マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(1940件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーナーセンサー

2004/06/29 01:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 初MT車はアクセラさん

今年の5月に23SのMTを購入しました。色は白でとても気に入ってます!
ひとつ後悔したオプションがあります。それはコーナーセンサーです。
バッグギヤに入れたとたん「ピーッ!」と音がして、減なりしてます。無念!
このオプションは取り外すことは出来るのでしょか?出来るとするとリアバンパーも交換になるのでしょうか?
せめて、バッグギア時の「ピーッ!」は消したいです。
お詳しい方、御教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:2973505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車台番号について

2004/06/20 16:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 pu-san2さん

教えてください。
先日23Sが納車されたのですが、車台番号が若すぎる気がするのです。
具体的には,BK3P-104xxxという感じです。
皆さんの納車時期と車台番号の関係を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

また、5dr・4drで型式(BK3P)が同じ表記ですが、車台番号は共通で
付けられているのでしょうか。

書込番号:2942351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/06/20 18:46(1年以上前)

23S、3ヵ月前の納車でBK3P-103XXX(XXXは若い番号)です。
車台番号で何が気になるんですか?

書込番号:2942830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/06/20 22:46(1年以上前)

>また、5dr・4drで型式(BK3P)が同じ表記ですが、車台番号は共通で
付けられているのでしょうか。

普通は違います。この車はどうかは全く知りませんが、
5Drが1***…、4Drが5***…という風に分けるのが普通ですね。

書込番号:2943854

ナイスクチコミ!0


スレ主 pu-san2さん

2004/06/20 23:30(1年以上前)

お二人ともレス有難うございます。
車台番号が気になったのは、去年の10月リリースの車にしては
出荷台数が少なすぎる様に感じた為です。

単純にBK3P-104xxxですと、4千台程度しか生産していない様に
考えられ(予想ではもっと多いように思っていたので)
自分に納車された車が、長期在庫の様な扱いだったのでは?という
猜疑心にかられました。(笑)

湘南のハイウェイスターさんのレスからすると、それほどおかしな
数字では無い様で少し安心しました。

書込番号:2944076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/06/21 23:32(1年以上前)

車の製造次期は、部品の製造LOTから判断できます。

タイヤならサイドウオールの製造番号7桁の下4桁。
***1203なら2003年の12週目。

エンジンルームを開ければ、製造LOTが沢山!
3X12なら、2003年10月12日製造。(9:9月、X:10月、Y:11月・・・)
日本製なら、その製造日から1〜4週で車両が作られると思います。

書込番号:2947857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コーナーセンサーは役に立つか?

2004/06/14 20:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 ファンテさん

20Cを購入しました。
コーナーセンサーをつけるかどうか悩んでいます。
コーナーセンサーをつけられた方いらっしゃいましたら、使い勝手など教えて下さい。
例えば、全然役に立たないとか、センサーに助けられたことがあるとか。

書込番号:2921225

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルパグさん

2004/06/22 15:48(1年以上前)

私は20Cでコーナーセンサーを4箇所全てに付けています。賛否両論あると思いますが、小型から乗り換えた私にはかなり役立ってます。
アクセラは後方が見にくい、と以前の書き込みにもありましたが、センサーのおかげかあまり苦になりません。それから、無理矢理な解釈かもしれませんが、ちょっとした事故を防げる(?)可能性があるかも・・・。例えば信号待ちの時など、自分の後ろにいる車が接近してきた時はそれを知らせてくれるので、ちょっと自分が前へ逃げてみたり。その逆のケースでは、自分が接近しすぎて追突するのを気付かせてくれるかも。実際、かなり感度は良いので、初心者マークの方が寄ってきたときもちょっと逃げましたし、私自身とりあえずまだ何もぶつけていません。
ただ、音はちょっとうるさいなぁ、と思うときもあります(4箇所センサーの場合は消音可で点滅、2箇所は消音不可)。私はそれほど気になりませんが、センサーが格好悪い、邪道だ!と思う人もいると思います。
あれば確かに便利ですが、それだけに頼ってはいけないし、慣れれば不要かもしれませんね・・・結構高いですし。
以上、まもなくアクセラを乗り始めて2ヶ月になる私のコメントでした。

書込番号:2949877

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/22 15:57(1年以上前)

車種は違うが、付いてます。が、スイッチは切ってある。
当然といえば、当然なのだが、フェンス、ポールなど、面積の狭い対象物には
反応しづらいね。まぁ、ボディ同色ならあっても邪魔にならないし、いいんでないの? 過信は禁物ということで・・・

>>> ZARTH <<<

書込番号:2949896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファンテさん

2004/06/24 20:53(1年以上前)

ブルパグ さん
センサーをつけてると後方視界が苦にならないとのことですね。
ありがとうございます。センサーが役に立ってる様子がわかって参考になります。

ザース さん
 フェンス・ポールには反応しづらいんですね。やっぱり。ま、万能でないのは仕方ないですね。参考になります。

書込番号:2957922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アクセラ契約しました!!

