ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 145〜786 万円 (137物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | |
| ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | |
| ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 |
このページのスレッド一覧(全320スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2003年3月27日 23:31 | |
| 2 | 5 | 2003年3月6日 16:37 | |
| 0 | 3 | 2003年6月5日 20:36 | |
| 0 | 7 | 2003年2月9日 16:28 | |
| 0 | 1 | 2003年2月10日 22:21 | |
| 0 | 13 | 2003年1月26日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
僕は三菱関係の人です!!ランエボの件ですが10が出ると言う人もいますがランエボは9で最終です!!もう三菱も富士重工さんもWRCにはもうでないのです!!で!今度はコルトエボリュウションが出る予定です!!宜しくおねがいします!!
0点
2003/03/25 20:25(1年以上前)
2004年は復帰じゃないの?
書込番号:1428040
0点
2003/03/25 21:49(1年以上前)
雑誌に海外での参考出品・ターマック仕様が出てたけどあんな感じでしょ?
書込番号:1428299
0点
2003/03/26 03:16(1年以上前)
エボ8と9は何処が違うの?
書込番号:1429482
0点
復帰てのは、たてまえでしょ MITSUBISHIはそれどころやないでしょ
書込番号:1429936
0点
2003/03/26 14:32(1年以上前)
そうなんだー
完全撤退ですか残念。
書込番号:1430354
0点
こんにちわ
残念ですけど、今のプジョーやシトロエン相手だと厳しいでしょうね。
とりあえずは、プライベートで続けるんでしょうけど・・・
早くコルトを熟成させて、がんばって欲しいですね。
でも、コルトエボルーション売れるかな?2番煎じは。。。
書込番号:1430663
0点
2003/03/27 00:11(1年以上前)
ワークスで復帰してがんばってほしいですね。
市販車でああいったモデルがあるのは買わずともやっぱりいいと思います。
書込番号:1432003
0点
こんにちは。
コルトではホイールベースが短くて、WRCでは苦戦するかも知れないという
記事を以前見掛けましたよ。
WRC参戦に関しては、ヨーロッパでも宣伝効果がある限りは三菱も富士重も
継続参戦すると思います。勿論、コストやレギュレーション次第では撤退もあ
り得るでしょうが。
個人的にはマツダや日産にも復帰してもらいたいものですが、こちらは厳しい
んですかねぇ。
書込番号:1432461
0点
お早うございます
日産がZで参戦!復活!
なんて、話題性抜群でしょうね!
ル・マンに出るよりアピール出来ると思いません?
ルノーもしばらく出てないし、どうですか?ゴーン社長!
書込番号:1432770
0点
2003/03/27 23:31(1年以上前)
ファミリアにパルサー。個人的にはセリカのST165が好きでした。
Zでラリーってだいぶ昔あったことですよね、
うー今のあのデザインでアフリカの大地を走っている姿は想像・・・
違う意味でかなりインパクトあるかも。
書込番号:1434820
0点
自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
私はエボZに乗っています。
先日、エボ[を某サーキットコースで試乗しましたが、
スーパーAYCはもんのすごく曲がってくれます!
エボZ以上に!腕が無くても見事なコーナリングができます。
その分、元FR乗りからすると、機械に頼ってる部分が多い為か
やはり運転してる楽しみに欠けます。
う〜ん。ゲーセンでクルマ動かしてる感じ・・でも、エボ好きにはたまらないっ!
正直エボ[ほしいです!
ちなみにエボZ査定いくら位ですかね?
ランサーエボリューションZ GSR
5MT
フル装備
走行1万5000キロ
色:タンデライオンイエロー
改造部品・内容:
HKS FCONV PRO,タービン(トラストTD06-L2-20Gキット),ブーコン(トラスト・プロフェックB),JUNチタンマフラー,トラストインタークーラー,FUELポンプ,CUSCOロケットクラッチ,7Pロールバー,JUNハイリフトカムシャフト,JUN2.2Lキット,JUNカムシャフトキット,JUNコンロッド,JUN強化バルブスプリング・・等々
車庫保管
利用目的は街乗り?&サーキット走行です。
サーキット使用頻度:サーキット走行は毎月1回程度
0点
2003/02/20 08:30(1年以上前)
初代で黄色。社外品てんこ盛り…走り屋さん向けのスポーツ中古車取り扱い店で査定してもらうのが無難かと。普通の買取店では返って安くなるかも。
書込番号:1324157
1点
2003/02/20 13:27(1年以上前)
ガ○バーあたりにでも、電話で聞く方が
早いんじゃないかな?
