00 |
![]() |
1 | 18 | 2004年11月20日 01:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月15日 01:34 |
![]() |
0 | 12 | 2004年7月12日 15:53 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月24日 22:27 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月31日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


MRのRSを買う予定でディーラーいくと、すでに売り切れでしたね。
タマ数少なくてほとんど予約販売みたいな形だということ初めて知りました。販売状況呑み込めましたんで次にいかしたいと。
中古でRSなんて見たことないですし。
三菱は、開発者以外が腐ってると僕は感じます。就活でOB訪問しました、根拠は雰囲気ですかね。
富士重工業みたいに新卒の大半が理系なら、何の勉強もしてこなかった文系ごときが牛耳る雰囲気の悪い会社にはならなかったんでしょうが。
僕は別の自動車会社で働きますけど、エボは好きなんで、三菱の開発者の人は今まで以上にがんばってほしいです。
無能の前の文系経営陣のせいで、車の開発に携わっている人や販売店の人がしわ寄せくうとは。
0点


2004/07/26 23:17(1年以上前)
腐った営業サンがいたのかな?
普段乗りのRSをいまさら買いに行って、まともに相手されると思っていました?
どうしてもRSが欲しいなら競技をしてるショップに行けば新車が手に入りますよ。
競技をしないならGSRを購入することをお奨めします。
書込番号:3075170
0点

競技系ショップでも現在RSの新車手に入れるのは難しいと思ってました。
購入できる可能性があるならもっと詳しい情報が知りたいです。
競技に出なくてもサーキット走ったりするのが好きだとRSにしとけば良かったなと思うかも(自分がそうです)エアコンほとんど使わないし
書込番号:3076786
0点


2005/02/16 19:56(1年以上前)
エボは限定生産(だいたい冬前後)なので 毎回 いつも雑誌でスクープされたぐらいの時期に
各販売会社の車両引当担当者が 今年はこのグレードの生産枠を何台取ろう
とか決めるので その時点で予約注文しとかないと好きなグレード・メーカーオプション・カラーが選べなかったりします
たいていの販売会社はGSRにしとかないと在庫リスクが高いので RSはオーダーが入らなきゃ メーカーに注文しないんです
発売してから あっという間の最終注文タイミングに 間に合わなければ他の販売会社を巡って在庫を探すか ショップに行ってみるしかないですよ
後は次のエボまで1年待って下さい
\は GSR 5000台 GT 1800台 RS 200台 を生産予定です
もし購入検討されている方がおりましたら そろそろお店に行って情報聴き出さないと RSとか無理かも知れませんよ
書込番号:3942205
0点


2005/02/16 20:00(1年以上前)
ひろ@iMac さんへ
そんな方のために 今回のエボ\『GT』はおすすめですよ
RSほど極端じゃないし GSRほど豪華主義ではないので!!
書込番号:3942221
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


バッシングvs反論合戦はもういいかげんにして、品物の善し悪しや価格.COMらしい価格条件などについての情報交換の場に戻してくれないかなあ。
ここで書かれている文章の内容のほとんどが、非難する側も反論する側もテレビや新聞雑誌で書かれているものをそのまま丸写ししたようなものだし、ここでよそで散々言われ尽くしていることのコピペみたいなことをやっても何にもならない。
メーカー・車種が嫌いな人は買わなければイイだけのことだし、メーカーはキライでも車種がスキで値段も納得できるなら買えばいいことだし。
買うか買わないか、品物を購入する判断材料になる情報を語ろうよ。
って、ここまで荒れた後だとそういう話をしてくれるような人は今までのバッシング合戦に辟易してもうここは読んでいないのかな・・・
0点



2004/06/13 21:02(1年以上前)
ちなみに、エボ[MRはまもなく完売らしい。
オイラが商談した店ではオプションによるグレード/色の組み合わせの在庫はほぼ各1台限りになってた。
マイチェン後のインプSTIのほうが値引きも多いし値段的にはかなり有利なんだけど、MRもなかなか捨てがたい魅力を持っている。どっちを選ぶべきかほんと悩み中・・・。
書込番号:2917694
0点


