三菱 ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

ランサーエボリューション

<
>
三菱 ランサーエボリューション 2007年モデル 新車画像
  • ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトソリッド - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ライトニングブルーマイカ - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ファントムブラックパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア3 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア4 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア5 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア6 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア7 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア8 - ランサーエボリューション 2007年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > ランサーエボリューション

ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

(2532件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランサーエボリューション 2007年モデル 63件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション 2001年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション(モデル指定なし) 2458件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

長距離と街乗りの感想を!!

2003/04/15 03:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 ぼさまさん

現在中古ですが購入を考えております。それで実際にGT−Aに乗られている方に質問です。
 長距離(100Km以上)を家族3〜4人で乗られた時の不具合というか要望というかもう少しこうだったら良いのにという感想を聴かせていただきたいのですが。自分としては乗り心地(シートの出来を含め)と燃料容量の少なさを気にしています。
 また、街乗りの場合の出足等はいかがでしょうか。今まで高性能のAT車には載った事が無いので出会いのもたつきが気になります。
 以上ですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:1491085

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぼさまさん

2003/04/15 03:52(1年以上前)

すみません、誤植です。「出会いのもたつき」は「出だしのもたつき」です。

書込番号:1491092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/15 04:22(1年以上前)

GT-AではなくMT車乗りで申し訳ありませんが・・・
はっきり言ってこの車は好きじゃないと乗れません。
乗り心地なんてあったもんじゃないし、燃費の割にはタンク容量が小さすぎますね。
これを家族3〜4人で乗るとなると、よっぽど理解のある家族でない限りブーイング出捲くりでしょうね。 ご飯食べた後なんか食べ過ぎると吐きそうになるし。(笑
出足はMTなのでわかりかねます。

書込番号:1491117

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼさまさん

2003/04/15 04:43(1年以上前)

>EPoX びっきー改 様
早速のRESありがとうございました。
強烈な乗り心地ですね。GT−Aは少しはソフトになっているんでしょうかね。

書込番号:1491128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/15 05:03(1年以上前)

一度試乗されてはいかが? さすがにノーマルでブースト1.2かかってるような車なので足回りは共通のような気もしますが・・・
多少ソフトになっているにしても、車体自体の剛性も半端じゃないし乗り心地に関しては期待しない方がいいと思います。

書込番号:1491147

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/15 06:24(1年以上前)

GTAの方がたしかに足回りは、柔らかいですよ
でもこんなにシフトチェンジがもたつきが少なく早いオートマはあまりないので試乗して気に入れば購入してみてはどうでしょう。

書込番号:1491188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼさまさん

2003/04/15 09:33(1年以上前)

>!-!様
RESありがとうございました。
やはり、GT−Aの方が足は柔らかいですか。この辺の感覚は人によりケリなので試乗するしかないですね。
お話では、ATのチェンジがもたつきが無くて良いとの事ですが、これはポイントですね。これも試乗での確認ですが、Dレンジからキックダウンせずにシフトダウンする事は可能でしょうか。D→2→1(L?)とセレクタがあれば問題無いですが、無ければスポーツセレクタに切り換えてシフトダウンするのでしょうか?スポーツセレクタというものを使った事が無いのでその当たりの感覚が判りません。キックダウンが嫌いな為、気になりました。試乗時にあまり変な事をして壊すといけないので予備知識として知りたいと思いました。ご存じでしたら教えて下さい。

>皆様。
GT−Aの社外マフラー(車検対応版)、フロントパイプ、エアクリーナー、CPU等は出ているのでしょうか。例えばエアクリーナー、フロントパイプ、マフラー、CPUの変更でこのエンジンはどの位馬力アップするのでしょう?個体差もあると思いますが、皆様の大体の経験値を教えて頂ければと思います。デチューンしているエンジンだから意味無いでしょうか。

書込番号:1491402

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/15 10:31(1年以上前)

そんなんきにせんでえーんやないの
つけるものによってぜんぜん違うし
出力特性もいろいろあるので
そもそも馬力だけで計ろうとするのが無理。
エアクリだって大きくわけでむき出しタイプと純正交換タイプ
マフラーにしてもテールエンドだけやすべて交換タイプ
CPUなんて値段なんぼ
そしてそれを設定できるショップの腕やそのセッティングで
ぜんぜん違う。