友人や知人の走り屋に売るのが一番だね。たぶん(笑)
書込番号:1324668
1点
2003/02/26 23:34(1年以上前)
ノーマルに戻せるのならエボZは240〜50万みたいですね。
2.2リットルを公認取っていなければ改造車専門で120〜30万円との事
でした。
完全ノーマルにしてパーツをオークションでさばけばいいと思いますよ。
あと、ロールバーを付ける時フロアに穴を開けていれば30万円程度下がります。
僕はノーマルエンジン買ってきて改造したので転売時エンジンを戻したので、エボXの黄色220万円で下取りできました。
近い内にこのエンジンをエボ[に又載せるんですが。(# ̄. ̄#)ニョホ
書込番号:1344711
0点
2003/03/01 16:25(1年以上前)
スーパAYCはオンザレール
これじゃテクニックを忘れそう。過信する輩が心配
でも
2年で15000km 要修行
書込番号:1351870
0点
2003/03/06 16:37(1年以上前)
借用なのでサーキット走行にしか使ってませんでしたし。
書込番号:1367554
0点
自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
2003/02/14 19:26(1年以上前)
同じタービンではないです。ツインスクロール方式のターボっていう意味。それと自社製タービンを造っているのはトヨタだけ。三菱の場合、タービンに『MITSUBISHI』って書いてあるけど三菱重工業(船、ロケットを作ってる会社)製です。
書込番号:1307574
0点
2003/02/20 18:48(1年以上前)
たしかにタービンは重工製。もともと三菱自工はそこから
別れているので、なんちゃって自社製品ですね。
書込番号:1325289
0点
2003/06/05 20:36(1年以上前)
昔のインプは三菱製のタービン使ってたのでどちらかというとインプと同じじゃなくてインプが同じですね。
書込番号:1643302
0点
自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
エボ6TMEを買取店に売って(銀・225万)、EVO8を買いました。デザインは好き嫌いが分かれると思いますが、個人的にはメーカの開発姿勢が好きで、デザインも見てるうちに可愛く好きになってしまいました。速度的には国内では必要無いスペックでしょうが、乗ってみると余裕からくる安心感が持てます。だから、車は数値じゃないと思いますよ。又、世界に類の無いシリーズ車で、個人オーナーとして持つ喜びがあります。ランエボとか、エボだけでも通じるところも本当は凄い事だと思いますね。来年、9が出る事をしりながら8を買ったのは、ACDや6速の経験と二世代車からどう変わったのかを早く知りたかったからです。それに、今後はラリー色が無くなっていく様なので、ラリーのにおいがする今のエボを持とうと思いました。赤を買いました。今から楽しみです。
0点
ほう 納車されたら、又レポートお願いします。
書込番号:1276129
0点
2003/02/06 00:48(1年以上前)
9は2年の間に必ず出ますよ。現在、10迄開発チームがあるとも聞きました。しかし、8を売るためディーラは最後のEvoかもしれないと言ってる所もある様ですが、来年の1月には何らかのEvoモデルがWRC復帰記念ででると思います。それが9である可能性は高いです。セディアのプラットフォーム車体が終了するのが来年の5月ごろなので(今月からランサーセディアからランサーへマイナーチェンジしますが)、それを境にはっきりした計画が分かると思います。噂のコルトEvoも現状は評価段階であり、三菱の社長が決断を出してません。市場の動向や営業戦略、それとWRCのトレンドを見て、最終的に取り決めされます。よって、ランサーベースのEvoが継続されるのか、又、どんなシリーズとして継続されるのかも現在は様々な方向性が飛び交っている状態です。希望的な私見ですが、Evo9は今月のマイナーチェンジで変更されるランサーセディアのエクステリアをベースにWRC復帰記念車として8ベースの仕様で出てくるんじゃないかなー?と思います。8で実現しきれなかったコンペ車的な機敏さを考慮した車かなーと。そして、現在10を担当する開発チームがセディアベース車体の最後のエボを出してきて、ひとまずシリーズの集大成となるのでは?と。それからはランサーエボリューションではなく、三菱車全般に広がる特別モデルに対し、エボリューション名を振り当てる様になるのかなー?。又、ランサーベースで継続する場合、耐久レース仕様と世界市場でも通用する快適性をある程度伴った、欧州車的なスポーツセダン路線にシフトされるのでは?とも思います。WRCのイメージは残念ながら無くなっていく様にも思いますが、それからは先の事。メーカ体力や車に対する社会感により取り決められると思います。何はともあれ、来年の今頃は確実に何らかのモデル(9)が出ると思いますよ。
書込番号:1281115