2004/06/13 23:54(1年以上前)
いいですねぇ、悩んでいる間が一番楽しい時間ですから。
近くのディーラーではもう展示車が消えていました。値段も一段落して来た所ではないでしょうか。交渉も楽しみのひとつですのでどちらを選ばれるにしてもどうか十二分に堪能して下さい。結果、良い関係を築ければ又いちだんと楽しいカーライフを過ごせると思います。
肝心の車も少々軟派になった様な感じもしますが、非日常性はのんびり走っても感じられます。良い選択が出来ると良いですね、インプには乗った事がありませんが興味もあります。
どちらも良い車でしょうから悩みは尽きないといったところでしょうか。
書込番号:2918589
0点

個人的にはランエボのような車は今回の件とは無縁だと思ってます。
各チューナーに骨の髄まで解析されるような車にリコールになるような脆弱な箇所があったらすぐにバレますしね。
書込番号:2920000
1点


2004/06/14 16:52(1年以上前)
>ランエボのような車は今回の件とは無縁だと思ってます。
↓これでも無縁?
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040610ve01.htm
書込番号:2920543
0点

あれま!(^^;
でも、これってイジる人は大抵交換する部品だからあまり問題視されてなかったのかな…(あくまで「恐れ」だし)
書込番号:2920844
0点


2004/06/16 22:14(1年以上前)
EVO[に乗っています。確かに今までのリコール隠しもしくは黙認した関係者は刑事罰を受けるべき事だと思いますし、「三菱者は公道を走るな」と声を荒げる方がいらっしゃる事を三菱自動車関係者は真摯に受け止めるべきだと思います。ただ今のリコール開示を進め、本当の意味での顧客優先主義を掲げる三菱自動車として遅きに失したかもしれませんが生まれ変わり、今後一切同じ過ちを繰り返さない会社とし最後のチャンスとして事業を継続して欲しい。もし今後も三菱自動車の体質が変わる事無く、またいつか再発する様であれば、その時は会社を清算するべきですしわたしもEVO[を手放すでしょう。それまでは、甘いと言われるかもしれませんが、愛車EVO[を大事に乗り続けるつもりです。
書込番号:2929094
0点


2004/06/18 22:51(1年以上前)
数年後に下取りにだすとどうなるのかなあ
書込番号:2935919
0点

ランエボ、知人2名に勧めただけに責任を感じています。
昨日トラックの車両火災が報道されましたね。
まだまだ、表に出ない重大な不備が出てきそうで
憂鬱です。
三菱を抽象的に批判しても仕方ないのでしょうが
少なくとも、走行中の全車両を無条件に無料で点検整備
するくらいの気概があっても・・・
書込番号:2936538
0点


2004/06/19 18:26(1年以上前)
<ランエボ、知人2名に勧めただけに責任を感じています>
その方々2名様がクレームをあなたに言っているのであれば、責任を感じてください。そして二度とエボについて語るのはやめましょう。そんな中途半端な気持ちで進められたエボが可愛そうに思います。僕はエボ[を選んだ事を後悔していませんので...。生まれ変わるであろう三菱自動車を応援します。
書込番号:2938693
0点

三菱乗り さん 、私もCE9Aに乗っていたから、相談を受けた
知人にも自信をもって薦めましたしクレームも言われていないですよ。
現在、私自身は日産に乗っていますが、周囲は20年以上の三菱
乗りばかりです。
三菱車が公道を走るな!とか言うつもりは全くありません。
ただ、営業所レベルまで情報隠しをしていた事実が出てくると、
非常に不愉快です。笑顔で応対していた営業マンの心の中に
“抜本的な修理が必要な故障が必要なことが隠されていた”ならば
私は彼を許しません。
あなたがエボ[を選んだ事を後悔してください、などと申し上げるつもりはありません。
でも、一連の問題の後、事情説明や「念のため点検しましょうか?」
といった連絡がありましたか?
私の親戚や友人にはなかったですよ。
我々が応援すべき 新生「三菱自動車」が本当に生まれ変わるつもりなら
当然の対応だと思うのですが ということを申し上げたかっただけなのです。
書込番号:2940192
0点