デチューンっていうけど
34までのGTRは俗にいうデチューンだけど
これは違う。

書込番号:1491474

ナイスクチコミ!1


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/15 21:47(1年以上前)

GT−Aの場合通常のシフトレバーを左(たしか左だと思った)に倒した状態で(これでスポーツモードになる)前に動かすとアップ、後ろに動かすとシフトダウンします、これと同時にスポーツモードになっているとハンドルに付いているシフトボタンでもアップ、ダウンができます
あと通常もDレンジのままですとGT−Aは、2−Lといったセレクタは付いていないので普通のオートマです
シフトダウンするときは、スポーツモードにして行ってくださいマニュアルと同じように2速までは、ダウンできますあとGT−AはあくまでA/Tなので2から1速へは、40Km/hぐらいまでスピードが落ちないとダウンしないです
パーツ関係はほとんどエボ7の物が付くと思います、ですがその気になれば500馬力にもなってしまうエンジンですA/Tに負担がどんどんかかります
私のおすすめとしてはGT−Aに乗るなら好みのアルミに変えるとか、乗りやすい足回りにしてみるとか馬力よりもその周りから変えていったほうがGT−Aは楽しめるような気がしますよ。


書込番号:1492983

ナイスクチコミ!0


飯田飯田さん

2003/04/16 16:29(1年以上前)

GT-Aに何を求めるかで結論が違ってきます。長距離(100Km以上)を家族3〜4人で乗った時の快適性を求めるなら「×」です。
とても快適に家族を運ぶ車ではありません。
マニュアルのエボよりソフトと言われてますが、「エボ」は「エボ」ATであっても相当に堅い足回りです。
小回りも効かず・ハンドルも重い・・・車庫入れ狭い道では、苦労します。
でも性能を求めるなら最高の車です「加速」「高速安定性」「ブレーキの効き」どれをとっても最高の出来だと思います。
最後に最大の欠点が「燃費」と「燃料タンクの小ささ」・・大体、7キロ前後の燃費です。
私は、実際に所有してみて「家族を乗せて快適にドライブ」との意識が無かったので、この車の性格に大満足しています。

書込番号:1495052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/16 16:58(1年以上前)

高速安定性は6のマキネンの方が良かったね。

書込番号:1495118

ナイスクチコミ!2


コルディアさん

2003/04/16 22:38(1年以上前)

エボ6からGT-Aに乗り換えた者です。
GT-Aの乗り心地はエボ6と比べると快適なので、好評です。ただし、現在乗られている車によって印象がだいぶ異なると思います。例えばレガシィB4あたりと比べてしまうと遥かに劣る、というレベルです。
標準シートの出来は、まぁ、こんなもんかな、という感じですね。私は長距離だと不満なので、AARに換えました。オプションのレカロ付きがあれば、そちらをお薦めします。
動力性能的には、1速が低いので出足は良いですが、高回転域のパワーはエボ6の20%減という感じでしょうか。ちなみに、吸排気系のパーツはMTと共通なので選択肢は多数あります。(私はノーマルのバランスを崩したくないのでイジる気は無いですが)
燃費は通勤メインの街乗りで6km/lくらい、高速を5速2500〜3000rpm程度でクルージングすると8〜9km/lくらいです。皆さんご指摘のようにタンク容量が小さいので、給油のインターバルは200〜250kmでしかありません。
硬い足を妥協でき、給油のインターバルが短いことに問題が無ければ、GT-AはノーマルのAT車でも本気の走りを楽しむ事ができる数少ない選択肢だと思います。

書込番号:1496050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼさまさん

2003/04/17 04:50(1年以上前)

>yu-ki2 様
RESありがとうございました。
確かに、改造は状況によって千差万別ですね。おっしゃられる通りあまり気にしない事にします。メーカーが苦労して与えたオリジナルのバランスを崩してしまうのももったいないですものね。

>!-! 様
RESありがとうございました。
馬力アップはATに負担がかかりそうですね。自分がAT車に乗っていないので不考慮でした。また、ATの詳しい説明ありがとうございます。大体判ったのですが、ひとつお聞きしても宜しいでしょうか。それは、「シフトダウンするときは、スポーツモードにして行ってください」ということは、Dレンジ走行中にスポーツモードにすることが可能という意味でしょうか。(Dレンジ走行中にシフトレバーをDから左に倒してそのままシフトダウンさせることが可能でしょうか)