0点
2003/02/06 05:44(1年以上前)
読みにくい
書込番号:1281501
0点
2003/02/06 20:56(1年以上前)
改行ぐらいして欲しい。
あ〜目が疲れた。
書込番号:1283096
0点
2003/02/09 16:28(1年以上前)
二日に納車され、同時に買った友達とパワーチェックに先程行って来ました。
製品のばらつきが殆ど無く全員330馬力前後、トルクは43kと測定誤差1割引きでカタログ通りでした。
自車だけは三点セットの改造をしていたので二割増しでしたが。今の所初期不良も無くミッションの鳴りも聞こえません。
今迄にT、V、Xと乗り継いで来ましたが、ちゃんと進化はしています。
クラッチ、CP、足回り、AVN9902等で総額500万以上掛かりましたが、以前のエボに比べ普通の車っぽくて気に入っています。
書込番号:1291893
0点
自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
http://www.autozone.co.jp/html/pc/sp-evo8/
エボ8の商品マニュアルですね。あのグリルはやはりアメリカをターゲットにしてるのかなぁ?でも中身は正常に進化してるみたいですね。
今年WRCでないみたいだけど、やっぱ売れるんだろうなぁ・・・
0点
2003/01/16 18:09(1年以上前)
エボ8の新車 〜330
エボ7の中古 240〜
皆さんは買うならどっち買います??
書込番号:1221557
0点
なんだかんだ言って、やっぱ買うんだろうなぁ〜
書込番号:1221676
0点
2003/01/16 19:32(1年以上前)
…エボ4の中古がホスィ(爆)デザインが一番好き。
書込番号:1221751
0点
2003/01/16 21:24(1年以上前)
エボ8で最も進化と思ったのはイモビが装備されたことかな??
RSまで、標準装備とは恐るべし・・・・
よっぽど盗まれるんでしょうね。
書込番号:1222011
0点
2003/01/16 23:32(1年以上前)
新車でしょうねぇ。
ランエボの場合、4月頃まで待つと売れ残りが安く買えます。
大抵白しか残らないけど30万円引きは狙えるはず。
私はエボ8の燃料タンクが欲しい...48g→55gは魅力的。
書込番号:1222468
0点
2003/01/17 00:25(1年以上前)
僕は5希望
書込番号:1222677
0点
2003/01/17 22:18(1年以上前)
エボは3が好きー。あの頃はマキネンも元気だったのにな(爆
書込番号:1224715
0点
2003/01/22 00:08(1年以上前)
以前エボ1に乗ってました!車両代といじった費用を足すとGTOツインターボが楽に買えるくらいになってましたね(汗)
6速マニュアルなってどんな感じになったのかちょっと試乗してみたいですね(^o^)丿
エボの中ではエボ5が好きですね!!
書込番号:1236850
0点
2003/01/26 09:46(1年以上前)
今日予約してしまいました。かなり、いい条件でしたので、新車に決めちゃいました。納車は2月下旬だそうです。
楽しみでッス♪
書込番号:1248644
0点
個人的にはエボ3か4あたりが。
エボはガンダムといっしょで
進めば進むほどわけわからんくなっていく。
7,8でちょっとかわったが。
ちなみに、ブレーキが壊れる(とまらん)車はいりません。
書込番号:1248760
0点
3は渋いね 私も好きだ。後6のマキネン。
書込番号:1249043
0点
ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/137物件)
-
- 支払総額
- 226.8万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 368.1万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 366.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.1万km
-
ランサー GSR BBSアルミ APレーシングブレーキ 社外マフラー アルミラジエター フロントリップ 社外ナビTV EVC
- 支払総額
- 457.1万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜178万円
-
80〜1202万円
-
59〜623万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 226.8万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 368.1万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 366.6万円
- 諸費用
- 13.2万円