2004/06/08 00:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 まり子さん

2月の終わりころ、アクセラにすべきかアテンザにしようか?というかきこをしたものです。あれから、悩みに悩んで(結構悩んでいる人多いんですね!)アクセラ23S(AT)に決めました。もう少しで納品です。桜以東上さん、湘南ハイウェースターさんらのかきこ、とても楽しく読ませていただき、やはり購入の決め手となりました。ありがとうございました。予算をだいぶオーバーしてしまったので、いつかはお嫁に行くためにと貯めたお金に手をつけてしまいました。 相手もいないのに結婚資金だけ溜まった日のほうが淋しいから、まっいいか、ということにしました。 
ところで、先ほど、アクセラのオプションカタログを見ていたら、バーグラアラームが1万3600円で載っていました。イモビライザーをつけなかったので、このくらいの値段だったらつけておけばよかったかなあと思いました。後からでも取り付けられますか? セキュリティの面での効果はどうでしょうか? どこかで誰かが書いていたような気がするのですがちょっと見つけられませんでした。それから、バックモニターをつけなかったのですが(純正ナビでないので)、アクセラのようにバックが難しいといわれている車にはコナーセンサーつけておいたほうがよかったのでしょうか?

書込番号:2896405

ナイスクチコミ!0


返信する
171psさん

2004/06/08 01:04(1年以上前)

ディーラーオプションは後から取り付けることが可能です。
ですから、バーグラアラームも後付可能です。
一方、メーカーオプションは工場のラインで生産するときにしか装着できません。
イモビライザーは専用のキーでないとエンジンが始動しませんが、バーグラアラームは音とかで威嚇するだけなので個人的にはあんまり効果無いと思います。
バックに不安を感じているなら取りあえずオートミラーの装着が良いと思います。
シフトレバーをリバースに入れると左側のミラーが下を向くので車両の位置が測りやすくなります。
キーレスでロックすると自動的にミラーを畳んでくれる機能もあります。(たしかオートミラーの機能だったと思います・・・)
市販のナビでもバックモニターをつけることは可能なモデルが多いと思います。探してみてはいかがでしょうか?ビルトインでないのでカメラがかっこわるいですけど。。。
コーナーセンサーもバンパーに穴が開くのでちょっと格好悪いですね。

書込番号:2896479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/06/08 03:40(1年以上前)

[2525720]アクセラにすべきかアテンザか の まり子さんですね。
つまらないことをいっぱい書き込んでいる湘南のハイウェイスターです。
決心、契約、おめでとうございます。
納車までの期間がいちばんワクワクしますよね。

23Sにされましたか。右折待ちから急発進するとホィールスピンするほどパワフルですよ。
色はやっぱり(貴重な)ノルディックグリーンですか?
今日の夕方、街ですれ違ったウィニングブルーのおねえさんも決まってたなぁ。
納車されたら、また、カキコしてください。

寝付けなくてこんな時間にレスしてる困ったおじさんでした(それにしても、このアイコン、誰かも書いてたけど、何とかならんもんか…。ほんとにおっさんですわ)。

書込番号:2896753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/06/08 04:42(1年以上前)

おめでとうございます。
結婚資金を貯めている人よりも自分のためにお金使っている人の方が私としてはいいと思いますのでそれはそれでよし!

コーナーセンサーは不要かと。
アクセラを乗りこなしてあげれば後で後悔する代物だと思いますし。

書込番号:2896797

ナイスクチコミ!0


スレ主 まり子さん

2004/06/10 00:25(1年以上前)

お返事ありがとうございました。 171spさん、NなAおOさんの助言より、予定通り、バーグラアラームなし、コーナーセンサーなしでいきたいと思います。 色は、母の反対にあってノルディックグリーンマイカはあきらめました。 なんでも、グリーンに乗るとおばさんぽっくっていやなんだそうです。そうかなあ?と思うのですが、駅まで送り迎えをしてもらうこともあるので、母の気持ちも考えてやめました

書込番号:2903347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/06/10 01:27(1年以上前)

>グリーンに乗るとおばさんぽっくって
 ↑
笑っちゃいけないと思いつつ、1分くらい笑ってます。(^^)

ぢゃぁ、真っ赤に乗ってるこのおっさんは、女子高生風に見えるのかなぁ?(キモ悪!)