>飯田飯田 様
RESありがとうございました。
やはりエボはエボ、足回りは固い様ですね。長距離では不満が出るかもしれませんが、取り敢えずカミサンを試乗させて反応を伺います。それよりも、ご指摘の中のハンドルが重いというのと、小回りが利かないというのが気になります。両者とも気がつかなかった点です。最小回転半径は今の車が5.4mなので0.5mの差がどんなものかは気にしなかったです。実は、エボに代えると平日はカミサンが通勤に使うのでこの2点は試乗時の要チェック項目ですね。ご指摘どうもありがとうございました。

>コルディア 様
RESありがとうございました。
実はレガシィB4も試乗しました。確かに乗り心地は良いのですが、ハンドルがあまりにも軽いのとエンジン音が静か過ぎる(例のボクサーサウンドが殆ど聞こえなかった)ので自分としては物足りなく感じています。やはり、自分としては硬派な車が欲しいのですが、上記のごとくカミサンが通勤に使うのでATが必須なわけです。足の固さはやはり試乗して考えます。シートの出来がまあまあのようなので安心しました。給油の間隔が狭いのは残念ですが仕方ないですね。でも高性能エンジンの燃費が悪いのは承知なのだから三菱も考慮して欲しいですよね。特にGT−AはAT車なのですから。

ご感想をいただいた皆様のお蔭でエボGT−Aの雰囲気がかなり判ってきました。あとは、試乗して深く考える事にします。本当にありがとうございました。

書込番号:1496976

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/17 19:47(1年以上前)

Dレンジ走行中にスポーツモードにできるか?ということですが問題なくできますよ!ってゆうかDレンジからしかスポーツモードになりません、というのもDレンジの横にゲートがあってそちらに倒すとスポーツモードです。
GT−Aも乗っていて楽しい車ですがまだテストの段階ですがEVO8の次にEVO8.5という車がでます、この車もすごいスペックで登場しますよ!

書込番号:1498267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼさまさん

2003/04/17 22:01(1年以上前)

>!-! 様
RESありがとうございました。
そうですか、Dレンジから問題なくできるのですね。考えてみたら当たり前のような気がしますね。これで、安心して試乗ができます。
次はEVO8.5ですか。どのようなスペックで出るか興味津々ですね。

ところで、三菱はVR−4の後継車は出さないのでしょうか??

書込番号:1498681

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/18 07:14(1年以上前)

VR−4は、今は輸出以外は生産していません、今後も多分出てこないでしょう。
EVOがあるからVR−4が中途半端な立場になってしまいましたね
EVO8.5のスペックなんですが今わかっている範囲で書き込みします、今度のEVOは、超軽量化&ハイパワーヴァージョンです!
エンジンパワー300psオーバー
軽量化箇所はルーフのアルミ化 ドア内サイドインパクトバーのアルミ化 インタークーラーの軽量化 その他軽量化箇所いっぱい
今わかっているのはこれぐらいです、また情報が入り次第かきこみますね。

書込番号:1499863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼさまさん

2003/04/18 14:38(1年以上前)

>!-! 様

どっひゃー!ついに300馬力OVERですか。トヨタ、日産でなく三菱が初めて280馬力の壁をやぶるのでしょうか。なんにしても意義ある事ですね(これで他メーカーも280馬力という訳の判らない自主規制をやぶることができます)。ところで、この8.5は国内版ですよねっ。
一体EVOはどこまで速くなるのか。人間の欲求は際限が無い....
次なる情報を楽しみにしています。

書込番号:1500566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼさまさん

2003/04/21 04:44(1年以上前)

>コルディア 様

GT−Aの試乗を希望したのですが結局不可能でした。
それで、すみません。GT−A所有者のコルディア 様にお聞きしたいのですが、コルディア 様は今までEVO以外の車に乗られましたか?
もしも乗っておられるのならば、その車とGT−Aの乗り心地の違いを教えて頂きたいのですが。

書込番号:1509187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わかるわかる

2003/04/11 21:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 EVO8黒さん

前にも書きましたが、あきらめてはいますが、私も最初は、ガラスが割れるんじゃないかって、思いました。普通の車からの人は気になると思います。
あと、ディラーの対応ですが、私の場合も悪いと思います。売るときは、至れり尽くせりで、購入後は、忙しいので後でとか、あまり親身になってくれません。自分が見る目がなかったと思っています。担当者によっては多分違ってくると、思います。
クレームですが、アルミにキズ Φ5mmがあって、聞いたらディラーでこすったとかで、頭にきました。後、内装で・・・・書いたらきりがないかも。