2004/06/20 02:21(1年以上前)
随分前に、「ご愛車無料点検の実施にあたって」という、三菱自動車工業株式会社 取締役会長兼社長 岡崎洋一郎の名前でDMがきてますけど。
無料点検とエンジンオイル無料交換の案内です。
書込番号:2940464
0点

↑私も営業の仕事なので、何かあれば担当の顧客には自身で
連絡するようにしていますし、部下にもそのように指示しています。
機械的に発送された文書だけではなく、直にという意味です
(個人顧客だけでも、ディーラー以上の数ですね)。
もちろん会長・社長が替わり、コンプラ担当の副会長も新任され、
トップは確実に改革の指示を出していると思います。
ただ、問題が発覚してからのどれくらい時間があったのかを
考えると、現場からの(全点検するから車を取りに行かせてくれ
というレベルでの)積極的な連絡があって然るべきではないのか。
事案の重大さを考えると、現場の認識が甘く、あまりにも
スピードが遅すぎると切歯扼腕しています。
この段階になっても、自分たちが売ったものは鉛筆や
ボールペンではなく、人命に直結するものだという意識が
あまりにもなさすぎる。
そこが改善されない限り、同様の事案が必ず再発すると
思っていますし、他のみなさんがあまりにも
寛容すぎる と思っていたのが本心です。
三菱乗り さんに挑発されて、ついついきつい書き込みを
しましたが、“三菱自動車”は本来大好きな会社ですし、
エボvsインプ 商談中 さん が最初に書かれて
いるように あくまでも情報交換の板なので、
このような趣旨での書き込みはもう終わりにします。
書込番号:2940613
0点


2004/06/20 11:45(1年以上前)
三菱を抽象的に批判しても仕方ないのでしょうが
少なくとも、走行中の全車両を無条件に無料で点検整備
するくらいの気概があっても・・・>DMが発送されてるという事実を知らないだけでも十分抽象的ですが。
親戚や、友人に未確認でこの板に書き込んでいますね。
確認してから書き込みましょうね。
書込番号:2941531
0点


2004/06/21 23:33(1年以上前)
のりりん54さん
挑発したつもりは無かったのですが、そう受け取られていたのならごめんなさい。 わたしの担当営業さんは、三菱自動車の[無料点検とオイル交換」の案内状を持って来てくれました。単純に発送という手段を取る営業所と比較すると恵まれているんでしょう。僕も書き込みに対して三菱自動車への思い入れを反映しすぎた言葉を羅列した事を反省します。今後は控えたいと思います。
書込番号:2947860
0点


2004/06/25 18:47(1年以上前)
三菱ディーラにも良い所は沢山まだ、ありますよ。
対応が悪すぎる所が多いらしいですが、私が行ってる所は対応がいいすよ。
早く三菱乗用車が良い方向に向かって欲しいものです。時間はかかるでしょうけど、、、
書込番号:2961033
0点


2004/06/26 18:52(1年以上前)
かなり売れ残っているのでは
近くのディーラー二軒とも展示車有りますよ
場所は大阪です
書込番号:2964730
0点

好きな車だったらいいじゃん。
おれは、10/1にMRを納車したばかりだよ。
周りがなんて言おうと関係ないね。
書込番号:3521730
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


エボ7を三菱自動車への期待を込めて購入し、完全なる復活を期待していました。確かに、リコールは機械ですから仕方がない。ただ、ただの電化製品とは訳が違う。自動車は間違えれば走る凶器でしょう。殺人だって十分可能な代物。運転者の安全とかを最優先できないようであればメーカーとしては、信頼されることは無いと思います。私は、元ユーザーとして、会社自体が一度原点に立ち返って、再起する道を模索すべきと思います。倒産やむなしだと思います。もう、三菱車のユーザーにはなる気は全く無くなりました。恥ずかしくて、エボ7から別の車に乗り換えました。確かにいい車でした。でも、信頼できない。ユーザーを甘く見るな〜。
0点