アホな話はさておき、親を怒らせてトクすることはないので、賢明ですね。

書込番号:2903565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/06/13 00:10(1年以上前)

私の書き込みが不快でなかったことがなによりです(^^ゞ

>セキュリティ
ホー○ットを購入できるほど資金ないし、半年経過しても適合が発表されないのでSパケのイモビでも十分かと思ってもいますが、まり子さんはパッケージにされなかったとのことですので参考程度にしてください。

ttp://www.carmoni.com/
↑警告音OFFやバイブレーション機能付きリモコン附属のカーモニ500が気になり始めました。

書込番号:2914442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントストラットバーの効果

2004/06/05 00:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

はじめまして。
先週の土曜日に23S(5MT;グリーンマイカ)を契約しました。

そこでちょっと質問なんですが、マツダスピードのフロントストラットバーを装着している方いらっしゃいますか? 効果の程はいかほどでしょう?

当方ゴルフV(GTI16V)からの乗り換えなんですが、どうも23Sは試乗の範囲ではステアリングの入力に対して動作があまりリニアに追従してこない様な感触を受けています。(それを求めるならスポーツカーを選択しろ、というツッコミは堪忍してね。家族持ちなんで条件の合う選択肢が狭いんです)

街乗りがメインでたまに遠出程度の使い方ではあるのですが、ゴーカート的な感触が好きなのでもしストラットバーの装着で体感できるほどステアリング特性が向上するのであれば、オプションの追加を検討しようと思っています。

ご意見・ご感想を伺いたく、宜しくお願いします。


*車自体は大変気に入ってます。いつの間にかマツダは凄くいい車を作っていたんですね。実はホンの2~3週間前まで本気で買い替える予定もなく、国産車はノーチェックでした。ディーラーでほとんど「一目惚れ」して、契約後に情報収集してます。(^_^;

書込番号:2885022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2004/06/05 09:08(1年以上前)

ファンサイトに装着された方がいらっしゃいます↓
ttp://side-axela.jp/sh_data/sh_data/33_log.html

アテンザオーナーさんでマツスピのストラットバーからオートエクゼのタワーブレース&メンバーブレースキットへの交換を考えている方がいらっしゃいました。もっともブレーキキャリパーを含め足回りをすべていじってましたけどw

タイヤ銘柄を変えただけでもハンドリングは変わると思われます(__)

書込番号:2885910

ナイスクチコミ!0


スレ主 namo23さん

2004/06/05 16:29(1年以上前)

桜以東上さん こんにちは。
リンク先見てきました。参考になります。楽しそうなサイトなので納車されたらそちらのBBSも遊びに行きます。

今日ディーラーへ行く用事があったので、ついでに見積もってもらいました。
消費税、取付け工賃込みで総支払い額+2万でやってくれるそうなのでストラットバーをオプション追加してきました。(父の日のプレゼントって事で)

末永く愛用するためには、気がかりを残さないことが大事ですよね。
納車がますます楽しみです。

>タイヤ銘柄を変えただけでもハンドリングは変わると思われます(__)
そうですね。ただ手持ち資金が乏しいので、そちらはとりあえず最初のタイヤの溝がなくなったら別途相談します。

書込番号:2887091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

15Fの乗り心地は?

2004/05/20 02:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 初心者マーク(仮)さん

15Fの購入を考えています。23Sなどは乗り心地についての書き込みがあったのですが、15Fも同じようなものでしょうか?違いが説明できる方や15Fに乗っている方書き込みお願いします。

書込番号:2828188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/05/21 01:52(1年以上前)

自分では15Fに乗っていないのですが、24時間近く経ってもレスが無いので、ちょっとだけ。

http://at.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATCOLUMN/20031201/1/
に「…乗り心地までガチガチというわけではない。205/50R17サイズの偏平タイヤを装着した23Sが一番乗り心地と操縦安定性のバランスが良く,路面からのショックを気づかせなかった。逆に(中略)1.5Lエンジン搭載車が履く195/65R15のタイヤのほうが,減衰力の不足で吸収し切れない振動を伝えるほど…」
とあります。意外です。

書込番号:2831544

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マーク(仮)さん

2004/05/24 07:09(1年以上前)

レスが遅くなってすみません。
湘南のハイウェイスターさんいつもありがとうございます^^15Fは乗り心地落ちるけどタイヤ替えてみたらよくなるんじゃない?って感じでしょうか?

書込番号:2843365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/05/25 00:44(1年以上前)

15Fを見たことがない(!)ので、責任ある発言ができないのですが…。

どっかで聞いた話では、15FにはBridgestoneのスニーカーを履かせているとかで、それならさもありなん、という感じ。
REGNOに変えたら、だいぶ違うでしょうけど、ここはやはり、実際に乗っている方の書き込みを待ちましょう。
でも、それより、15Fに実際に試乗してみることをお勧めします。

それに自動車評論家もいろいろいて、アクセラの試乗評価についても、サスがマツダ車にしてはしっかりしてない、と書いた人もいれば、運転好きにとっては実にすばらしいアシ、と書いた人もいて、どれが本当? って感じます。

書込番号:2846623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)