書込番号:1479872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EVO8黒さん

2003/04/11 21:05(1年以上前)

すみません、こんなところに。間違いです。前のエボ8さんへの返信です。

書込番号:1479884

ナイスクチコミ!0


ADRESS TUNEさん

2003/05/08 18:27(1年以上前)

前回のクレームの件で私の書き込み方が足りなかったせいなのか、(誤解が生じ)多方面からの多くの批判の返信をもらい、正直言ってびっつりしています。私は、実はエボ6を新車で買い

書込番号:1559866

ナイスクチコミ!0


エボ8さん

2003/05/08 18:55(1年以上前)

前回の書き込みに関して不足する部分があったためか、多方面から批判の返信がありびっくりしました。実は、私はエボ6を新車で購入し散々乗って今回エボ[に乗り換えたのです。エボ6の時にはきしみ音なかったのでクレームに書き込みをしたわけです。もちろんエボ6の時にもエンジンのクレームはありましたが、、、まあ、そのときからディーラーの対応には問題があったのですが。今回は結局きしみ音は、やはり異常で原因はモールを固定するクリップのゆるみだそうです。つまりはずれの車だった、、、というわけです。そんなことで?さんのそんなことって多分勘違いだと思いますよ。エボが、初めてではなく経験の上での異常音だったわけで、変な言いがかりを言っているわけではないことを、わかっていただきたい。事実、ディーラーのひとが、「これ、おかしいですね。」という音だったんですから。エボ好きでエボ[に乗っているわけで、エボ好きの人にこんなクレームありますよ、って掲示しただけです。実際、不良だったわけで、、エボ売れば、とかそんなこと書ける人はエボ好きではないと思いますが、、、、

書込番号:1559923

ナイスクチコミ!0


エボォさん

2003/06/09 09:01(1年以上前)

塗装が白なのですが、一部塗装が薄いところがあり下地?の黒色がうっすら見えます。洗車の時に気づき、気づかなければ気にもとめないのですが・・・みなさんどうですか?

書込番号:1654199

ナイスクチコミ!0


SIN2さん

2003/07/01 00:04(1年以上前)

EVO1,3,5,8と乗り継ぎましたが塗装の泡やムラは多いですね。
まぁ走るための車なので問題は無いと思いますが(空気抵抗になるかもw)
塗装、内装、装備が良くて走れる車を望むには安過ぎる車なので我慢しましょう。
今迄似に乗った車の中で上記を満たしてるのはBMWのM3にターボ組んだやつでした。(加速競争ではエボとトントンですが・・・)

書込番号:1717915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2003/04/11 10:28(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 ランターさん

ランサーターボ18007年乗って、グランディス4年乗って、一目惚れでランエボ8を買ってしまいました。ただいま3500Kmくらい走りました。外装に傷がつきやすいです。高速の石はねで、今までだったら、軽い傷ですんでいたのが、すぐ塗装がはがれてしまいます。フロントガラスも今まで傷は、多かったけど、初めて、ひびが広がりました。気のせいですかね?。他にもこんな方いますか?。燃費も思ったより悪く、町乗りで5Km代です。

書込番号:1478572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/04/11 10:36(1年以上前)

街乗りでリッター5キロって普通だと思います。
エボ4と6.5乗ってましたが、どちらもそんなのモンでした。
ランサーターボに1万8千7年乗ったって読めて大笑い。
いわゆる「ランタボ」EXですよね。
逆輸入の2000ターボをごく短期間ですが乗ってました。

書込番号:1478585

ナイスクチコミ!0


ランターさん

2003/04/11 11:10(1年以上前)

早速のご指摘有り難うございます。読みづらくて、すいません。自分でも書いた後に気づきましたが、そのままにしておきました。1800は、エボがでる前のGSRです。

書込番号:1478623

ナイスクチコミ!0


エボはやめた方がいいかも?さん

2003/04/11 22:10(1年以上前)

エボのガラスって軽量化の為に薄いんですよ。GSでFガラスを拭いて貰うとバックミラーがうにゃうにゃ動くでしょ?
塗装も同じですごく重いんですよ。マジョーラ塗装って知っていますか?
あれって塗料だけで40kありますよ。
ランターさん、一目惚れでしたらアバタもエクボと思ってお付き合いするか、我慢できないなら売ったほうがいいと思いますよ。
燃費を気にするならシビックかインテがお勧めです!