河添克彦三菱元社長が逮捕・・・
できればこいつが持っている財産を全て没収し、三菱再建の費用にあてるべきと思います。 殺人罪の適用も考えるべきだよね。
書込番号:2913193
0点


2004/06/13 11:45(1年以上前)
>できればこいつが持っている財産を全て没収し、三菱再建の費用にあてるべきと思います。
本当にそう思います。
書込番号:2915966
0点


2004/06/15 01:34(1年以上前)
私もそう思います。
昨年、撮影中事故を起こしてしまった西部警察、石原軍団の石原プロですが、
そのむかし日産から、ゴリラで90年〜三菱に変えてから、スタッフがこのメーカーの耐久性には信頼できないと口をもらしていました。
昨年の渡社長が名古屋で謝罪したように誠意を持って反省してもらいたい。
これからランエボ、ekアクティブともに技術屋らしいいい車なのに残念です。そう思うと昔ながらの日産ファンの私としてはどれもつまらない車ばかり
…。スカイラインやシルビア、村山、座間工場閉鎖など、ニスモファンを激怒させたゴーン車なんかよりよっぽど三菱の車に魅力を感じていたのだが…。
書込番号:2922737
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


三菱の業績悪いですね。開発も滞るかな?
インプレッサ乗りのスバリストですが、ランエボが進化しないとつまらないです。
業績悪くてもランエボはこのままずっとインプレッサと張り合ってほしいです。
あと、WRCではやいとこ日本車同士で優勝争いしたいですね。
(でも、最後に勝つのはペターです…)
0点


2004/06/03 13:05(1年以上前)
Tvニュースなんか見ると、新橋、丸の内、芝浦の
サラリーマンなどからは、ツブレルべき会社でしょう。
解散するべきとか。言われるのも、しかたないと思います。
10年以上も前になりますが、富士山の5合目の駐車場で
三菱自動車のエンジン開発の人達を、時期エンジンの開発の話などを、
見づ知らずの私に、熱く語ったあの人達は、今どうしているのでしょうか?
でも、あの羽のついたランサーが、もし、終わってしまうのは、
寂しいです。
書込番号:2879526
0点


2004/06/03 21:43(1年以上前)
だから終わらないってw
業績悪化したからといって、予算ケチっては復帰できませんよね。
インプとはこれからも良い開発競争相手として続いていきたいですね。
マイチェンが近々でるようですが・・・ドキドキ。
しかしWRCもリタイヤ続きですが・・・何とかならんのか。
書込番号:2880894
0点

頑張ってまた不祥事起こされちゃ困ります。腐りきった樹木は、切り倒すしかないでしょう。
書込番号:2880954
0点


2004/06/03 23:42(1年以上前)
リコール車ほぼ全車種( ´艸`)プッ これじゃ立ち直れないでしょ!
それに売り上げ落ちたら開発費削減するしかない(っ´∀`)っこれじゃ終わりだね(〃´o`)=3
書込番号:2881443
0点

swrt2004さん安心とゆうかエボはどんどん進化しますよ!
進化内容もますます化け物マシンになります
今は色々叩かれ元気が無いかもしれませんが報道だけが真実ではありませんし・・・
もうエボは9を通り越して10まで開発中ですよ。
書込番号:2882289
0点


2004/06/04 18:04(1年以上前)
言葉ならどうとでも言える“(`(エ)´)ノ 言うだけじゃなく実行しろって感じ!!!しかし今、ホ○ダやト○タすごいから三菱立ち直るの無理だろう(o x(エ)x)o
報道では軽に力入れるって言ってたしもうエボやパジェロも終わりだね( ´艸`)プッ
書込番号:2883701
0点


2004/06/05 09:42(1年以上前)
エンジンもいいんだが,塗装もどうにかしてほしいな
トヨタやマツダレベルにしてくれ
エボは白が似合うと思ってるのだが,あの安っぽい白は無い.
そういうところが気になる消費者もいるんです
書込番号:2886002
0点