書込番号:1480096

ナイスクチコミ!0


ランターさん

2003/04/12 00:10(1年以上前)

燃費悪くて、傷つきやすいなんて、付き合いづらい奴だけど、後ろの羽以外は、きにっているので、末永く付き合おうと思います。

書込番号:1480529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

早速エボ8クレーム

2003/04/10 19:08(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 エボ8さん

こんにちは。エボ8買った人!
こんなことあった人いませんか?
実は私買ったんですけどクレームばっかりで困っています。
クレームの内容は、低速運転中フロントからキシミ音が出る。
三連メーターのガラス部分がライトをつけると熱く(40度以上)なる。しかもなおらないらしい。
三菱の対応は悪い。
クレーム言っても相手にされないし、クレーム自体が却下されて
クレーム言っていないことにされてしまっている。
他に何かクレームある人いますか?

書込番号:1476655

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO8黒さん

2003/04/10 20:44(1年以上前)

自分も買いまして、フロントからキシミ音がします。EVOはこんなものかって、あきらめています。

書込番号:1476897

ナイスクチコミ!0


そんなことで?さん

2003/04/11 09:16(1年以上前)

スポーツカーに乗って少々のキシミ音が出るぐらいでクレームをつけるのは、どうかと思うんですけど・・・
ましてやエボでキシミ音気にする人は、最初っからエボなんか買いませんよ
証明部分が熱くなるのは、あたりまえですオーディオ部分なんかは、もっと熱くなるしね
どこのメーカーのディーラー行ったってあいてにされないよ。

書込番号:1478455

ナイスクチコミ!0


そんなことで?さん

2003/04/11 09:19(1年以上前)

すいません照明でした・・・。

書込番号:1478458

ナイスクチコミ!0


GT−A乗ったら?さん

2003/04/11 21:56(1年以上前)

エボ8さん初めまして。
キシミ音ですが我慢できなければエボ7用の柔らかい純正サスを入れればかなり良くなりますよ、但し走行性能は落ちますが。サスの縮み側のイニシャルが上がっているので低速だと、かなり跳ね上げられるのでしょうがないでしょう。
いくらボディー剛性が上がってもプラスチック部品はガタつくので音はしょうがないと思ったほうがいいと思いますよ。
追加メーターも電球を使っている限り熱は出ます。それをしっかり説明しない営業マンも悪いと思いますが、電化製品が熱くなると言うエボ8さんも悪質なクレーマーと言われてもしょうがないのでは? 裸電球を触って熱いと言ってるのと同じですよ。
嫌なら高輝度LEDに交換するしかないと思います。

書込番号:1480046

ナイスクチコミ!0


sam8さん

2003/05/08 12:28(1年以上前)

自分もエボ8買いました。
自分の場合もフロントガラスまわりからの異音でした。
オーディオレスで購入した為、小さい音でも良く聞こえました。
フロントガラスまわりから、ピシピシ、ピチピチという
あまり大きくない音が車が動いている間中鳴っていました。
ディーラーに持っていき直してもらい、今はなんともありません。
フロントガラスとボディの接合が悪かったのしょうか?
接着して直しましたって言ってました。
(この直し方が本当に正しいのでしょうか?)


書込番号:1559208

ナイスクチコミ!0


0123456789さん

2003/05/19 18:23(1年以上前)

そのくらいでくだらない。
あんだけ幅の広いタイヤはいて、足回り固めて、さらにボディー強化して
力の逃げが少ないんだからきしみぐらい普通でしょ
そんなくだらないクレーム言っているとディーラーだってあきれるよ
きっとあの馬鹿また来たぐらいの扱いされてもしょうがないのでは

書込番号:1591225

ナイスクチコミ!0


走り屋3さん

2003/05/24 12:28(1年以上前)

たしかにそうかも^^;
普通の乗用車感覚で乗ろうと思うなら、クレームはきりが無いでしょうね。
きしむ音は[だけじゃなく、うちのトミマキちゃんもしますよ。
本当に好きじゃないと無理なんでしょうね。
ディーラーの対応は、きっと個々によって感じ方が違うんでしょうね。
うちの近所のディーラーもたしかに褒められる対応ではないね^^;
でも、逆に「こいつらにはうちのエボは任せられん」ってなって
いつもの板金屋コース(笑)

書込番号:1604300

ナイスクチコミ!0


JO1さん

2003/08/25 10:43(1年以上前)

納車後数週間ですがいまのところフロント部からのキシミ音は出てません。
自分が住んでいる地域の道路舗装は凹凸が多くキシミ音が出やすそうな環境
なのですが…
関係ないかもしれませんが自分にはリアストラットタワーバーを取り付けて
いて、営業の人の聞いた話では「これだけでもだいぶ違いますね」と言って
おられました。
(ボディー剛性の事だと思いますが具体的に何が違うのかは聞きませんでした)

書込番号:1884241

ナイスクチコミ!0


もうすぐ1年さん

2004/02/24 12:59(1年以上前)

私の8もフロントガラス付近のダッシュボードからきしみ音すごく気になっってます。
Dラーに相談には行きましたが、整備の人が治せるとは思わないのでクレーム対応の情報が無いのかだけ聞いています。
ちなみに夏場は樹脂がやわらかくなるのか嵌合が詰まるのか、鳴きません。
整備の人にいじらせるなら自分でやろうと思っていますのでどのうち〜が永遠と続いています。
この安っぽいきしみ音はみんなでクレームつけるべきでしょう。
ただ、三菱自体は車作りでこの辺は気にしていないのか、直せないのか昔から進歩無いですね、クレームが話題になっても設計者の良心は無いのでしょう。
飛ばす車なので異音、振動(ステアリングのエアバックガタなど)はすごく気にすべきだと思うのに。
素材を買ったと思うのがいいのかな。

書込番号:2509700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ターボタイマー?

2003/04/07 23:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 SIN2さん

ノーマルで乗っているならターボタイマーは全然必要無いと思いますよ。
全開で走ってすぐにエンジン切る人じゃ無い限りスラッジが付いたり焼きついたりしないと思います。
僕はエボ[の前にエボXの500馬力仕様に乗っていましたが5年で6万キロ乗ってタービンにガタは全然ありませんでした。(鈴鹿サーキットで月1〜2回使用したり湾岸で最高速出したりw)
良いオイルをこまめに交換すればまず問題は無いと思います(お勧めはモチュールの300Vや300レーシングで20度は油温が下がります)
アフターアイドルをするより、油温、水温、排気温でエンジンマネジメントしたほうが絶対いいと思います。

書込番号:1468839

ナイスクチコミ!0


返信する
パケットさん

2003/04/09 02:05(1年以上前)

どうもSIN 2 さんアドバイス有り難う! 私もエボ3(ノーマル)を8年で、走行10万7000km余り走り(^_^; 今回エボ 8に乗りかえです、 今週の日曜に来る予定です (^_^)v 今まではターボタイマーを付けていたので、どうしても付けたいのですが、良い方法は無いですか?

書込番号:1472569

ナイスクチコミ!0


しんぢさん

2003/04/09 16:56(1年以上前)

バケットさん初めまして。
イモビ対応の物ですが、多分あると思います。
僕はリモコンエンジンスタータ(BeTime)を付けたのですがイモビ用のハーネスが別売りで購入しました。(ターボタイマー内蔵しているモデル)
専用ハーネスが出ていると思いますので、メーカーかショップに問い合わせてみてください。

書込番号:1473687

ナイスクチコミ!0


ランターさん

2003/04/13 19:27(1年以上前)

私は、先週BLITZのターボタイマーとAPEXのRSMを付けました。両方とももうメーカーからの対応が確認されているようですよ。HKSも対応を発表しました。

書込番号:1486513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ターボタイマー?

2003/04/07 00:44(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 パケットさん

今度のエボ8から、イモビライザーが付いていますが、ターボタイマーは付きますか?

書込番号:1466254

ナイスクチコミ!0


返信する
SIN2さん

2003/04/07 23:06(1年以上前)

ごめんなさい返信するつもりが上に書きこんじゃった m( ̄∇ ̄)mゴメンネ

書込番号:1468848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランサーエボリューション
三菱

ランサーエボリューション

新車価格:299〜540万円

中古車価格:145〜786万円

ランサーエボリューションをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/137物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/137物件)