2004/06/05 09:54(1年以上前)
今時、共通の部品を複数のメーカで使用しているのは普通だそうですが、三菱のリコール騒動で他のメーカーのリコール隠しが表面化して来るって事はないですかね?
書込番号:2886035
0点

194599さん 私はあると思います
昨日の朝の番組(とくダネ)でも出演者がそんなこと言っちゃっていいのてゆうことを発言してましたし
今とことんリコールを出しまくっていますがその内容を見たらこのリコールと同じような車は他社にも絶対あるだろう内容ですもんね
これはある意味作戦かもしれませんね
書込番号:2886799
0点


2004/06/14 15:36(1年以上前)
三菱のリコール問題で他社のリコールが発覚することはまずないと思います。
なぜなら、三菱は全ての部品を自社で作ってる数少ない会社だから・・・
書込番号:2920357
0点

いつの時代の話でしょうか?
今は共通部品だらけですけど・・・
書込番号:2926912
0点


2004/07/12 15:53(1年以上前)
僕も昨年EVO[を購入しました。ランエボはW、Yと3台乗り継いでます。別に不具合も何もなかったですが、これだけの車を作れる企業なのに残念ですよね。ホンダのTYPE-Rコンセプト、ランエボ、インプレッサSTI、これは、日本のプライドといえる車と思います。外国には無いのですから。言いたくはないけどトヨタにランエボのような車は作れないですよ。もっとも開発する気も無いでしょうけど、万人向けの車じゃないから。
とにかく三菱は今の状況を真摯に受け止めて、もっといい車を作るしかない。
もし、三菱をつぶすにしてもランエボは残すべきと思います。
書込番号:3022031
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


昨年 3月にあこがれのエボ[を購入し、その後マフラー、ブーコン、エアクリ、コンピュータ、とHKSに統一していたのですが、サブコン(※※−S)を装着しシャシダイに乗ったところ以前のノーマルよりも悪い結果が出ました。その後、連絡があり圧力センサーを付けてリセティングしないとだめだよ連絡があり、どこに怒りをぶつけていいのかわかりません。これって、ホントはリコールもんだと思いませんか。
0点


2004/04/08 21:18(1年以上前)
ご自分の認識の甘さに
怒りをぶつけてくださいませ
書込番号:2680472
0点


2004/04/08 22:32(1年以上前)
スポーツマン(おたく)さん 最悪でしたね。お店の人は教えてくれなかったんですか?馬力を上げたいだけなら簡単ですよ。触媒をストレートタイプに変更、CPUはフルコン(Vproお勧め)で完全制御!これだけで十分です。後は補助パーツでマフラー、ブーコン、エアクリ、ブローオフバルブ(競技用)を入れてアクチュエターを強化(スポーツタイプ?)に変更するだけです。お金をかけるならカムとタービン、アクチュエターをウェストゲートに交換。エボは馬力が上がり過ぎるとミッションケースが割れやすくなるので注意して下さい。
書込番号:2680762
0点


2004/04/09 00:16(1年以上前)
スポーツマン(おたく)さんが何と言ってパーツを付けたかによるのでは?
「とりあえず500馬力出して」と言えば良かったと思います。
たぶんどこのショップでも200万以内で出来ますよ。
書込番号:2681301
0点


2004/04/09 12:32(1年以上前)
>ホントはリコールもんだと思いませんか。
そう思うのは、無知な人だけ。
パーツを付けたぶんだけ、馬力が出来ると思っていたのですね?
多分、燃調が狂いまくって、黒煙が出まくっているでしょう。
書込番号:2682409
0点


2004/04/09 12:58(1年以上前)
そもそも、コンピュータを社外品にした上に、何でサブコンまで。
だったら、純正ECUのまま現車あわせの方がいいでしょう。
また、ブローオフの強化は必須。
どの部品が何の役割をするのか、よ〜〜く勉強が必要でしょ。
エンジンブローしないだけラッキー。
書込番号:2682479
0点


2004/04/10 03:44(1年以上前)
つうかリコールの意味判って書き込んでます?
自分の認識の甘さ、無知に対して怒りをぶつけて下さい。
今回は良い勉強になりましたね。次回は気をつけましょう。
>その後、連絡があり圧力センサーを付けてリセティングしないとだめだよ連絡があり
始めに言われたんじゃあないんですか?
その事は知らないから「必要ありません」とか言ってたりしません?
書込番号:2684781
0点


2004/04/10 10:02(1年以上前)
きっちりとリセッティングすると高いですしね
しかしリコールって・・・ 滅茶苦茶ですね
書込番号:2685262
0点


2004/04/24 22:27(1年以上前)
HKS直系のショップでしてもらいましたか?
北海道・関西・九州・関東地方は・・・
私がお願いしたところは、納得いくまでリセッティングしてくれましたよ。 リセティング料はとりませんでした
エアフロレスにしていなければ、純正ECUをつけて見るのも対策です。ブーストをノーマル程度に抑えれば補正範囲でなんとかいけます
残念でしたが、車を作る前にショップとの話し合いが必要でしたね
書込番号:2732841
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

2004/02/29 23:14(1年以上前)
本日納車されました色はシルバーでエボ3からの乗り換えです。
OPは6スピーカー、プライバシーガラス、チタンタービンです。
後日またレポートします。
書込番号:2531511
0点



2004/03/03 00:26(1年以上前)
satisさん、いかがでしょう。レポートを
楽しみにしています。
しかし、このアイコン何とかならんか。
書込番号:2539651
0点


2004/03/12 00:05(1年以上前)
2月26日に納車されて、700キロくらい走行しました。
1月に涙目STiを盗まれたのでタイミングが良いか悪いかMRが発売予定だったので買いました。
はっきり言えることは、涙目STiより乗りやすいことですね。
レブ3000からレブリミットの7600までパワーバンドが広いです。
ギヤ比も涙目STiより実用的で、通勤にも使いやすいです。
STiは6速100キロでレブ3200ですが、MRは2600で、高速燃費も良さそうです。
コーナリング性能も、グリップ走行で十分速くSTiのような修正無しで速く曲がれます。
一応5速7400回転まではいけました。
高回転域のパワーもSTiより出ています。
通勤にも使えるハイパワー車ですね。
書込番号:2574362
0点


2004/03/12 00:08(1年以上前)
アイコン間違ってました。。。
あはは
書込番号:2574380
0点



2004/03/28 21:56(1年以上前)
今日納車でした。これからじっくりと楽しんで行きたいと
思います。
何とも随分と乗り心地が良くなったもので何か拍子抜けです。
私的には???です。
書込番号:2640384
0点


2004/03/30 19:54(1年以上前)
よるはまださむいさん、納車おめでとうございます。
楽(らく)に乗れるからいいですよ。
乗り心地もちょっと硬いかなと思うくらいですし、のんびり速く走りましょう。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=232755&un=46884&m=2&s=0
私は、こんな感じにして乗ってます。(色はパープリンマイカです)
フロント、リヤのスリーダイヤマークを黒くして、テールランプをスモークにしました。
書込番号:2647772
0点



2004/03/31 00:09(1年以上前)
AUTO2さんどうもありがとうございます。
某掲示板で写真を拝見致しておりました。同じ色ですね。
今回はなかなか良い色がありませんで最後まで悩みました。
今日は生憎の雨で恨み節です。
書込番号:2649102
0点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/133物件)
-
- 支払総額
- 255.7万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ランサー エボリューションVII GT−A 2.0 GT−A 4wd TV RECARO ナビ 8万台走行距離 関東仕入
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 353.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 18.9万km
-
- 支払総額
- 259.5万円
- 車両価格
- 238.7万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 17.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
50〜182万円
-
80〜1202万円
-
54〜1158万円
-
93〜985万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 255.7万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 353.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 259.5万円
- 車両価格
- 238.7万円
- 諸費用
- 20.8万円